人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


見習いメイド ネリー の役職希望が 守護者 に自動決定されました。

見習いメイド ネリー

こんばんは!
とりあえずログは読みました。
んー、でもまだCOに関する意見は保留です。

あと、ネリーは二日目の時間が長い方が色々考えられる時間が多くて嬉しいです。

場合によってはその二日目も普通に(1日で)進行で良いと思います。

折角利用して良いのであれば、村建てさんにお願いをして利用できる可能性を残しておきたいですね。

二日目に何を話すの?とかに困るならコミッちゃえば良いと思います。

(68) 2014/09/11(木) 23:57:55

見習いメイド ネリー

んー、>>21>>26は改良の余地ありですね。
3日目になったら解除、だと智狼編成で智狼超有利です。

が、これを「能力者COをする→能力者の時間が合う時に一斉解除COをする」にしたらどうでしょう?
折角48hにする時間を選べるわけですから、これを利用して能力者間の時間調整を行うわけです。

(69) 2014/09/12(金) 01:06:33

見習いメイド ネリー

>>26のままだと、人狼側は「狂人、占い師、霊能者」の何を襲撃してもメリットがあるんですよね。
しかも智狼編成だから、何を食べたか分かっている。
この提案のまま素通しはとても出来ませんよ。

(70) 2014/09/12(金) 01:09:50

見習いメイド ネリー

ぶっちゃけ「人狼チーム」「狂人」「狂人」がやられて困るのは同時のタイミングのCOですよねー。
占い師騙らないと確定のリスクがそれぞれにある。

一番嫌なのは「一斉CO」や「同タイミングのCO」で、それでもって時間に余裕があって調整が出来るよーなんておあつらえ向きの材料まであるのが面白いですね。

ネリーは嫌がらせ大好き人間なので、>>69の「能力者CO(べつに占いCOでもよい。)してから、能力者間の時間が合う時に一斉に解除CO」案件を提出します。

基本的に、各能力者には騙りがいない方が村側は有利です。確定してほしいですからね。
一番サイアクの布陣は各能力者にそれぞれ対抗がいるよー、ってパターンです。スライドとかネリーさんは絶対に許しませんよ。

(71) 2014/09/12(金) 01:15:25

見習いメイド ネリー

…。既に、>>36ルーサーさんで既出でした。

(72) 2014/09/12(金) 01:21:24

見習いメイド ネリー、既に既出、と言葉が被りました。ネリーは恥ずかしいです。

2014/09/12(金) 01:23:17

【独】 見習いメイド ネリー

ところでいぬたろうってなんですか、これ。

(-14) 2014/09/12(金) 01:23:37

見習いメイド ネリー、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/09/12(金) 01:26:11

見習いメイド ネリー

ふむふむ。
改めて読んでみると、>>30以降〜はあまり読めてなかったですね。
割とネリーの考えてたことは既出でガイシュツでした。

>>10>>59

一斉COはどうして無理なのでしょう?
能力者候補の数が多くなるので合わせにくいとは思いますが、その能力者COを集めてみる前段階から無理、とする理由は何が?

(73) 2014/09/12(金) 01:34:55

【独】 見習いメイド ネリー

いぬたろうの謎が解けない。
なんだこれ……。

>あなたはいぬたろう(守護者)です。
毎夜、一人を人狼の襲撃から守ることが出来ます。
自分自身を守ることは出来ません。
村人の数が人狼以下になるまでに人狼と妖魔が全滅すれば勝利です。
ただし、人狼を全滅させた時点で妖魔が生き残っていると敗北になります。

(-15) 2014/09/12(金) 01:42:01

【独】 見習いメイド ネリー

いぬたろう
 守護者

いぬたろうCO!とかしてみても、きっとみんな意味わからないんじゃないかと思うけど。
なんなんだこれ…。説明やインターフェイスについて読み返してみてるけど、いぬたろうについての説明はないな。

