人狼物語 執事国


10 じんろうさまのかみかくし村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


クルミは コウイチに投票を任せた。
クルミ は コハル に投票してみた。

クルミ

なんか、今のすごく、聞き覚えが……。
幼稚園の頃聞かされた、ばーちゃんの「初恋の君談」がそんなだったような…………。
[ものすごく居心地が悪いらしい]

(1) 2007/08/18(土) 00:09:25

クルミ

>>2
みんなちゃんとこっちの世界に戻りました。
ちゃんちゃん、とかならないんですかー!?

[妙な脂汗が滲む手で、両腕を擦る]

(3) 2007/08/18(土) 00:18:59

クルミ

や、わかんないですよ。
うちのばーちゃん、単にその話を自分のことみたいに話してただけかもしれないですし。
全員消えちゃったら怖すぎます。肝試し行きたくないですもう、それ。

続きはー。
[うーん、と唸り、思い出そうと思案する]

(5) 2007/08/18(土) 00:26:40

クルミ

[殺気を感じて、恐る恐る振り向いた]

タカハル先輩……。
な、なんですかそんな神妙な顔で。

(6) 2007/08/18(土) 00:30:28

クルミ

なっ、何!?
[ぎゅん、と後ろを振り向く。
背中に虫でもついているかのような嫌な感じが全身を駆け巡る]

あっ!!
[と、タカハルの後ろを指差して目を見開いた]

(9) 2007/08/18(土) 00:35:32

クルミ

う、うちのばーちゃんの日記とは違いますよね……?
[何だかとても恥ずかしいらしい]

>>10
しかもかみかくされたのって結局セイジ先輩だけなんだね。
[含みを持たせた言い方]

(12) 2007/08/18(土) 00:41:51

クルミ

後半のページに、何か重大な、人に聞かれてはまずいことが知らされていたのでは……。
[無意味にことを大きくしようとしている]

>>15
なんか、嫌な感じの人だったよね、セイジ先輩。
いなくなったとき、ちょっとザマーミロって思――。
ごほん。

(16) 2007/08/18(土) 00:50:30

クルミ

>>17
いや、驚いて下さいよ。
無意味に目見開いてみたんだから。
うめずキャラ並になるように頑張ったのに。

え?
[きょろきょろと見渡す]
アンちゃん先輩?
[水面は静かに、時折月明かりを反射している]
ちょ、冗談きついですよー?

(18) 2007/08/18(土) 01:05:43

クルミ

座りが悪いのは私も一緒だよ。
大沢君はまだいいじゃん。
悪者っぷりが素晴らしかったよ。

(20) 2007/08/18(土) 01:14:39

クルミ

>>23
それこそ別人がよかったよ。
ばーちゃん、物の怪にかこつけて男口説いてたじゃん……。
友達がとり憑かれてるってのにさー!!
[うんざりしたような表情]

(24) 2007/08/18(土) 01:27:24

クルミ

それでは、わたくし来海が、次行きます。
[蝋燭を手元に持って来て話し始めた]

(略)
『私メリーさん。今あなたの家の前にいるの』
ガチャン!受話器を置いて、忙しなく部屋の中をうろうろしました。
だんだん!!!
突如扉が叩かれる音が響き出したのです。
少女は、叫び出しそうになる口を両手で覆い、必死で声を押し留めます。
そして、受話器を手にしてダイアルしますが、一向に繋がりません。
だんだんだん!!!
扉を叩く音は、どんどん強くなっていきます。

『鈴木さーん!電話代払ってくださいよー!!』

――身の毛もよだつ、話です。
[ふっと息を吹きかけて、蝋燭の火を消した]

(25) 2007/08/18(土) 01:34:20

クルミ

>>27
え、100本あるんですよね、この蝋燭?
[後ろを振り向き、プールサイドに未だに並んでいる数々の蝋燭に、うへぁという顔]

>>28
男が物の怪だったら、どっかに連れてかれるにしても、手ひいてもらえばいいじゃん?
知らんけど。ばーちゃんの考えてたことなんて。

もののけの少女は、どうしたんだろうね、あのあと。

(30) 2007/08/18(土) 01:50:45

クルミ

>>29
[クルミの中で、一つの義務感とも使命感ともつかぬ思いが芽生えた]

[気がつくと、セイジの背中を押していた]

(31) 2007/08/18(土) 01:52:27

クルミ

>>33
あっ!ちくわ!?

