人狼物語 執事国


66 食人村忌譚

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:


【赤】 音楽担当 セイジ

告げ人 アン! 今日がお前の命日だ!

2010/08/30(月) 22:30:00

音楽担当 セイジ

 はい、じゃあお願いします。そのうち。

[ホズミ>>1:124に頷く彼の髪は、既に男としては長い部類に入って居たが、まだ切る気はないようだ]

 ……約束ですから。

[山の上に小豆を煮た物を載せて食べ始める]

 あ、いいんですか? それならお願いしますね。

[ホズミが氷削機の片付けを申し出れば、素直に頷いた]

 ……さて、食べ終わったら今度こそ仕事に行かないと。

(0) 2010/08/30(月) 22:33:00[木陰]

音楽担当 セイジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 22:40:21

音楽担当 セイジ

 動物じゃないんですから。

[アンを呼ぶホズミを呆れた視線で見詰める]

 はい。行ってきます。

[空になった器を片付けると、一旦自宅に寄ってから、学校に向かった]

(3) 2010/08/30(月) 22:49:39[木陰]

音楽担当 セイジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 23:02:26

音楽担当 セイジ

 ―学校―

 こんにちはー。
 あれ、万代さんは?

[教室に入るなり口に出す。
 彼女は音楽の授業の時はいつも参加しているので、姿がない事を疑問に思ったのだ]

『マシロ先生、今日は来てないよー』
『セイジ先生、朝まで一緒に居たんじゃないの?』

 ……それは誤解だ。

[ませた子供の質問をばっさり否定しつつも、この事態を放置していいものかと思案顔になる。
 ここでいきなり自習にするのも、与えられた役割の放棄と見做されそうだ]

 困ったな。

[結局この授業は否応なしに自習となるのだが、それはもう少し後の出来事である]

(6) 2010/08/30(月) 23:14:50[木陰]

音楽担当 セイジ

 ―学校―

[明らかに学生ではない若者が、こちらへ駆けて来るのが見えた。
 昇降口から教室まで回って来ると、清治を名指しして集会所へ来るようにと告げる]

 え、今からですか?
 その、一体何が……

[事情を訊いたが答えははっきりせず、ここでは言い難い事らしいと察せられた]

 わかりました。今すぐ向かいます。
 授業はとりあえず自習な。縦笛の練習しておいて。

[生徒たちに手短に指示すると、学校を出て集会所へ]

(17) 2010/08/31(火) 00:05:20[学校]

【赤】 音楽担当 セイジ

 …………。
 見付かった、かな?

[容疑者と目された所で、今更怯えるはずもない]

(*0) 2010/08/31(火) 00:06:40

【赤】 音楽担当 セイジ

 ―回想―

 ……別に、口封じって訳じゃないよ。
 ただ、計画を開始する前に捕まるのは困るから、さ。
 ごめんね?

[アンに向けた言葉は平静そのもの。
 手にした凶器と似つかわしくないその様子に、哀れな獲物は更なる恐慌を来たす]

 さよなら。

[ざくり。ざくり。
 命を絶つ。
 紅が広がって、娘は動かぬ肉となる]

(*1) 2010/08/31(火) 00:13:14

【赤】 音楽担当 セイジ

 僕だけは、君のために祈ってあげる。
 ――二度とこんな村に生まれて来ないように。

[娘が完全に動かなくなった後、死体を見詰めて呟いた]

 『次』の時に、この村がまだ存在するとは限らないけどね。

[無論、返事が返るはずもない。
 肩を竦めると、他の村人に見付からぬうちにその場を離れた]

(*2) 2010/08/31(火) 00:17:44

音楽担当 セイジ

 ―集会所―

[学校を離れた所で、漸く明かされる。
 村で起こった、一つの『殺人事件』。
 生贄ではない娘が、人間の手で殺されたのだと]

 それは、……え、アンさん?
 そうだったんですね……。

[詳しい状況を訊く内、集会所に辿り着く。
 戸を開ければ、そこには自分以外にも容疑者の顔があった]

(23) 2010/08/31(火) 00:22:22[学校]

