人狼物語 執事国


7 メトロポリタンランダ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


白熊 スノウ は能力(張り付く)の対象決定を天に任せた。天はいい加減に 学生 メイ に決めた。

白熊 スノウ

あ。終わってる。お疲れ様でしたー。
ひゅーひゅー。

(0) 2007/07/13(金) 02:01:15

白熊 スノウ

まじで警備員でした。
ちなみに三日目ラストの葛藤は独り言にて。

(15) 2007/07/13(金) 02:11:54

白熊 スノウ

>>13 あヴぁいん

もののけ風は断固として断ります。
ペルソナと中身潜伏どう違うんだい。

ふいー。今日も可愛い子ぶり疲れた。
正体わからなかった人がいたらとても嬉しい。

(19) 2007/07/13(金) 02:14:42

白熊 スノウ

あ。始めましての人は始めまして。
ちゃんとしたエピはやるのならやるのも良いね。

あと気がついたら寝てる可能性が高いので先にいっておこう。
おやすみなさいー。

(30) 2007/07/13(金) 02:23:46

白熊 スノウ、自警団長 アーヴァインに、ああ。PLだしか。了解した。僕はそれよくやります。

2007/07/13(金) 02:25:57

白熊 スノウ

一仕事終了。今度こそ寝る前だよ。
よく考えたらエピだとぼくは一言も喋らぬただのぬいぐるみに戻っている予感がしなくもないな。

>>49 あヴぁいん
とってつけてませんよ。よしよし。
すぐそういうこと言って確かめるんですから。
仕方のないやつめ。

ちなみに絆には気づいていたがニーナがピクミンだとは気づかなかったのです。
そして原作に何か関係のあることなのかと真剣に悩んでいた。原作知らないからさ。

(54) 2007/07/13(金) 03:02:17

白熊 スノウ

実はセバスさんとリッチー逆に思ってしまっていました。
うさこさんは判った。お疲れ様。相変わらず和むなー。

あと髭ドリルとの対決でのあの役立たずな感じは外様の配慮と、あと喧嘩して喜ぶレディはいないという知識をもとに癒し的存在に徹してみました。嘘です。へたれただけでした。

(56) 2007/07/13(金) 03:06:18

白熊 スノウ、ではまた会おう。明日戻る頃には劇中エピローグモードかな。

2007/07/13(金) 03:07:26

白熊 スノウ、シモーヌ・ド・ボーヴォワールの名言だね。良い言葉だ。

2007/07/13(金) 11:38:04

白熊 スノウ、違った。たぶんエマだね。(照れ)

2007/07/13(金) 11:54:55

白熊 スノウ、ぼくも皆の見てからぼくの処遇を考えよう。また夜来ます。

2007/07/13(金) 11:55:57

白熊 スノウ

なんだこのハーレム。
てぇしたもんだ。

とりあえずぼく宛ての彼是に返事しよう。
いくつかあったようなおぼろげな記憶です。

(182) 2007/07/13(金) 21:00:27

白熊 スノウ

あ、ピクミン見抜けなくてすみませんでした。
なんかこういう村だったもので全く職業とか考えていなかったのです。えへん。

というかそもそも職業をRPに繋げることすら考えていなかった。
警備員ネタも元々ストーカーだからじゃなくて、偶然ほんとうにストーカーになっていたのです。お恥ずかしい。

(183) 2007/07/13(金) 21:03:25

白熊 スノウ

>>58 あヴぁいん。

なんのショックなの。
綿か。そうだね。じゃあ熊がこときれる前にマキに何かプレゼントしてもいいかもしれぬ。とかいっておいて、全く何あげるか考えていないぼくです。あわよくば逃げ切ろう。

マキがウェンに嫉妬。ぬう。マキめ、ぼくのことが好きで好きで抱きしめて欲しくて寂しくて飲んだくれて仕方なかったのか。大丈夫だよ。ぼくの愛はインフェニティです。そしてエターナルです。来い。

(185) 2007/07/13(金) 21:10:09

白熊 スノウ

絆RPか。そうだね。

まあ「一緒にいる」ということだけでじゅうぶん絆RPになっていたのではないかという気はしなくもありません。メイがちゃんと彼の元にたどり着けたのならば、全く逆の側の存在ではあるものの、関係の通りほぼ同時にこの世から消えた気配もなきにしもあらずだ。ポジティブに考えよう。ドンマイです。

(187) 2007/07/13(金) 21:13:54

白熊 スノウ

>>60 あヴぁ
ごめんなさい。なんとなくホストプレイヤーに徹しているセバスさんを頭の中で描いていた。

たぶんマキとヒューが二人なんだろうなあとは思っていたので、許してください。一度マキを無意味に守護対象にしたりもしてるぼくのこの不器用な優しさとかを感じるんだ。

(189) 2007/07/13(金) 21:18:39

白熊 スノウ

>>74 ウェンディ
なんでばれたんだろう。でもぼくはプロローグの一発言目でばれたことあるのでめげません。

可愛さを醸し出し、人の心に忍び寄る技術だけはぬいぐるみとして完璧に知悉している。とかいっておいてウェンディがまったくぼくのうろうろになんの感銘も受けていない感じの墓下がそれなりに傑作です。女性不信になりそうです!

>>92 アヴァいん

実はぼくもあれで「ばれるかな?」とやってから思った。

ちなみに僕はSです!!でも日常でいじりはしない!!

