人狼物語 執事国


4 時をかける恋愛村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


文学少女 セシリア は、お尋ね者 クインジー と 見習い看護婦 ニーナ との間に運命の絆を結んだ。

【独】 文学少女 セシリア

空気読んで男子を呼んだつもりが、逆に読めてなかったmm

ああ、駄目な子だmm

(-0) 2007/03/08(木) 00:00:26

【独】 文学少女 セシリア

あれ?
あれ?

あれええええええええええ。

あああああああああ、矢がぁ、矢がぁぁぁ。
変え忘れてたぁぁぁ。

(-4) 2007/03/08(木) 00:01:13

【独】 文学少女 セシリア

クイン×ロッテか、ナサくん×ソフィーが鉄板だったのに。

このアホっ、アホぉぉぉぉ(涙っしゅ

(-7) 2007/03/08(木) 00:02:20

【独】 文学少女 セシリア

とりあえず溶けてなくてほっとしました。

うーん、次はさすがにないと思ったほうが良いよね。
それまでに見つけ出さないと。

あー、それにしても矢がmm
クイン、ニーナ、ほんとごめん。万が一ごめんじゃなかったら……なんて虫が良すぎるよね。

(-13) 2007/03/08(木) 00:07:05

【独】 文学少女 セシリア

ニーナがショック受けてそう。
なんか他に向かったちっくだったもんね…。

昨日暫定設定してから、再設定先に悩んでるうちに変え損ねたんですmm
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさいmm

(-18) 2007/03/08(木) 00:09:04

【独】 文学少女 セシリア

ハーくん、いつのまに合宿所にお戻りに!?

(-21) 2007/03/08(木) 00:10:54

文学少女 セシリア

[食堂を覗き込んだところでハーヴェイが電話を無言で切ったのを見て]

……なんの電話だったの?

(12) 2007/03/08(木) 00:11:59

文学少女 セシリア

[ハーヴェイ>>17の言葉に納得しかけたが]

なら取らなきゃ良いじゃない。
先生が何か仕掛けてないとも限らないよ。

[電話を受けているクインジーをちらと見るとがなり声に「先生」の単語を聞き取り]

えええっ?!
戻った?! 1人で!?
ちょっとそれどういう。

(22) 2007/03/08(木) 00:19:52

【独】 文学少女 セシリア

>>#3
先生!!!!

それちょっと酷い!!!

(-26) 2007/03/08(木) 00:20:28

文学少女 セシリア

[ハーヴェイ>>25に]

そうじゃなくて爆発したり呪われたり…。以前に気持ち悪いもの無駄に取らないでよ。

[と、クインジーから先生の電話の内容を伝えられ]

え? わたしの名前が?
没収…なんだろう……。校長先生に関係あるもの……。

[アレは違うし……と呟いて首を捻る]

(33) 2007/03/08(木) 00:27:46

文学少女 セシリア

[皆の質問攻めに]

ちょっと待って、待ってってば。
6年前よ? そんなすぐに思い出せない。

…ひとつ取り上げられたものを覚えてないことはないけど、それは違うと思う。
校長先生関係ないもの。
だからそっちは言えないし、忘れて。

当てはまりそうなもの思い出せるように頑張ってはみるよ。
けど……もしそれが2007年に戻る鍵なんだとしたら、わたし……。

[口篭もる]

(46) 2007/03/08(木) 00:34:50

文学少女 セシリア

ハーくん>>49
私物、かぁ。
あの人、光るものだったら何でもおかまいなしだたから。

[ローズマリー>>52の申し出に笑って手を叩く]
わぁい、楽しみ。

(60) 2007/03/08(木) 00:46:55

文学少女 セシリア、酒場の看板娘 ローズマリーの料理に舌鼓を打っている。おいし。

2007/03/08(木) 01:02:52

文学少女 セシリア

[ミネストローネを飲みながら考え込んでいる]

