人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


流れ者 ギルバート

色々びっくりの結末。
あれもこれもまずったよなぁ。

(4) 2014/09/19(金) 22:01:02

流れ者 ギルバート

これってあれか。
ちゃんとナサ狼に生きてる間にたどり着けていれば何とかなってたっぽいのか。

あー、やっぱ狂人むずかしいなー。
致命的な部分のフォローを目的に動くと割とどうもならん気が。
というか、開始直前にやっと編成真面目に考えてる当たりが色々遅かったんだろうなぁ。

(21) 2014/09/19(金) 22:06:35

流れ者 ギルバート

>>25ルサ
いや、だって久々の人狼ゲームなのに狂人引く予感がひしひしとあったからさー。
この編成ってかなりマジで考えないとどうにも動けないだろうと考えたんだよ、プロ終盤で。

(29) 2014/09/19(金) 22:09:37

流れ者 ギルバート

いやもう闇雲にロラさせなきゃーってしか思わなかったんだよ。
突然残されそうになってもどうしていいのかわかんなかったというのもある。

で、墓落ちした日の票の動きからやっとナサ狼の可能性を見始めたというな。
ほんと、もう……。

(32) 2014/09/19(金) 22:11:32

流れ者 ギルバート

いやもう考えた、めっちゃ考えた。
で俺瞬発力の人で記憶できないから色々抜けないように最小限しか覚えてなかった気がするけれども。

多分この村なら開始即COが一番人外にきつい展開だったんじゃねーの?
それが面白いかは別問題だけど。

(34) 2014/09/19(金) 22:13:23

流れ者 ギルバート

>>33ルサ
あれは俺の役職抜きの素なんだよな。
思わず動いてしまうってヤツ。

で、動いてからふと冷静に役職思い出して、このまま俺が潜伏決め込んで能力者CO続いてくれるのが一番なんじゃないか?と思った。
が、色々と遅かったんだよなー。

(39) 2014/09/19(金) 22:14:53

流れ者 ギルバート

俺なんて途中で誰が参加しているのか聞いた事すら忘れたさ!
墓下でちらっと話題になってそう言えばって確認に行ったくらいだ。

で、今になって、うぃるすさんとのむさんがいるなーと驚いた次第で。

(48) 2014/09/19(金) 22:18:17

流れ者 ギルバート

>>45ルサ
いや、確かにあれこれ考えまくったけど、霊に出るのは相当早くに考えたんだ。

(54) 2014/09/19(金) 22:21:04

流れ者 ギルバート

中身推理とは違うんだが、俺を勧誘してくれた人がいるのかいないのかわからないのはどうしたらいいんだろうか?
参加してると思ったんだけど、あれは別の人のIDなのか?いやしかし……。

(60) 2014/09/19(金) 22:23:55

流れ者 ギルバート

>>58ルサ
ああ、まぁぶっちゃけ、俺のジンクスのせいで占い師に出るのは不利益だろうと解釈したんだ。

俺が占い師に出ると何故か占い師以外に護衛が飛ぶという厄介なジンクスが……。
今回、霊襲撃の選択肢ってかなり重要だったし、まして占騙ると余計に判定割れで霊襲撃必要になるだろ?
そん時に霊でGJ出るとか一番やばいんで、そこを避けたら聖か霊だったというのもある。

(68) 2014/09/19(金) 22:28:44

流れ者 ギルバート

ケネス真はなー、でもなー、俺の感覚が鈍ってなければ……
いや、それともまた違う感じか?

もしケネスが俺の望むレベルの素直さんだったなら。
俺の素直さんセンサーが以前のままの精度だったら。
決め打てたのかもしれないなぁ。そしたら展開かわったかもなぁ。

……ま、それ以外にもやるべき事のこってたんだろうけどさ!

(73) 2014/09/19(金) 22:33:08

流れ者 ギルバート

>>79ケネス
そう、素直さん。
これまでに3人ほど俺のセンサーが発動している。

これに引っかかるレベルの素直さんだと俺が「素直さんだ」と気づくことができる。
で、その人が役職COした場合にはどんなに偽決め打ちレベルの真だとしても、何故か俺には分かるんだ。

そんな感じで初対面の真霊素直さんをCOの瞬間真決め打ったことがありましたとさ。
……3COの霊とか庇えなかったさ。俺共狙いで初手に食われた狩だったしさ。

(82) 2014/09/19(金) 22:43:19

流れ者 ギルバート

>>81まんじろ
そもそも俺が生きてる間にナサ狼に気づけたら大分動き変わってたって。
ついでに俺が能力者COを止めたのは役職以前の部分だから関係ないし。

ところで、マンジローって俺を勧誘してくれた人?
こんな話題も中身推理的でまずいのかな??

(83) 2014/09/19(金) 22:46:07

流れ者 ギルバート

>>84リック
すごいのは推理モード全開な参観者かな?
墓に落ちた奴らはみんな推理じゃない方向にすごいことになっているから今読む価値はないけど気楽に読めるぞ?

(86) 2014/09/19(金) 22:50:27

流れ者 ギルバート

>>89ケネス
素直さんってスタイルなんだろうか?
んー、素直なままでいてほしいんだよなぁ。その方が俺の癒しになるし。

今回ケネスも癒しだったりしたからセンサー作動してくれないかなーってずっと思ってたんだけど。……錆びついてんのかなぁ?

(93) 2014/09/19(金) 22:57:53

流れ者 ギルバート

柔軟性って特殊編成にはものすごく重要!
「普通」の殻を破らないとはじまらないレベルで。

(99) 2014/09/19(金) 23:03:20

流れ者 ギルバート

今回の編成って割と狼側の動きを制約しまくっていた感じがしたな。
多分プロでしか真剣に検討してないけれども。

いつかやってみたい編成としては、
シンプル「狼を共食いできる役職」に変更。
いろいろ「↑に加えて、狂を半狼に変更+妖魔」
めんどう「↑に加えて、狼を一人呪狼に変更」
っていうのがあるんだけど、楽しそう反面火とこなさそうで諦めている。

詳細の検討は勿論やってないが!