(-16) 2014/09/12(金) 01:43:23

見習いメイド ネリー

んー。なんだかメイさんは人狼不利になることをやりたくない感じに見えるのは気のせいでしょうか。

(75) 2014/09/12(金) 01:50:14

見習いメイド ネリー

能力者CO状態のまま三日目にいく、とか遺言COで解除、とか投票で解除、はどれも微妙な案ですね。

遺言CO失敗した場合や、失敗した可能性まで考えることになる、とか嫌な感じです。
投票は無記名なのが面倒な所ですね。

基本路線というか。
一番良いのは能力者CO→一斉COが最善なので、まずこれをやれるかどうかを確認してみてから次善策にする、という路線で良いんじゃないかなぁと思っています。

で、次善策ですが。
んー。一斉が無理なら、解除の仕方は順次になるのかなぁ。もうちょっと、捻りたいですね。
ネリー考え中。

(77) 2014/09/12(金) 01:56:01

見習いメイド ネリー

>>76
村側にとって一番嫌な状態って、たぶんこれなんですよね。ネリーの認識では、ですが。↓

占いCO2名
霊CO3名
聖CO2名

↑これにしたい場合は、なーんにも考えずにFOしようず!
っていうのが最もやりやすいですからね。

>>75を思ったのは>>58下段辺りですね。

(79) 2014/09/12(金) 02:01:02

見習いメイド ネリー

>>78
連携を取る前に、でFOしようず!なのですか?
村側なら様子見なんてせずに迷わずCOするだろう、みたいなセオリーからですか?

(80) 2014/09/12(金) 02:03:43

見習いメイド ネリー

>>81
えーと、

>役職内訳の可能性を残してあげる方が

ここの意味がよく分かりませんね。
もうちょっと、砕いてこの部分を話してくれませんか?

(82) 2014/09/12(金) 02:08:28

見習いメイド ネリー

ネリーの言いたいこととしては、要するに「占い師確定のリスクがあるので、一斉COの場合は占い師以外を騙る場合にはリスクがあるので占いCOに集中しやすい。」ということです。

つまり、一斉COによるメリットは「霊能者・聖痕者の確定」を狙いとしています。
もちろん、「誰か騙ってくれるだろう」と人狼ずや狂人が揃ってしまえば占い師確定の可能性もありますね。

FOや順次だと、こうしたリスクなしにただ様子を見てリアル事情ガーというだけで人狼有利な陣形に揃えられますよ、ということです。

(84) 2014/09/12(金) 02:12:24

見習いメイド ネリー

>>83
いえ、疑っているわけではありませんよ。
役職内訳の可能性、って何を指しているのですか?って解読できてないだけです。

(85) 2014/09/12(金) 02:13:57

【独】 見習いメイド ネリー

ただ単に有利や不利とかわかんないだけ、かな。
卍さんは分かった上で「無理そう」と言っているように見えるんだけど。

(-25) 2014/09/12(金) 02:15:04

見習いメイド ネリー

>>86
そこで言っている「狼側に可能性を残す」とは?
どういうことを考えて言っているのですか?

(87) 2014/09/12(金) 02:17:05

見習いメイド ネリー

んー。妄想補完すると、メイさんは「役職CO」だけの状態で3dにいく、とだけ読んでいるということかな。
遺言COや解除もなしに。

ルーサーさんの提案は役をぼかしたまま、とは提案していないはずです。

(89) 2014/09/12(金) 02:21:14

見習いメイド ネリー、?じゃあ、どういうことです?