計量スプーン、開運おはじき、ビーズのお守り、缶切り、クリスマス用の電飾……。

あ、ワイン美味しそう。
わたしも欲しい。

(115) 2007/03/08(木) 01:31:30

文学少女 セシリア

>>122
[グラスを受け取りワインを受ける]
ありがと、すごい良い香りね。

[銘柄を覗き込み]
…わかんないけど、高そう。いただきます。

>>123
へええ、アーヴァイン先生ってイザベラ先生のこと好きだったんだ。
……まさか若き日のイザベラ先生に会いたくてわたしらを巻き込んだんじゃないでしょうね。

(128) 2007/03/08(木) 01:42:32

文学少女 セシリア、学生 ラッセルに、おやすみ、と手を振った。

2007/03/08(木) 01:42:55

文学少女 セシリア、農夫 グレンに、先生に没収されたものだよ(まだ悩んでいたらしい

2007/03/08(木) 01:44:02

文学少女 セシリア

ギル>>132
本当なら冷やかしついでに応援してあげなくもなかったのに、先に帰っちゃうんじゃね。

メイ>>135
学校に関係ないものを持ってきてけしからん、しかもこんなにぴかぴか光って……とか言われて。

小説なんかは見逃して貰えてたから…趣味?

グレさん>>136
え、結婚してたんだ?
知らなかった。それじゃあ応援はまずいかぁ。
グレさんはどんな人だか見たことある?

[ローズマリにーに手を振って]
おやすみ。スープごちそうさま。

なんかわたしずっと食べて飲んでばっかりだなぁ。
明日は手伝おう。

(140) 2007/03/08(木) 01:57:18

【独】 文学少女 セシリア

マリー×ラセかぁ。

ちょっと意外な組み合わせ。
あそこで試したのか、昨日の晩からだったのか。ふむー。
もうちょっと早く分かれば撃てたのに。

(-39) 2007/03/08(木) 01:59:36

文学少女 セシリア、書生 ハーヴェイに手を振った。お大事にね。

2007/03/08(木) 02:00:22

文学少女 セシリア

よし、わたしもそろそろ寝るね。
明日は朝からしたいことあるし。

ロッテ、ワインごちそうさま。
こんな食堂なのに、レストラン気分だったよ。

[結局食べきれなかったミネストローネにはラップを掛けて冷蔵庫へ]

(148) 2007/03/08(木) 02:08:30

文学少女 セシリア

[居残った皆に手を振って階段を昇る]

…あれ、そう言えば昨日はいつの間に上で寝てたんだろ。

[しばし足を止めて思い出そうとするが、最後には諦めて2階に*上がっていった*]

(152) 2007/03/08(木) 02:13:22

文学少女 セシリア

[職員室。アーヴァインの机の下から這い出す。手には「☆没収箱☆」とラベルの貼られた箱]

入念に隠してくれちゃって。おかげでもうこんな時間。

[時計を見てため息をつくと、留め金をはずして蓋を開ける]

うわ、がらくたばっかり。

[うんざりしかけたが目的のものを探し始める
口紅の蓋、折りたたみ携帯爪切り、金閣寺のキーホルダー……元は誰かの所有物だったのだろうそれらを取り出しては箱の外に並べていく、と]

あー、これって。

(258) 2007/03/08(木) 18:53:38

文学少女 セシリア

[見覚えのある掌ほどの大きさのアクリル製のフォトフレームを見つけて]

最初に持ってかれたのがこれだったなぁ。
思えばあれ以来念入りにチェックされるようになったような…。

何の写真挟んでたんだっけ。

[拾い上げて裏返すと、そこには見覚えのない数人の集合写真が]

……誰?

[取り合えずこれは返してもらおう、とポケットに仕舞うと捜索を再開した]

(259) 2007/03/08(木) 18:54:07

文学少女 セシリア

[箱の中身をすべてさらい終わっても目的のものは見つからず]

やっぱりない、か。
先生あれで正直だものね。
なくしたって言ったら本当になくしたんだろうな。

[ふうっ、と肩で息をつくと、立ち上がりスカートを払う。一旦戻ろうかと扉に目を向けると白猫の姿が目に飛び込んで]

あ、君。

[猫はぷい、と顔を背けて扉の向こうに姿を消す。慌てて追いかけようとして扉に額をしたたかにぶつけて]

いったぁぁぁ。
………あれ、じゃあさっきのは。

[どこかで見た猫だな、と思い出そうとするが、思考は痛みに*かき消される*]