(121) 2014/09/19(金) 23:24:49

流れ者 ギルバート

思うんだけどさ、この編成で狼が騙らなかったらどうなっていただろう?

狂人は、まぁうまいこといい位置に騙れたと仮定して、どんな展開になるかなと思ったら、俺の想像としてはかなり無理めになってたんだ。
考えすぎなだけで何とかなる感じなんだろうか?

(126) 2014/09/19(金) 23:28:14

流れ者 ギルバート

>>130ルサ
狂がうまく出られる前提だから、占霊に出たと仮定する。
でなきゃ役職どっちか確定するから。

で、灰に3狼だから真が狼を引く率は結構高い。
これは占いも吊りもだな。
そしたら狼は判定を隠すか、真占い師を襲撃するしかない。

でもこの霊霊編成で簡単に偽黒が出ないと思うなら、狩は黒出し占い師を護衛しやすそうだ。
って考えるなら、霊襲撃しかない。

でも狼視点で3人の白の誰が霊で狂なのかわからない。
間違って狂襲撃したら霊霊生存で真占確定という詰みに近い展開になりそう。

……ってとこまでは考えたんだよ。

(137) 2014/09/19(金) 23:42:12

流れ者 ギルバート

>>135リック
俺に謝るような事じゃないだろ。
仮に客観的完璧な襲撃先であったとしても、狼PLが守護引いたりするとおっそろしい読みで護衛してくることもあるんだし、GJもある程度は事故だろうよ。

それより俺も動きがさー。
もっと…と思っても狼をまず見つけないことにはどうしていいのかわかんないという問題があって。
いいから考察しとけということなんだろうけども。

(143) 2014/09/19(金) 23:47:13

流れ者 ギルバート、やっぱり癒しだ・・・

2014/09/19(金) 23:48:44

流れ者 ギルバート

>>148
今回の俺はほんと推理が出来てなかったからなぁ。
推理っぽいことをしたけど中身がどうこうとかそんなレベルじゃなく、直接的にもそもそも推理が出来ていないという。

(149) 2014/09/19(金) 23:58:09

流れ者 ギルバート、発言にID書いてるじゃん!いちいちリスト見に戻ってたのに…

2014/09/20(土) 00:03:05

流れ者 ギルバート

>>151リック
どっのち鍛錬だか知らんけど、俺割とそういうのに力注ぐよ、無意識に。
推理は、うーん…やっぱ更新入ると振り返らなくなるし、帰宅から決定まで短いし、墓下入ると推理しなくなるし、酒の話題に夢中だったしでな。
でも色んな考察を間近で見て意見したりとかが出来たのは久々に楽しかったよ。

(155) 2014/09/20(土) 00:08:43

流れ者 ギルバート

>>156
どちらさまでしたっけ?

(157) 2014/09/20(土) 00:11:07

流れ者 ギルバート

頭まわんねーし、まだ1日目読んでる。

リックのすごいところ。
独り言に随時反応で色々残して、勿論表もしっかり出して、それでいてちゃんとptで困らずにいる所。

ネリーにみせたい。

(163) 2014/09/20(土) 00:21:27

流れ者 ギルバート

>>174ローズマリー
でも智だから占いに出るってもんでもないと思うぜ?
俺の経験則になっちまうが、騙りの位置を「智」を理由に決めたのを見た記憶がないんだ。

……まぁ記憶が無いのはデフォだけど。

(177) 2014/09/20(土) 00:43:18

流れ者 ギルバート

>>178
いや、逆だと思う。

占い師ってのは状況次第でいつでも襲撃しなきゃならない相手だろ?
そこの騙りに智狼出しちまうと、「ここが真の噛み時だ!」となった時に噛みに行けなくなりがちだ。
ただでさえも対抗襲撃が占騙りした仲間の命に繋がるっていうのに、そこが生きてなきゃ使えない智狼だったりしたら余計に。

あとは普通の村と同じで、苦手な人が引くこともあるんだから適正は自己申告だろうとある程度考慮しなきゃならんと思うよ。

(182) 2014/09/20(土) 00:48:31

流れ者 ギルバート

>>184
要するに、襲撃を躊躇い易くなるんじゃないか?ってこと。

襲撃してしまった後ならそれでいいと思う。
でも智を生かすために適正スルーで占騙りなんてするくらいなら、そういう感情に流されやすいだろうとも思うよ。

(185) 2014/09/20(土) 00:54:19

流れ者 ギルバート

あと、今回はなかったけど、もし潜伏狂だったなら襲撃したときにそれがわかるのは大きいだろうな。
PPが不可能だという情報を得られるのは結構でかい。

(186) 2014/09/20(土) 00:55:35

流れ者 ギルバート

気が付いたら朝でしたCO。
なんでみんなログ読み終わってるのか不思議でならない。

ところで今夜ってpt回復あるんだろうか?
ネリーおとなしいのはさすがに尽きないように自重しているとかか?

>>1:*136リック
ここで襲撃筆頭にされているとか、俺狂として色々アレだったんだなぁ。

(217) 2014/09/20(土) 07:27:30

【独】 流れ者 ギルバート

初日の赤ログが、主にリックの使う略称「マジ」のせいで読みにくいし把握しにくいしもう眠いし寝ようおやすみ。

(-11) 2014/09/20(土) 07:44:22

流れ者 ギルバート

今回の状況では、黒出した占い師は吊りに近づく上に他の能力者占いでラインをつくらされる状況だった。
だからむやみに黒判定は、狂でも狼でもやりにくかったんじゃないかな?

