人狼物語 執事国


63 【飛び入り歓迎】新緑の人狼騒動【GW突発RP村】

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


刺繍工 ウルスラ は 宿の息子 ベルンハード に投票した。

刺繍工 ウルスラ

[終わりへと向かおうとする姿。
目を逸らしたい、という気持ちもあったが、それは押し止めた]

……ああ……ったく。
アンタらは、揃いも揃って……。

[周りにやさしすぎる、とは言葉に出さず。
命が絶えるのを、絶やすのを、見届ける。
泣きはしない。ここで泣き崩れるほど感傷的ではない。けれど]

…………。

[声を上げずに泣くアイノの肩を宥めるように叩いて、金色を見つめる瞳は。
濡れてはいないけれど、確かに泣いていた**]

(6) 2010/05/06(木) 19:52:49[宿:二階]

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
ていっ、と唐突に投下しつつ。

お疲れ様でしたお疲れ様でした。

[どこからともなく出てきた金目のくろねこがぺこり]

シンプル設定に引かれ、気がついたら飛び込みさせていただいておりました、くろねこたすくでございます。

皆様お久しぶりですー。
ラウリのひとは、初めまして、かしら。

(-10) 2010/05/06(木) 19:56:17

刺繍工 ウルスラが接続メモを更新しました。(05/06 19:57)

【独】 刺繍工 ウルスラ

>>-12

[もふられたくろねこ、にゃーΣ
ちたちたしています。しています]

/*
なんかあんまりにも動じなさすぎていいのかアタシ……! と何度も思っていたとか。
そして二人の様子が物凄く対照的だなあ、と思っていたら、そうだったのか……!

(-16) 2010/05/06(木) 20:30:30

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-13
お久しぶりですよー。
しんぷる設定大好きなので、ふらりと入っていたという。
このタイプはあんまりやらないから、気づかれにくいかな、とちょっと思ったとか。
でも、最初に考えてた方だったら、かなりわかりやすかったかもしれない。

(-17) 2010/05/06(木) 20:33:32

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-19
小動物が、て!
……あ、でも同村する時は大抵猫連れてた……のか。
うん、青年だとばれやすいです。
でも、今回のも人によってはすぐにバレた予感。

村建ての時は、バレるの当たり前、と思ってるねこがここにいますよ!
[そりゃ、大抵一番手にいますものね]

(-21) 2010/05/06(木) 20:55:48

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
それに、しても。

期せずしての最年長目線だったせいもあるのだろうけど。

みんなかわいくてかわいくて、どうしようかと。
全員ぎゅむりとしてやりたいくらいだったよ……!

(-22) 2010/05/06(木) 20:57:48

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-23
うん、あの辺りはほんとに悩み悩みで。
容易く弱み見せるタイプじゃない時は、バランスが難しい……。

離席いてら、ですよ。

>>-24
猫は一番使いやすいから。
でも、今回は猫使うまでもなく、全員と絡めるかな、と思って止めておいたとか。
中身当ては、考えなくてもわかってしまう場合以外は考えてないですw

うんうん。
バレるの考えすぎても仕方ない、というか。

(-26) 2010/05/06(木) 21:06:34

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-25
うん、みんな可愛かった。
ラウリの反発の向け方とか、物凄く可愛くて、ね……!
保護者精神出てくると処刑描写とか困るからー! って思って、頑張って抑えようとしてたとか。

(-27) 2010/05/06(木) 21:10:13

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-28
うん、この人数ならね!
あと、審問設定でおぷしょんつけると、あっという間に空になる恐れもあったからw

[なんか言われたΣ くろねこ、うにゃ、っとなった]

もうちょっと軽いノリでいじり倒せたらなあ、と思いつつ。
誰も彼もが強縁故状態だと、処刑って言う風には中々いかないからね……。

あー、この人数ならNPCによる強制処刑、も確かにありだったかぁ。

(-29) 2010/05/06(木) 21:30:27

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-30
審問pt、久々だったから、余計にね!