2014/09/12(金) 02:22:54

見習いメイド ネリー、「そういうこと」と言われても、

2014/09/12(金) 02:23:19

見習いメイド ネリー、メイさんが「どういうこと」を指しているのか分からないです。

2014/09/12(金) 02:23:33

見習いメイド ネリー

>>90
そこに1人騙りが入り混じって、占いCOや聖COに騙りがバラけるとか。

霊に騙りが2人混じる、みたいなことになることが人狼側に避けられてしまうのですよ。

(91) 2014/09/12(金) 02:26:17

見習いメイド ネリー

一応言っておきますが、霊は2人いると言っても襲撃で欠けさせれば通常と同じ1人になるのですから。
この村は霊能者が2人いるからといって、霊判定で騙れないわけではないのです。

霊判定を割るのは2人になってからでいいので。

現時点で、霊だけを出すのはだめですよ。
それは人狼側にとって、とても有利なことです。
その先にどうすれば良いかの指針が出来ますからね。

>>92
だから、「能力者だけ能力者CO→能力者間で時間調整を行い、一斉に解除する」です。

(93) 2014/09/12(金) 02:33:02

【独】 見習いメイド ネリー

まともに考えたら、恐らくは…、こうなるというような予想があります。

聖痕者は確定し、占い師は3COになり、霊COは3CO(人狼入り)になるのではないでしょうか。
何故、そうなるか?というのは各役職ごとのメリットを考えればわかります。

(-29) 2014/09/12(金) 02:37:06

見習いメイド ネリー

この「解除のタイミング」は考えてみると一日目よりも二日目の方が面白いですね。
占い結果込みで。占い先は統一で。

次善策、についてはもう少し練っておきますね。
ネリーはそろそろおねむの時間です。

(95) 2014/09/12(金) 02:42:56

見習いメイド ネリー

>>94
成る程、つまり狂人の潜伏の可能性などを考えてるわけですね。

だから、人狼が騙りにいる場合は狂人潜伏が無い場合は狂人からは人狼がいる前提での騙り解除となったり、狂人潜伏がある場合では人狼からはそれが分かる状態で解除を行うことになる、と。

ふむ。
段階を踏まない方が利点があるというなら、それはそうですね。現実的に行えるかどうかという点において能力者COというクッションを挟んでいますが、理想とするならば「一斉CO」だけ、ということでしょうか?

それなら意味が分かります。

(96) 2014/09/12(金) 02:46:02

見習いメイド ネリー>>97 いいえ、霊に2人対抗がいる4COは歓迎ですよ。

2014/09/12(金) 02:50:07

見習いメイド ネリー

ベストなのは「一斉CO」であり、そして人狼側にとって一番嫌なのが「一斉CO」だと思います。

だから、気になったのですよ。
一斉COをしたくない、FOにしたい、というのはね。

「能力者CO」は現実的に一斉COをする為のワンクッションですが、このワンクッションはないほうが理想的である、という話なら分かります。
でも、そうしてみたい、ということではないのですよね?

それは何故ですか?

(99) 2014/09/12(金) 02:54:05

見習いメイド ネリー

>>100
おあつらえ向きに48hの時間調整まで出来るのですから、そこは聴いてみないと分かりませんよ。

しかし、そこまでの理解があるなら何故霊からのCO?
霊からのCOが最も人外の指針になるという話は、理解できていますよね。

(101) 2014/09/12(金) 03:02:16

【独】 見習いメイド ネリー

スライドは許さないとか言いましたが、順次の場合においてならば非占霊の村側がスライドを行うのはアリな気もしてきますね。
しかし、これを認めると人外にとって有利にもなるか。

(-31) 2014/09/12(金) 03:05:05

見習いメイド ネリー

>>102
四行目の↓までは理解可能です。
しかし、五行目から意味不明です。

占い先の選定がしやすい、に至ってはそれが理由なら聖痕者や占い師に当たっている場合などの思考はどこいきました?回避とかは?

(103) 2014/09/12(金) 03:12:05

見習いメイド ネリー、すごい無駄に喉を使ってしまいました。おやすみなさい。

2014/09/12(金) 03:13:30

【独】 見習いメイド ネリー

文化の違いというか、その文化が根付く理由は「メリットがあることが知れ渡るから」でしょう?

その国がどこだかは知りませんが、文化と言うほどの複霊に土壌があるならば、村としてのメリットは何かを理解しているから提案をしているのではありませんか?