(220) 2014/09/20(土) 08:47:39

流れ者 ギルバート

そういやこの村のコンセプトみたいなのあったら聞きたい。
ただ人集めるだけならCO制で募集もできるのに誰かから誰かにってのは違う何かがあったからじゃないかと思うんだが。

あと何を期待して…というか、どんなイメージでそれぞれが勧誘したんだろ?ってのも気になるところ。
まぁ中にはヒマそうだし参加してくれそうとかもあるかもしれないが。

(222) 2014/09/20(土) 08:59:02

【独】 流れ者 ギルバート

>>2:*31
「ナサラスウル」が「ナサラサウルス」に見えた。
なんでナサ恐竜になってんの?と思うくらいにはまだ意識が眠っている。

(-13) 2014/09/20(土) 09:00:38

流れ者 ギルバート

ん?柔軟性はそのままの意味だけど難しいかな。
一言でいうと、セオリー捨てて可能性を全部拾って検討するみたいな感じか。

俺が過去に特殊編成でやった例で話すなら…。
・初日に狩も含めた全役職一斉CO
・真占が守護COしたうちの白と思う方を占う
・恋化真占がそのまま占COで残る
・確定で人外比率が高いと知りつつ取引を持ちかける
・占い確定上等な騙り位置

これらは全部戦術的にその場で最善として選んだものなんだよ。
普通の村ではまず有り得ない展開だけど、それが最善になりうるのが特殊編成村というわけ。
だからそういう選択肢が浮かばない様な固い思考じゃなくて、柔軟性が必要ってことな。

(232) 2014/09/20(土) 09:24:06

流れ者 ギルバート

>>238まんじろ
そこは「切った」ならまぁ仕方ないとして、「無いと思った」だと話は変わる。
その可能性があるってこと自体は前夜に俺が触れてたりするんだから。

あとは「狂ならこうのはず」「狼ならこうだろう」の前にきっちり「この編成での人外のベスト」とか「この編成で人外がこううごいたらどうなるだろう」の検証があるといいかな?

特殊編成ってのはホントどれがベストになるのか読めない部分があるからさ。
通常村ではあっさり切り捨てられるほどの「少ない可能性」が、編成かわるだけで「これ気づいたらやんなきゃおかしい」レベルまで変わることもあるから。

(242) 2014/09/20(土) 09:31:21

流れ者 ギルバート

>>243るさ
「マンジローさんは確定白として正解の決断を下したので問題点とか割とどうでも良いとこの村では評されるべきだろうけど」

あー、多分それはないとおもう。
俺が認識できる知ってる名前を見る限り、「勝てばOK」で終了にはならないはず。
勝利陣営とか関係なしでエピ反省会になるだろうとみているよ。

てかそれぐらいやんないと前に進めないし。

(249) 2014/09/20(土) 09:36:42

流れ者 ギルバート

>>248ラセ
むしろこっちのが本来のIDのはずだよ。
某所ではパス忘れたとかで捨てIDと化しているようだが。

(251) 2014/09/20(土) 09:38:10

流れ者 ギルバート

俺がみるかぎりソフィは大丈夫と思ってる。
といっても大分古い記憶しかないけど。

あれだけ色々計画して村をほろぼしにかかる狼PLなんて、俺はソフィーの他にはもう一人しか知らない。

(256) 2014/09/20(土) 09:40:08

流れ者 ギルバート

>>254にな
さすがに印象強かったからな。
一応はID認識した後だったし。

……えーと、今回で同村5戦目くらいだっけ?

(259) 2014/09/20(土) 09:41:50

流れ者 ギルバート

>>261にな
だろうな。
そもそも俺が1年半くらいは離れていたから同村しようがない。

でもそっか、合っているならよかった。
oO(4戦くらいと思いつつ水増ししたのは伏せとくか)

(262) 2014/09/20(土) 09:46:27

【独】 流れ者 ギルバート

31は今31%オフやってるはずだからあとでいくかな。
そのアイスは手を出そうと思った時には別の魅力的な新作が目につくんでまだ試せてないし地元じゃとっくに終わってる。

(-15) 2014/09/20(土) 09:52:00

流れ者 ギルバート

チョコミントより、チョコミントクッキーチャムが良い。

>>281セシ
俺はそれを「この編成だから」と読み取った。
ルサの真意は知らんけど、この「霊霊」編成だとどうしても騙りに咲かなきゃならん人数は増えると思ってる。

(284) 2014/09/20(土) 10:13:07

【独】 流れ者 ギルバート

今読み返してて気づいた。
俺、灰で大事なとこに強調かけて読み返しやすくしているんだな…。

忘れないように、すぐ読めるようにやったはずなのに、一度も読み返していない事実。というか忘れていた気がするんだがどうしろと。

(-16) 2014/09/20(土) 10:17:08

流れ者 ギルバート

>>+287ルサ
あれ?俺の占い師騙り見たいとかあったっけ?
つかいったい何に対してそれらの感想が出てくるのかさっぱりわからんのだが。

(288) 2014/09/20(土) 10:21:13

【独】 流れ者 ギルバート

>>3:-32ケネス
体調までシンクロしてどうすんだよ。
数値見なければ発熱してない理論は超同意。
シュなんとかーのにゃんこみたいな何か。

俺もちょうど体温計みつかんないからと計るの諦めてた日なんだよ。
自覚できるレベルに熱かったから、どんな数値でるのか楽しみでもあっただけに勿体なかったが。

(-17) 2014/09/20(土) 10:55:54

流れ者 ギルバート

>>297せし
「片栗粉の妖精」ってメイの人外COだろ?

(299) 2014/09/20(土) 10:56:48

流れ者 ギルバート

>>300らせ
日本語というのは大体あってれば読み飛ばされるものだ。
要はつたわればいいんだよ、こんなもん。
つたわんなくても問題ないが。

俺墓下で語尾をちょい遊んだ部分一箇所あるけど誰も気づいてないぽいなー。

(302) 2014/09/20(土) 11:00:52

流れ者 ギルバート

あ、そうそう。
どっかで俺の「察しろ!」について怒ってる言われたけどそれは正直心外だった。
俺としてはむしろ「べ、別にそんなんじゃないんだからねっ!」ぐらいの気持ちで書き込んでいたから余計に。


>>301セシ
ありがとな。俺狂人だけどw

(305) 2014/09/20(土) 11:03:10

【独】 流れ者 ギルバート

>>3:-94ケネス
……うん、なんかごめん。
俺、狼ですらなかったんだよ。

でもケネスに黒出すのは結構気が咎めたりとかの葛藤はあったんだぜ?