(190) 2007/07/13(金) 21:22:29

白熊 スノウ

>>114 ひゅー
なんであの発言でぼくの中身に気づけたのかすごい気になる。
よく言われるのは「おぺえええ」っていったり「ぶひぶひ」っていったりしてるところなどネタ部分でばれるんだけどな。超意外です。

あと、もうちょっと粘っても「明日の楽しみにしておこう」という感じで寝ていた可能性はある。(照れ)

ぬ。だめかな。かんがえちゅうです。
でも、そのうち数行ぐらいのエピが始まります。今年の秋くらいに封切りする予定。

(191) 2007/07/13(金) 21:27:16

白熊 スノウ

>>124 にーな
踏んでやったわ。がはは。
しかし踏んだはいいもののほぼ何もせずに帰りました。
大抵そんな訪問ばかりです。照れる。

(193) 2007/07/13(金) 21:29:22

白熊 スノウ>>192 ああ そうなのかw 今理解!

2007/07/13(金) 21:32:27

白熊 スノウ、よしよし。甘えんぼだな、マキ。

2007/07/13(金) 21:51:15

白熊 スノウ、遅いがご飯の用意していた。いつ作ってもマッズイ飯だな。

2007/07/13(金) 21:52:08

白熊 スノウ、あ、どうもはじめましてー。ぺこり。

2007/07/13(金) 22:06:30

白熊 スノウ、見守っててもいまなんもなさげな空気だよヒュー。

2007/07/13(金) 22:06:56

白熊 スノウ、食後のまったり。

2007/07/13(金) 22:15:03

白熊 スノウ、寝てた。(よだれ拭いてる)

2007/07/13(金) 22:45:53

白熊 スノウ、寝ぼけ眼でらすとかんがえちゅー。

2007/07/13(金) 22:50:25

白熊 スノウ、あれ。あヴぁいんめがねついてたっけ…w

2007/07/13(金) 23:02:25

白熊 スノウ

[――弦楽を奏でる少年の絵の前で。
 メイに問われ。迷子のように囁いた]

どうしよう。

[心底、判らなさそうに。誰でもない誰かへ訊いて、その間もなお絵に絵に吸い込まれていくメイを見やる。完全に彼女がいなくなるまえに、迷いながらスノウが言った。]

もう少し、ここにいるよ。
見届けておきたいものもあるから。
そのあとは、判らないけど。ほんとうに、判らないけど。

[それだけを答え、スノウはメイを見送った。きみの幸せがずっと続きますように、と。無垢の祈りを彼女に贈った。
やがて、とてとてと歩き出す。音もなく、一人で]

(254) 2007/07/13(金) 23:20:11

白熊 スノウ

断固幸せにはさせないという大いなる力がぼくに働いているのを感じる。

>>198 ひゅー
なるほど。そういわれてみれば本来の喋りとあまりかわっていない。なんかこう口調定まらない感じにしてみたかったんだよね。ちびっこなのに偉そうだったり、かと思えば弱そうだったりギャップを狙ってみた。

>>204 あヴァ
犬のように甘え、猫のように生きるが良い。
紀元前の哲学者テキサス・カルボナーラの言葉です。

>>206 あヴぁ

基本的に僕は自分のキャラを執拗に虐めるのが好きなので、問題ありません。
捨てられた(単に失くされたのかもしれないけど)ぬいぐるみにしたのもそんな僕のドリームがつまっている。

(257) 2007/07/13(金) 23:25:18

白熊 スノウ

>>212 ウェンディ

そうか。なんだろう。
必死で言われれば言われるほど取り繕っているように感じるのは…。(ごくり)

まあやってて自分で楽しいRPでした。げへへって感じで。
ちなみにCXは僕も大好きだよ。

>>221 トビー

ありがとう。からんできてくれればよかったのに。
いつも一瞬でいなくなるからどうしていいやらでした。残念。
一応子供主体の面子になりそうだから熊野郎にしただけに絡めなくて残念です。えさもさんざんばらまいていたのに!(下衆)

自分から絡めよという話ですが、そんな社交的ではありませんでした。照れる。

(259) 2007/07/13(金) 23:28:51

白熊 スノウ

僕の騙りは結構簡単だと思う。
特徴的な文体だからいつもすぐばれるんだけど、真似しやすい文体でもあるきがする。

セバスさん僕が孕んでいる「真似できない上手な部分」をもっと言って僕を言い気分にしてください。

ちなみにマキ特攻はどんとこいですが、さきにウェンディをエスコートしてあげてください。れでーふぁーすとぅ(発音よし)です。

(261) 2007/07/13(金) 23:32:49

白熊 スノウ

>>257 ヒュー
な、なんだとー。カルヴィンはなんだかんだいって完璧な可愛い系だったはず。背伸びもあんまりしません。

ぼくの場合は子供とお互いに保護者ぶるような関係がやりたかったのです。いや、よく考えたら確かにあんまりかわってませんね。うるさううるさい。

(264) 2007/07/13(金) 23:37:23

白熊 スノウ

>>267 あヴぁいん

うむ。良い気分じゃ。気持ちよく今日もねれそうだ。
どうでもいいですが僕の休日前の唯一の楽しみは早寝早起きのあとの二度寝です。これが最高に幸せ。

では無理しない程度にどんと来てください。うさこさんをおろそかにしちゃだめだよ。えへん。


トビーいなくなっちゃった…(笑)
うむ、しかし了解。ちびっこが無事帰れたならぬいぐるみとして言うことはありません。次回に期待。

(271) 2007/07/13(金) 23:50:53

白熊 スノウ

だがしかし次の日、朝起きたらトビーの右足が真っ赤に染まっていたのだった。

みたいな展開だとすごく怖いね。負けるな。

(274) 2007/07/13(金) 23:53:01

白熊 スノウ、ゆっくりした番組好きなの。内村さまぁ〜ずとか。

2007/07/13(金) 23:54:10

白熊 スノウ、ぼくも思う。このウェンディはめんこい。

2007/07/13(金) 23:58:08

白熊 スノウ

>>279 アヴァイン

…(笑)
思ったより意図したRPができていないという意味です。
どうどう!