(-34) 2014/09/12(金) 03:20:28

見習いメイド ネリー、必要以上に使ってしまった、という意味です。

2014/09/12(金) 03:31:52

見習いメイド ネリー

おはようございます。
ネリーは【非聖】です。

(139) 2014/09/12(金) 10:33:46

見習いメイド ネリー

>>106
いま話すと色々アレなので、あとでにしますね。

(140) 2014/09/12(金) 10:38:44

見習いメイド ネリー、あと一斉COについては賛成です。

2014/09/12(金) 10:39:26

【独】 見習いメイド ネリー

どうするかな。んー……。

(-47) 2014/09/12(金) 10:41:12

【独】 見習いメイド ネリー

ですよねー。>聖2CO
あー。非聖COはしない方が良かったかな。

(-52) 2014/09/12(金) 10:46:34

見習いメイド ネリー

>>142
そうでもありませんよ。

(144) 2014/09/12(金) 10:47:22

見習いメイド ネリー、飴に制限はなかったです。欲しいですね。

2014/09/12(金) 10:47:58

【独】 見習いメイド ネリー

うーん…、しかし。こうなると、能力者COのワンクッションが不要な気がしてきますね。どうしようか。
いや、潜狂の発生はあっても良いのかな。その可能性を切れたら良かったのですが。なら、能力者CO→のままで良いか。

うーん…。

(-54) 2014/09/12(金) 10:58:25

見習いメイド ネリー

ここから能力者CO、の手順は無い方が良いか?
について考えましたが、あった方が良い、ですね。

現実的に可能にする為の一手順、がまず一つとして。
他の理由は伏します。

あと、非聖COしてしまったネリーのバカ…。
1COならそこで止めておけば、各騙りからはそれが真かは分からないので止めておくべきでした…。
ごめんなさい。

(147) 2014/09/12(金) 11:03:23

見習いメイド ネリー

>>151
3COになる可能性自体はありますが、その場合でも「能力者CO」をして貰う方が都合が良いですね。

【ネリーは能力者では無い】です。

(153) 2014/09/12(金) 12:12:56

【独】 見習いメイド ネリー

流石に非聖霊占CO、とは言えませんね。

(-59) 2014/09/12(金) 12:13:29

見習いメイド ネリー

むしろ内訳を考えやすくなるので、能力者の数による点はデメリットに見なくて良いと思ってますけど。

ギルバードさんの「順次に切り替え」をするなら、あらかじめ時間を決めておき(恐らく22時からが公平かな?)つつの方が良さそうですね。

(185) 2014/09/12(金) 14:52:17

見習いメイド ネリー

ラッセルさんの時の「1COのままなら」を発展応用して、参加が厳しい霊or占いCO一人までならCOして問題ないのでは?と考えつきました。
どうでしょう?

(231) 2014/09/12(金) 20:36:56

見習いメイド ネリー、流れ者 ギルバートに話の続きを促した。 [飴]

2014/09/12(金) 21:28:18

見習いメイド ネリー

ただいま帰りました!
鳩からざーっと流し読みました!

ネリーは現状、聖痕者は真狂として考えています。

この編成、霊能者に騙りに出るのは人狼が最も適しています。
霊判定で偽確定する可能性がありませんからね。
だから人狼から騙りを出すなら霊に出したいし、狂人視点から見ても「霊に騙りがいくなら人狼であろう」という簡単な予想が出来る編制だと思います。
そこをあえて捻ろうとする狼と狂の動きが噛みあう、というようなことが無い限りは。

この捩れた噛みあいは一斉COであるなら防ぎやすく、それはつまり出来上がった可能性をこれと考えやすい(霊に対抗がいるなら霊の騙りは人狼と見れる)ってことだからこその一斉CO、って側面もあるんですよね。

が、ラッセルさんの聖COからニーナさんの対抗CO。
これによって、人狼目線では「占い師COにしなければならないのではないか?」を考えなければならない状況だったのではないか?と思っています。
つまり、「潜伏狂人がいるのではないか?」を疑った場合は現状の人狼の騙りは占いCOにいかざるを得ないんですよね。

(306) 2014/09/13(土) 01:40:03

見習いメイド ネリー

ぶっちゃけ、ネリーはメイさんを潜伏狂人じゃないか?って疑っていまぁす!