(-18) 2014/09/20(土) 11:23:34

【独】 流れ者 ギルバート

>>355ソフィー
結局俺が出来たのは自分の役職誤解させる路線程度だったけどな。

>>367ソフィー
ソフィーが素直とかナイワー。
俺、素直評価だけは厳しいんだぜ?

>>358リック
たぶんそれ聞く前に他の人のダメ出ししてみせた方がいいと思う。
正論だろうとまいるさんは厳しすぎる時あるから、知らない人の予想するダメ出しの域を超えてる可能性あるし。


あ、俺もダメ出しは欲しいな。
今回は推理なんて形すらもまったくやれてなかったのはわかってるんで、それ以外の部分限定で頼みたい。
無理言ってる気もするけども。

(-31) 2014/09/20(土) 19:38:38

流れ者 ギルバート

>>419リック
それなー、オレからはナサ真に見えてたっていうのがでかいんだよ。
しっかり推理すればあるいは…だったのかもしれないけど、霊に出たからにはきっちりロラさせるのが使命みたいに思い込んでた節がある。

終わってログ読んでみると、確かにナサ吊り前提だとしても先に聖吊らせるという要素もあったんだよな。
それでぐだらせたり、終盤で迷わせたりという手があったし、多分その方が村を混乱に陥れることができたんだろう。

……やっぱダメだな、推理しないと。
次の機会があるなら、出来ればもうちょい遅い更新の設定でやらせてもらいたいな。
どうも日をまたぐと新しい情報に飲まれるうちに寝落ちてしまうんでw

(420) 2014/09/20(土) 20:05:06

流れ者 ギルバート

推理できるようになりたいな。
でないとちょっと次に続かない。
この村では推理しないままそれなりに過ごしてしまったけど。

……まぁ時間とか体調とか色々あったが、少なくとも役職は免罪符にもならねえのはわかってる。
むしろ狂が一番推理しなきゃいけないゲームだと思っているから。

まぁなんとかするさ。やっぱりこのゲーム好きだからさ。

(422) 2014/09/20(土) 20:12:40

【独】 流れ者 ギルバート

>>-26ソフィー
うん、俺割とそういうとこあるよ。
感覚的に察知する何かっていうか。

昔も「うわこれ占い師来るだろ!」ってのが何度かあった。
ランダムしか希望しないのになんなんだろなぁ。面白いけど!

(-32) 2014/09/20(土) 20:15:08

【独】 流れ者 ギルバート

>>-28ソフィー
潜伏は考えた。狼の出方次第だけどそれが最善というのはあったから。
ただあの時間の一斉COだと、俺にできるのはあそこまでかなと思ったんだ。

>>-29ソフィー
CO止めたのは俺の素。あと勢い。
途中で「俺狂人なんだから利用した方がいいジャン!」と気づいて軽く引いたけど、そこまでがあまりに推しすぎててすでにどうもならんかった感じ。

そんな経緯に、その後のルサとのやりとりとかがあったから、ちょっと後出しは偽くさすぎて無理だなと思ったし、スライドもアレコレ要素でナシにしたんだ。

あの辺は完全に狂としては落ち度だったなと思ってる。

(-33) 2014/09/20(土) 20:25:23

流れ者 ギルバート

そういや進行中には言わなかったけど
マンジローが割とずっと俺のことを「能力者COストップ」を起点に見ていたんだよな。
いやそれはいいんだけど、ストップを「人外」意識で見ている気がして、それはマンジローがあの能力者わけの策を順次よりいいものと認識していたからだとみていたんだけど。

あれさ、なんで能力者CO終わった後にでもその策の利点を説明しなかったんだ?
それがあればマンジロ考察を見る人の印象も大分違ったかもしれないのに。

(424) 2014/09/20(土) 20:28:26

流れ者 ギルバート、真占い師 リック>>423 芸歴いうなwww俺はシャロと同程度だよw

2014/09/20(土) 20:29:51

流れ者 ギルバート

>>395ニナ
あれ?
確かどっかの教祖が記憶と共にIDをポイしたあの国では一人でも色…というか模様?がついていた気がするぞ。

>>401ニナ
俺も狂人はあまりやった記憶ないんだよな。
初がトビーで占い騙りやって、対抗から吊られたのに最後に俺の白吊られる時になんか胃に来たぐらいで。

これもある種のメンタルなんだろかねw

偽黒出す騙りは俺も目指している。
今回も妙にキツかったという不思議w

(426) 2014/09/20(土) 20:36:36

【独】 流れ者 ギルバート

>>414リック
そうみたいだな。
以前がウニだとしたら、今は金平糖ぐらいになっているからびっくりしたよ。

(-34) 2014/09/20(土) 20:43:20

【独】 流れ者 ギルバート

>>427
さすがに出さなきゃならん場面では出せるさ。
俺の場合は…なんつーかなぁ、他の人の言うメンタルとは別方向のメンタルかもしれない。

最初の狂のとき、実は黒出そうとした相手いたんだよ。
その選出理由が「村人に見えるから」だけじゃなくて「ここなら黒出しても相手が大丈夫だろうから」っていう謎理由があったりした。

今回もケネスがなんかこう懐いてくる感じで黒判定が申し訳なく感じる始末で。
ゲームなんだしそれは違うだろと理屈で分かってるのに何故か割り切れないんだよなぁふしぎふしぎ。

(-35) 2014/09/20(土) 20:48:24

【独】 流れ者 ギルバート

自分の白を取らせるだけなら感想文なくたって行けるレベルだと思う。
今回の狂'sは灰にいるとそれぞれの方法で白視されやすいタイプだとおもうけど、でもそれ感想じゃなかった気がするんで。

(-42) 2014/09/20(土) 21:07:09

【独】 流れ者 ギルバート

>>-41オードリー
ウン、ソダネ。普通の人はそれでいいと思うよ。
俺くらいの記憶力の持ち主(悪い意味)となると、振り返るために灰に仕込んだことを忘れたり、メモとったという事実を忘れたりでいまいち振りかえれない時あるからw

(-43) 2014/09/20(土) 21:09:09

流れ者 ギルバート、真っ当にカード人狼出来るくらいの記憶力が欲しい。まじで。

2014/09/20(土) 21:11:39

【独】 流れ者 ギルバート

>>437セシ
それはさすがに違うと思う。
無菌化しない村にすることが主目的なわけじゃなくて、無菌化じゃない村でもやって行こうぜだと思うから。

フォローするのも、仲裁するのも、それもそれで一つの要素。
必要なければやんなきゃいいし、そっから何か読むことか゛出来る場合もある。

何かを制限したりせず、普通の「人狼村」をやるのがここだったんじゃないか?
俺解釈だけど。

(-44) 2014/09/20(土) 21:22:39

流れ者 ギルバート

はい、みんなちゅうもくー!