(282) 2007/07/13(金) 23:59:15

白熊 スノウ、おやすみなっそいー。

2007/07/14(土) 00:00:40

白熊 スノウ

トビーもめんこいなー。
うさこさんと同じほのぼのオーラを感じる。

泣くな坊主!ていうかみんなのうたってなぜか怖い歌多いね。
いや、童謡が全体的に多いのか。照る照る坊主ですら最悪だもんね。

しかしマキにプレゼントとかいったが熊が何をもっているというんだ。みんな、さりげないアドバイス求む。

(290) 2007/07/14(土) 00:09:39

白熊 スノウ、は。出番だ。「スノウさん入りまーす」「うーい」

2007/07/14(土) 00:12:05

白熊 スノウ、以後しばらくRPに専念するぜ。脳ちっさいからね。

2007/07/14(土) 00:12:53

白熊 スノウ、見習い看護婦 ニーナ「これをあげるよメリメリぶちぶち。グアア」「ヒアア!」

2007/07/14(土) 00:15:14

白熊 スノウ

[目的の場所で。
ウェンディが戻ってきているのを離れた物陰から顔を覗かせて見ていた。帰るらしい。大丈夫らしい。
声もかけず、合図もせず、ただ確かめるようにかくんと小さく頷いた。やがて今度はどこへともなく歩いていく。]


[そして名を呼ばれる。
自分と同じくらい小さな生き物を認めて、ゆるゆる近づく。]

やあ。マキ。
ハッピーエンドらしいぞ。

(299) 2007/07/14(土) 00:25:04

白熊 スノウ

>>288 ひゅーひゅー
格好よくはなかったきがする。
未熟だが一生懸命な感じを出したかった。というか僕のキャラは基本的にそうです。RPの引き出しゼロです。完。

>>294 アヴァイン
うむ。坊主はホストの素質がある。ぼくが保証しよう。
怖い歌シリーズか。難しいね。
「とおりゃんせ」とか「赤い靴をはいた女の子」みたいな感じでいくつかありそうではある。厳密に解釈したら怖くもないかもだけど!

(303) 2007/07/14(土) 00:30:12

白熊 スノウ

>>300 ウェンディ

MCハンマーの「深夜に思いついたんやろな」とかだね…(笑)

入ってるね。好きだよゲームセンターCX。
基本的にあんまり前に出過ぎないものがすきなのさ。
ゆるーい空気でのんびりみるのが落ち着くのであった。

イノコMAXが好き。

(305) 2007/07/14(土) 00:33:32

白熊 スノウ

>>304

うん。だいたいみんな幸せになれた気がする。判らないけど。
でもとりあえず泣いたりはしてなさそうだ。良かった。とても。

[長い言葉を染み入るような声で言った。会えたのか、という言葉には、内緒、と返してみる。]

そっちはどうだ。こわっぱ!

(308) 2007/07/14(土) 00:39:23

白熊 スノウ、異人です!いい爺さんじゃなくて!

2007/07/14(土) 00:40:25

白熊 スノウ、MIXIのうさこさんが楽屋ですごいやさぐれてるかのようなw

2007/07/14(土) 00:42:14

白熊 スノウ

>>312

なんとなく偉ぶってみた。
[素直に言った。]

そうなのか。
つまりハッピーエンドじゃないんだな。仕方のないやつめ。とう。
[てふてふ近寄って、鳴らした鼻にちょんと触る]

ではぼくがなんとかしてやろう。
ただしどうすれば良いかはいっさい判ってません。

(317) 2007/07/14(土) 00:53:40

白熊 スノウ、ハッ、眠る人はお休みなさい。よいヨダレを。

2007/07/14(土) 01:05:45

白熊 スノウ

>>320

危ない。気をつけろ、あいぼー。
難しく考えると頭よくなっちゃうぞ。だいじょうぶだ。ぼくを信じろ。
根拠はないぞ。

終わらないならそれはそれで良い。延々ハッピーエンドやろう。

[直球しかない白熊。]

そうだね。どうしよう?マキはどうしたいですか。

(328) 2007/07/14(土) 01:22:20

白熊 スノウ、中身デボラのウェンは同村したことあるなー…w

2007/07/14(土) 01:23:14

白熊 スノウ

>>321 ウェンディ

やさぐれてたら猛烈に衝撃だね。
でも彼女がいつもどおりっていってたからいつもどおりなんだろうなーって気はする。ずっとそのままでいるんですよ。

笹野さんは美形だったな。世の中くるってやがる。

(329) 2007/07/14(土) 01:25:06

白熊 スノウ、はっ。お休みリッチー。ぼくはひっそり顔洗ってたぜ。

2007/07/14(土) 01:26:56

白熊 スノウ、謎の罪悪感が襲うなウェンエンドロール…(ごくり)

2007/07/14(土) 01:29:25

白熊 スノウ

>>331

そうだよ。
一人で考えると追い詰まるけどね。
不安に思ってることはね。案外だいじょうぶにできるんだよ。
じんせいはながい。ちょっとずつやろう。
[えへん、と胸をはってみた。]

どうかな。マキの幸せがどんなものだろう。
でも、どこにでもあるよ。きっと。何かあるよ。
幸せになるのに大事なのはね、自分の欲しいものを隠さないことだよ。マキは何が欲しい?

