人狼物語 執事国


30 しにがみのあいしたようかん

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


信者 オトハ

>>52
オトハはナオのその発言で死神の嘘という可能性を少し強めに考えて、真であってもそう思わせられないかとか考えはじめた覚えがあります。

(54) 2008/08/15(金) 16:28:55

信者 オトハ、門番 ノギ確かに斬新です。詩仁神騙りに似ているなと思いました。

2008/08/15(金) 16:34:13

信者 オトハ

…でもそうですね。もしナオが人間だったら、ユウキに死神騙りの可能性を見ていたということですか。そうすると…、実際にナオの>>8が有効だと思ってるならそれを選ぶわけでしょうか。

>>8が理解できていないから有効なのかどうかすら分からない自分がもどかしいのですけれど…。不幸です。誰でもいいから>>8の解説していただけませんか。

(57) 2008/08/15(金) 16:39:36

信者 オトハ、対抗が出たらユウキが座敷送りなのか…理解できない。

2008/08/15(金) 16:41:28

信者 オトハ

>>59
…思考回路の順序が何かすごく違うことだけは分かってきた気がします。少し脱力気味で不幸です。

それは信じるとは言わないというか、信じなくても同じというか、それなら初めから3人から探せば66%じゃないかとか…。いろんな意味で悩ましいことを言う子ですね。

不幸が肩にのしかかってきた気がします。

(60) 2008/08/15(金) 16:44:56

信者 オトハ、学生 ナオ、フォースの力は死神の姿でないと感じ取れません。

2008/08/15(金) 16:45:46

信者 オトハ

>>61
セイジが人間と思った死神たちがのんびりと2人始末すると? セイジが人間だったら回避するわけありませんよね…。氏煮神がいなくてもユウキ人間なら結果は死神と言っているも同然。オトハならそう考えます。

そこで騙り入りで2人の視荷神を座敷牢とか…ありえないというか…。やっぱり理解できないのです。いろいろ不幸です。

(64) 2008/08/15(金) 16:54:33

信者 オトハ

>>62
>>2:217の時点で嘘名乗りと聞いた時に「使える」と思ったのは覚えています。ユウキが真なら生き残らせる道はここだけじゃないか、と。そこだけにいっちゃって…。>>2:220はその考えに乗っ取られて当時は読み流してました…。

後から読み返したとき、>>2:220ならユウキ真で残されて対抗が人間で出てくるなら、それはひとつの儲けではないかとか思いました。情報量として格段に増えますから問題ないことになんで悩むのかなとか。

(68) 2008/08/15(金) 17:02:40

信者 オトハ、暑さで頭がうだってきてます。異常です。不幸です。

2008/08/15(金) 17:04:50

信者 オトハ は、なんとなく 灯台守 ウミ を能力(食事)の対象に選んでみた。
せっかくだから、信者 オトハ は 箱入り娘 プレーチェ に投票するぜ!

【赤】 信者 オトハ

はあ。
考えが考えを生んでよく分からなくなってきました。
要するにプレーチェが怪しいのです。
そう決めましょうか。

でも実際、プレーチェの発言は頭に入ってこないです。
こういう無色透明なのは珍しいです。
ちょっとだけ不幸です。

でもだから幸せです。

(*13) 2008/08/15(金) 17:07:27

信者 オトハ

>>69
ユウキが人間ならプレーチェが視荷神かと思ってました。初手から氏煮神とか視荷神の動作に興味深々だったところとかと、潜伏させたがっている風味とか。

ザクロならさっさと表に出ているはずですけど、そういう偽装もありえるし、と座敷牢送りは避けました。ナオは死神名乗りしてると思ってましたから計算外でした。ノギが視荷神なら回避を求めないとも思いました。

セイジが視荷神の可能性はほぼまったく見てませんでした。…どうして見なかったのか、なんかあったんだけど忘れました。たぶん他との比較です。

(73) 2008/08/15(金) 17:16:37

信者 オトハ

>>71
うーん。でも普通に考えたら、ユウキ座敷牢・セイジ検査でユウキが回避したらセイジ座敷牢になるわけで…。ユウキ人間ならセイジ死神だし…。判定なんかなくてもほぼ確実に分かる話でしょう。

確実に人間1を消す、と称してユウキが座敷牢の可能性って…高いかしら。だいたいそのときは判定も出てきているわけだし…。判定でユウキから死神判定が出てきたら、オトハならユウキ真と信じると思う。人間判定が出てきたらそこで悩むと思う。

やっぱりあまり意味がないというか…。それをまじめに考えてるならナオは人間の仲間に注意されないものかと…。うーん。

(74) 2008/08/15(金) 17:23:10

【赤】 信者 オトハ

告白:まったく注意する気はありませんでした。

理由:面白いから。マスター天然は作為より強いです。

なんて幸せなのかしら。

(*15) 2008/08/15(金) 17:24:24

信者 オトハ、学生 ナオ本人に聞くと、オトハが混乱しそうだからなのです。なでなで。

2008/08/15(金) 17:26:10

信者 オトハ

>>69
対抗を出してほしい、というのは、人間ならやるなと思ってたのです。でも確かに死神ならやらないなとは…今思いました。真が出てきたら困りますね…。

そうか。じゃああの発言でもうどうにも死神騙りの偽装はできない状態だったんだ…。
…やっぱり不幸です。

(75) 2008/08/15(金) 17:29:45

信者 オトハ、…すこし議事を読みにいきます。離席です*

2008/08/15(金) 17:31:11

信者 オトハ

>>77
いやですから、氏煮神ウミがいなくても、ユウキ人間でしたらセイジ死神は確定事項でしょう?