>>447ソフィー
「私もそれをしたら村側経験少なかったのですけど」


ほんっとしうんさんマジ狼PLすぎるだろ。

(449) 2014/09/20(土) 22:34:28

【独】 流れ者 ギルバート

>ソフィー
ちょい聞いてみたいんだけど、守護ってやったりしている?
俺の知る他の狼PLは守護やった時に狼心理読みまくって3GJとかだしていたから、やっぱそういうのあるんかなーって。

(-51) 2014/09/20(土) 22:37:37

【独】 流れ者 ギルバート

俺はコミットの存在を忘れないでほしいとは思ったけど、それだけだったな。
誰かがコミットの単語だしたから、あとはもう心配してなかった。

(-53) 2014/09/20(土) 22:38:41

【独】 流れ者 ギルバート

今やっと5日目読んでいるところ。

これ、ナサ→ネリーに関する赤ログの後押しがすっごいのなw

(-54) 2014/09/20(土) 22:45:05

流れ者 ギルバート、あれ?もしかしてリックってかな入力?

2014/09/20(土) 23:04:31

流れ者 ギルバート、誤字見ると仲間だってのわかるんだよ。なんか嬉しい

2014/09/20(土) 23:06:43

流れ者 ギルバート、中身推理しないけどかな入力推理はする。人は覚えらんない

2014/09/20(土) 23:07:45

流れ者 ギルバート

>>-58マンジロー
んー…。
つーかさ、そもそもコミットってそういうもんなんじゃねえの?
無理に「コミットしなきゃ」なものではなくて、「一人でもしたくないならコミットならない」ってシステムが物語っていると思うし。

あと安易なコミットが滅ぼしやすいのは事実だろうけど、状況次第では村有利にも動く。
翌日が時間伸びるっていうのも含めて、物は使いようってことだと思うよ。

(467) 2014/09/20(土) 23:13:00

流れ者 ギルバート、バイトだなんてそんな持ち上げないでくれよ。ビット程度だろ?

2014/09/20(土) 23:15:19

流れ者 ギルバート

俺んとこでは鳩は空欄、箱は□に見えてるな。

昔に比べて箱で気する必要は減ったけど、その分機種依存文字ってのを意識できる人が少なくなった気がするなぁ。

(470) 2014/09/20(土) 23:16:55

【独】 流れ者 ギルバート

なんかこう、>>5:-94読んだら妙に気恥ずかしいというか照れるな。
なんでかはわからんけどもw

(-61) 2014/09/20(土) 23:29:55

流れ者 ギルバート

あれ?そういや俺霊騙るの初めてか??

(478) 2014/09/20(土) 23:32:55

【独】 流れ者 ギルバート

>>484カミーラ
残念ながらこの記憶力は、元を辿れば小学生に遡るんだ。
忘れ物ないように手にメモったのに綺麗に忘れていくという。
……人間、得手不得手があるから仕方ないよなー。

(-62) 2014/09/21(日) 00:28:55

【独】 流れ者 ギルバート

なんでみんなが占襲撃前提で考えていたのか理解できない。
2騙り考えても智狼考えても、確定白襲撃が本命のはずなのに誰も触れてこないんだもんな。
だから俺も混乱放置で見守ることにしたけどもw

(-63) 2014/09/21(日) 00:56:40

【独】 流れ者 ギルバート

>>504リック
「 二重人格、リストカッター、うつ、なんでもいました。
彼らはみな、話を聞いて、理解してくれるいい人そうな人がいるからやってみたと言っていた。」

あー、これは絶対やめさせるべきだわ。
こういう人を呼びこんでしまうのが無菌室だというならそれもいらねえと思うくらいにやばいと思う。

だって、人狼ゲームなんだぜ?
疑い疑われるのが基本。相手に黒をなすりつけるのが当然。
人を踏み台に儀クワを他に躱して生き残ることが一つの目的になるゲーム。
こんなゲームに参加していいレベルの人じゃないだろ。ぜってー悪化する。
このゲームになんらかの救いを求めてしまうんならなおの事悪い。

参加者の大半は、参加した村として楽しむことが目的で、エピ終わった後までのフォローはできねえんだもん。
余程の幸運が重ならない限り絶対無理だろ。

(-65) 2014/09/21(日) 08:48:21

【独】 流れ者 ギルバート

そういう人は対面でぱーっとやって笑いあえるようなカード人狼とか、なんか今増えているらしい一人でも遊べるとか言うヤツだけの方が良いだろうな。

リックはすげー遠まわしにいってるけど、もし身近にいるなら断固阻止しなきゃそいつのためにならんってレベルだと思う。
ゲームとして割り切れないやつには無理だ。

俺ずっとリックの言う無無菌室を対人関係的なメンタルの意味だと思っていたよ。
こっちのタイプもホントは合わないから避けた方が良いんだけど、まぁ人生経験ぐらいの気持ちでやらせるのは有りだろうと思ってた。
やんわり断る程度でやりたいようにさせていいと思っていたけど、リックの言うタイプははっきりきっぱり言った方が良いだろな。


自分の見たいものを見るってのはリアルでもそれなりに存在するわけで、無意識レベルのものも多い。
やんわりした拒絶を正しく受け取ってもらえればいいけど、拒絶理由自体をやんわりで受け取られたら「心配してもらったけどきっと大丈夫」とかになりかねないし、最初にそれ発生すると次に厳しく言っても最初の印象のまま受け取りかねないからな。