音楽担当 セイジ

 こんにちは。

[栂村に挨拶を返して]

 そうですね。
 少し前から、様子がおかしいとは聞いていたけれど……まさか、こんな事になるなんて。

[儀式から外れた殺人。
 未だ信じられないという表情で、集められた面々を見回す]

(27) 2010/08/31(火) 00:35:29[学校]

音楽担当 セイジ

[ホズミから熱い茶を受け取って、一口だけ啜る]

 何かを、察していた……。

[首を傾げているうちに、村長が集会所へ現れた。
 湯呑みを置いて姿勢を正す]

(32) 2010/08/31(火) 00:54:12[学校]

音楽担当 セイジ

 疑わしきを……殺す……?
 それって、つまり……。

[ここに集められた6人。
 容疑者。疑わしき者。
 それを殺していいと、村長は言った]

 そんな……。
 罪人が裁かれるのは当たり前だけれど、これじゃ……。

[無実の人すら殺される可能性があるのでは? と。
 口に出すのはすんでの所で留まったが、不安は確実に胸の奥に存在していた]

(34) 2010/08/31(火) 01:22:24[学校]

音楽担当 セイジ

 万代さん……。

[第一発見者だという万代を気遣うように一瞥し、それから俯いて茶の水面を見詰めた**]

(35) 2010/08/31(火) 01:32:58[学校]

音楽担当 セイジが接続メモを更新しました。(08/31 01:33)

音楽担当 セイジ

[しばらくじっと周囲で交わされる会話を聞いて居たが、若葉>>42が万代へ問い掛けると]

 ……そう言えば、死体。
 僕らはきちんと状態を見ていないんですけど……女一人でどうこう出来るようなものだったんですか?

[軽く割り込むように声を掛ける]

(44) 2010/08/31(火) 22:49:55[集会所]

【独】 音楽担当 セイジ

/*
 あ、殺されたのは昨夜ってことなの?

 赤ログのタイミングを無視すれば大丈夫か。

(-19) 2010/08/31(火) 22:52:27

音楽担当 セイジ

 あれ、今朝方アンさんを見掛けたってホズミさんが……。

[若葉>>43に疑問を挟む]

 ……まあ、そこは見間違いだった可能性はありますけど。
 僕は昨日の夜、万代さんの家で夕飯をご馳走になって――
 でも、夜が更ける前には帰りました。後はずっと一人です。

[万代の方へ幾度か視線をやりつつ答える]

(45) 2010/08/31(火) 22:58:06[集会所]

音楽担当 セイジ

 そうですか……。

[集会所を見れば確かに女性が半数を占め、片腕のない栂村も呼ばれている。
 力の有無は余り関係がないようだ]

 ……ん?

[手元で息を吸う若葉を見る]

 匂いでわかるんですか?

(53) 2010/08/31(火) 23:19:30[集会所]

音楽担当 セイジ

[相手の行動に首を傾げていると、下から睨むような視線を送られた]

 うーん。それならやっぱり、朝までは生きていたって事では。

[ホズミ>>49の言葉も聞いて頷いて見せる]

 ……二人ともが嘘ついてるんじゃなければ、ね。

[付け加えた言葉は小声だったが、はっきりと口に出された]

(54) 2010/08/31(火) 23:19:42[集会所]

音楽担当 セイジ

[若葉の片目で見詰められて、ゆっくりと瞬く]

 ……はあ、お好きにどうぞ。

[じっとりと見詰める視線に両手を挙げ]

 可能性ですよ、可能性。
 複数の犯人が口裏合わせてるのを真実だと思ったら、犯人にいいようにされるかもしれないでしょう?

