人狼物語 執事国


61 さらば!シベリア鉄道

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


閣下 ミハイル・ミズノフスキーが「時間を進める」を選択しました

【独】 青年 アルマウェル

/*
{3}
1〜3ならがしょーのおっちゃんの部屋。
4〜6ならラウリの部屋。

(-0) 2010/04/19(月) 00:00:21

【独】 留学生 アイノ

/*
しゅ、しゅご!?

役職だけ見にきたら吹いた。

(-1) 2010/04/19(月) 00:00:31

【独】 小さな指揮者 ラウリ

/*
じゅ……!?

(-2) 2010/04/19(月) 00:00:48

【独】 青年 アルマウェル

/*
お、妖魔げっちゅー。
悪運でも高くないとこいつ生き残れない気がするので
とてもいいとおもいます・3・

(-3) 2010/04/19(月) 00:01:01

【独】 美貌の歌手 マティアス

いえー! 狂信者ゲットだぜ!

でも……微妙な相手が人狼だわ。
本名考えつつ頑張ろうっと。

おやすみなさーいアデューン☆

(-4) 2010/04/19(月) 00:02:20

【独】 美貌の歌手 マティアス

ってオレか! オレが第一走者か!
なんだよマトリョーシカって!wwwww

(-5) 2010/04/19(月) 00:03:19

舞台俳優 オラヴィは、小さな指揮者 ラウリ を能力(占う)の対象に選びました。

【独】 青年 アルマウェル

/*
がくがくぶるぶる(゚□゚;)
占いはずれてよかったw
ええ、初日墓行きは簡便してほしかったのでw

(-6) 2010/04/19(月) 00:04:05

【独】 留学生 アイノ

/*
10:ダ呪狼信占霊狩王妖痕

村人くるだろうと思ってたら村人いなかった!

(-7) 2010/04/19(月) 00:04:11

【独】 青年 アルマウェル

/*
あれ、顔文字がなにか隔離されてるぞwなんぞw

(-8) 2010/04/19(月) 00:04:31

【独】 小さな指揮者 ラウリ

/*
 ちょっ!

 いきなり……なんてワタシ空気読めない子!

(-9) 2010/04/19(月) 00:04:35

【鳴】 画商 ヴァルテリ

実はわしは、フランス王家の血を引く者だったのだ!!→【王子様】

(=0) 2010/04/19(月) 00:05:13

【独】 占星術師 イェンニ

むう、霊能者か。
そして霊話モードがオンなので、お仕事沢山あるよ(涙
コアタイム少ない人間にこれは酷い仕打ちですよ。

蟲とトラブルを司るピクト大神様〜。

(-10) 2010/04/19(月) 00:05:13

【独】 青年 アルマウェル

/*
(・ω・ Ξ ・ω・)もう村立てさん発言終わったかな?
喋ってもいいかな?

(-11) 2010/04/19(月) 00:06:51

【独】 美貌の歌手 マティアス

微妙、というのはプロで絡んだことの無い相手っていう意味ですね。ほぼ全員ですが。
アイノかオラヴィならいいなぁと勝手に妄想してました。

どうしようマトリョーシカ。

「だめよお姉さま」
「いいじゃない」
「だめ! マトリョーシカが見てる!」

どんなホラーだろう。

(-12) 2010/04/19(月) 00:07:17

【独】 青年 アルマウェル

/*
のおおお振りなおしこわーい

(-13) 2010/04/19(月) 00:11:47

【独】 小さな指揮者 ラウリ

/*
 ごめん、本当にごめんよ。お任せにしたワタシのばか! ばかばか!

(-14) 2010/04/19(月) 00:14:18

【独】 画商 ヴァルテリ

初手から呪狼…。
ランダ神さまのイヂワル…。

まあわしが振ったんだが。

(-15) 2010/04/19(月) 00:18:01

【独】 未亡人 ウルスラ

うわぁ、おまかせ人狼。
うわぁ。

(-16) 2010/04/19(月) 00:22:31

【独】 青年 アルマウェル

/*
ん?ふりなおしじゃあないか。
占い師がじゅさつされちゃうのか。

(-17) 2010/04/19(月) 00:26:22

【赤】 未亡人 ウルスラ

…。

何処にいるの?
私は予定どおり、二等車に乗り込んだわ。
**号室よ。

(*0) 2010/04/19(月) 00:27:11

【独】 青年 アルマウェル

/*
相変わらずランダ神鬼畜なことしなさる。

(-18) 2010/04/19(月) 00:28:16

【赤】 小さな指揮者 ラウリ

 奇遇ですね。ワタシも二号車です。

 もう少し席を離した方が良かったでしょうか……まあ、今更動く方が目立ちますか。

(*1) 2010/04/19(月) 00:34:45

【独】 記者 レイヨ

/*
■聖痕者=【スティグマ】
スティグマ、または痣を持っています。何かのRPの足しにして下さい。(酷)