(-66) 2014/09/21(日) 08:58:47

【独】 流れ者 ギルバート

んー……一応これも出しとくかな。

俺さ、もう一つこのゲームに向いてないタイプを知っているんだ。
リックのあげたようなタイプとは随分異なるし、このゲーム以外だと何の支障もないタイプなんだけど。

「やさしすぎて、感受性が強いタイプ」

これも人狼ゲームは合わない。
一言でいうとものすごくいい人なんだ。
対CPUなゲームとかならダーク系でもいいんだけれど、その向こうに人間がいると知っていることが仇になるタイプっていうか。

だからもしかしたら、ここに出た例以外でも決定的に合わないタイプ、すぐにでも辞めさせた方が良いタイプっていうのはあるかもしれない。

でもまぁ、その辺はその場に応じて臨機応変でいけるだろ?人狼ゲームのプレイヤーならさ。

ただ、場合によってはキツい言葉使ってでもこのゲームから離れさせるべき人がいるってのを知ってれば十分かとおもう。

(-67) 2014/09/21(日) 09:11:57

流れ者 ギルバート

あ、リックだちょうどいい。

編成についてだけど、墓下の俺の発言読んだ?
ちょっとその辺で色々話しているところがあるんだ。
確かマンジローと会話していたから割と終盤のはず。

推理する村というのはいいんだけど、事前にある程度考えてから参加する村って前提じゃないと、今回の編成もかなりやばかったと思うんだよ。バランス的な意味で。

例えば、開始早々考える間もなく順次開始になったと仮定した場合。
狂2人が安易に占い師を騙り、それを確認した狼が安易に3潜伏を選んだ場合。

こういった場合の狼の勝ち筋をちょい教えてほしいんだ。
俺はちょっと無理だと思ったんだけど、プロのラストで考えただけだから間違っている可能性もあるがる

(540) 2014/09/21(日) 09:18:03

流れ者 ギルバート

>>541リック
だから芸歴いうなってw
俺は意外とブランクあるからそう長いわけでもないんだよ。

そのすごくいい人の絡みで、俺まで離れなきゃならなかった期間がかなりある。
だからα3からやってるにしてはβ終了までに参加した村の数が10に満たないとかそんな状況なんで。


「狼さんに優しく」ってのは、「狼やったプレイヤーをねぎらう」とか「感謝する」ぐらいでいいだろ?
エピだけになるか墓下込になるかは知らんが、そういう意味でなら優しくしていいかもな。

そんでその人が「よし、次も狼で頑張る!」ってなって、第2第3のしうんさんが生まれる…みたいな?w

(543) 2014/09/21(日) 09:26:35

【独】 流れ者 ギルバート

多分、リックの予想を超えるレベルでのいい人なんだ。
自分の全く知らない世界の無機質なニュース見て泣けるくらいのレベルだったんだよ。

(-68) 2014/09/21(日) 09:28:16

【独】 流れ者 ギルバート

>>542リック
もし次もこの編成を使うつもりなら、俺の残した発言も参考に再検討してみてほしいな。
今回フルメンバーだったけど、一人足りなかった場合には本気で狼陣営の勝ち筋見えないと思ったんだよ。

クラシカルなロールで村人を無くすって事なら、聖ふやしてもしょうがないから霊増加か?
守護増加は相互護衛が有り得るんでなしだろうし。

でも「村人=全員霊」だと、占い結果偽ったら即ばれになるんだよなぁ。
じゃあノーガードにするかと言えばそれはそれで色々と確定情報が消えるだけになるかもしれない。



ところで編成学者って誰?

(-70) 2014/09/21(日) 09:34:47

流れ者 ギルバート

>>526リック
そのパターンだと、狩が占われて確定白になった場合に「狩CO。もう1人の狩は俺を護衛すること。能力者はこっちで護衛する」とかできちまうぞ?

(545) 2014/09/21(日) 09:40:51

【独】 流れ者 ギルバート

色があったら村代わりじゃなくなるだろ。
役職って数が多いと全COで狼の居る可能性のところをあぶりだせちまうからお勧めできない。
聖も色分けならひとつの役職みたいなものだしな。

この辺の詳しいことは、唯一の村人という役職を経験した狂相方な誰かさんに聞くといいよ!

(-73) 2014/09/21(日) 09:59:07

流れ者 ギルバート、ああああ俺の癒し来たのに何で俺は仕事いくんだああああ

2014/09/21(日) 10:03:57

流れ者 ギルバート、oO(あ、ケネスおはよー)

2014/09/21(日) 10:04:27

流れ者 ギルバート、久保田!!!!

2014/09/21(日) 10:08:02

流れ者 ギルバート、まぁ仕事と言っても残務整理なんで鳩はつれてく。

2014/09/21(日) 10:09:23

流れ者 ギルバート、大天使 ウェンディ>>549から、肴は炙った狩がいい、入りましたー!

2014/09/21(日) 10:27:11

流れ者 ギルバート

やっぱり正確なパターンわけは必要と思う。
それ眺めてひとつずつ検証しようとすれば思い出せるから。
でも能力者の出した表は自分偽パターン入れにくいし、真視点で作ると単純に見落としがち。

やっぱパターン表は自力が一番なんだろうな。
投下はしないでもさ。

(558) 2014/09/21(日) 11:29:08

流れ者 ギルバート

今回は狂人が明らかにミスっている。
俺、墓下ではナサニエル吊りの日の話だしたけど、ほんとは俺吊りの日もそこまで強くないにしろでていた話題なんだよな。
墓下でナサニエル狼説出せたんだから、生きてるときでも気づけたはずなんだ。
そこに気付けば、一緒に生存ルートもとれたかもしれない。
かなりでかいとこなんだよなぁ。

(560) 2014/09/21(日) 11:33:12

【独】 流れ者 ギルバート

ケネスガンバレー!
読み終わらないなら諦めるのも手だ。
エピの間しか会話はできないからな。

編成論議なら俺の好きな分野だし、村終わってからでも付き合うぜ?