(35) 2007/08/18(土) 01:59:08

クルミ

>>36
え?うーん……。
[タカハルの差し出した用紙を見て、しばらく考え込んだ]

立位体前屈の記録?
いや、そんなわけがない。
[ざわ、と樹々が揺れる音が聞こえる。
どこか変な世界に連れていかれそうな生ぬるい空気だ]

そういえば、肝試しでしたね。

(37) 2007/08/18(土) 02:07:07

クルミ

[めくっていった最後、校内見取り図を発見した]
ん?

(38) 2007/08/18(土) 02:09:18

クルミ

どうなの、これ?
[同じように、周りを*見渡した*]

(39) 2007/08/18(土) 02:11:19

クルミ

え、何、赤い海!?
[うきうきした顔でプールを見るが、水は血の色に染まってなどいない。
超がっかり、という表情に一転する]

(53) 2007/08/18(土) 17:31:12

クルミ

もののけの名を記す手紙が来たら、来海は……少なくともばーちゃんは、『ナオ』を敵対視して、『コハル』を信じるんでしょうね。

[プールの水面に浮かぶ月明かりを、ぼんやりと眺めたまま、誰にともなしに呟く]

その時、コハルは既に乗っ取られているのかもしれないけれど。
囚われることは怖くなかったでしょう。

(56) 2007/08/18(土) 17:41:09

クルミ

>>55
私、見ましたって!
プールにいて、その後泳いでたんですよー!?

(57) 2007/08/18(土) 17:42:03

クルミ

>>58
なんで私が先輩のこと護るんですかー!?
[一部聞き間違っている]

(60) 2007/08/18(土) 17:52:09

クルミ

[蝋燭の明かりを頼りに何かを書いていたが、顔をあげた]

>>#0
因数分解してみました!
私だけ素数です。仲間外れですか。

高木 小春⇒12=2*2*3
直木 裕香⇒38=2*19
高原 美之⇒56=2*2*2*7
来海 蛍⇒61=61
大沢誠二⇒70=2*5*7
木下 康一郎⇒93=3*31

(62) 2007/08/18(土) 17:54:53

クルミ、因数分解じゃないですね!!

2007/08/18(土) 17:57:49

クルミ

>>59
のっとられて、意識があったら嫌ですねぇー。
[うーん、と唸りながら数字を見ていたが、飽きたのか放り投げた]

>>61
あはははは、やめてくださいよ先輩。
開催場所にまつわる怪談話なんて、肝試しの定番じゃないですかー。

[と、プールの端の方を指さして]

あああああああしーーーーーー!?

(64) 2007/08/18(土) 17:59:43

クルミ

という冗談はさておき。
[クルミの想定は、犬神家のアレだったらしい]

>>63
女が男の子を護るのはドリームじゃないんですけど。
誰か私に夢を与えてはくれないのですか。

(67) 2007/08/18(土) 18:04:43

クルミ

あ、おやつ食べます?
[隅に置いていたスポーツバッグから色々取り出して、康一郎が先ほどまでくっついていた机の上に並べる]

この飴とかおいしーんですよ。
こう、ガリガリと噛むじゃないですか。
[んぁー、と口を開けて]
ドラキュラー。
[真っ赤な口で、いひ、と*笑った*]

(68) 2007/08/18(土) 18:06:19

クルミ

あっちー……。
[真っ赤な口のまま、ぼやく。
スカートの下のジャージを脱ぐか迷っている]

暑さか、蚊か。
我々の真の敵はどちらなのでしょう。

(81) 2007/08/18(土) 18:49:08

クルミ

[ナオが手にしたお菓子に対して]
あ、それ美味しいですよ。
夏限定。
とか言って来年絶対また売ってるんですよねこういうの。

>>74
いい話にするのなら、「うちのじーちゃん耕一っていうんですよー」って一言が欲しいところですね。

(86) 2007/08/18(土) 18:56:04

クルミ

>>82
道連れに、て、何人消えちゃったんですかそれ。怖いなぁ……。
説得力ありますけど、それ。

[ばーちゃんの話どんなだっけなぁ、と記憶を辿っている。
が、古すぎて思い出せない]

>>83
女の子っぽいですかー?
来海家は、代々友達に依存して生きてく家系なんですよ。

私は、コハルがもののけを葬ったのかなと思いました。
プールで手紙に増えた文字列を見てる頃に、自宅でしめやかに。
あ、泣ける。
[芝居がかった仕草で涙を拭う]

>>84
ああ、肝試し。
行く人ー?
[はーい、と手を挙げて、きょろきょろ]

(89) 2007/08/18(土) 19:02:12

クルミ

高木先輩は耕一みたいな人が好みなんですかー?
[うりうり、と肘で突いて、恋バナに拍車をかけてみた]

>>91
じゃあ、うちのじーちゃん耕一ってことにしときますよ。

[と、極細ポッキーをつまむ]
チョコでろでろじゃんー!