どこにつけようwwwwwwwwwwwwww

(-19) 2010/04/19(月) 00:35:18

【赤】 未亡人 ウルスラ

あら、そうだったの。
流石に三等車ではないだろうと思ったけれど。

今から動いても…もう、足の踏み場もなさそうね。

逢いたい時にすぐに逢いにいける、と思えば、
近いのも悪くはないかもしれないわね。

(*2) 2010/04/19(月) 00:39:43

【赤】 小さな指揮者 ラウリ

 ふふ、足を踏まれる可能性の方が高いでしょう。

 そうですね、いつでも、あなたを守れます。し、いつでも会いに来てください……と言いたいところですが……どうも、ワタシの方がきな臭いかもしれません。 

(*3) 2010/04/19(月) 00:48:19

青年 アルマウェルは、ダイイングメッセージを記入しました。
『ヴァルの寝台の下の本、きっとえ[文字はそこで途切れ]』
青年 アルマウェルは、ダイイングメッセージを記入しました。
『ヴァルの枕の下の本、きっとえ[文字はそこで途切れ]』

【独】 小さな指揮者 ラウリ

/*
アナスターシェって何かな(あせりっ
明日が、時間ある日で良かった……が、がんばろ。

(-20) 2010/04/19(月) 00:55:55

【赤】 未亡人 ウルスラ

あら、そうなの?
あなたの方がドジを踏むなんて珍しいわね。

いいわ、直接逢うのは、先のお楽しみに取っておきましょう。
私もしばらくはのんびり過ごすつもりよ。

(*4) 2010/04/19(月) 00:59:14

【独】 未亡人 ウルスラ

ど、どうしよう。
中発言で設定相談したいんだけど、
自分でしづらい流れにしてしまった。

潜入捜査官でいいのかな?
やん、不二子ちゃん目指す気だったのに。
とりあえず寝よう。

(-21) 2010/04/19(月) 01:10:41

【独】 未亡人 ウルスラ

や、やっぱりしておいた方がいいかしら?

(-22) 2010/04/19(月) 01:11:14

【赤】 小さな指揮者 ラウリ

 そう珍しい事じゃないですよ、この前だって捕まえた賞金首より損害の額の方が大きかったですし。

 ……。こほん。

 まだはっきりした感触はないのですが。用心するに越したことはないですし、念のため、ですね。確認出来たら報告します。

(*5) 2010/04/19(月) 01:12:52

【赤】 小さな指揮者 ラウリ

 ……。

 早速迷惑を掛けてしまいました。こちらが足を引っ張る場合はいつでも――

(*6) 2010/04/19(月) 01:17:18

【独】 未亡人 ウルスラ

いや、やっぱり相談しなくていいかw

[なんか吹っ切れたようです。]

(-23) 2010/04/19(月) 01:17:28

【独】 記者 レイヨ

/*
1901=明治34年。

■ウラジオストク/浦潮斯徳
明治9年(1876)に日本政府貿易事務所が開設。
大正9〜10年頃(1920頃)には6000人近くの日本人が在住。
最盛期には、現在の市中央部には日本人の営むあらゆる種類の店が並ぶ。

(-24) 2010/04/19(月) 01:18:24

【独】 青年 アルマウェル

/*
……あ。もしかして全部ランダムだったかなあ……

始まる前に確認すればよかったよ。
役職希望有りになってるし、役職もランダムって書いてなかったからそこはいいのかなあって思ってたけど。

うう、ダメだったらゴメンナサイ!

