人狼物語 執事国


4 時をかける恋愛村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 書生 ハーヴェイ

/*
東大デモクラシー。

昔、桜文鳥が卵詰まりになって病院に行ったら、獣医さんは言いました。
「(文鳥の)顔色悪いね」
クチバシの色のことだったんだろうか?
*/

(-34) 2007/03/10(土) 02:30:31

書生 ハーヴェイ

[職員室にあるスチール製の棚にビデオテープを発見し、何本かを適当に手にして視聴覚室へ]

若い……。
[小さなスクリーンには、入学式の映像]

[雑貨屋から見繕って来た菓子パンを頬張りながら、最前列でリモコンを弄る。
早送りで次々行事が映し出される中、不意に視界に入った人物の姿に狼狽してリモコンを取り落とした]
……何で、嬉しくないんだ?
やっと見れたのに。

[リモコンを床から拾いあげることすら出来ずに、机に顔を伏せた。
初年度の体育祭、アーヴァインがブカブカの学ランを着て応援する奇声が*室内に響いている*]

(108) 2007/03/10(土) 11:39:49

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
あ、ぶった切ってた。
セシリアさんごめん。

アーヴ×レベ?
*/

(-49) 2007/03/10(土) 12:15:43

書生 ハーヴェイ

[セシリアの声に顔を上げると、居なくなった二人のことや、アーヴァインの電話について伝えて]

先生、すごかったよなぁ……。
[スクリーンの映像を見て、*ぽつり呟いた*]

(112) 2007/03/10(土) 12:26:43

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
そいや、何で呼び捨てられたんだろ。
*/

(-52) 2007/03/10(土) 13:03:21

書生 ハーヴェイ

[ビデオはいつの間にか停止していて、気がつくとセシリアが居眠りをしていた]
セシリアさん、未来から先生のチョーク飛んでくるよ?

[未来からなのだろうかと疑問を抱きながら、リモコンを拾い上げると巻き戻しのボタンを押した]

(158) 2007/03/10(土) 17:28:22

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
グレンはロッテではなく?
わからん。何もかもわからん。
*/

(-71) 2007/03/10(土) 17:30:20

【独】 書生 ハーヴェイ

青空に
魚ら泳げり。

その魚ら
心をもてり。

(-74) 2007/03/10(土) 17:48:29

書生 ハーヴェイ、カーテンを開くと、すでに日は暮れていて。

2007/03/10(土) 18:08:43

【独】 書生 ハーヴェイ

「雲もまた自分のやうだ
自分のやうに
すつかり途方にくれてゐるのだ」

(-75) 2007/03/10(土) 18:09:21

書生 ハーヴェイ

あまりにあまりにひろすぎる
涯のない蒼空なので
[外の景色を見ながら、諳んじたそれの題名は何だったか]

[巻き戻ったビデオテープをケースに仕舞うと、視聴覚室を後にして、食堂のテーブルに置きに行った]

(159) 2007/03/10(土) 18:13:11

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
山村暮鳥。

魚〜は別の詩。
*/

(-76) 2007/03/10(土) 18:15:03

書生 ハーヴェイ、静かな食堂を見渡し、文化祭のビデオを一番上に置いて

2007/03/10(土) 18:30:00

書生 ハーヴェイ、部室へと*足を向けた*

2007/03/10(土) 18:30:44

書生 ハーヴェイ、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。

2007/03/10(土) 18:30:50

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
先生、ソフィーさんがえりーなだと思います!(挙手

風呂入って仮眠しよう……。
腹減ってるのに食欲ないという状況は、食欲魔人にはマゾいなぁ。
*/

(-77) 2007/03/10(土) 18:38:11

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
なんか普通にご飯喰えたや。
不調騙りはやめましょう。


そうか、ビデオって再生終わると自動で巻き戻るんだった!!
ま、いっか。

レベッカさん何者なんだろう。
*/

(-79) 2007/03/10(土) 19:16:24

書生 ハーヴェイ、いくつかの本を抱え、灯りの点る食堂へと。

2007/03/10(土) 21:26:51

書生 ハーヴェイ、農夫 グレンに「うーっす」と声をかけ、食堂に入れば「ただいま」と。

2007/03/10(土) 21:34:28

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
先生、超眠くてこのまま寝そうです。(挙手
(椅子の上でL座り中)
*/

(-89) 2007/03/10(土) 21:35:23

書生 ハーヴェイ

今日は誰が料理を?
[と聞いた所でソフィーが顔を出したので、「おかえり」と声をかけて、空いている席へと座った]

>>187
お土産?