(333) 2007/07/14(土) 01:37:52

白熊 スノウ、マキくんが眠るまでいれるよ。大丈夫。とのことです。

2007/07/14(土) 01:39:01

白熊 スノウ、すげえ。恐ろしく冷たいな子供…(笑)

2007/07/14(土) 01:41:46

白熊 スノウ

>>335 ウェンディ

どこがだ!そんなあがってないよ!?(笑)
いや、でも屈折した人生をおくってきたいい年の男が子供RPをしているだけなので、そりゃもうどす黒いことも気をぬくとそういうのはぼんぼん漏れてきます。おっさんぽさとか。

なんか日本人じゃないみたいな顔をしていた記憶がある。
最近は女性ADになってしまった。なにか嬉しいようで、男子校ノリがすきだった僕は残念です。

(336) 2007/07/14(土) 01:47:41

白熊 スノウ、うん。ぼくの中身も実はそんな印象があるかもしれない。

2007/07/14(土) 01:49:56

白熊 スノウ

>>337

そうか。しんどいね。ぼくにはまだわからない。
ぼくは自分で檻をつくっているように見える。
[伝えられず、悲しそうにそう言って。]

その人とはもうどうしても会えないのですか。

(340) 2007/07/14(土) 01:58:36

白熊 スノウ、んだね。そろそろ終劇だと思う。でもおやすみウェンディー。

2007/07/14(土) 02:01:54

白熊 スノウ

>>341

そうなんだ。
[抑揚もなくそう答え]

会えると良いね。
あるいは、その人に会えなくても、きみが欲しかった温もりが手に入ると良い。それに気づけると良い。
[滔滔と歌うように続け――。]

もう時間だ。ぼくはぬいぐるみに戻るよ。
夜の魔法がまたあって、ぼくがその恵みを授かったら、ぼくはここをうろうろしていると思う。
そしたら今度は、たくさんくだらない話をしよう。天使が許してくれる限り、しばらくずっとそうしよう。

またね。マキ。

(342) 2007/07/14(土) 02:14:33

白熊 スノウ

僕は何もしていません。
でも、どういたしまして。楽しかったよ。
[ほほえみかけるように小首を傾げながら言い]

そうなのか。なんだろうね。
むかしぼくを大事にしてくれた人を思い出したのかもしれない。
いや、そうじゃなくて、単にあの子が優しい子だったからかな。親しくなった人は大切にしたかった。マキもね。
――きっとマキもそういうことをしたい誰かにまた会えるよ。だいじょうぶです。予言するよ。苦労しても、ぜったい幸せになれます。

[そこまで言って、ぺこりと一礼し、声もなく別れを告げた。
きびすを返して、小さな身体でどこかへ歩いていく。
彼がまた今夜目覚めるのか、あるいは捨てられ薄汚れた只のぬいぐるみとして、ずっとどこかにあるのか。*どちらだろうか。*]

(345) 2007/07/14(土) 02:38:46

白熊 スノウ、知らないや。物語の主役に鼠って多いんだよね。じつは。

2007/07/14(土) 02:39:37

白熊 スノウ、絵本かな?機会があったら見てみよう。きりり。

2007/07/14(土) 02:39:55

白熊 スノウ、検索してみた。ハヤカワだね。外人さんだ!

2007/07/14(土) 02:43:21

白熊 スノウ

そうなのか。では様子見しよう。
あ。ちなみにぼくは秋熊です。スノウはファラオのところいきました。

人狼ゲームはノライズしても面白いと思うんだけどね、それはたぶん普通のワーウルフものなんだろうな。どうなんだろう。全然違うSFとかかもしれないけど。

まありりかるなキャラが主人公だと読んでて「人生めんどくせえ」って感じにならなくて良い。完璧なファンタジーとして楽しめるし。

(349) 2007/07/14(土) 02:51:27

白熊 スノウ

ぬいぐるみは正直どう描写したらいいのか不明ですね。
でもまあ元々描写のレパートリー少ないので大差ない説はある。

はい。こっちこそありがとうございました。
いや、何もしてないけどな本当!気持ちいいぐらい自由人!(笑)

(351) 2007/07/14(土) 02:57:04

白熊 スノウ

特に右手が蜂蜜がしみこんでて…ってないよ!

それは密室にしたり狂気で包んだりでなんとかなるのでは。人狼物の本質はやはり狂気であるような気がする。
投票も裁判的匂いがしててどす黒くてありなのでは。

そうなのか。読後感は大事だなー。なんだかんだバッドエンドっぽいハッピーエンドとかは好きなんだけどね。ほぼバッドでも救いがあれば良い。

(355) 2007/07/14(土) 03:08:20

白熊 スノウ

収拾できないし!描写のあと!w

んじゃぼくもねよう。正直ねもねもだー。

(356) 2007/07/14(土) 03:08:47

白熊 スノウ

綿もらってどうすんのw

雨すごいねー。
もう一歩も部屋からでないぞー。

(359) 2007/07/14(土) 10:41:26

白熊 スノウ

がんばれー。
がんばって帰ってきたらウェンディが褒めてくれるよ。

(361) 2007/07/14(土) 12:44:25

白熊 スノウ、物陰でウサギ食べてる

2007/07/14(土) 17:30:48

白熊 スノウ、褒めるよ。頑張ったか。こわっぱ。

2007/07/14(土) 17:31:21

白熊 スノウ、メトロポリタンジョークだよ。

2007/07/14(土) 17:37:41

白熊 スノウ、頑張ったね、マキ。よしよし。いい子いい子。

2007/07/14(土) 17:43:20

白熊 スノウ、車に気をつけろ。人間の少女よ。

2007/07/14(土) 17:46:04

白熊 スノウ

子供は和むなー。
実物の子供にはビンタしないようにするのに必死なのにな。人間は寝ているときが一番可愛い。

ネズミは擦り寄ってきたら良い。
くまはいつでも撫で撫でしてやろう。

(402) 2007/07/14(土) 18:04:28

白熊 スノウ、ちなみに雲になる話は元ネタわかんなかった!

