人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


冒険家 ナサニエル は 流れ者 ギルバート に投票した

冒険家 ナサニエル

【ギルバードは人間だった】んだけど。

ぅぅ。これキツイ。

(5) 2014/09/16(火) 22:03:27

【赤】 冒険家 ナサニエル

狩なら遺言って事でしょう。

(*3) 2014/09/16(火) 22:04:27

冒険家 ナサニエル

多分ギル真かなぁ・・・
メイもいないし頭痛い。

霊霊狼狂じゃねーか。
まじもー。誰だ狼2騙りだって言ったのはサー。ナサもそう考えてたけど。

(12) 2014/09/16(火) 22:07:55

冒険家 ナサニエル

あーで、これだと多分占の方にいるのか・・・聖は多分いないと思うというかケアする余裕ない。

んー。溜息しか出てこないんだが。

(16) 2014/09/16(火) 22:12:49

冒険家 ナサニエル

>>13
ギル真かなと思っている。
ここは昨日の最後に落としてたのが共感という補正が入っているとは思うけれど。

狼狂先吊りできて、霊2で残れてたのかなーで吊るしか選択肢思いつかんかった・・・という脱力感。

(17) 2014/09/16(火) 22:15:29

【赤】 冒険家 ナサニエル

ロラ最後までやることを前提に考えると、狩(ネリー)でも喰いたくないし

ローズは非狩でも喰いたい。

(*9) 2014/09/16(火) 22:18:09

冒険家 ナサニエル

ふむ。内約関わらず言えることは
狂人視点、狼が占に出ると思ったから。

じゃナサかね。

またもし占確定した時を考えると
灰8かな。で能力者を挽いている最中に、狩り狙い、または灰襲撃での狩抜きができればという趣旨もあるかもしれない。

編成上空いている縄は3なので仮に聖2霊5となったとすると、霊を挽き終わった段階で聖または村を吊るとアウト。という状況。

智狼編成だという事を加味すると
確白(ないしは狩狙いの灰襲)で狩りが抜かれた場合確実に狼には分かるのでそこまで不利を感じていなかったのでは?

と予想。
例えばそのパターン、最悪想定
霊ロラ中に2騙りありそうな霊3残り(本当に最悪想定なら人外3残り)、残り灰6とか無理ゲーにも程がある。

(21) 2014/09/16(火) 22:29:23

冒険家 ナサニエル

また、狼が占に出た場合
真が抜かれたケースだとロラ要因が多いほど厳しい。

ここら辺を加味してデメリットメリット比較と見る。

ようは占確定のデメリットをそこまで強く見てなかったのではという予想。実際智狼入りですらなくてもG編成+妖魔入り16人村なんかだと初日とけがあってもそこそこ狼勝ちみるし、智狼がいるならばさらにまったく話は変わってくるだろう。

(22) 2014/09/16(火) 22:38:28

【赤】 冒険家 ナサニエル

ラセ吊れれば最高だけれど
今日はナサ吊の可能性大かな。

(*28) 2014/09/16(火) 22:44:03

冒険家 ナサニエル

んーネリーの考えはナサ狼起点から来ているから狼で無理にでも説得できる部分はないのか。きょろきょろ。みたいな感じでしか考えてないのでそうなるんだろうね。
仮定を見て結果を考えているのではなくて、結果を決めて過程を考える感じに意図してなくてもなっているのだろう。

この編成でネリの言う霊に2出す狼も、狂人どっちのパターンも太いなぁと思う。ま、実際どう考えてかとどっち狂かはエピまで分からんけどさ。ギル真だったらいいなぁってのもある。最初頼りになりそうだなーって思ってたしね。

(25) 2014/09/16(火) 23:01:00

冒険家 ナサニエル

んーそういうとこに気が付くかどうかの違いって志向性の違いだと思うんだけれどね。

多分ナサは狼でも気が付いてるんでそこは否定できないんだけれど、素村だろうがなんだろうが気が付く。

そこに関していうと、ようはナサの考察方法と、ナサ自体がそういう行動をする人間という事に起因するからだろうね。

同様にネリーも他の人が似たような事してれば役職関わらず意図は見えるんじゃないの?