(189) 2007/03/10(土) 21:37:37

【独】 書生 ハーヴェイ

/*
わーい、先生、僕555ptになってました!(挙手

あの、独り言が亡くなりかねないんですけどどうしたら。
うお、死ぬのか独り言。僕を置いて逝かないでくれ!!
*/

(-90) 2007/03/10(土) 21:39:17

書生 ハーヴェイ、村長の娘 シャーロットに「杵!」と。暗号の如し。

2007/03/10(土) 21:40:05

書生 ハーヴェイ、村長の娘 シャーロットの連想に驚いて「……柿の種!!」と思わず続けた。

2007/03/10(土) 21:44:38

書生 ハーヴェイ

杵と臼と言えば、駅伝のゴールでついてた餅の道具ってどこに仕舞ってあるんだろう。

>>193
[箱の中から人形を取り出すと、手にはめて]
うわぁ、懐かしいな。
「オッサン、ここ誰のシマだか知ってんのか?『知らなかった』じゃすまねぇんだぞ?あ?」
[ノーマン子ヤギのセリフは未だに諳んじられた。最も、あの人は人形ではなく気ぐるみだったのだが]

宴会……?
[人形をはめたまま引っ張ったタスキ二本目には「エロ魔人!」の文字が]

グレン。いいものがあったぞ。
[グレンにタスキをかけた]

(197) 2007/03/10(土) 21:50:01

書生 ハーヴェイ、村長の娘 シャーロットに「…………スヌーピー?」

2007/03/10(土) 21:52:37

書生 ハーヴェイ

>>195
[セシリアの笑みを見ると、おのずと料理人は想像できて]
シャーロットさん作?
[言うが早いか>>194正解が耳に入る]

>>200
あ、そうだ。
ビデオ。誰だっけ見たいって言ってたの。
[テーブルに置いたままだったビデオテープを取り上げる]
これが多分そのヤギの時のテープ。

(202) 2007/03/10(土) 21:54:27

書生 ハーヴェイ、流れ者 ギルバートに「お帰りー。似合ってるよな」と嬉しそうに笑った。

2007/03/10(土) 21:56:52

書生 ハーヴェイ

>>204
「やめてお兄ちゃん、そんなこと言ったら、またご近所で噂になっちゃうから!!」
[これは誰の台詞だったか]

あの年、演劇部やったのなんだっけ。シェークスピア?
何気に対抗意識燃やしてたんだよな僕ら。
最優秀賞は貰うぜ!って。無理だったけど。特に教師票がなくて……。

(207) 2007/03/10(土) 21:59:25

書生 ハーヴェイ

>>206>>208
……僕には荷が重すぎる。
クインが来たら使ってもらおう。
[タスキを外すと、人形と共に箱に戻して]

ここのビデオって使えんのかな?
[いつも映ってるの昼ドラだったなー、と言いながら、テレビの下にあるデッキにテープを入れてみた]

[視聴覚室に比べれば音が小さいものの、テレビには文化祭の映像が映し出される。
初っ端のアーヴァインの台詞は、緊張で上ずっていて体育館内は笑いに溢れていた]

(212) 2007/03/10(土) 22:03:58

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

お尋ね者 クインジー
278回 残779pt
文学少女 セシリア
115回 残2273pt
村長の娘 シャーロット
159回 残1656pt
流れ者 ギルバート
83回 残3647pt
見習い看護婦 ニーナ
78回 残3980pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
29回 残5833pt
冒険家 ナサニエル(3d)
52回 残4205pt
新米記者 ソフィー(4d)
106回 残3436pt
農夫 グレン(4d)
68回 残4058pt
学生 メイ(5d)
63回 残4331pt

処刑者 (3)

酒場の看板娘 ローズマリー(3d)
40回 残4894pt
書生 ハーヴェイ(4d)
191回 残786pt
学生 ラッセル(5d)
103回 残2934pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b