2007/07/14(土) 18:04:51

白熊 スノウ

ツンデレの仕方を教えてあげます。
りぴーとあふたーみー。

「くせえー!お前まじでくせえな!!ドブから生まれたスカンクみてえな匂いがしやがる。救いようがねえ。
もはやお前に地球上に存在する権利はない。そんなチケットは神様も発行した覚えがないとのことだ。一刻も早く火星あたりの仲間に迎え入れてもらうことだな。豚が。これ以上偉大なるテラの酸素を汚すなよ」

ここで踏みつけた頬にめがけて唾棄してください。
そのあと意中の彼が精神をずたぼろにされた顔で去っていく背中を後ろからぎゅっと抱きしめて、

「――嘘だよ。いかないで!!」

こうです。簡単です。

(407) 2007/07/14(土) 18:13:31

白熊 スノウ

>>404

グッハー。
[マキが直撃してしばらくぐったりしてる]

ぼくはこどもが好きだけどぼくの中の神様がなにか酷く拒否反応を示すのでした。
子供が本能的に自分の位置を自覚して行う偽りの涙や、嘘痛がり、困らせるためだけに悪戯をやったあと当然のように許されると思っている表情などのアプローチを試みる小さな自分そのものを見たあと彼はいつも人間という種族が存続する必要があるかどうかを滝に打たれながら考えるらしいのです。本気にしないでね。

そうだね、笑顔はかわいい。
にんげんは笑ってるのがいちばんです。

人恋しいのか。仕方ないやつめ。なでてやろう。来い。

(413) 2007/07/14(土) 18:22:35

白熊 スノウ>>410 違ったか。役に立てなくて残念です。

2007/07/14(土) 18:24:39

白熊 スノウ>>415 素直に感謝してるー!!(がびーん(笑))

2007/07/14(土) 18:29:31

白熊 スノウ

>>416
……なんで落ちてくるの。
[自分も縫い目を気にしながら言った。]

パパとママはいつから笑わなくなっちまったんだろうな。あいぼー。
ニヒルな一面を見せてみた。

素直じゃないなー。
エンドロールのあとぼくがあのままぴくりとも動かない存在になったらどうすんだ。さみしいだろ。

(420) 2007/07/14(土) 18:38:23

白熊 スノウ

>>419
あそこで素直にお礼を言う時点で確実に天然だとは思う…(笑)
まあツンデレよりは普通に人懐っこい子のほうが可愛いものだよ。無理すんな!

(421) 2007/07/14(土) 18:40:09

白熊 スノウ

>>423 ニーナ
落ち込むなー。ほら、男性が女性に言う天然ってぶっちゃけ褒め言葉で言ってると思うよ。関西人が「アホやw」って言いながら抱きしめるようなものです。
われながら天才的なフォローテクニック!

ぼくも一度はツンデレやってみたいです。
ただしいツンデレはたぶんマキみたいなのだと思う。
デレてないけど。

(425) 2007/07/14(土) 18:48:39

白熊 スノウ

>>424
いや、そもそもなんで上空にいたんだよ。そこがきになる。
意思がないとダイブはしません。ぼくが受け止めないとマキけがしてたぞ。めっ。

やっぱりマジックマッシュルームは禁止するべきじゃなかったのかもしれないね。

おい、きをつけろ。いまとんでもない悪霊が乗りうつってたぞ。著作権にひっかかりそうな勢いだった。
まあ、寂しくないならそれでもいい。残念だ。

ではぼくは一度ご飯の支度してきます。
ぼくというか、ぼくの中身の綿的存在が。

(426) 2007/07/14(土) 18:51:56

白熊 スノウ

>>427
だれも褒めてくれないから…。
ひとは皆、そのまま。ありのままの自分でいいのだ。(テキサス・カルボナーラより)

うむ。あれがツンだ。つまりあれ+デレだ。
きみは見たところデレは完璧にマスターしておる!

(429) 2007/07/14(土) 18:57:06

白熊 スノウ

>>428
褒め言葉じゃないけどね。
基本的にその根っこにあるのはラビュだと思うよ。
でもそれを直接言うのってなんか変だから「天然だねw」とだけいうの。まちがいありません。

(430) 2007/07/14(土) 18:59:00

白熊 スノウ、言葉自体は褒め言葉じゃないけど、って意味だ。うむ。

2007/07/14(土) 18:59:36

白熊 スノウ、いや、ちゃんと伝わってたと思うぞ、ツンなのはw

2007/07/14(土) 18:59:52

白熊 スノウ

>>431
それ確実に建物ぶちやぶってるよね。嘘へたっぴだな。
狙って下敷きに。なるほど。大体わかった。
マキは恥ずかしがりだなー。

……痛!なにこれ!?
[噛み付くマキに驚愕]

(435) 2007/07/14(土) 19:05:33

白熊 スノウ

>>436
遭えて指摘することでマキが硬化する感覚を貪るスノウであった。
でもそのねっこにあるのもラビュなんだよ。

えすえむか。エロいなマキ。あと激痛。
[我慢の子]

うん。またあとでね。
じわじわ友情を育もう。

(437) 2007/07/14(土) 19:14:40

白熊 スノウ、買出しにいった。

2007/07/14(土) 19:15:09

白熊 スノウ、おかえりー。(調理中)