(32) 2014/09/16(火) 23:41:46

冒険家 ナサニエル

昨日これは酷い。
といったのはそこの場所でま、答えがあってる可能性はあるかもと思っていたけど。

ネリーの頭の中だと
ナサニエル狼がネリーの趣旨と非狂を見抜いたうえで説明説得。2狼霊騙り陣形を作っているが、何故かソフィーはネリーを狂人だと思っている。というパラドックスが発生するよね。

ここら辺はネリーの中でナサ狼が固定となっていて、そこから当てはめる答えを探しているのかなとかそんな感じ。なので問い1の答えが固定化されてる状態で問い1を前提にする問い2に答えてるのかなーという印象。

問い1の答えは答えのための過程だけれど問い2はそうではないから>>26なのかなと。

その上で問い1が間違ってても過程が間違ってても結果としての問い2があっている可能性はあるというのがナサの考え。

(33) 2014/09/16(火) 23:48:46

冒険家 ナサニエル

んーナサも近い考えだったから理解はできるんだけれどね。人間だったってなってたのだから仕方がない。

ナサはリスクリターン考える際は全視点で見るタイプなのであんま違和感は感じないけどね。まー答え知っての後出しみたいなもんだから説得力ないけどさ。

んーちょっと思った
で、いやな事なので言うか悩んだけど言っちゃうか。その気構えは欲しいという意味で。

(36) 2014/09/17(水) 00:21:27

冒険家 ナサニエル

ま、いいや。やっぱいい。

結局のところネリーなら気づけたか?
という問いなのでそこ答えてくれると嬉しい。

なんというか、ぼかして答えてるように見えるので。

(37) 2014/09/17(水) 00:24:53

冒険家 ナサニエル

ここんところ、気が付けたけれど
気が付けることを認めるとそもそもの部分が・・・というのがあるんじゃないかと思うのだよね。でも否定はしたくない的なあれ。

(39) 2014/09/17(水) 00:35:50

冒険家 ナサニエル

いや流石に
霊で>>1:307見て興味持たんって方が無理なさ。

(40) 2014/09/17(水) 00:39:17

冒険家 ナサニエル

ナサ的には占真狼かなーと。
ここら辺はナサ的に聖と霊に出るデメリットというかナサね。

ここは誰かに突っ込んだ場所だったんだけれど、3COになったらロラって話が合って、例えば1(2)−3−3になったら聖を狼引けるまで吊って、狼吊れれば流石に2狼聖騙りはないだろうという思いが合ったナサね。

その仮定、狂交じりであれば霊の真確できる可能性もあるし、狼交じりであっても3人の段階であれば判定的には真3人と変わらんナサ。

その意味で聖3ならんかな〜という思いがあって、ここら辺考えると聖に出るには狼視点だとデメリットデカいんじゃないかなという感じ。

(44) 2014/09/17(水) 00:54:48

冒険家 ナサニエル

ルーサー狂と仮定した場合動きと重ねてみても、吊られない事は意識していなかったと思う。逆説的に吊られるのが仕事というのもあるかもしれない。同時判定であれば、先に吊られない場合判定を失敗すると3−1に分かれる可能性もある。

ナサは後出しだったので尚更かもしれんね。

その意味で吊られることは偽確を防ぐ意味では大事だったのだろうという気がする。

3日目かな。ナサが来る前に白が〜ってのがあったよね。あの状態で黒を出してしまう可能性があったと、いう事。

で、肝心な出ると決めたところだが。

(46) 2014/09/17(水) 01:04:29

冒険家 ナサニエル、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。 [飴]