[もふもふされた。くろねこ、にゃーん]

不可抗力が重なって、っていう感じになってたから、ね。

各人の生きたい気持ち>>>>殺さなきゃ殺される、の強迫観念

って雰囲気だったから、無理に介入させなくて良かったのかも。

(-32) 2010/05/06(木) 21:42:48

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
お帰りお帰り。

>>-31
うん、シリアス担当してくれてたのは助かった。
色々と疑惑向けられて、展開的なおいしさに中のねこが嬉しくてちたころしたくらいだもの。

>>-33
レス速度 って なん ですか。
そして、何故そこで納得するのかとw

(-35) 2010/05/06(木) 21:49:26

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-37
その組み合わせで言い換えなしやったら、引かれる人はいっぱいいると思うよ!
審問セットの言い換え無しに飢えてる人、多いから。

>>-40
検閲削除、てwww

て。
そんなに速いものでもないと思うよ。よ。

(-43) 2010/05/06(木) 22:08:19

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-44
審問セットは、ある意味原点だから、やっぱり大好きなのですよ。
審問出身のひとも、結構多いしね。

時期的に他と重ならなければ、くろねこも紛れ込んでる可能性は高いです。
……うん、夏場は予定いっぱいだけどね!
[予定見回すと、10月しか空いてない事に気づいてちょっと愕然とした|||orz]

(-46) 2010/05/06(木) 22:21:55

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-47
確かに、最近はレアリティ高くなってるかぁ……。
最後に審問セット使ったのって、去年の12月だったし。

ああ、休みがオンタイムに反映されるのは、よくわかる、うん。
3連休があるのは、確かにその辺り、か。
いずれにせよ、楽しみにしてますw

(-50) 2010/05/06(木) 22:37:36

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-51
打ち合わせあり演劇村、かぁ……。
演劇村は未踏領域だなあ、と思いつつ。
そちらも頑張ってくださいませ。

>>-53
ウチ(幻夢)の方でも、またやりたいね、って話はちらほら出てるから、機会はあるかも。

うん、予定は未定にして決定にあらず、というし。
やりたい時に、っていうのは、一番大事だしね!

(-54) 2010/05/06(木) 22:47:30

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-55
うん、たまに覗いてみてくださいな。

シンプル設定の言い換え無しは久しぶりだったけど。
シンプルさ故に、楽しめましたw


さて、ちょっと作業したり、早寝したりしないとならないんで、一先ず離れますか。
それじゃ、また明日にー。

[くろねこ、ぺこりとお辞儀して、持参した土鍋に*もぐった*]

(-56) 2010/05/06(木) 23:00:52

刺繍工 ウルスラが接続メモを更新しました。(05/06 23:01)

刺繍工 ウルスラ

[すがり付いてきたアイノ>>7を確りと支える。
そうする事で、女自身が崩れ落ちるのを押し止めるように]

……あれは……あの子の。

[泣き止んだアイノが拾ったボール>>10
僅か、悼むように伏せられた目に宿るのは何か。
それは、他者からは見えぬもの。
アイノが階下へ、そして外へと向かうのを見送った女もまた、ゆっくりとその場を離れる]

……生きてかないと、ね。

[他者の死、それを経て繋いだ命。
それを疎かにはできない、と。
密かに心に決めながら**]

(12) 2010/05/07(金) 21:56:44[宿・二階]

刺繍工 ウルスラが接続メモを更新しました。(05/07 21:57)

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
再び唐突にていっ、と投下しつつこんばんは、と。

>>-71
演劇村ならではの楽しさがある、って事かぁ。
機会があれば、やってみたいんだけど、中々できないというかなんというか。
ねこが即興劇好きなせいかもだけど。

企画は、うん。
最近は色んな人がアイデア持ち込んでくれてるから、賑わってます。
というか、自企画の準備も進めないとなぁ……。

(-79) 2010/05/07(金) 22:00:21

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
[くろねこがにゃー、といいつつ手を振り返した]

ふと。
審問セットだったら、誰使ってたろうか。
少なくとも、その場合は女子ではなかっただろうなぁ……。
もしくは、女子でも天然系だったか。

この性格ではなかった気がする。

(-80) 2010/05/07(金) 22:28:28

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-81
セットごとの雰囲気、っていうのは出るからねー。
言い換えなしって、その違いがはっきりでるような気がする。

その辺りの違いが、楽しいんだけどね。

(-82) 2010/05/07(金) 22:38:30

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-83
あー、それはある!<違いを楽しむために別のセット