(-79) 2014/09/21(日) 11:35:25

流れ者 ギルバート、村人とか白とか決め打つと印象流されて真になりやすいな

2014/09/21(日) 11:37:02

流れ者 ギルバート、おつかれー

2014/09/21(日) 11:58:42

流れ者 ギルバート

>>561ケネス
さすがにそれは無理。
意志疎通できない狂人としては、破綻回避が最優先だったんだ。
そうすると白しかなくてさー。
判定が順次で俺が最初なら、黒出しもできたよ。
狼があわせることが可能だし、あとで判定翻す理由も作れるから。


一斉ってのは狼側にはやっぱきついんだよなー。

(566) 2014/09/21(日) 12:03:55

流れ者 ギルバート、あああ俺今仕事きりあげたのにー

2014/09/21(日) 12:31:03

流れ者 ギルバート、まぁこの後も予定あるし、夜まで顔出せそうにないけどさー。

2014/09/21(日) 12:39:06

【独】 流れ者 ギルバート

うちの眼鏡はいつも俺の隣で寝てるぜ?
…とは言えないくらい、かけたまま寝落ちていたりする。
それでも一度も変な形に寝ていたことはなかったからある程度丈夫な印象。

でも、車乗ろうとして自分でドア開けて顔にガンってやって眼鏡のツルがついてるとこからレンズが逝ったとか、正面のポスターの配置確認しつつゆっくり後ずさって「よしOK」って振り返ったら柱で思いきり頭うちつけて眼鏡吹き飛んで破損とか、それぐらいならある。

最近は予備の眼鏡買ったから1つ壊しても無くしても大丈夫だけどな!

(-86) 2014/09/21(日) 20:08:01

【独】 流れ者 ギルバート

>>620ルサ
つまりマンジローは他の人の人狼ダイエットに協力してくれていたんだよ!!!

(-87) 2014/09/21(日) 20:08:37

流れ者 ギルバート

>>609のルーサーがあまりに持ち上げすぎてて何の罠だろうかとw

俺は単に特殊編成慣れしているのと、記憶力が小容量RAMな代わりに高性能CPU(普段は低速だが、時々フル活動するとすごい)を備えているだけの瞬発力の人だよ。

リックもいってたようにぐるぐるしてたりもするし、推理は実際ここではまったく出来てないし。
割とキャラに引っ張られるからここでは落ち着いてるけど女性キャラやると目も当てられないことになる場合が何度か……。

えーと、あまり買いかぶりすぎないでくれよ?
ここで自信持って言えるのは一時的に凄い速度で思考が働くときが(稀に)あるということと、特殊編成慣れしているってことぐらいなんだからさー。

(623) 2014/09/21(日) 20:13:58

【独】 流れ者 ギルバート

これはあれか?
ルーサーのイメージ壊さないためにはもう村に入らないくらいしかないわけで、新手の引退しちゃえ策!?

すげー、ルーサー策士ダワー。

(-88) 2014/09/21(日) 20:16:53

【独】 流れ者 ギルバート

俺の記憶で同村チェックー!! 間違ってたら教えてくれ!

<間違いなく同村してるし村番、村名、キャラ、展開もバッチリ>
シャーロット(俺の初村で俺がケネス使っててシャロがニナ使ってた)

<確か同村していたはず部分的には記憶ある>
マンジロー(そちらの今のIDでは二度目のはず)
ソフィー(そちらが狼オスカー、俺が占い師の村は忘れられない)
ネリー(狩カーク印象がなぜか強い。俺神話の時も一緒してたはず)

<同村しているはずと思いつつ明確にはちょっと>
ウェンディ、リック、ヘンリエッタ(大体同じ付近で)
ラッセル(そこらのフリー村で数回)

<名前に心当たりすげーあるんだけど同村有りで合ってる??>
ローズマリー、モーガン

<記憶が正しければ多分お初だと……思う。たぶん(自信ない)>
セシリア、カミーラ、トビー、オードリー、メイ、
ルーサー、ケネス、ナサニエル

(-89) 2014/09/21(日) 20:31:29

流れ者 ギルバート

>>626ケネス
俺ん時はバレーボールまでは平気だった。
かなり頭ぐわんぐわんしたけどw

そっか、間に合わないのかぁ。
残念だけどSNSで繋がっているしそれでいいや!
無理せずがんばれよー。

(627) 2014/09/21(日) 20:34:13

流れ者 ギルバート

>>629ルサ
あー、あの村見たのか。
俺の騙りってとりあえず真になりきっとけがデフォだからあの辺あまり考えてなかったと思うよ?
それにあの村は俺が見事だったんじゃない。LWのダニールが素晴らしかったからだよ。

あの村とこの村で似ている所があるとすれば、狼が本気で策を練って先々見通して村人の性格も読んで動いているって事だろうな。
狼がそこまで相談する村自体割と珍しい気がする。
必要性はあるはずなんだけどな。

(633) 2014/09/21(日) 20:44:51

【独】 流れ者 ギルバート

>>630>>631リック
悪い、ちょっと方向違う。

特殊編成ってのは、バランスがとれるか、穴がないか、ちゃんと長期村に適応するかという検討が大事だと思っている。
俺は入るまえは チラっとしか考えなかったけど、それでも1人足りない法の編成は狼絶対勝てないだろうなぐらいには思っていた。

でもそれはしっかり検討しているんだろうという前提で…。

検討した人が全員参観者ならば全く問題はない。
参加者への知らせの速度は微々たる違いと思っている。
ただ、この手の厄介な編成の相談を一日二日でできるとは思っていないから、その「編成を考え、一緒に検討した人」(数日ぐらいは検討していると予想)、「前日・前々日に言われて初めて知った人」(場合によっては日程調整で検討の時間がとれない可能性もそれなりにある)で比較すると、やっぱり差がでかいんじゃないかとな。

マンジローも言ってたけど、参加が決まってからは参加者同士では編成の話題はタブー化しちまうんだよ。
一人で考えるのも限界がある(限界自体は問題ない)
それに対して、とっくに数名との対話で穴を潰すほどの検討をした人が全くの同じ立場っていうのはちょっと差ができるんじゃないかって

(-92) 2014/09/21(日) 20:52:44

【独】 流れ者 ギルバート

実際のところを聞いた方が早いかも。

【1】
リックはこの村の編成をどれくらい検討したんだ?
ある程度のシミュレーションはしないと穴にも気づかないと思うんだが。
「何人で何日かけた」って言い方だとどうなる?