(261) 2007/03/08(木) 18:54:35

【独】 文学少女 セシリア

あ、昨日のポケットに入っていたのはアーヴァイン先生からこっそり押し付けられた小箱にはいった発信機。

わたしたち全員の名前がラベルされたボタンが並んだだけの無骨な造り。

「寂しがりやさんはだーれだ」って書かれたメッセージカードがくっついてました。

試しに押してみたらボタンが戻らなくなっちゃった…。捨てるわけにも行かないしどうしよう。

(-84) 2007/03/08(木) 19:09:19

文学少女 セシリア、額をさすりながら合宿所に向かった。夕飯の準備しよう。

2007/03/08(木) 19:10:22

【独】 文学少女 セシリア

フォトフレームのイメージ。
http://store.yahoo.co.jp/angers/1111-12285.html

集合写真が収まるにはちょっと小さいかな?
気にしない。

(-85) 2007/03/08(木) 19:11:38

【独】 文学少女 セシリア

先に台所はいられてたmm

(-87) 2007/03/08(木) 19:27:36

文学少女 セシリア

[合宿所に戻りながら、今朝冷蔵庫と食料カゴを物色した材料を思い浮かべて作れそうな献立を考える]

白滝がなかったのが残念だけど、まぁいっか。

[食堂を覗き込むとシャーロットの姿が]

ただいま。
あら、今日はロッテが夕飯当番?

(270) 2007/03/08(木) 19:29:23

文学少女 セシリア

[シャーロットの言葉ににこりと笑うと]

ロッテは舌が良いからおいしいのできると思うよ。
野菜切ったり下ごしらえしたりはわたしが手伝うからとりあえずやってみようよ。

[厨房に向かいながらシャーロットのいでたちを見て足を止めて]

でもまずは形からかな。

[食器棚の引き出しからエプロンと三角巾をみつけてシャーロットに手渡す]

(277) 2007/03/08(木) 19:40:42

文学少女 セシリア

[現れるなり腹減ったというグレン>>276に]

昨日の残りなんてないわよ。
朝ご飯においしくいただきました。

今日はロッテがおいしいもの作ってくれるからちょっと待っててね。

>>280
と、困ったな。
わたし、肉じゃがだとかそんなのしか作れないよ。
ロッテはこんなの作りたいとかないの?

あ、

[ローズマリー>>282が戻ってきたのを認めて]

マリーが戻ってきた!
じゃあ、わたしはアシスタントにまわるよ。

(283) 2007/03/08(木) 19:51:28

文学少女 セシリア

ロッテ >>285

インボ、ル、ボル?
……ごめんなさい、肉じゃがでいい?

[ほんとにこんな良いのかなぁ、とローズマリーを振り返る。入ってきたクインジーにはおかえり、と挨拶する]

(288) 2007/03/08(木) 20:01:18

文学少女 セシリア、酒場の看板娘 ローズマリーに、あ! 折角だからわたしもマリーの料理教わりたい。

2007/03/08(木) 20:03:30

【独】 文学少女 セシリア

ログ読み返しとかせずに演っててごめんなさいmm

ごりっと割ってはいる根性もなく。
あー、我ながら凹むわぁ。

(-92) 2007/03/08(木) 20:07:12

【独】 文学少女 セシリア

あう、それじゃあちまっと作ってようかな。

(-93) 2007/03/08(木) 20:08:32

文学少女 セシリア

>>289
ん、了解。わたしにもまた別の機会に教えてね。

[手際よく料理をはじめたローズマリーに、自分も慌てて鍋をみつくろい、ジャガイモの皮を*剥き始めた*]

(293) 2007/03/08(木) 20:11:15

【独】 文学少女 セシリア

情報が錯乱してます。
ごめんなさい、優柔不断でごめんなさい。

(-94) 2007/03/08(木) 20:12:46

文学少女 セシリア、わたわた。

2007/03/08(木) 20:13:09

【独】 文学少女 セシリア

>>296
怖い子っ!!

