人狼物語 執事国


41 機械じかけの村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


【独】 HR-2 オトハ

*/ふに。狼希望多そうだなと思ったが、やはり弾かれた。


霊能者ルート ディスク収納。んあ”

(-0) 2009/01/13(火) 00:02:29

HR-2 オトハ



[かたん][突然停止し、戸口前で停止した。]

(2) 2009/01/13(火) 00:07:32[修理室]

【独】 HR-2 オトハ

―夢―

[メモリーの奥 ずっとずっと昔の記憶。]

マスター 何故泣くのですか。

[所有者の老人は、背中を向けて座っていたが、老人が泣いていると感知していた。]

私、もっともっとがんばらなくてはならないのでしょうか。
マスターに微笑んでもらえるために。

(-3) 2009/01/13(火) 00:11:26

【独】 HR-2 オトハ

イブの子になったのも、マスターにもっと笑ってもらえるためだったのに。

マスター。私はもっと、がんばります。
研究所で、バージョンアップしてもらってきます。

―記憶再生終了―

(-4) 2009/01/13(火) 00:13:08

【独】 HR-2 オトハ

そうだ、私、ここで直してもらうことを口実にして、新しくバージョンアップさせてもらうつもりだったのね。

そして、付けてもらった機能……

スパイ…… それを追い出したら、新しい機能をくれますか?

マスターを楽しませるための、機能を。『心』を。

(-5) 2009/01/13(火) 00:16:33

HR-2 オトハ

―ピピピ
[電子音が響き、起動する。]

スパイの侵入を認知。地下別棟監視機能 実行します。

[電子的な声のあと、ぱちり目をさまし。]

あら、私、また停止していたかしら?
[いつもの声で呟いた**]

(4) 2009/01/13(火) 00:20:55[修理室]

HR-2 オトハが接続メモを更新しました。(01/13 00:21)

HR-2 オトハ

修理室
[突然入ってきたハツネの言葉>>10をきいてパチパチと瞬きをした。]

スパイ? この施設内にスパイがいるの?
それ、本当? 

あら、待って。
[ハツネが出て行くのを見送った。おいかけようとしても足が何故か動かなかった。]

(32) 2009/01/13(火) 10:45:02[修理室]

HR-2 オトハ

――停止直後は、機能バランスが悪いわね。

[かたかた][体内で機械的な音がする。]

[微調整のさ中、古い記録がほんの一瞬再生される。]

(33) 2009/01/13(火) 10:49:19[修理室]

HR-2 オトハ

遠い記録
[老人を車椅子に乗せ、食事の世話をしていた。]
[スプーンで粥を掬い、ふーふーと空気をかけて適温まで冷まし、老人の口元へもっていく。]

「オトハ、どうか無理をしないでおくれ」
[不意にシワだらけの手が、スプーンを持った自分の手に重なった。]

無理なんて、してませんわ。マスター。
[笑みを作り、どうぞ? とスプーンを老人の口元へ寄せた。]

「そうかね。私には、無理をしているように見える」
[老人の瞳は悲しさをたたえていた。]

そんな顔をなさらないで。私の仕事は、マスターに笑っていただくことなのですから。

(34) 2009/01/13(火) 10:58:53[夢]

HR-2 オトハ

修理室
[体内の機械音が止み、微調整が終了すると同時に、記録の再生も終了した。]

―私は、もっとがんばらなくてはならない。マスターに笑ってもらうために。

スパイを見つけて差し出したら、そのご褒美に新しい機能を付けてもらえるかもしれない。

[うん、と頷いて、ハツネを追いかけて廊下へ出た。]

(35) 2009/01/13(火) 11:03:22[修理室]

HR-2 オトハが接続メモを更新しました。(01/13 11:04)
HR-2 オトハが接続メモを更新しました。(01/13 11:05)
HR-2 オトハ:検査室

HR-2 オトハ

[ハツネの後を追うようにして、廊下を行く。見知らぬ女性とハツネが話しているところを見かけ、声をかけようとしたが、二人が検査室へ入ってしまったので、追いかけて検査室に入った。]

(36) 2009/01/13(火) 16:50:20[検査室]

HR-2 オトハ

[丁度見知らぬ女性がセキュリティ監視を依頼されてきたのだと>>23話している所だった。]

 ハッキングへの対策をなさる方なのですね。それは頼もしいですね。
 何らかの違法アクセスが内外からあれば、分かるかもしれませんし、そこから何か辿れるかもしれませんものね?

[スパイが何者で何を手に入れようとしてるのか、その手がかりも、もしかしたらそこから見えるかもしれないと、計算から答えを出した。*]

(37) 2009/01/13(火) 17:02:32[検査室]

HR-2 オトハ

壱ノ宮さん、こんな時にも。(もう、っと言う顔をしながら、お茶菓子に手を伸ばした)

良かったら私にも、お茶をもらえるかしら。今日は気温が低くて、手先がすぐに冷えて動かなくなるわね。

>>46 そうね、確か私がイブの子になったときも、複数の助手がもっているキーが揃わないとできないとかって言われたわ。

その中には、壱ノ宮さんは入っていたかしら。

(52) 2009/01/13(火) 22:33:09[検査室]

HR-2 オトハ

回想:修理室>>50

[バグは未チェックだというズイハラに]
そうでしたか。できるだけ早めにお願いしたいところでしたけれど、それどころじゃないみたいですわね。

スパイが入ってどうのとか。

……それが終わったらでよろしいですから、もう一度お願いしますね。

[ズイハラにそう告げて、廊下へ出た。]

(53) 2009/01/13(火) 22:36:44[修理室:回想]

HR-2 オトハ

[湯呑みを受け取ってありがとう、お礼を言った。]