【2】
その検討の時間は既にゴールが決定している中で無理にスケジュールを割いたものだったか?
それともある程度煮詰めてからゴールとなる日程を決めたのか?

こんな説明で通じるだろうか?

(-93) 2014/09/21(日) 20:56:46

【独】 流れ者 ギルバート

>>639リック
俺が特殊編成に敏感すぎるっていうのは確かにあるかもなぁ。
村人が全員神話マニアの村とか、妖魔にピクシーがいたために矢がとんだ時点で村側は呪殺必須のギリギリ手数になっていた村とか、そんなの色々経験していたから。

んじゃひとつだけ。
次から、できれば「全騙り」だけじゃなく「狂人のみの騙り(狼全潜伏)」の場合にまともに進むかどうかも検討に入れてほしい。

今回の編成は俺の勘違いじゃない限り、狼3潜伏はそれ自体が致命傷だと思ったから。

(-95) 2014/09/21(日) 21:11:22

【独】 流れ者 ギルバート

>>643ウェン
考える時間が与えられていたならそれでいいんだよ。
通常の開かれた村なら、1週間ほど編成公開している状況だし、それ見て検討して入るものだろうし、内容の不備があれば参加者が指摘してプロのうちに修正入ることもあるから。

今回、参加者はみんな直前だっただろ?
検討する時間自体が取れない人は俺の他にもいたんじゃないかな?
(俺もまともに検討したのは開始予定時刻ごろだった)

その状態で、「村建ての計算を信じている」前提で、ロケット順次でも開始したなら事故や勢いで3潜伏は十分有り得る。
様子見すればそれが情報になるし、今回見た限り村側は割と標準編成の延長に見ていた人も多かった。

狼の面子次第では、そこまで考える余地もなく3潜伏を選んでしまう可能性もあったから心配になったんだ。

(-96) 2014/09/21(日) 21:27:31

流れ者 ギルバート

>>649エッタ
その辺は大体鎖国だろうなーぐらいには思っている。
ただ明確に「同村したよな!」と言えるだけの記憶がないというくらいで。
たぶん欧州16村なんかで同村した人も多いだろうけど。

ところで、いんげんおいしいよね村っていつの話だ?
どっかに俺はいってたんだっけ?
全く記憶に出てこないんで、国と時期を教えてほしい。

(654) 2014/09/21(日) 21:29:50

流れ者 ギルバート

リックと話してて気づいたんだが、単に編成公開してから1週間後に開始とかならまったく問題ない気がしてきた。うん。

(657) 2014/09/21(日) 21:31:06

【独】 流れ者 ギルバート

>>658ウェン
ありがとう。これすげー便利なんだな。

……でさ、俺本気でこの村記憶にないんだが。
ここまで記憶にないのって今までなかった気がするんだけど色々大丈夫か?>俺

(-103) 2014/09/21(日) 21:35:34

【独】 流れ者 ギルバート

>>-101ケネス
気づいてたんなら言ってくれよwww
俺今回は一歩ひいて見てたから冷静に見られたかもしれないけど、今なんて時間あと30分切っているとかあわあわしているから考えまとまんなくなったりしているんだよ。

癒しが足りないんだ。もっと発言してくれよ!

ちなみに、村閉じてもリックと連絡とれるということにもたった今気づいたというなw

(-104) 2014/09/21(日) 21:37:48

【独】 流れ者 ギルバート

いや待て。
すげー便利なのはいいんだけれど、これってRP村込みで一覧になってんじゃね!?

待て待て、とりあえずみんなは開くな頼むから。

(-106) 2014/09/21(日) 21:39:17

【独】 流れ者 ギルバート

>>-105ソフィー
…お、おう。

一応パトラッシュの絵を見た時に、なんとなく全否定出来ない程度の物は感じている。
ただ、何故か知らんけどきれいに記憶から抜け落ちているみたいなんだ。

ちなみにルサが提示してたぐたの村も、俺の記憶から抜けがちだけどこっちはいわれてちゃんと思い出せるからまだ大丈夫!

(-107) 2014/09/21(日) 21:41:27

【独】 流れ者 ギルバート

ケネスとは既にSNSで繋がっているからな!

俺知っててケネス探したい人は俺から辿ると早いかもよ?

(-108) 2014/09/21(日) 21:42:52

流れ者 ギルバート、最初のRP村なんて小文字に変えたIDだったのに拾われた

2014/09/21(日) 21:48:32

【独】 流れ者 ギルバート

>>-110
そうだそれだ!!

俺のIDなんてありふれてるし、そもそもこのIDの元ネタも毎日見かけたからだったし、あの一覧には俺じゃない人もまざっているんだよきっと!

だってほら、俺ガチ専PLだし!

(-112) 2014/09/21(日) 21:55:20

【独】 流れ者 ギルバート

みんなありがとう。

前の参加村読み返した限り、ちゃんと俺らしい動きは出来るように回復したみたいなんで、あとは推理もするようになれば完全復活になるはず!
というわけで、復活した際には是非ガチバトルをお願いします。

過去ログ読む人はせめて男性キャラ使用のガチ村だけにしてくれると助かります、マジで。

あとSNSはいるけどあまり見てませんが、メッセージはメール来るんですぐ気付きます。
お気軽に声かけてください!

ではまたどこかで。

(-114) 2014/09/21(日) 21:59:10

流れ者 ギルバート、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。 [飴]

2014/09/21(日) 21:59:33

流れ者 ギルバート、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。 [飴]

2014/09/21(日) 21:59:33

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b