マリー先生も2人も手際悪いの抱えて大変。

あー、こっちはじゃがの皮剥く前に玉ねぎ切って炒めてたら手順良かったなぁ。
露呈する外食生活な日々。

(-96) 2007/03/08(木) 20:19:49

文学少女 セシリア、同時並行を諦めてマリーの料理講座に専念している。*炒め中*

2007/03/08(木) 20:30:43

文学少女 セシリア、ホールトマトの缶を開けわすれてた。急げや急げ。

2007/03/08(木) 20:32:44

文学少女 セシリア

[潰したトマトをフライパンに落とすと、軽く揺すって、すん、と立ち上る香りを吸い込む]

オリーブオイルとトマトがいい香り。
ええっと、あとはさっき切り分けた具材と白ワイン…ロッテ、さっきの白ワインの残りこっちに頂戴。

(306) 2007/03/08(木) 20:35:34

文学少女 セシリア、酒場の看板娘 ローズマリーに、大丈夫、だと思う。マリーは手際良いなぁ。

2007/03/08(木) 20:36:20

文学少女 セシリア

[白ワイン、とシャーロットの方に伸ばした手に渡される気配はなく、おや、と隣を見ると氷水に腕を浸してしょげている彼女の姿]

大丈夫?!

え、ええと白ワインは、あああ。うん。
新しいの開けるから平気。ちゃんと冷やすのよ?

[急いで火を止めると新しいワインを引っ張り出して栓を開ける]

(310) 2007/03/08(木) 20:40:37

文学少女 セシリア、酒場の看板娘 ローズマリーにバジルってどれ?

2007/03/08(木) 20:42:36

文学少女 セシリア、酒場の看板娘 ローズマリーにありがとう。へええ、これがバジル。*急いで洗ってみじん切り*

2007/03/08(木) 20:46:08

文学少女 セシリア

[バジルとパセリのみじん切りを散らせて蓋をして、息をつきローズマリーに声をかける]

ふうっ。こっちあがったよ。

[エプロンで手を拭きながら、食堂の人数が増えていることに今更ながらに気がついて]

ハーくん、ギルくんおかえり。
なに? すごい量の缶詰ね?

(316) 2007/03/08(木) 20:52:36

文学少女 セシリア、剥きかけたじゃが芋等を冷蔵庫に片しながら、ナサくんおかえり。

2007/03/08(木) 20:54:58

文学少女 セシリア

>>320
とりあえずマリーの「直にできそうなもの」がわたしには一苦労ってことはわかったわ。
でも先生が良いと自分まで手際が良くなったみたいになって気持ち良いわね。

[笑いながら答えると、エスカベージュと呼ばれた揚げものに]

んー、こっちもおいしそう。

(324) 2007/03/08(木) 21:05:40

文学少女 セシリア、冒険家 ナサニエルに、ううん。マリー先生の料理講座だよ。

2007/03/08(木) 21:06:24

文学少女 セシリア、村長の娘 シャーロット>>317に、初めて包丁を握った頃を思い出し、心で声援。

2007/03/08(木) 21:10:04

文学少女 セシリア、学生 メイにおかえり。ちょうど出来上がってきたところよ。

2007/03/08(木) 21:16:17

文学少女 セシリア

>>327
よりどりみどりね。お母さんありがとう。

[うろ覚えのハーヴェイ宅の方角に向かってお辞儀]

鯖に鰯の蒲焼、鯨、つぶ貝……キャットフード?

>>330
マリーのすごいところは、自分で作るのだけじゃなくて教えるのも上手ってところね。

>>331
梅ばぁ?

(336) 2007/03/08(木) 21:21:29

【独】 文学少女 セシリア

>>337
あ、忘れてた。

(-107) 2007/03/08(木) 21:23:21

文学少女 セシリア

>>329
わたしは実家の電気屋の手伝い。
父さんも母さんも元気だから、わたしはおまけみたいなものだけど。

[戻ってきたラッセルに]
おかえり。夕飯できてるよ。

そういえばニーナとソフィー遅いね。大丈夫かな。

(343) 2007/03/08(木) 21:27:37

文学少女 セシリア、見習い看護婦 ニーナに、おかえり。ええと、ナサくんと梅さん?良く知らないけど。

2007/03/08(木) 21:29:36

文学少女 セシリア、村長の娘 シャーロットにお疲れさま、と声をかけて三角巾をくい、と引っ張った。

2007/03/08(木) 21:34:24

【独】 文学少女 セシリア

みんな@2時間半あるのに消耗しすぎです!