だって検査・座敷牢に双方人間が当たっていたなら、人間の一人が回避して仲間の人間を座敷牢に行かせるなんて…意義がありません。

だからユウキが残っていて検査結果で死神が出ていたらオトハなら信じるかなと思います。もし人間が出ていたら、その人間との比較で判断します。

要するにそんな簡単にユウキを残して座敷牢に行かせられるかということと、その間に1回の判定が…。

昨日の検査先はプレーチェ、でしたよね。ウミでなく…ユウキを座敷牢に送らなければならなかったとしたら…プレーチェ。それともそう思わせる目的で…?

えっと、ちょっと別の方向から考えてみます。

(78) 2008/08/15(金) 17:51:18

信者 オトハ、学生 ナオだと理解しがたいから、他はどう理解してるのか聞いたのです。

2008/08/15(金) 17:52:25

信者 オトハ、知恵熱でそう。幸不幸が分からなくなってきました。

2008/08/15(金) 17:53:38

【赤】 信者 オトハ

どうでしょうねえ…
できれば何かフォローしたいのだけれど。

うーん。
とりあえず>>92「ある」に関して聞いてみたら?
オトハにはあんまりないように見える。

(*17) 2008/08/15(金) 20:04:38

【赤】 信者 オトハ

視荷神を座敷牢送りにして表に出しちゃうよりは自分が送られたほうがいいとか、そういう論理を混ぜるのがいいのかもしれませんねえ…。

とくにウミには。

(*18) 2008/08/15(金) 20:12:10

信者 オトハ、何とか戻りました。でも切れ切れです。ごめんなさい。不幸です。

2008/08/15(金) 20:13:19

信者 オトハ

>プレーチェ
>>71でも指摘されてるのだけども>>2:227が寝たというのは、どういう意味なのでしょう。

ネタであることを否定はしません。けれど、あの時点でネタを言うべき意義が見出せないのです。そして取り消さない意義もまた見出せないのです。

何を目的としてのネタだったのかとか、あったら答えてください。ないならないでもかまわないけれど、ちょっと理解しがたい言動のひとつです。

(102) 2008/08/15(金) 20:27:11

【赤】 信者 オトハ

かばわずに別への攻めに転じてみました。
かばってもあまり益がなさそうなのです。

時によっては切っていきますので…そこはごめんね。

[なでなで。]

二人の願いをかなえるためなのです。
でもその前にプレーチェが座敷牢に行ければ…

信じましょう。
幸せになれます。

(*19) 2008/08/15(金) 20:42:47

【赤】 信者 オトハ

>>103
反応を引き出す…?
人間だったら反応を引き出すより見ていて対抗が募られたほうがいいのではないかしらとか思ったりするのですが…。

うーん。

どんな反応が引き出されたらいいのかしらねえ。
引き出すべき反応が見当たらないのですけれども。

(*20) 2008/08/15(金) 20:45:06

信者 オトハ

>>104
ひゅるりらあとか歌いたくなったのですけれど。
セイジがいたらBGMを吹いてくれたかしら…。
そんな自信もって断言されましても…。

昨日までならこれで死神認定したかった。
今日はこれだとむしろ疑問になってしまう。
ううん。なんといえばいいのかしら。

不幸です。

(105) 2008/08/15(金) 20:53:14

信者 オトハ

>>106
名乗る前、それはもう一言でいうとステルス中庸とでもいうのかしら。何事にも深く入らず、ポイントは普通に押さえている。そんなイメージ。

前に出ているのを抑えている感じが気になっていたからこそセイジ・ユウキ・ザクロに2人いるんじゃないかとも思っていた。

でもそうでないなら盲点にいるというのがありそうなところ。ザクロが人間でないとまで確信はできてないのだけれど、それより他の2人が気になるようになっているところです。

(107) 2008/08/15(金) 21:22:54

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

門番 ノギ
11回 残7087pt
学生 ナオ
69回 残4489pt
歌姫 ザクロ
4回 残5275pt
信者 オトハ
12回 残5112pt

犠牲者 (3)

餅肌 ネギヤ(2d)
4回 残5580pt
研修医 ユウキ(3d)
6回 残5987pt
灯台守 ウミ(4d)
14回 残5290pt

処刑者 (2)

学生 セイジ(3d)
25回 残4730pt
箱入り娘 プレーチェ(4d)
82回 残4062pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b