これについては、どうでしょうね。
ちなみに、いまこの話を出すと霊能者が確定してくれる気がするので、この話しをしています。

メイさんが潜伏狂人であるなら、「先に霊CO案件」は霊能者に対抗COを出させる為だ、と考えています。
人狼側としては、霊能者には対抗を出したくなる編制ですからね。
騙り1人で霊2人を吊れる可能性だってあるし、霊には人狼がいる可能性の高いと見れる編制でもある。
確実に霊能者に騙りの対抗を出すには、霊COを一番最初にすることが最も適しているわけですよ。

(307) 2014/09/13(土) 01:44:35

見習いメイド ネリー

メイさんの非占霊CO時はギルバードさんのストップ宣言が無ければ能力者COの流れになっていたと予想できたと思います。

能力者CO→解除の流れであるなら人狼は能力者COの数から潜伏狂人の数は把握できていることになり、占いCOへと誘導することが出来ます。
それゆえの非占霊CO!

って考えると(潜伏狂人として、という線で)昨日あれだけ労力使って「よくわかんねぇ!」って徒労感満載だったプロレスの謎が解けます。

FOにしたい、の理由は要するに占い確定にしたくないから、ではないでしょうか。

(308) 2014/09/13(土) 01:48:37

見習いメイド ネリー

で、そこでのギルバートさんの>>285は「これは?」って感じだったんですが、今は逆のことを考えています。

「これは?」っていうのは、最初読んだ時は人狼視点では今は「もし潜伏狂人があるのであれば、人狼は占いCOをしなければならない。」と言う状況だからルーサーさんにCOを促しているのではないか?というギルバード人狼疑惑を持ちました。

この疑惑は元が「人狼は霊能者に騙りを出したい」であろう、ということが前提となっています。

とはいえ、ギルバードさんのストップ!能力者CO!は人狼にとってはデメリットがあるんですよね。
潜伏狂人の可能性を考えて、とか能力者COの流れをストップさせたからなっているわけで、自業自得ですよ。
ルーサーさんだけにCO促して2COになるか確認する、なんて行動は人狼とすればやっていることがおかしい。そうなった原因を作ったのはギルバードさんご本人です。

(310) 2014/09/13(土) 01:57:03

見習いメイド ネリー

人狼からすれば、能力者COがあった方が動きやすかったはずなわけで。
ストップがあるおかげで、現状は人狼からは「悩ましい」状況になっているのではないか?と考えています。

と、素直に村利と見てみればギルバードさんは非狼ではないかな。考えてみると最初とは逆にギルバードさんは村側という結論で落ち着きました。

(311) 2014/09/13(土) 01:57:52

見習いメイド ネリー

で、帰ってくるまでのネリーはギルバードさんを告発するつもりで占い先に挙げる気でいたんですが。
占い先については、考え直しですね。

●ソフィさんとかどうでしょう?
非能力CO位置にいて、ちょうど良い占い先に思えます。

ネリーは卍さんは外します。
たぶん村側ではないかな、と思っています。

そんなに強い論拠があるわけではありませんが、>>280についてはA-1だと思います。
これについては、ネリー自身もA-1ですね。

それまで良かれと思っていたことだったから、そこで思考し直しをせずに続けてしまった、だと思います。

(312) 2014/09/13(土) 02:11:26

見習いメイド ネリー、ではないかな、って紛らわしいですね。「たぶん村側かな」です。

2014/09/13(土) 02:13:10

見習いメイド ネリー、紛らわしい言葉を使って意味を混乱させていたらすみません。

2014/09/13(土) 02:13:39

【独】 見習いメイド ネリー

一応独り言に書いておきます。
ネリーの「潜伏狂人メイ疑惑!」はここから霊能者が確定すれば良いなぁと思っての主張です。

一斉タイムを待ってから、じゃ「潜伏狂人説」には意味が無いからですよ。

本当に潜伏狂人がいる場合であるなら、占い師確定なので霊騙ってくれるのは助かるんですよね。

(-125) 2014/09/13(土) 10:59:02

見習いメイド ネリー、CO見に来ました!

