人狼物語 執事国


36 終幕への村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


【独】 鍵っ子 ルリ

*/

うわあああ。初っ端から。

とりあえずレンさんの演技を伝えようそうしよう(他人任せ。

(-3) 2008/11/25(火) 00:06:54

鍵っ子 ルリ

カナメ…何、言ってるですか。

[ややあって声が引けば額を拭う]
[ミナツとペケレのやりとりの端々は耳に入ってはいた]

わからないことが多いのは、みんな同じ…ですね。

[眼前のカメラ。
この写真を撮ったのはこれだろうか、という面持ちで]

ペケレが…写真を、撮った?作った?

[疑問は内に秘める。そしてペケレを射る眼差し]

…自分を、思い出したいですか?ぜんぶ?

(5) 2008/11/25(火) 00:22:19[どこかうろうろ]

鍵っ子 ルリ

レン…?

[ルリの叫びに対するレンの答えへ、
意識を向けたところで、
めにうつるものはもう、そこにはなく]

レン……

[窓枠を握る指、力をこめた関節が白くなる]

(12) 2008/11/25(火) 00:32:12[どこかうろうろ]

鍵っ子 ルリ

あかいはな。
墓碑名に。そう――。

[ペケレの言葉にぼんやり頷くだけ。
それしかできない様]

レンの瞬間、そこに…あるですね。

それに意味があるかはわからないけれど。
呟いて、いちどだけカメラに触れた。

[アンというひとの写真がないのは、
少しだけ、残念な心持がしたかもしれない]

(19) 2008/11/25(火) 00:42:45[どこかうろうろ]

鍵っ子 ルリ

こわい…。

[>>13を。ただ繰り返して。
ペケレの手を両手で包みこみ、そっと離した]

(22) 2008/11/25(火) 00:48:02[どこかうろうろ]

鍵っ子 ルリ

きおく…。かぎ…。

[「むこう」の世界から響く、
それは、優しさとも残酷さともしれない。

俯いて、ふと、
手のひらを見る白衣の男性に、怪訝な顔をして]

(27) 2008/11/25(火) 00:55:59[どこかうろうろ]

鍵っ子 ルリ

[ペケレには、頷いてみせる]

はい。
それは…よかったような、気が、します。

[それからふいと
窓へと視線をそらし、小さくのせた疑問]

二つの花はどうして、咲いてしまったでしょう。

[瞼のうらに蘇る、テンマの扉の青い花]

こんどは、あかいはな…?

(32) 2008/11/25(火) 01:06:00[どこかうろうろ]

鍵っ子 ルリ

手向ける。眠らせる…

[それはカナメも告げてきた]
[その意味はまだ、しかとはわからずに」

ペケレ? だいじょうぶですか。

[屈みこんで、眠っているのを確認して]

(36) 2008/11/25(火) 01:13:59[どこかうろうろ]

鍵っ子 ルリ

…そうですか。カナメ。
これはまた、おはよう、のある、ねむりですか。

[そして]

結びつき…?

[向こうの世界から、
そんな言葉が漂ってきたかもしれない*]

(38) 2008/11/25(火) 01:15:55[どこかうろうろ]

鍵っ子 ルリが接続メモを更新しました。(11/25 01:17)

【独】 鍵っ子 ルリ

*/

結び先の内容も
教えた方がいいのかな? いいよね。

(-17) 2008/11/25(火) 01:20:33

【独】 鍵っ子 ルリ

>>+9

死者の世界の花、ということですね。
なんかもー、
細々と色々と、フォローありがとうございます(平伏

(-19) 2008/11/25(火) 01:28:35

鍵っ子 ルリ

[物理とわかたれた、蒼の世界。

カメラのファインダーに赤が映された頃、

墓碑の間にゆらめきだした影、
遠巻きに、別の薄墨色のが、迎える態で現れ。

さらに向こう、
ひとつの墓碑の前に佇む、淡く暖かな色の影もあった*]

(64) 2008/11/25(火) 22:25:40[どこかうろうろ]

せっかくだから、鍵っ子 ルリ は 白衣を着た ユウキ に投票するぜ!

鍵っ子 ルリ

[眠り姫が運ばれるのはじっと見守っていた。
抱きあげられ、落ちそうな彼女の
カメラをそのお腹のうえへ、不器用に置いた時、
写真で出会った男性の顔をルリの目は捉えた。
それで挨拶を]

ユウキですね。
ルリです。よろしくです。

[彼らが去った後は、ふらふらと――]

(81) 2008/11/25(火) 23:09:21[どこかうろうろ]

鍵っ子 ルリが接続メモを更新しました。(11/25 23:11)

鍵っ子 ルリ

―墓碑群―

ミナツ…?