(-110) 2007/03/08(木) 21:35:35

【独】 文学少女 セシリア

>>353
三角巾つけたまんまだよっていうアクションだったのmm

だめだ、何やっても駄目になってる風に見えちゃう。あああぅぅぅああ。
最初はマリーと二人の料理教室だったんだもんね…。

(-113) 2007/03/08(木) 21:43:29

文学少女 セシリア

さて、わたしも冷めないうちにもらおうっと。

[席に着きかけて、おあずけ状態のクインジーに気がついて取り皿と箸を手渡す]

(362) 2007/03/08(木) 21:52:12

文学少女 セシリア、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。

2007/03/08(木) 21:52:40

【独】 文学少女 セシリア

あぁ、ハーくんが0ptだ。

見えてなさすぎ。。。この大人数なのにみんな良くこれだけ絡んで話せるなぁ。
俯いてもくもくと食べてます。そうします。

(-119) 2007/03/08(木) 22:07:06

文学少女 セシリア、めまぐるしく進む会話にひたすら相槌を打ちつつ料理を*口に運ぶ*

2007/03/08(木) 22:15:36

【独】 文学少女 セシリア

いっそ空気になれたら幸せなのに。

(-148) 2007/03/08(木) 23:10:18

文学少女 セシリア、取り皿のエスカベージュ最後の一切れを食べ終えた。

2007/03/08(木) 23:11:20

文学少女 セシリア

なに? 背の話?

[考え事をしながら食事をしていたせいか会話に取り残されている。皆の話に改めて耳を傾けて追いつこうと必死]

(403) 2007/03/08(木) 23:14:59

文学少女 セシリア

>>405>>406
150、あぁニーナかぁ。
気にしないでも抱きつきやすくて可愛いのに。

[わいわい言いあっているみなをうらやましそうに眺めて]

わたしはいくつくらいだったろ。
よく覚えてないけど、どうせなら半端じゃなくて高いか低いかだったらよかったな。

>>404
おかえり。あ、

[グレンの抱えてきた先生の”ご友人”が昼間蹴っ飛ばしてしまった植物だと知って]

その節はどうも。

(411) 2007/03/08(木) 23:35:40

文学少女 セシリア、酒場の看板娘 ローズマリーおやすみなさい。あ、ハーくんとナサくんも居ない。

2007/03/08(木) 23:36:31

文学少女 セシリア、新米記者 ソフィーにおかえり。どこまで行ってたの?

2007/03/08(木) 23:37:46

文学少女 セシリア、新米記者 ソフィーに、遠慮してないで食べなよ。と取り皿と箸を手渡す。

2007/03/08(木) 23:47:08

文学少女 セシリア

>>414
あ、ああっと。
昼間蹴っ飛ばしちゃったから、なんとなく。

(416) 2007/03/08(木) 23:59:55

文学少女 セシリア

>>426

ロッテは優しいな。

[ヨーグルトに混ぜたらおいしそうと思っていたなんて言えず、器用に包帯を巻く様をみている]

>>425
おはよう? 寝てたの?

(433) 2007/03/09(金) 00:24:06

文学少女 セシリア

>>428
そんな力一杯否定しなくても。
植木や花みたいな喋れない相手に気をつけてあげられるって良い事と思うよ?

>>430
[飲むか?との言葉に顔を輝かせたが]

やっぱりやめとこう。
ここきてから酔い方が行儀悪いし。

(439) 2007/03/09(金) 00:28:20

文学少女 セシリア、新米記者 ソフィーへええ、最近の銭湯っておもしろいサービスしてるのね。

2007/03/09(金) 00:34:03

文学少女 セシリア、みなが楽しそうに飲み始めるのをみて手を出したりひっこめたり。

2007/03/09(金) 00:35:16

文学少女 セシリア

>>445
[シャーロットの意味ありげな笑みに首を傾げたが、興味はすぐにブランデーの瓶に移り]

洋酒をちびりちびり飲むくらいなら…。
すこしもらっても良い?

>>447
うん、大丈夫。
次の日ちょっと残っちゃったけど、ちゃんと上に上がって寝たみたいだし。

>>448
こっち来てからずっと調子狂いっぱなしと言うか。
基本は明るいお酒なのよ?