2014/09/13(土) 13:27:06

見習いメイド ネリー、楽しそうにぼったくられている。チョコバナナ美味しい!(700円

2014/09/13(土) 13:29:10

見習いメイド ネリー、おおお?ええっと、整理しよう!

2014/09/13(土) 13:31:19

見習いメイド ネリー、ローズさんは非聖もかねているって意味でいいんですよね。

2014/09/13(土) 13:32:01

【独】 見習いメイド ネリー

占い師CO リック ウェンディ
霊能者CO ギルバード ナサニエル ルーサー ケネス
聖痕者CO ラッセル ニーナ

こうですか?

(-137) 2014/09/13(土) 13:34:12

見習いメイド ネリー

>>373
あー、なるほど。しかし、そうなると人狼が霊に2COしてきている、ってことに?

人狼が霊に2COしてくる作戦…は、一応あるのかな。
判定もそろえられるし。

(380) 2014/09/13(土) 13:36:58

見習いメイド ネリー

占い先、霊能者って線はありなのかな…?
いや、吊り先をどうする…?占い先は灰のが良いのかな。統一にすれば…ええと。
面白くなってきたけど、ちょっと考えを整理しないと。

あ、それと。ネリーのメイ潜伏狂人説は霊確定したらいいなーと思っていたからの主張です。本気で考えてたなら占確定の芽があるので主張しないですね。

(393) 2014/09/13(土) 13:41:17

見習いメイド ネリー

>>394
聖2COの状況だからこそ、残った狂人は占い師を騙るであろうと推測できる→霊に2騙りで対抗!

という線のがネリーは濃く思えるのですが、どう思います?

(395) 2014/09/13(土) 13:43:03

見習いメイド ネリー

狼狼狼 狂 での潜伏狂人、という線は無いですよね。
もう潜伏狂人の可能性は切って良いと思います。

(400) 2014/09/13(土) 13:44:44

見習いメイド ネリー

>>401
メイさんって本当にネリーと逆の思考にいきますね…。
3騙りとか考えますか。

(404) 2014/09/13(土) 13:47:17

見習いメイド ネリー

>>398
ですよね、ですよね。

だから本線は 占狂 霊霊狼狼 聖狂
だと思います。霊ロラっちゃえよ!
ってことで、灰に占い先を合わせるぜ!で良いのかな。
さあどうしようか。

あ、ネリーの●ソフィは一旦取り下げでお願いします。
考え直しです。

(414) 2014/09/13(土) 13:50:40

見習いメイド ネリー

>>413
メイさんのその逆をいってしまうところが狂人くさいと思えていたんだって、ネリーは今ようやく安心しました。
メイさんは村側だって信じられそうですね。

ネリーはそこの所は「聖2CO」があったからこそ、だと思ってますよ。「もう一人の狂人」の役割はその時点で自動的に決まり、ってことでしょう。

ついでに、ネリーはその辺を正しく把握しまくってるウェンディさん狂人の芽はアリアリだなーって感じでまだ占い師に関しては五分五分です。

(418) 2014/09/13(土) 13:54:18

見習いメイド ネリー

すっごい楽しいところなのですが、お出かけの時間です…。
>>417は占い真狂と考えるならアリですよね。
どうしようかな、どうしようかな。それでは、またあとで!