そうしたらあわせる顔がないですよ……ほんと。

(-25) 2010/04/19(月) 01:23:52

【赤】 未亡人 ウルスラ

あらあら、それはご愁傷様だったわね。

[くすくす。]

あら?今回も一筋縄ではいかない連中が相手なのかしら。

そんな冷たいこと言わないで。
寂しくなったらいつでも逢いにきて。

守ってくれるんでしょう?小さな*騎士さん*

(*7) 2010/04/19(月) 01:27:49

【独】 青年 アルマウェル

/*
穴を掘って埋まりたい……
列車だけど。

(-26) 2010/04/19(月) 01:30:20

【独】 記者 レイヨ

/*
■ペルミ(ペルム;ロシア語:Пермьピェールミ;ラテン文字転写の例:Perm’)
1723 年に建設。1781年からペルミ市。1860年代には人口が2万人を超えた。
ウラル山脈西側のふもと、カマ川の両岸に広がる。交易と工業の中心地。
シベリア鉄道が通る鉄道の分岐点で、陸上・水上交通の要衝でもある。
モスクワから1,385km。ペルミ第2駅(ペルミ・ドヴァー)が中心的な鉄道駅。
金属工業、製紙業、蒸気船製造が行われ、工場の一つにはイギリス人が出資。
1870年にはオペラハウス設置、1871年にはロシアで最初の燐工場が建設。
1916年にはペルミ大学が開設(村当時はまだ)

地質学用語のペルム紀(二畳紀)はこの街の名に因む。
約2億9,000万年前から約2億5,100万年前までを指す地質時代。
石炭紀の後、三畳紀(トリアス紀)の前の紀である。古生代最後の紀であり、
ペルム紀が終わると中生代となる。

(-27) 2010/04/19(月) 02:46:47

【独】 青年 アルマウェル

/*
まとめWikiをよーく読み直してみた。
・完全ランダ村とは書いてない
・表の役職希望有りになってる
・役職希望NGかいてない

……た、たぶん役職は希望いいんだよね?

自信ない……あああ。

(-28) 2010/04/19(月) 11:23:34

【赤】 小さな指揮者 ラウリ

 もう、あなたまで小さいとか……

[参ったな、とか、小さな呟き]

 ワタシたちのような存在は、彼らに好まれるものではないでしょうから。狩るも狩られるも……表裏一体です。あなたに気をつけてなどと、お節介な言葉だとは思いますが、けれど、気をつけてください、ね。

(*8) 2010/04/19(月) 14:50:05

【独】 小さな指揮者 ラウリ

/*
 陣営対立なしって言ったのに、なにこの子の依存度(笑

 よし、なんか考えよう。親無しとか。親が爆弾魔で形見の兎とか。いい歳してぬいぐるみ持ってる理由になるかな。

(-29) 2010/04/19(月) 14:53:28

【独】 画商 ヴァルテリ

>>33 49個もあったら、戻すの大変だよね…。w

(-30) 2010/04/19(月) 19:35:17

【赤】 未亡人 ウルスラ

あら、機嫌を損ねてしまったかしら?
ごめんなさい、可愛い人。

[小さな呟きを聞いて、忍び笑い。]

ええ、そうね。油断は大敵ね。
いっそ獲物同士でつぶし合ってくれると楽でいいのだけれど。
[嘆息。]

ええ、気をつけるわ。どうもありがとう。
…あなたも気をつけて。

(*9) 2010/04/19(月) 20:31:24

【独】 美貌の歌手 マティアス

……驚いた。
ラウルだけじゃなくて、ウルスラも居るなんて。

よっぽどやる気なのね。

[ぽつり]

(-31) 2010/04/19(月) 20:49:14

【独】 青年 アルマウェル

/*
うぬん、皆すげぇです。
文章力がほしい今日このごろ。

(-32) 2010/04/19(月) 20:54:53

【独】 美貌の歌手 マティアス

……ウルスラウリ……?

(-33) 2010/04/19(月) 20:59:30

【赤】 小さな指揮者 ラウリ

 だから……

[可愛いも同意語だ、とは言わない。ただただ困ったような苦笑するような音で言って]

 そうですね。敵の敵もまた敵なわけですから、上手くすればあるいは。漁夫の利、といきたいところですが、期待の持ちすぎは禁物、です。

 ありがとう、気をつけます。

(*10) 2010/04/19(月) 21:04:57

【赤】 小さな指揮者 ラウリ

 と、そうでした。

[自室にて、兎急便のメッセージを確認した後の話し]

 一応、お知らせを。
 G・B・オラヴィの所に行ってきますので。ロマネスの秘宝について、知りたがっている様子でした。

 ワタシの尻尾を踏んだのは彼、かな。

(*11) 2010/04/19(月) 21:07:53

【赤】 未亡人 ウルスラ

[苦笑がきこえてくるのはスルーして、]

ええ、基本的には自分たちでどうにか、ね。

[お礼の言葉が聞こえてくれば、嬉しそうに笑った。]

(*12) 2010/04/19(月) 21:30:53

【赤】 未亡人 ウルスラ

G・B・オラヴィ?
一緒にお食事してた方、かしら?