(452) 2007/03/09(金) 00:39:54

文学少女 セシリア

>>449
そんなに飲んでは…

[ないよ、と言おうとして、けれど記憶はあやふや]

>>451
そのくせ、映画館では安くならないしね。

[なんとなく通じるものはあったらしい]

(458) 2007/03/09(金) 00:44:05

文学少女 セシリア

ロッテ >>456
[ありがと、とお礼をいってグラスを受け取ると手のひらで包み、立ち上ってくる香りを楽しんで一口、口に含んだ]

うう、おいしい。いいお酒だなぁ。

ハーヴ >>457
イナゴの大群っていうやつね。
ご愁傷様。

[学生時代はその一匹だったことは棚にあげて笑う]

(465) 2007/03/09(金) 00:48:31

文学少女 セシリア、鯨肉をつまんでいる。

2007/03/09(金) 00:52:18

【独】 文学少女 セシリア

ハーくん、ネタの拾い方うまい…。
あやからせてください。

振り向いてとまでは言わないから。

(-184) 2007/03/09(金) 00:56:58

文学少女 セシリア、学生 ラッセルがグラスを煽るのをみて、あ、と声をもらす。

2007/03/09(金) 01:14:34

文学少女 セシリア

>>484>>487

……飲み屋のカウンターみたい。

[目一杯低い声で]

お客さん、ちょいと飲みすぎじゃありませんきゃ。

[かんだ]

(490) 2007/03/09(金) 01:23:22

文学少女 セシリア

ドッペルゲンガー…、って自分のそっくりな姿以外も見えるんだっけ。

>>489
やっぱり変えられないのかな…。

[やっぱり無理かぁ、と呟いて空いたグラスはないかと見回す]

(504) 2007/03/09(金) 01:34:36

文学少女 セシリア、農夫 グレンにおやすみ、と手を振る。

2007/03/09(金) 01:35:44

文学少女 セシリア、農夫 グレンに、酒癖を心配される女って…うぅ、気をつけるよ。ありがとう。

2007/03/09(金) 01:38:29

文学少女 セシリア

>>498
[ブランデーグラスを持つ手がぴくりと震えて恐る恐るハーヴェイの方を見て]

何かあった?

(511) 2007/03/09(金) 01:40:10

文学少女 セシリア

>>512
魂かぁ、魂ってなんだろ。
記憶や思い入れとは違うのかな。そういうものもわたしたちそのものに近いよね。

>>514
見てるだけ、かぁ。
もしそうなら、

[あの日が来るのを見せられたくはないな…とぽそり]

>>515
見たいもの…。

[あえて追求はせずにグラスのブランデーに視線を落とした]

(523) 2007/03/09(金) 01:49:38

【独】 文学少女 セシリア

恐ろしいじゃなくて、恐る恐るなのにmm

すっかり怖い子ですもんね。
わかっちゃいるんだよぉ♪

(-195) 2007/03/09(金) 01:50:51

【独】 文学少女 セシリア

だめだ、どうやっても湿っぽくなる。

寝る、寝よう、寝れば、寝るとき、寝る。

(-196) 2007/03/09(金) 01:54:01

文学少女 セシリア

だめだ…。

[グラスをこと、と置くと]

寝る。みんなお休み。
引き続きご歓談ください。では。

[詩でも暗誦するかのように言うと、一礼して食堂を出ていった]

(535) 2007/03/09(金) 02:01:31

【独】 文学少女 セシリア

感じ悪いお酒ですね。うふふふふ。あははは。

もう何をしたらいいのかさっぱり。です。
あと2日。
それまでに消化して溶けか吊りで消える。うん。

(-199) 2007/03/09(金) 02:05:15

【独】 文学少女 セシリア

ごめんなさい、ごめんなさい。

あー、もうもっとお気楽にすればよかった。
遅いね。明日は飲まない。すぐ寝る。
約束します。

(-200) 2007/03/09(金) 02:06:26

【独】 文学少女 セシリア

>>539
もう少し頑張ってそれを聞ければよかった。
あるよね、そういうこと。


ああ、迷惑かけてる人の数を予想するだけで怖い。
救いはニーナとクインが矢に関係なく突き進んでくれてるとこだなぁ。面倒掛けてごめんなさい。

(-201) 2007/03/09(金) 02:10:57

【独】 文学少女 セシリア

というか一番、ハーくんにごめんなさい。

レベッカさん周りの気遣いと言うかアシストまでロッテの方が役に立ってるって差し引き考えたら、ほんとだめさ加減に凹む。

ハーくんはレベッカさんの何が心残りになってるの?
雑貨屋が潰れていなくなったこと?
何かつなげてあげたいなぁ、せめて。

(-202) 2007/03/09(金) 02:14:10

【独】 文学少女 セシリア

独り言がめちゃくちゃ恥ずい。
今日は飲まんとこ。

(-213) 2007/03/09(金) 08:18:48

文学少女 セシリア

[着の身着のままで布団に潜り込んでから幾度目の目覚め。その度に襲ってくる情けなさと自己嫌悪とが二日酔いの頭に縺れ絡まり苛んだ]