 ずっと、ではないかな。
昨年の2月に修理にきてからかな、手先が冷えるようになったのは。

いろいろと、バグの原因が分からなくていじくったみたいで、そのときに部品交換したからかしら。

(56) 2009/01/13(火) 22:56:29[検査室]

HR-2 オトハ

>>55 ですけれど、残った痕跡から、何かしらの手がかりを、貴方なら見つけられるのじゃないかしら。

そうそう、名乗り忘れてましたわ。HR−2 オトハと申します。よろしくお願いしますわ。

[丁寧にお辞儀をした。]

(57) 2009/01/13(火) 23:01:17[検査室]

HR-2 オトハ

>>56 人間がバグることって、あるのかしら?
[首を傾げた。ハツネのようにからからと笑うことは出来ないので、微笑みで返して。]

あら、金庫を盗まれたなんて、物騒ね。
でも見つかったならよかったわ。

(60) 2009/01/13(火) 23:06:37[検査室]

HR-2 オトハ、ハッカー アンに会釈をかえした。

2009/01/13(火) 23:09:17

HR-2 オトハ

>>61 アンさんですね。[メモリーに記録した。]

いえ、手先が冷えること自体はバグではないのです。

……その、時々突然停止してしまうのです。その原因が分からずに、何度もこちらで見ていただいているのですけれど、どこにも異常が見つからないそうで。

ええ、もしよろしかったら、一度見ていただきたいですわ。プログラムに詳しいようだから、もしかしたら、見つけていただけるかもしれませんし。

(64) 2009/01/13(火) 23:19:40[検査室]

【独】 HR-2 オトハ

*/48hで777ポイントですよね。

もう半分以上使っちゃった。どうしやう。

(-21) 2009/01/13(火) 23:21:34

HR-2 オトハ

>>62 そうね、ボケならあるかもしれないけど、人間がバグるなんて、聞いたことないわね。

あら、曾孫さんへのプレゼントを金庫に入れておくなんて、素敵じゃない。

(66) 2009/01/13(火) 23:23:00[検査室]

HR-2 オトハ

>>63 秘密なのですか? 

じゃあ、そうね。イブの子になる前のの古い記録、探り直してみますわ。

(67) 2009/01/13(火) 23:24:01[検査室]

HR-2 オトハ

>>69 ありがとうございます。 お手数おかけしますわ。

[丁寧にお辞儀をした。] よろしくお願いします。

(73) 2009/01/13(火) 23:36:03[検査室]

HR-2 オトハ、お茶を飲みながら、話を*聞いている*

2009/01/13(火) 23:42:43

HR-2 オトハが接続メモを更新しました。(01/13 23:42)

HR-2 オトハ、映像記録を開始した。[栞]


HR-2 オトハ

あら、スパイを見つけたら、なんでも欲しいものを下さるって、本当?

私も、欲しいものがあるのだけど、おねだりしちゃおうかしら。

[湯のみにお茶のおかわりを注ぎながら、のんびりと周囲に相づちをうつ。]

(96) 2009/01/14(水) 22:20:43[検査室]

HR-2 オトハが接続メモを更新しました。(01/14 22:20)

HR-2 オトハ

>>97 寂しかった? 
[言葉をくりかえした。]

それが、イブが作られた理由なのですか?

[ジュンタにむかって首を傾げて訊ねた。]

(102) 2009/01/14(水) 22:31:17[検査室]

HR-2 オトハ


[丁度入ってきたアン>>101から、指輪を受け取った。]
あらまあ、仕事が早いのですね。助かります。

造形も素敵。[ころころと転がして、その作りを観察してから、右の薬指に嵌めた。]

これで、いいかしら。 ええ、修理が済むまでは、つけておくことにしますわ。

(103) 2009/01/14(水) 22:35:50[検査室]

HR-2 オトハ

>>100 では、無理かもしれませんね。私がほしいものは、お金では買えそうにないものだから。

壱ノ宮さんが買えそうなもので、代わりのもの、検索しておきますわ。
[いたずらっぽく首をすこしまげ、微笑んだ]

(105) 2009/01/14(水) 22:37:39[検査室]

HR-2 オトハ

>>104 もう、また騙されるところだったわ。

[逆にどう思う?と訊ねられて]
そうですね。博士は、人間を作りたかったのかしら?

そうあってほしいと思うだけですけれど。
[真実は博士に聞かないとわからないですね、と付け足して。]

(106) 2009/01/14(水) 22:41:10[検査室]

HR-2 オトハ

マシンガンはこまるけど。うふふ、そんなかんじです。
>>110を受けて微笑みを返した。]

>>108 潤沢ロース? [一瞬首を傾げ、近くの箱を見つけた。]
ふふ、じゃあ、私も書こうかな。
[次、貸してね? とメモ用紙から一枚紙を取った。]

(111) 2009/01/14(水) 22:54:07[検査室]

HR-2 オトハが接続メモを更新しました。(01/14 22:56)

HR-2 オトハ、演奏ロボ 立花 ハツネからボールペンを受け取った。

2009/01/14(水) 23:06:43

【独】 HR-2 オトハ

私が欲しいものは、『心』

[ピンク色のボールペンで丁寧に書き、四角に折り畳んで、ジュンタクロースの箱に入れた。]

(-39) 2009/01/14(水) 23:10:49

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

HR-2 オトハ
21回 残1488pt
演奏ロボ 立花 ハツネ
36回 残65pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残3042pt
ハッカー アン(2d)
5回 残2569pt
子守りロボ ルリ(3d)
24回 残1023pt
研究生 ユウキ(4d)
19回 残1648pt

処刑者 (2)

検査技師 ズイハラ(3d)
0回 残3260pt
助手1 ジュンタ(4d)
28回 残1326pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b