[何やらしばらく考え込んでいたけれど、]

行ってらっしゃい。気をつけて。
夜が明けるまでには、帰ってくるのよ。

私は、大食漢のフリルちゃんとディナーと楽しむことにするわ。

(*13) 2010/04/19(月) 21:31:11

【独】 青年 アルマウェル

/*
皆食堂車かなー。

(-34) 2010/04/19(月) 21:33:33

【鳴】 画商 ヴァルテリ

かーんーとーくーー!!
おーーーーい!!w

(=1) 2010/04/19(月) 21:44:43

【独】 青年 アルマウェル

/*
こいつは多分食べ物は持ち込み→あと駅で買うくらい。

(-35) 2010/04/19(月) 22:02:02

【独】 青年 アルマウェル

/*
ノリで二等にしたけど三等にしとけばよかったかな?

(-36) 2010/04/19(月) 22:03:38

【独】 青年 アルマウェル

/*
いや、うん、たぶんオカネないとかそういうことではなくて。其処まで食べないと思う。

(-37) 2010/04/19(月) 22:08:27

【赤】 小さな指揮者 ラウリ

 はい、彼が、オラヴィ。まあ、本当の顔かどうかは、わかりませんが。記憶違いでなければ……変装の達人だったかと。

[しばし思案げな間のあと、答える]

 善処します。

[帰ってこられるように、と]

 フリルちゃん、は、あの方ですね、ピンクの。ふふ、つられて食べ過ぎないように、気をつけて。

(*14) 2010/04/19(月) 22:26:52

【鳴】 画商 ヴァルテリ

ちょいと解釈に差があったみたいです。
ってーか、冷静になったらワタシが悪い。w
サーセン。シルブプレー。>監督

(=2) 2010/04/19(月) 22:48:01

【独】 小さな指揮者 ラウリ

/*
ひとりでやるつもりだったから冗長になってしまった。
……大丈夫かな。

(-38) 2010/04/19(月) 22:58:18

【赤】 未亡人 ウルスラ

変装の達人…厄介ね。
偽名も成りすまし、何でも有り…か。

[それはまぁ、お互い様とも言えるけれども。]

ええ、幸運を祈っているわ。

[最後の言葉には、苦笑混じりで、]

そうね、食べ過ぎて、手持ちのドレスが
着られなくなったら困ってしまうわ。
ふふ、ご忠告ありがとう。

(*15) 2010/04/19(月) 23:02:24

【独】 画商 ヴァルテリ

おにゃにょこダイスキーー。

(-39) 2010/04/19(月) 23:02:42

【独】 美貌の歌手 マティアス

たぶん、裏路地って意味だと思うんです。

ロシア文字ってかわいらしいね!

(-40) 2010/04/19(月) 23:03:09

【独】 小さな指揮者 ラウリ

/*
 鳩! ……! すごいな!

(-41) 2010/04/19(月) 23:04:48

【独】 画商 ヴァルテリ

[頭の上に両手で兎の耳をかたちどる]

カワイイです。w

(-42) 2010/04/19(月) 23:15:24

【独】 留学生 アイノ

/*
今日見せ場の人に投げておく。
誰かマティアスになげたってーw

(-43) 2010/04/19(月) 23:32:49

美貌の歌手 マティアスは、ダイイングメッセージを記入しました。
『スリーサイズ[[fortune]]・[[fortune]]・[[fortune]]』

【独】 画商 ヴァルテリ

007=グレートブリテンか。
やりますな。

(-44) 2010/04/19(月) 23:35:39

【独】 美貌の歌手 マティアス

>>109

え? いま無茶振られてる?w
期待して続きを待つことにします。

(-45) 2010/04/19(月) 23:36:10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

美貌の歌手 マティアス
134回 残2077pt
画商 ヴァルテリ
100回 残3153pt
青年 アルマウェル
72回 残4284pt
留学生 アイノ
59回 残4659pt
記者 レイヨ
12回 残5602pt

犠牲者 (2)

閣下 ミハイル・ミズノフスキー(2d)
16回 残5530pt
舞台俳優 オラヴィ(2d)
56回 残4400pt

処刑者 (3)

小さな指揮者 ラウリ(3d)
83回 残3265pt
占星術師 イェンニ(4d)
28回 残5198pt
未亡人 ウルスラ(5d)
83回 残3820pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b