(93) 2007/08/18(土) 19:10:54

クルミ

[幽霊を探している風のタカハルや、怯えつづけるセイジをちらり]
蝋燭どんどん消さないとですよ!

>>94
男同士はむさくるしくって素敵ですね。
[用紙を覗き込む]

やっぱり私が護らんといけないんですか。
[康一郎を見てみる。
一人で校長室に忍び込む自分の姿が想像できた]

(95) 2007/08/18(土) 19:15:48

クルミ

>>96
真実を受け入れたくないからこそ、コハルを疑うことが出来ないんだと思いますけど。
美談にしたいなら放っておこう。

[祖母が話さなかった結末。
それは、「話したくなかった終わり」だったのではないだろうか。何となく、そう思って、目を伏せた]

さーて、オバケよけにお札でも作っちゃいますか!
6枚あればいいですか?1枚足りないです?
[どこから出したのか、短冊と硯etc...。
お世辞にも達筆とは言えない文字で書いたのは]

『恋愛成就』

[うむ、と*頷いた*]

(98) 2007/08/18(土) 19:24:54

クルミ>>97「イエッサー!」と威勢良く答えた。

2007/08/18(土) 19:25:32

クルミ

>>100
[よくわからない、と顔をしかめながら]
じゃあ、耕一ならどうしたと思います?
こはるがもののけであると知ったら。

[適当な蝋燭を一本手にして]
行きましょうか。
まだ心の準備出来ません?
[炎に照らされる顔に、からかうような*笑みが浮かんだ*]

(101) 2007/08/18(土) 21:13:23

クルミ

>>103
アン先輩?
[初めて聞いた単語を確認するかのように口にする]

まだ来てない人いるの?
[ゆらり。
風は炎を揺らす。影を伸ばす]

(105) 2007/08/18(土) 23:03:24

クルミ

>>106
こはるの手で蛍子が神隠しにあうことは、彼女にとっては、「耕一を護る為」じゃなくて、「逃げる為」かもしれないですよ。
だって、どうにもならないですしね。もののけの力なんて。
残される方が怖いものです。

でも、こはるは誰も捕らえなかったんだと思います。
そうじゃないと、悲しすぎる。

(117) 2007/08/19(日) 00:02:45

クルミ

アン先輩ねー。知らないなー。
そんな人どこにいたの?
[と、怪談ぶっていると康一郎がぶっ倒れた]

はあぁぁぁ!?
ちょ、ふざけないで下さいよ。
[火が消えた蝋燭で叩こうとするや否や起き上がられ]

あ、生きてた。

(118) 2007/08/19(日) 00:03:52

クルミ

/*
と、喉が嗄れていた間に書いてたものを投下。
って、誰もいないんすか(笑)

いやっほーい!マゾいよ。
こういっちゃーーーん。(叫んどく
*/

(119) 2007/08/19(日) 00:06:09

クルミ

/*
耕一君が延々なやんでいた3dの吊り襲撃だけど、役職見た今考えるに4d突入するなら「耕一orクルミ」と「ナオorタカハル」しかなかったと思われます。どっちが吊り喰いか問わず。
私は残されても先立っても、「やっぱり、大丈夫じゃない…orz」とかやりますぜイエー。
それで4dは黒判定出しか、コハルからの狼COで物語を終える、と。

うけたのが、コハルの迷いないランダっぷりと、結局1度も喰えてないところだったり。
おなかすいてるだろうね(・ω・`)

(124) 2007/08/19(日) 00:17:00

クルミ

/*
>>122
エピになったとたんに耕一がキレーにいなくなるのがマゾすぎた。。・゚・(ノд`)・゚・。
企画段階で全然想定してなかったです。
もっと話したかっ――。(ptは計画的に)

>>123
そらさんおかえりなさいー!お忙しい中参加していただけて嬉しいです。
過去編でト書きが物語調だったのと、怪談風味の上手さが、もしかしたらー?とちょっとだけは思ってたんですが。

いい動きだったと思いますよ?
誰占いか気になったまま夜が明けそうでわくわくしてたり。
狼は、「2人きりで何も言わなかったから、耕一は狼じゃないんだろうな、多分」までしか推理出来なかった(笑)

(130) 2007/08/19(日) 00:25:12

クルミ

/*
>>127ナオ
ああ、そうかアンちゃん。今どこいるんだろう。
おなかの中かしら。

3dは耕一に投票するか迷ってました。
2dは私視点だとコハルかなーって思いつつもランダムったら、セイジがすごい勢いで吊り喰い票かっさらっていった(笑)