[赤い花の咲く前で、足が留まる。
ミナツの肩越しにどこかをみてから。
彼女のスケッチブックへ留まる、視線]

絵を、描いてたですか?

(86) 2008/11/25(火) 23:18:15[どこかうろうろ]

【独】 鍵っ子 ルリ

*/

うわん。
位置関係がいまいち掴めなかったりします。

(-32) 2008/11/25(火) 23:20:22

鍵っ子 ルリ

ミナツ。
レンは…影になったです。

それで……さっき、レンの、影は、

[す、と、人差し指が上がり、
スケッチブックの絵を指し示し、伝える。
さきほど二階の窓ごしに、知覚した光景を]

それを、みていたようです。

(91) 2008/11/25(火) 23:28:30[墓碑郡]

鍵っ子 ルリ

はい、その絵を。見てたようです。

[そして彼女の傍に、
レンの影が佇んでいたようだと伝え]

[スケッチブックへ寄って首を傾ぎつつ、
仕上がった絵をのぞきこむ]

絵、すてきですね
…いいえ、素敵より、素敵だとおもいます。
…うまく、いえません。

[顔をあげ]

(103) 2008/11/25(火) 23:49:38[墓碑郡]

鍵っ子 ルリ

レンは、還ってはいません。
影になって彷徨っています。
望んでか、そうでないかは、わかりません。
ミナツ、だいじょうぶですか。

[レンの声はよくは、聞こえなかったから、と]
[ミナツを挟んで、
獏の反対側に、膝をついて座った]

(104) 2008/11/25(火) 23:53:12[墓碑郡]

鍵っ子 ルリ

[つと、一つの墓標の方へ向く]
[そこに佇んでいる花色の影]

あなたが、アン…ですか?

[呟いた時。
花のような足取りで影は、白衣の方へ漂いゆき、
彼の頬へそっと、手を伸ばしたようだった]

(113) 2008/11/26(水) 00:13:38[墓碑郡]

鍵っ子 ルリ

>>104

彷徨ってても、嫌な感じではありません。
テンマとお喋りしてるみたいですし。

[ほんの少しだけ、表情がゆるむ。
そばにレン気配はあるだろうか]

レン、ミナツが心配してるようです。
…伝えたい事はありますか?

[期待などしていない]
[かるく、宙へ囁きかけてみた。そんな風]

(118) 2008/11/26(水) 00:25:13[墓碑郡]

鍵っ子 ルリ

[すいと、足を返した、アン]

アン…?

[ルリの前で立ち止まり、
彼女の透ける指が、何かをさした]

なんですか?

[みれば、
直前まで佇んでいた、墓碑がある。
赤い花が彩るそれはアンのものらしい]

(122) 2008/11/26(水) 00:35:48[墓碑郡]

【独】 鍵っ子 ルリ

*/

………コピペっちゃダメですか?

[ルリは RPとやらが できない子 です]

(-49) 2008/11/26(水) 00:39:57

鍵っ子 ルリ

[首を傾げてから]

――あ。
聞こえました、レンの声。

[ミナツの腕へそっと、
手のひらをあてて顔を見た]

(124) 2008/11/26(水) 00:45:48[墓碑郡]

鍵っ子 ルリ

――絵を、ありがとう、と。

『あやまらないで。ミナツの絵、好きだから。
描いてくれて、ありがとう』

そう、ミナツに伝えてって。
レンが言ってます。

(126) 2008/11/26(水) 00:48:21[墓碑郡]

鍵っ子 ルリ

それと…獏。

[ミナツ越しに獏を覗き込んで、
大きな瞳が瞬く]

ミナツを守って、って。レンが、頼んでます。
それから。世界の歌を聞いてみたい、と言ってます。

(128) 2008/11/26(水) 00:55:53[墓碑郡]

【独】 鍵っ子 ルリ

もう。テンマは。
いぢわるなの。やさしいの。いやらしいの?
ちっとも。わかりません。

[平坦な小声でルリは呟く。
語調ほどには呆れや怒りは含まれていない]

わかりま、せん…。

(-52) 2008/11/26(水) 01:01:55

鍵っ子 ルリ

[少し不思議そうに
ミナツと獏とを、交互にみた]

[頷くともなくミナツへ頷くと、
いちど温もりを握り返してから離し、
膝をはらって立ち、アンの墓標の方へ向かって*]

(131) 2008/11/26(水) 01:07:59[墓碑郡]

鍵っ子 ルリが接続メモを更新しました。(11/26 01:08)

鍵っ子 ルリ

アン、ここですか?
えっと…?