(425) 2014/09/13(土) 13:57:36

【独】 見習いメイド ネリー

あー、なんかソフィさんが「フリ」してるように見えるなあ。
こっちの言ってる3騙り説、とネリー狂人説は本気に見えないな。
もう少し真っ直ぐな思考をしている人が、あえて狂いを見せているんじゃないかな?って気がしてしまうネリー。

(-142) 2014/09/13(土) 14:00:22

見習いメイド ネリー

鳩より。
考えた結果、@卍さんがベストだって結論に至りました!人狼狙いです。
能力者COを始めたことから諸々(あとで話します。)考えると潜伏狂人の場合のリスクを無くすためなら辻褄が合うとか(霊狼狼の場合)で灰の中で最も人狼臭いです!
さっきの聖の数間違いも「赤ログが使える人狼がそんな間違いをするとは〜」みたいなのを狙ったって方が有り得ます!

(459) 2014/09/13(土) 14:47:38

見習いメイド ネリー

鳩タイム!
ルーサーさん、さっすが!

あとネリーが考えてることとして「ソフィ村側」があります!
ソフィさんがネリー狂人ではないか?と考えているのは「ネリーがどうしてそう主張しているか」が読み込めてないからだと思います!
ナサニエルさんはネリーの意図を正しく読んでいて、むしろ「意図を読めてない人に疑問を持っていた」のですが意図が読めない人からは「わからない→怪しい?」になるのだと思います。
3騙りある、とか推理が狂うのはわからない部分に対してどう解決するかを考えた結果では?

(486) 2014/09/13(土) 18:16:43

見習いメイド ネリー

ソフィさん宛にネリーの意図をもう少し書いておくと聖が真狂なら「潜伏狂人がある」と人狼に思わせられれば「占い師に騙りを出さなければならない」ことになるからです。

この意図を読めてないから、ソフィさんは「メイ狂人はない」とか空気を(ネリーの意図を)読んでないわけです!
意図を読めてないまま解決してないから、内訳を考えるときもネリー人外を考えているわけですね!

(487) 2014/09/13(土) 18:19:55

見習いメイド ネリー

あ、あとセシリアさん。第2希望ですか?
だが断る!
ネリーは卍人狼説にはかなり自信があります!
だから、ここ以外を占いには反対しますね。

卍さんのボケと他の人のボケは全然違うんですよ。
さしづめ昨日のA-1であると思ってもらいたいがために「あえて馬鹿のふりをした」ってところだと思います!

(488) 2014/09/13(土) 18:25:01

見習いメイド ネリー

で、卍さんの「能力者COを何故決行したか?」については、たぶん「聖が2COになったから」だと思います!

そこから潜伏狂人があるなら人狼の騙りを占い・霊に振り分けて騙るためだったからではありませんか?

(489) 2014/09/13(土) 18:28:26

見習いメイド ネリー

元々人狼に騙り要員が二人いるなら、聖2COの状況からの「能力者CO案件」は物凄くメリットがありますからね!

潜伏狂人が発生していればあわよくば「もう人狼は吊れているから潜伏狂人はないだろう」の線で逃げ切れたりしますし。
つまり、「馬鹿な村人」ではなく、「ちゃんと考えていた結果」の「能力者COの口火を切った」のだと思います!

ここが急所になるから「馬鹿な村人」と思われていたくて、「わざと馬鹿のふりをした」っていう卍人狼説をネリーは突きつけます!

(491) 2014/09/13(土) 18:34:11

見習いメイド ネリー

では、あとはお仕事なので更新後になってしまいます。それでは!

(493) 2014/09/13(土) 18:35:38

見習いメイド ネリー

黒い、ではないのですよ!

開始からここまで何時間経っていますか?
それまで出ていた発言に「聖2CO」を前提とした発言がいくつありました?

ということと。
「すぐに口火を切る理由」は「考え直される前に実行させたかったから」ですよ!
「すぐに」がポイントです!

(496) 2014/09/13(土) 19:03:26

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b