占い師って難しいですよね。
最近の私は「判定を全員に伝えてる占い師は早期に喰われる覚悟あり」と見る傾向があるかも。
そうしないと判定だけで灰がいなくなってしまう…。
だからナオは3dからわざと判定ぼかしてるのかと思いこんでました。

(138) 2007/08/19(日) 00:32:31

クルミ

/*
>>133
いや、ホラーっていうより、RP村では「困ったらカップルブレイクしとけ」って思ってるので。
男女に限らず。友情でもなんでもライン破壊すれば嫌でも話が動くから。

>>135
落胆って、「耕一もののけじゃねー!」の落胆だったんだー!?
なるほど!!

>>136
生きろ!

(144) 2007/08/19(日) 00:37:32

クルミ

/*
>>140コハル
お疲れ様…!
そんなことないよ。私最後まで誰が狼か確信持てなかった(笑)
ハラキリとかクルミ泣いちゃうー!!!

>>142ナオ
COしたあとは判定隠す位のが面白いよね!
んー、でも耕一占いだったなら今回みたいに知らない方がドキドキできたんでよかったです。あくまで私視点。

(147) 2007/08/19(日) 00:42:09

クルミ

/*
>>143コウイチ
康一は肝試しでカッコよくジョブチェンジするんですか?

というか、耕一の1発言目のト書きと語尾からしてすごい好きすぎたんだ!(笑)
プロロで絶対秋国さんだよこれ、って思ってたのに、中身違う気がするー!??って思った。
結局間違ってなかった。なんだよ。

こんなに甘酸っぱいRPになるとは思わなかった!頑張った!(自分で自分を誉める

>>146セイジ
肉屋さんのとき俺じゃなかったっけ?

(153) 2007/08/19(日) 00:52:25

クルミ

/*
>>149ナオ
ああ、なるほど。怖いものスキーなんだ(笑)

>>150
手紙燃やすってのが思いつくの遅かったのが悔やまれる。
よくよく考えたら、怯えてんなら燃やすだろうなーと。
翌日復活怖すぎる。がくがくがく。

>>152コウイチ
私??
全速力でぶりっ子してました。はっはーん。

>>154セイジ
そんな人をネタ100%みたいに言わないでおくれよ!

(161) 2007/08/19(日) 01:01:19

クルミ

/*
>>157コウイチ
ちっ。

いいじゃん。校庭から遠く聴こえる声とか。
「元気だな」じゃなくて「だ」って所とか。
何がいいの?(自問

2dまで会話すらしとらんのにすげーなぁ。
[サバ折りをぐぐる先生に訊いた]
どっちだ、どっちのだー!?

>>159セイジ
そんな特訓必要なんだ?
びっくりした。

(167) 2007/08/19(日) 01:08:39

クルミ

/*
>>165ナオ
小道具使われてるの面白かったです。
描いてるときは全然使い道想定してなかったから。
首締める位しか。(真顔

いてらーノシ

>>166セイジ
ダメです私のネタ帳、もう取り消し線ばっかで使う所がありません!

(168) 2007/08/19(日) 01:11:56

クルミ、書籍名 「愛と怖れ 愛は怖れをサバ折りにする。」…

2007/08/19(日) 01:15:05

クルミ

/*
タカハル君おつかれーノシ

>>171
2つどころじゃなかった。
プロレスと相撲と、魚は首曲がって〆られてる。
どれも甘酸っぱくないよ。

このまま手も繋がずエピなんじゃね?と思ってたら、唐突に握られてて笑ったものです。
3dはptあったら、クルミは背中にデコつけたりしてたかもなぁ…。

>>172
ああ、もう私はネタだけでしか生きていけない!!
自ら証明してしまった!

(174) 2007/08/19(日) 01:28:27

クルミ

/*
>>175
何度か「耕一はアンが好きなんだろうか」と思いましたCO。

こういっちゃんおやすみーノシ
セイジ君もおやすみー?

(178) 2007/08/19(日) 01:38:30

クルミ

[また一本、蝋燭を吹き消す。
独特のにおいが鼻をかすめる]

友達が物の怪に憑かれていると知ったとき、ばーちゃんはどんな気持ちだった?
絶望、なのかな?