(61) 2010/08/31(火) 23:47:08[集会所]

音楽担当 セイジが接続メモを更新しました。(08/31 23:47)

音楽担当 セイジ

 面白がる所ではないのでは……。

[ホズミ>>59の感想に困惑する]

 ああ、料理はお任せします。
 せめて美味しく頂いてあげないといけませんよね。

(64) 2010/08/31(火) 23:51:05[集会所]

音楽担当 セイジ

[泣きそうな万代を見て、ぽんと一度肩に手を置く。
 それ以上は何も言わず]

 はいはい、お散歩ですね。

[若葉に答えて立ち上がる]

(67) 2010/09/01(水) 00:02:40[集会所]

音楽担当 セイジ、体育担当 マシロの方を見て苦笑した。

2010/09/01(水) 00:08:31

音楽担当 セイジ

 ―集会所の外―

 はあ……暑……。

[肌を刺すような直射日光に思わず呟く。
 しかし風通しの良くない集会所と比べればどっこいどっこいか]

 そうですね。
 ……わざわざ外に出たのは、理由でも?

[口調だけは暢気な様子の若葉に訊ねる]

(73) 2010/09/01(水) 00:22:11[集会所の外]

音楽担当 セイジ

[若葉に招かれるまま日陰に入る]

 確認?
 ……はい。

[首を傾げつつも、若葉に手を差し出した]

(77) 2010/09/01(水) 00:27:38[集会所の外]

音楽担当 セイジ

 双葉さんが?
 ……そう。楽しんでくれてたなら、良かった。

[ぽつりと呟く声に、感情は籠もらない]

 …………。

[若葉の指摘に、差し出した手がぴくりと僅かに動く]

 そうですか。
 それを理由に、僕を犯人だと告発すると?

[怒る風でもなく、若葉の顔をじっと見て問うた]

(85) 2010/09/01(水) 00:51:44[集会所の外]

音楽担当 セイジ

[まっすぐにこちらを見上げる視線]

 ……ありがとうございます、と言うべきなのかな。

[思わず目を逸らしながら呟いた]

 わかった。一緒に行きます。

[手首の少し上に、真新しい傷痕があった。
 改めて見れば、爪痕とも見えるそれをちらと見遣りながら、若葉に頷いた]

(91) 2010/09/01(水) 01:12:42[集会所の外]

音楽担当 セイジ

[若葉の問いに、瞬いて彼女を見る]

 ……別れは、辛いよ。誰だって。
 生まれ変わりを信じていたって、何年先の誰なのかなんてわからないんだから。

[若葉の半歩後ろで、前髪に顔を隠すようにして俯いた]

 僕も、母さんが死んだ時は、……悲しかった。

(96) 2010/09/01(水) 01:28:01[集会所の外]

音楽担当 セイジ

 そっか。若葉さんのお母さんは――

[儀式の生贄として、祭壇で死んでいった彼女の事を思い出す。
 と、双葉の父親の話に目を円くして]

 え、ダンケさんが?
 ……そっか。そうだったんだね。

[口元だけに笑みを浮かべる]

 家族、か……。
 村の外では、「お父さん」も、家で一緒に暮らすんだってね。

[白衣の照り返しに目を細めながら、若葉の背中を見て、問い掛ける]

 若葉さんは……ダンケさんの子供を生めて、良かった?

(99) 2010/09/01(水) 01:47:37[集会所の外]

音楽担当 セイジ

 …………。

[下から覗き込む視線。
 若葉>>98の言葉に、何か言いたげに口を開いたり閉じたりして]

 本当に、

[結局、足を止めて、絞り出すように口にする]

 本当に、この村に生まれるのは、幸せな事かな?

[手を握り締める。爪が喰い込んで、震えるくらいに、強く]

 僕の母さんは殺された。殺されたんだよ……。

[言うが早いか、踵を返しそこから立ち去った。
 下から見上げる若葉には、眦に光る物が見えていたかもしれない]

(100) 2010/09/01(水) 02:01:16[集会所の外]

音楽担当 セイジ

[清治の母親が死亡したのは、十数年前の事。
 転倒時の打ち所が悪かったため死亡、というのが、当時の医者による診断であった**]

(101) 2010/09/01(水) 02:01:30[集会所の外]

音楽担当 セイジが接続メモを更新しました。(09/01 02:09)

音楽担当 セイジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/09/01(水) 02:10:11

音楽担当 セイジが接続メモを更新しました。(09/01 21:10)

音楽担当 セイジ

 ―村外れ―

 はあ、はあ……。

[闇雲に走り続ける。
 足は無意識に人気の多い方向を避けて、気が付けば村の外れにまで到達していた。
 周囲には村と外との境界を示すように、疎らに木が生えていた]