[赤い花をかき分けのけてみると、
西欧の文字で記された下、花に隠れていた、
東洋の文字の綴りと、5桁の没年が露わとなる。

数字には、どこか覚えがあるかもしれない。

その傍の墓標に刻まれた、数字は4桁]

アン…?

[確かめるように振り返り、かろうじて届いた囁きは…幽かで、とても聞き取りにくかった]

(132) 2008/11/26(水) 03:12:05[墓碑群]

鍵っ子 ルリ


  ら く え ん …? と、何…?

もしかしてアンは…
眠る前のこと、覚えてるですか?

[刻まれた数字を見比べ、また向き直る。

すると長い髪の少女は、
肯定も否定も伝えず、手を挙げ今度は上を、
硝子の天井を包み込む素振りをして。

そして空中へ溶け込むように去って行った]

(133) 2008/11/26(水) 03:13:58[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

[その時ひときわ、
カナメの声が高まる]

カナメ…?なに…。
ルリが、生き延びる為に…?

ミナツ…?
ミナツが、どうしたですか…?

(134) 2008/11/26(水) 03:19:56[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

ミナツの所為でレンが…?
そんなこと、ミナツ、言ってたですか…?
わかりま、せん…。

なにを…はい、
ミナツには、死者になってほしくない、です…

[やがて声は、優しげな調子を湛えてきて]

(135) 2008/11/26(水) 03:24:47[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

手向ける。

[扉の前でしゃがみこみ、、
幾度も幾度も吐かれる言葉]

どうして、ですか――。
死者って、なんですか。

[地を這う蟻へ、差し出された指]
[見えぬものとの対峙は続く]

――いいえ?
カナメは、良いものだとおもいます。
それにカナメだけじゃなくて……

(136) 2008/11/26(水) 03:40:49[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

…さわげばいい。
ただし ちゅういぶかく。

[含蓄じみたこれは、
ルリ自身の言葉ではない]

せかいが かんまんに ちんもくしていく…?

(137) 2008/11/26(水) 03:52:32[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

[蟻を手に乗せたまま。
届かぬ扉を、knockするフリ]

……ずっと、思ってたです。

  テンマは、いぢわる です。

      そのくせ――

[あとは、口をつぐんだ]

鍵はまだ、かえしてあげない。

[ポケットの中身へ触れて独り言。
いましばらくは必要と。思ったか]

(138) 2008/11/26(水) 03:57:19[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

振り回したら、
…蟻、目を回してしまう、です。

[立ち上がる際には、よろめいて。

より緑が茂る所へ、蟻を連れて行こうと
樹の間に消え行く姿*]

(139) 2008/11/26(水) 04:07:16[墓碑群]

鍵っ子 ルリが接続メモを更新しました。(11/26 04:08)

【独】 鍵っ子 ルリ

* /

……ずっと、思ってたです。

   墨色の亡霊さん、セクハラ です !

(-63) 2008/11/26(水) 23:26:30

鍵っ子 ルリが接続メモを更新しました。(11/26 23:53)

鍵っ子 ルリ

[木漏れ日の下、
土へ下ろされた蟻は急いて行く。
どこかへ帰って行くのかもしれない]
[見送って唇をひらいた]

――カナメ。
アンは、どうして…

[突然さいた、赤い花]
[アンのようになりたくないでしょう、カナメが優しく語る]

……わかりません。
レン、「そちら」のせかいは……うつくしい、ですか。

(182) 2008/11/26(水) 23:58:03[墓碑群]

鍵っ子 ルリ

[いつか獏が口にした形容詞を、
問いかけて僅か空気を震わせたものの、
その答えを恐れる具合に、顔を下げて。

むしろ彼に聞かれていない事を、期待していたかもしれない]

(184) 2008/11/26(水) 23:59:05[墓碑群]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

眠り姫 ペケレ
28回 残3896pt

犠牲者 (6)

告げ人 アン(2d)
2回 残6587pt
緑帽子 レン(2d)
4回 残5015pt
箱入り娘 プレーチェ(3d)
8回 残2988pt
失人 バク(3d)
0回 残6618pt
学生 ミナツ(3d)
0回 残5846pt
鍵っ子 ルリ(4d)
5回 残5370pt

処刑者 (2)

白衣を着た ユウキ(3d)
3回 残6321pt
長身 ライデン(4d)
9回 残5376pt

突然死者 (0)

参観者 (1)

微睡む亡霊 テンマ(1d)
52回 残4680pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b