[呟きは、星瞬く空へ*やがて届くだろう*]

(179) 2007/08/19(日) 01:57:12

クルミ

鳩版だと村建て発言ないんだぜ。
pt節約だったわけじゃないよ?(首傾げ)

>>199
参考にならん…!(笑)
そうか、私が頑張った結果だったんだ。
恋(愛RP)はするのではなく落ちるものよ、と東京タワーで言ってた。一部補足はアンプレゼンツ。うろ覚え。

あ、そうだ。かわいこぶりっこしてたわけだから、可愛い可愛い言われてたのが非常に嬉しかったです。
愛でてくれてありがとう。礼。

(201) 2007/08/19(日) 16:54:38

クルミ、*ドロン*

2007/08/19(日) 16:57:18

クルミ

/*
酔った酔った。
あひゃ。
ガトーショコラ添えのカシスソースみたいなのが血みたいでグロかった。

タイムパラドックスもの面白そう〜。

(214) 2007/08/19(日) 21:58:00

クルミ

/*
私、うさこさんと異性になったら、どんなんなるんだろう。
幼なじみ的な悪友風?

と、チャリに移行なのだ。

(218) 2007/08/19(日) 22:34:03

クルミ

/*
こういっちゃん、いるならせっかくだから肝試しいこうよー。(超今更

「ここで床が光って落ち武者が血まみれで現れるんだぜ!」って分かってるのに怖いんだよねオバケ屋敷。
入ったの10年くらい前だけど。今のオバケ屋敷もっとハイテクなんでしょうか。

>>215
連続でいちゃこらさせてもらってる割に、いつも同性なんだよね(笑)
でも同性だからこそ遠慮なくいけるんだろうなぁ。
ぎらぎらぎら。(獲物を狙う目

(222) 2007/08/19(日) 22:59:54

クルミ

/*
>>224
殴れ、殴るんだジョー!!

>>225
んーでは、中の人揃ってる組いっちゃいまーす。
どうやっていくんだよ。リードしろよ男!!(差別
*/

[折りたたんだ見取り図を胸ポケットにしまい、蝋燭を一本手にした]

先輩、頼みますから悲鳴だけはあげないで下さいね。
先生に見つかるとか最悪なんで。

[さくさく夜道を進んで校舎に向かう]

(226) 2007/08/19(日) 23:13:54

クルミ、接着は「机についてるの袖では?」と思ってた(笑

2007/08/19(日) 23:15:41

クルミ、 ナオに「いってきまーす」と手を振った。小声で。

2007/08/19(日) 23:20:23

クルミ

>>230
ああそうなんですか。じゃあ安心ですね。
[くるりと振り向いて、ふーっと蝋燭を吹き消す]
ここ空いてんの秘密ですよ。
[部室棟、ソフト部室の床近くの小さな窓を両手で持ち上げて開く。
中へ入ると、渡り廊下を歩き教室棟へ向かう]

先輩、運命って信じます?

(233) 2007/08/19(日) 23:31:19

クルミ、 コハルはシャドウタカハルを連れて出発するべきだと思った

2007/08/19(日) 23:34:19

クルミ

/*
影武者なんだ…!
想像したのが何故かミニマムな傘持ってるちまいタカハルだった。
コハルが手のひらに乗せるといいよ。コハルちゃんの恋人。
(ちまいの大好きです

>>231
おつかれありがとでしたーノシ
参加して下さっててホント嬉しかったです。
またぜひどこかで!

(239) 2007/08/19(日) 23:39:57

クルミ

>>238
残ってる先生に、灯り見られたらまずいじゃないですか?
[当然、といった声色で]

意外ですね。
イマドキ、運命とか信じちゃうんだ?

[教室棟の扉の前で立ち止まり、静かに言う]
じゃあ、生まれ変わりは?
[暗闇の中、迷いもなく手を伸べて、康一の手首を握り締める。
冷ややかな手で]

(242) 2007/08/19(日) 23:43:34

クルミ

生きてることすら、奇跡ですよね。
望むのは、ロマンチックな生まれ変わりですか?
[冷たい手が康一の首筋をなぞる]

“夜は怖いんですよ”

[背伸びをして、康一の耳元、感情の篭もらぬ声で言った]

くすくすくす。

[笑う声は、夜の廊下に静かに響き、やがて、二重にこだまする]

(246) 2007/08/19(日) 23:56:44

クルミ

/*
>>247
か、かわいすぎる…!!!

それではお疲れ様でした〜。
名残惜しい。

(250) 2007/08/19(日) 23:59:22

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

学生 クルミ
58回 残123pt
学生 ナオ
26回 残1069pt
学生 タカハル
24回 残1369pt
学生 コウイチ
55回 残96pt

犠牲者 (1)

学生 アン(2d)
0回 残1998pt

処刑者 (2)

学生 セイジ(3d)
46回 残438pt
学生 コハル(4d)
43回 残579pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b