最悪…。
出しゃばって、一人で突っ走って…。

何しに来たんだろう。

[階下の食堂から聞こえてくる談笑。もぞ、と膝を抱き寄せ布団の中で丸くなる。と、硬いものが肘に当たる。上着のポケットに放り込んだままになっていたフォトフレーム]

……これもなぁ。
なかったことになるんじゃ持ってたって――。

(701) 2007/03/09(金) 23:19:09

文学少女 セシリア

昨日の朝の先生からの電話。

『校長先生が    るから、誰か持って   れると嬉しいな。』

――音は切れ切れで不明瞭だったけれど先生がそんなことを言っていた、とクインが言わなかったか?

[布団の向こうにある何かを凝視するかのように目を凝らし、気を抜けばぼやけてくる思考を尖らせる]

持ってきてくれると嬉しい? 何を? どうやって?
確かに写真や手紙なら、記憶として持ち帰ることはできるだろう。
モーガン先輩やデボラ先輩なら、再構成することもできるかもしれない。

ただ、モノだったとしたら?
過去が――変わる。

(702) 2007/03/09(金) 23:20:23

文学少女 セシリア

[背中が冷やりとした]


そうよ。
駄目でもともとじゃない。

[跳ね起きると、壁に据え付けてある非常用の懐中電灯をもぎ取ると階段をそっと降り、合宿所を*飛び出した*]

(703) 2007/03/09(金) 23:20:34

【独】 文学少女 セシリア

さぁ、頑張ってつじつまあわせるぞ。

過去を変えないで過去を変える。
記憶の集合であるところの真実を上書きする。

それはみんながしようとしていることと違わないはず。
過去を変えようとあがくことで真実を発見する。
あがかなければ、自分の中の過去は変わらない。

起こってしまったことは変わらなくても、何が起こったのかという解釈は変えられる。
思い込みをとっぱらう、別の角度から見る。

そのためには何をすれば良いんだろう。

(-253) 2007/03/09(金) 23:25:28

【独】 文学少女 セシリア

わたしを含めてみんなが見ている『ドッペルゲンガー』と呼んでいるもの。

あれが記憶の再現なら、記憶の混線から、他のだれかの記憶、しかも無意識の記憶から何か見えることもあるんじゃないかな。

例えばギルくんあたりが部室棟を背に校庭の端で花壇をいじっていたとして、ふと視線をあげて森に差し掛かる太陽を見上げたかもしれない。
その拍子に、視線の端にあの日の雑貨屋が映ったかもしれない。本人は勿論気にしないから覚えていない、それでもその無意識記憶の断片が、ここでは零れ落ちてくることもあるかもしれない。

(-254) 2007/03/09(金) 23:30:44

【独】 文学少女 セシリア

メモで中の人発言したい。
勝手に走ってるだけでつじつまはあわせるよ、って。

ロッテが気に病んでそう。

(-255) 2007/03/09(金) 23:40:12

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

お尋ね者 クインジー
278回 残779pt
文学少女 セシリア
115回 残2273pt
村長の娘 シャーロット
159回 残1656pt
流れ者 ギルバート
83回 残3647pt
見習い看護婦 ニーナ
78回 残3980pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
29回 残5833pt
冒険家 ナサニエル(3d)
52回 残4205pt
新米記者 ソフィー(4d)
106回 残3436pt
農夫 グレン(4d)
68回 残4058pt
学生 メイ(5d)
63回 残4331pt

処刑者 (3)

酒場の看板娘 ローズマリー(3d)
40回 残4894pt
書生 ハーヴェイ(4d)
191回 残786pt
学生 ラッセル(5d)
103回 残2934pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b