2007/07/14(土) 20:25:50

白熊 スノウ

>>452 ウェンディ
ギリシャ彫刻のような彫りの深い顔さ。
うさこさん面食い伝説は本当だったのか。いや、突き詰めればだれもが面食いだと思いますが。

有野さんはぼくに匹敵するほど緊張している。触れ方もなにかぎこちなく、OLと上司のような空気です。

うーさーぎおーいし。かーのーやーまー!
母ウサギと仔ウサギには手はださねえ。安心しな。

(455) 2007/07/14(土) 20:28:58

白熊 スノウ

ぼくも自転車で老人をひいてからすっかり徒歩が板についたなー。

>>441
ぬいぐるみも死ぬんだよ。
くますけと一緒にっていう本でよんだことがある。
なかの綿まで汚れまくると死ぬんだ。たしか。

ぼくのことを大事にするんだぞ。

(458) 2007/07/14(土) 20:31:03

白熊 スノウ、いたりいなかったり。

2007/07/14(土) 20:31:21

白熊 スノウ、僕も素直に愛でるひとだよ。えへん。

2007/07/14(土) 21:03:13

白熊 スノウ

>>460

困るだろう。やっと素直になったな。
ぼくはよく想像するんだ。明日の夜を迎えた時、マキがなんだかんだ言いながら僕を探して、ぬいぐるみのままのぼくを見つけるんだ。しばらくじっと待ってるんだけど、ぼくはやっぱりぬいぐるみのままで、ゆっくりゆっくりぼろぼろに汚れていくわけです。
マキは信じることができなくて、次の夜も次の夜も見に来るんだけどぼくが目覚めることはないんだ。

マキがかわいそうだ…!

いや痛い。何するんですか。愛情表現か。

(470) 2007/07/14(土) 21:14:01

白熊 スノウ、セバスさんはツンデレではない気するなー。なんとなく。

2007/07/14(土) 21:16:07

白熊 スノウ

>>467 ウェンディ
わかるよ。
男にとってのボインみたいなものだよね。
だいじょうぶ。ぼくはすべてお見通しだ!

かたぎには手を出さない古き良き極道だ。
食べるけどそれは精神的な意味合いで食べるんだ。意味はあまりかんがえてません。だがいやらしい想像はよせ!

ぼくも田舎生まれだったのでそこは同感です。
なのに善意でやっていた昔通った郷里の駄菓子屋が子供の万引きによって閉店したとき、ぼくは言い知れぬ怒りを覚えました。

(471) 2007/07/14(土) 21:20:45

白熊 スノウ

そうだね。
セバスさんは恐る恐る確かめてくるイメージだ。

>>ひゅーひゅー

おかえりー。

(477) 2007/07/14(土) 21:25:51

白熊 スノウ、ふやけるどころか腫れ上がってる気配だな。

2007/07/14(土) 21:26:43

白熊 スノウ、そういえばマイミクさんが回廊国が一番いいって褒めてたなー。

2007/07/14(土) 21:27:24

白熊 スノウ

>>478
ちょっと怖くなったくせに。
掌の中にあるものがいつまでもあるとは限らないんだぞ、マキ。
逆もありうるけどね。ぼくはそういう気持ちでマキを大切にしているわけだ。えらいだろう。グハア!

[げしげし蹴られ、ぱたむと倒れた]

(482) 2007/07/14(土) 21:34:11

白熊 スノウ、では僕はそろそろよそごとしてきます。さらばだ!

2007/07/14(土) 21:38:01

白熊 スノウ

寝る前にひょっこり顔だしだ。野郎ども。
細かいレスは明日だぜ。

おやすみ。みんなが良い夢をみれますように。

(580) 2007/07/15(日) 00:46:26

白熊 スノウ、マキを撫で撫でした。痛いぞー。

2007/07/15(日) 00:50:12

白熊 スノウ、ありがとう。嬉しい。もっと褒めてくれたまえー。

2007/07/15(日) 00:50:53

白熊 スノウ、元ねた判らないけど頂いておこう。ありがとう。リッチー。

2007/07/15(日) 00:55:54

白熊 スノウ、それでは今度こそ寝ることにします。とう。

2007/07/15(日) 00:56:33

白熊 スノウ

爆睡していた。おはようございます。
今日でもう終わりなのかな。
間に合うようも少しずつ返事していこう。

どうれどれ。

(618) 2007/07/15(日) 12:41:06

白熊 スノウ

>>484
ボインには夢があります。それはみんなが認めるところだ。
しかしまあそれはどちらかというと記号的な意味合いのほうが強い。安心しなさい。本当に大事なのはラッヴァッ(発音よし)です。

よかろう。ではいやらしい想像を存分に行い、提出するがいい!寝起きで何言ってるかほんとわかりません。確実に寝すぎた。

100円でもおなかいっぱい買えたよー。ぼくはいつも100円を握り締めてカレーせんべい買いにいっていました。一枚十円でね。でも好きだった。ちぇー。

ぼくは庭で犬と戯れ続けるようなさらに寂しい子供でした。

(619) 2007/07/15(日) 12:48:26

白熊 スノウ

[綿を抱えてどうしたらいいか地味にわからない]

か。簡単にいれれるジッパーとかないよ。

(620) 2007/07/15(日) 12:49:33

白熊 スノウ

>>490

ごめんね、マキ。ぼくがわるかった。
ちょっときがるに言いすぎました。

だいじょうぶだよ。ぼくがただのぬいぐるみになって、喋れなくなってもきみのこえは聞こえている。ぼくのからだがぼろぼろになって、とうとうなくなってもぼくはきみを見ておこう。不思議な力がなくてもそれならできるよ。きっと。