2014/09/17(水) 01:05:08

冒険家 ナサニエル

そこなんだよなー。
狼占がいるとしたらローズはまだしもマンジは割り所だと思っている。

ただ自己視点での判定如何では吊らなくていい場所が出てしまう。

霊に狂が騙っていた場合、1白出した先が相手と繋がると狂主張しかできなくなるというのがあるかなーとか。

(50) 2014/09/17(水) 01:08:52

冒険家 ナサニエル

いや、そもそも霊霊狼狂で同時発表で狂交じりなら狂の判定ミスの段階で真占が確定するという事もある。うん。こっちだね多分。

だから卍では黒出せなかったんじゃないかな。

(51) 2014/09/17(水) 01:12:07

【赤】 冒険家 ナサニエル

ナサは今日が最終日な気がするんで頑張るナサ。が灰狼推理よりもネリーとの真真狼狼かの戦いになっている気がする。

ホントの事しか言っていないのに。

(*45) 2014/09/17(水) 01:14:26

冒険家 ナサニエル

あーそうだね。すまん。爺ちゃんが初日だったOrz

(53) 2014/09/17(水) 01:17:20

冒険家 ナサニエル

とすると、ケネスが1黒
ギルナサ2白を嫌がったかか。

同時発表の場合ケネスが確実に割れるので心配はない。かつルーサー真主張ができるので、判定が割る事が可能だった。か。

(54) 2014/09/17(水) 01:20:40

冒険家 ナサニエル

卍ちょっと見直してきた。
白を出した理由が卍を残そうとしたと仮定すると(実際残っていることから)>>2:174>>2:276辺りか。

(56) 2014/09/17(水) 01:26:29

冒険家 ナサニエル

んー偽という意味でならラッセル。
出方と対抗の出方。速さ的に偽で反応突くのかなというのがあって、あるなら決めていたが予想できるけれど、聖に出るのを決めていたというのもあるし、事故ったらどうするんだろうというのもあって、様子見たくなるんじゃないかなというのが一つ。

ニーナ狼と仮定した場合狂人ラッセルの同時阻止→CO→3人目がCOの可能性が見えると思うのだよね。

ここら辺は同様に狂人でも言える。

今見直してきたんだけれど、ニーナはそこまで表で書き込みをしておらず、対抗を回さない理由(いなかった)が通用する状態であった。

ここが大きいかな。

(58) 2014/09/17(水) 01:34:01

冒険家 ナサニエル

初日の>>1:192メイ2日目の、マンジ、ナサ、とかもろ白じゃねーかという思いもあって。>>2:30ここら辺は見えてる感もなくはないんだが、

>>1:148のロラ派、>>1:205
とかは狂人っぽいなと

後は、やっぱ占に出さないって考えると狼なら太いなぁって思っちゃうんだよね。

(61) 2014/09/17(水) 01:44:39

冒険家 ナサニエル

で、マンジの推理面から意図的に残してたならセシリアかなーという思いがあって。

というのは2日目のマンジはローズ、ソフィ疑いネリーにヘイトな状態に見えるからだね(▼宣言)

マンジが確白になって生きていることで誰が一番得をしたかで考えた。

(64) 2014/09/17(水) 01:51:29

冒険家 ナサニエル

>>65
その可能性もある(自戒
初日のギルの提案とルサの動きから
ギルの方が見かたであってほしいという思いもあるし、ルサは偽として吊ったのもあるが、ギルは仕方なしに吊ったという言い訳というか思いはナサにもあるからね。

そういう意味で見直さなきゃダメだし
ネリーも見直してほしい(ナサも含めてもう一回全部の可能性を見てもらえればうれしい)

(66) 2014/09/17(水) 01:56:49

冒険家 ナサニエル、じゃ、喉枯れそうなので明日にとっておいてねる。

2014/09/17(水) 01:57:23

【赤】 冒険家 ナサニエル

ありがとー。よし最後は頑張った。

(*51) 2014/09/17(水) 01:58:21

【赤】 冒険家 ナサニエル

ギルは(狂人だけれど)仕方なしに吊ったという言い訳というか思いはナサにもあるからね。みたいな。

結構リック真も追われてるんじゃないかなーと思うナサ。

(*54) 2014/09/17(水) 02:12:25

冒険家 ナサニエル

おはなさ。

>>68見てアホは二人いたのを理解(ナサが1号ナサ・・・)

で、そこ見て思ったのはマンジ狼を見ていたのかなとか。

後占い結果が割れた場合、2回目の占いでも真真狂残りだと破綻リスクがある上に、内約を物語る(誤爆?じゃ真真狂?じゃ偽占が狼?)になる可能性があるのと、そのケース早々に3狼捕まってしまうという事かなぁとか)

(81) 2014/09/17(水) 11:13:25

冒険家 ナサニエル

なさなさ

希望ですが占いはソフィーまたはセシリアで。ネリーは村だと思っているのでほぼ村に見ています。

▼はラセ希望。ほぼ偽(上記理由から)と見た上でニナ真打ちから。狂強めに見ていますが、狼ならりょうしてんおっていけるからで。

(108) 2014/09/17(水) 16:45:50

冒険家 ナサニエル

で、今日の帰宅はまた遅くなります。
どっちかなら●セシかなあとおもってる。

(110) 2014/09/17(水) 16:49:15

投票を委任します。

冒険家 ナサニエルは、酒場の看板娘 ローズマリー に投票を委任しました。

冒険家 ナサニエル

はとなさ

ロズマリに委任済み

次は深夜になる

(143) 2014/09/17(水) 20:47:49

【赤】 冒険家 ナサニエル

遺言だと灰襲撃きついかもね
おまかせにしてある。

どこでもいいよ

(*80) 2014/09/17(水) 20:50:26

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b