 …………。
 逃げちゃった、なあ。

[足を止めると、幾分か冷静になって状況を振り返る事が出来た。
 犯人と確定した訳ではないが、十分に怪しまれる要素にはなっただろう]

(108) 2010/09/01(水) 21:18:55[村外れ]

音楽担当 セイジ

 ……なんで、

[広げた両手をじっと眺め、呟く。
 しかし理由は明白で、自嘲気味に笑う事しか出来なかった]

 ははは、……あーあ、馬鹿だなあ。

[騒々しい蝉の大合唱に、か細い呟きは飲み込まれていった]

(109) 2010/09/01(水) 21:19:08[村外れ]

音楽担当 セイジ

[狭い村だからだろう、どこかで炊かれる鍋の匂いが漂って来た。
 一番色濃い匂いは、肉。
 刻まれた娘の肉体は、鍋の中で単なる食材に変わってゆくのだろう]

 肉……肉……全部、ただの肉。

[呟いて、ふらりとまた、何処かに向かって歩き出す]

(114) 2010/09/01(水) 22:25:41[村外れ]

音楽担当 セイジ

 ―畑付近―

[定まらない足取りで歩いている所に、声を掛けられる]

 あ、……ダンケさん。
 集会所の方は解散になったんですか?

[つい普段よりまじまじと見てしまったのは、若葉の話を聞いていたせいだろうか]

(117) 2010/09/01(水) 22:47:15[村外れ]

音楽担当 セイジ

 そっか。あんな所に居たって、息が詰まるだけだしね。

[ダンケの言葉に頷く]

 ……そうだね、

[曖昧に頷きつつも、相手に首を傾げられると]

 いや、ちょっとね。
 変な話だけどさ……

[相手の顔をじっと見て、迷いながらも、ついには口に出す]

 父親って、なんだと思う?

(119) 2010/09/01(水) 23:05:22[村外れ]

音楽担当 セイジは、語り部 ンガムラ を投票先に選びました。
音楽担当 セイジは、語り部 ンガムラ を能力(襲う)の対象に選びました。

音楽担当 セイジ

 ……そっか。そうだよね。

[ダンケの答えに頷く]

 自分が父親になってるかどうかさえ、そうそうわからないしね。

[質問を返す声には曖昧に笑って]

 いや……ただ、父親の気持ちってものがわかる人がいるのかな、と思っただけだよ。
 僕は誰かの父親じゃないし、多分もう父親になる事はないから。

(123) 2010/09/01(水) 23:37:17[畑付近]

音楽担当 セイジは、のんびり屋 ダンケ を能力(襲う)の対象に選びました。

音楽担当 セイジ

 そうだよね。

[多分いない、という答えに頷くが、続く言葉に]

 それは、――出来ない。

[茶化す言葉に視線を逸らす]

 母さんを死なせた奴と、同じ事なんて出来ないよ。
 それに――

[顔を俯ける。前髪に表情を隠すように]

 罪人の子供なんて、きっと誰も産みたくない。
 産まれるべきじゃないんだ。

(132) 2010/09/02(木) 00:05:48[畑付近]

音楽担当 セイジ

[ダンケの言葉に、無言のまま懐を探る。
 白い布に包まれた棒状の物。
 布を解けば、中から鈍色に光る刃が現れた]

 ……ダンケさん。
 大人しく殺されてくれたら、君の子供とその母親は助けてあげるよ。

 最期に、父親らしい所、見せてくれないかな?

[肉切り包丁を握り締め、ダンケに向けて構えた]

(139) 2010/09/02(木) 00:23:36[畑付近]

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

のんびり屋 ダンケ
21回 残8439pt
語り部 ンガムラ
15回 残8253pt
医師 ワカバ
48回 残7463pt
体育担当 マシロ
27回 残8225pt
髪結い ホズミ
22回 残8351pt

犠牲者 (1)

告げ人 アン(2d)
0回 残9000pt

処刑者 (1)

音楽担当 セイジ(3d)
28回 残8192pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b