だから、そうだね。とりあえずマキはそのままでいていいよ。
先は長い。ゆっくりいこう。どのみち二人だ。

……はしゃぎすぎてごめんね。
[起き上がってどうどうしてみる]

(621) 2007/07/15(日) 13:04:36

白熊 スノウ

どうでもいいけど、ゆとり教育は実際は人件費削減の側面も大きいみたいですよ。いわゆる授業時数を減らすことによって教師の数を減らすことが目的だとかなんとか昔に教員が言っていました。

まあ正直、円周率を3にしようが3.14にしようが3.14159まで覚えていようが、そんなに変わらないとは思う。

むしろ学校側に与えられたノルマが変わらないまま、授業数が減ったために、課外活動のような授業以外の学校行事が圧迫されていることが問題なのだとか。

みたいなくま的豆知識です。大して根拠はないです。

(622) 2007/07/15(日) 13:17:23

白熊 スノウ、あ、すでにヒューヒューが言ってました。照れる。

2007/07/15(日) 13:19:18

白熊 スノウ

村建てはやはり制限あるほうがいいよね。
ある程度自動生成してしまうのが一番良いんだろうけども、それも大変そうだし、もう少し乱立が落ち着くのを待つしかないのかなあ。
欧州の場合は顔グラで住み分けされてる気するんだよね。それが更に分散させてるんじゃないかなと思った。

僕だけかなー。でもなんとなく世界観を感じる顔絵の方が好きだ。

(623) 2007/07/15(日) 13:25:00

白熊 スノウ、台風ずれたねー。小さくなったし。

2007/07/15(日) 13:25:47

白熊 スノウ

あとはなんだろう。僕のMIXIの話か。
褒めてくれるのはありがたい。好きなだけ踏んでくれたまえ。
でもたぶんもうあんまり更新しません。

社交場というか、チラシの裏だね。
別に何書いてもいいという安心感がうりです。

(624) 2007/07/15(日) 13:28:29

白熊 スノウ

台風の時いつも思うんだけど、日本という国を地方ごとにわけて擬人化したとき、九州はほんとかっこいいやつです。

他の家族である近畿とか中国とか四国とかを守るために立ちはだかって「うおおお、いかせるかよおお!」みたいな感じで率先して戦っている印象です。

(627) 2007/07/15(日) 13:31:44

白熊 スノウ

あ、ちなみにサイズですが、
ぼくはマキと同じくらいのぬいぐるみだと思ってやってました。
二本足でたってるぶん、ちょっとだけマキより大きくみえるかな?くらいです。

画像の比そのままですね。はい。

(629) 2007/07/15(日) 13:32:54

白熊 スノウ、それじゃシャワーシーンいれてきます。そのあとご飯。

2007/07/15(日) 13:35:24

白熊 スノウ、北海道はきっとお母さんだよ。殿で、寒さに耐えているのさ。

2007/07/15(日) 13:53:28

白熊 スノウ

食後だ。ふー。喰った喰った。

気がむいたら日記かくけどね。
今後はしばらく忙しいのであった。ごめんよ。

絵だと確かにマキのがでっかいな。
マキに跨って戦国武将ごっこも悪くない。

(646) 2007/07/15(日) 14:30:01

白熊 スノウ

>>639
やんちゃしないのー。
そんなんしたらだめだよ。死ぬのはもったいない。だがラブは受け取った。マキもようやく素直になったな。

だいじょうぶだ。へいわな美術館でそう簡単には死なない。
あとはアーヴァインのやつが裁縫を覚えればかんぺきだ。

(651) 2007/07/15(日) 14:38:27

白熊 スノウ、助手のゲイルが好き。かわいい。ぎゅーしたい。

2007/07/15(日) 14:40:00

白熊 スノウ

>>647

まあ、実用の側面でみただけの話だ。あがぺーにはボインなど何の関係もない。安心してください。

そういうダイレクトないやらしさの意味でいったわけじゃなかったんだけど、うさこさんは大人だな。ぼくはしどろもどろです。

まあね。ぼくの実家には30匹くらい犬がいたものさ。

(656) 2007/07/15(日) 14:43:02

白熊 スノウ、なんか名前だけみたことあるなその村。中身だれだろ。

2007/07/15(日) 14:43:48

白熊 スノウ

東北あたりが女の子だろうか。
四国はたぶんちょっと家族の中で孤立気味なんだろうな。次男坊か。

>>632
フリーアイコンって名前かえれるやつのこと?
ぼくもあれは好きじゃありません。あとどっちかっていうと人狼ってダークな世界だから適度に重厚な絵か、おとぎっぽい絵が好きだったりする。うむ。

だからあんまり画風の違うごった煮はちょっと違和感あったりするのだったー。

(660) 2007/07/15(日) 14:47:59

白熊 スノウ

そしてぼくはふたたびよそごとをする時間がやってきた。
寂しいかもしれんが、あとは若いひとたちに任せよう。

アーヴァインは裁縫できるお嫁さんを娶ってください。その痙攣した手で僕に針をつきさすのはよせ!

(663) 2007/07/15(日) 14:51:05

白熊 スノウ

>>662

いたいいたい。いたいぞマキ。乱暴はよせ。
なんでそんな器用なんだ。ネズミなのかほんとに!?
[無抵抗にぼふぼふけられている]

また夜にくるかもしれん。こないかもしれん。
先にいっておこう。楽しかったよ。またね、皆。

(667) 2007/07/15(日) 14:53:27

白熊 スノウ

ひょっこり。

>>675
日記かかないだけで構うのは超構うよ。おいでおいで。
日記はあれでなかなか時間かかってるんだよ。
没もいくつかあるしね。

職人は仕事に妥協できねーんだ。なんつってな。

(798) 2007/07/15(日) 17:55:30

白熊 スノウ、あとショタは良いがロリは許せない。

2007/07/15(日) 17:55:54

白熊 スノウ、そそくさ帰った。

2007/07/15(日) 17:56:38

白熊 スノウ、味噌汁飲んでる。

2007/07/15(日) 17:59:47

白熊 スノウ

土手でトランペット吹いてる人におもくそ硬球ぶつけてくるからすぐいかなくちゃいけないんだ。
ごめんね、ひゅーひゅー。

あとマキは心配すんな。
てめーがおれっちに優しくしなくてもおれっちはてめーに優しくする。
べつにてめーの気持ちが欲しいんじゃねえ。おれっちがそうしてえのさ。あしたもくるぜ。

ヤンキー同士の友情ぽくしてみた。

(802) 2007/07/15(日) 18:01:51

白熊 スノウ、味噌汁飲んで帰った。ごそさまー。

2007/07/15(日) 18:04:56

白熊 スノウ、エピは今日までだがぼくの人生はずっと続くって寸法だ。

2007/07/15(日) 18:11:52

白熊 スノウ

>>809
いや、なんとなくぼくが催促してたっぽい気がしたんだ。きほん偉ぶってますしね。ぼくは。照れる。
でもしょうじきぼくはあまり人は変わらなくていいと思っているナイスガイなのでああいったのです。

優しくないことはない。ぶきっちょと言いたかった。
こころは優しいぞ。しょんぼりするな。よしよし。
[もたれてくるのを肉球でぽむぽむした]

(866) 2007/07/15(日) 20:10:22

白熊 スノウ、そして我輩はまたいたりいなかったりする。

2007/07/15(日) 20:10:44

白熊 スノウ、双子 ウェンディていうかMIXIの100はぼくがとりそうで怖い。

2007/07/15(日) 20:25:40

白熊 スノウ

あ、あと天空の回廊をマイミクさんが褒めてたのは本当だよ。
色々と国を紹介してくれたときに、一番生き延びて欲しい国だって言ってた。すごい使いやすかったそうです。

管理してる人なのかな?
頑張ってね。また会えたら会おう。達者でな!

(879) 2007/07/15(日) 20:27:29

白熊 スノウ、ウサギの肉球を移植しました。

2007/07/15(日) 20:27:57

白熊 スノウ

[死にいくおじいちゃんの顔でしゅるしゅると伸びていく糸を見つめている]

(881) 2007/07/15(日) 20:28:39

白熊 スノウ、わかった。そのときはなるべくレスをまとう!

2007/07/15(日) 20:29:58

白熊 スノウ

>>882
僕もそう見えた。

「ほら、見てみい。めっちゃおっきいでんな」

だと確実にボインのことだった。

(884) 2007/07/15(日) 20:31:21

白熊 スノウ

>>889
まあね。
それも見越してこの肉体をえらばせてもらった。
メイくんに抱きしめられたとき「ハフハフ」という呼吸を押し隠すのに必死だったよ。

ヒューの完璧な仕事に見えないように親指で満足サインをおくっていたことにいったいだれが気づいたろう。

(894) 2007/07/15(日) 20:38:05

白熊 スノウ

>>891
いた!
どうやって止めるんだよー。
あきらかにいまぼくの生命力だだべりしてたよ。

危うく中にいっぱいに詰まったくすねた美術品が出るところだった。

(896) 2007/07/15(日) 20:40:13

白熊 スノウ、ためになるなー。

2007/07/15(日) 21:30:51

白熊 スノウ、雑学好きだよ。もっと言うんだ。みんな。

2007/07/15(日) 21:34:20

白熊 スノウ

実はウェンディの中身はぼくでした。

(942) 2007/07/15(日) 21:55:11

白熊 スノウ、ジョークだよ。メトロポリタンジョーク。

2007/07/15(日) 21:57:13

白熊 スノウ

[マキに絡まった糸を解いている。どうやって糸つかんでるんだろう。まあいいや。]

(954) 2007/07/15(日) 22:16:46

白熊 スノウ

>>954

もんじゃとそれはすごく似ているらしいね。聞いた話だが。
おいおい。やめなよ。ぼくの中のファラオがびっくりするだろ。いれるのすごい苦労したんだぞ。

(966) 2007/07/15(日) 22:32:56

白熊 スノウ

>>958

人を和ませる技術は徹底的に鍛錬した。
マダムキラーとよべ。

>>964

でるよ。
前の持ち主はそれを気づかずに出したとき爪が急所にささって入院したんだ。そしてぼくは捨てられた。
いまきめました。

(970) 2007/07/15(日) 22:35:29

白熊 スノウ

>>971
ぼく自身が夢だから他のファンタジーはすべて競合相手なんだ。

はい。うそついてすみません。
よし、じゃあ僕はそろそろ寝る。

みなさんおつかれさまでした!

(973) 2007/07/15(日) 22:39:02

白熊 スノウ、ウェンディかわいいなー。

2007/07/15(日) 22:44:25

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

美術商 ヒューバート
247回 残1229pt
牧童 トビー
13回 残8590pt
鼠 マキ
44回 残7678pt

犠牲者 (3)

自警団長 アーヴァイン(2d)
258回 残1679pt
双子 ウェンディ(3d)
96回 残5713pt
白熊 スノウ(4d)
87回 残6006pt

処刑者 (2)

見習い看護婦 ニーナ(3d)
228回 残3279pt
学生 メイ(4d)
64回 残7189pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b