同じセットでも、キャラが違えば大分雰囲気違うものね。
同じキャラでも、演じているひとが違えば全然違うし。

(-85) 2010/05/07(金) 22:48:09

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-84
こんばんはー。

嫌うRP……は、確かに難しい、ね。
中々実践できない。

ラウリとの絡みは楽しかったのですよ。
思いっきり疑惑向けられてたけど、PL的には物凄くおいしいなあ、と思っていたとか。

(-86) 2010/05/07(金) 22:52:24

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-87
うんうん。

いろいろ見てみたいから、いろいろ企画を立てたりしてるんだし、ね。
あちこち巡ると、今まで見たことないような空気とかに触れられるから、楽しい。

滅多に出歩かないけど。
[相変わらず、外ではほんとにれあ生物]

(-88) 2010/05/07(金) 23:10:42

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-89
基本、本拠地ひきこもりで、たまに議事。
執事は今回でやっと二回目。
7月に、薔薇の下さんお借りするのが初他国村建てとか、どんだけ引きこもってるの、ってレベルだと思うw

うん、のんびりが一番、だよね。

(-90) 2010/05/07(金) 23:18:22

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-91
どうしても、やりやすいところに流れるからね。
でも、執事国の雰囲気は物凄く好きだから、ほんとはも少し遊びに来たかったりもしているんだけど。

大抵、忙しかったりする時期で入れないという……。
それだけに、今回は飛び込まないと、という気持ちが強かったなぁ。

(-92) 2010/05/07(金) 23:37:16

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-93
うんうん。
無理なくマイペースでいい、って雰囲気が凄く好きです。

飛び込むと 決めると はやい ねこなのでw
でも、飛び込んでよかった、よかった。

>>-94
お帰りでこんばんは、だよー。

(-96) 2010/05/07(金) 23:48:57

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
朝更新は、久しぶりだったなぁ、そう言えば。
ちなみ、ねこは朝更新でも夜更新でも、自分がきつくなったら、寝ます。
眠い頭で何かやろうとしても無理だから、意識が確りしてる内に必要なセットをして、後は丸投げる、かな。

……深夜組多数の朝更新で弾かれ狼になった時は、本気で泣けたけど。

(-100) 2010/05/08(土) 00:05:33

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-101
あれは、泣けた、ね。
相方も早寝早起きタイプだったから、余計にきつかった。

今回は、2時前にはみんなはけてたような。

コンビニコア村に何度か入ったら、ある程度の諦めが身についたかも知れない。

(-103) 2010/05/08(土) 00:16:19

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-102
不在時にログがゆっくりなのは物凄く助かったかなー。
今回、村入った直後に鳩壊れて、代替機が使い難いから昼間の確認も辛かったし。

>>-105
相方さんと時間あわないのも、泣けるよね……。

うん、コンビニコア体験すると、あきらめが。
でも、あれは参加を一年に一回にしないと、色々と危険だと思う。

(-106) 2010/05/08(土) 00:27:54

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-107
コアが綺麗に揃うのは、よいこと。
少人数ならでは、なのかな。

やってる時は集中してるから、なんとか持ってる、って感じかなー。
その後、しばらく土鍋から出られないくろねこが出来上がるけど。
毎回あのノリでいけるひとたちは、本当に凄い思うね、うん。

(-108) 2010/05/08(土) 00:40:16

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-109
人数多いと、どこかがずれるからね。

ねこも頑張っても2時には寝るなあ。
リアル大事は合言葉。

て、眠いって、無理はなし、なし。

[くろねこがぽみゅぽみゅとしています]

(-114) 2010/05/08(土) 01:00:29

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
みんな眠いのかっ!
[ご多分に漏れずねこもです]

>>-115
そうなんだよねー。
そんな中で上手く交差して絡めると、それが凄く楽しいんだけど。

ちょ、「たぶん」って。
[くろねこ、じいい、と見ています]

(-119) 2010/05/08(土) 01:09:44

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-118
こちらこそ、素敵な村をありがとう、ですよ。
久しぶりに同村できたのも嬉しかったです。

また、機会がありましたら、どうぞよしなに。
おやすみなさい。

[くろねこ、ぽみゅぽみゅ。
ねんねこのつもりらしいです]

(-121) 2010/05/08(土) 01:11:41

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
帰れるんじゃ、ないかな。
道が繋がれば、外とも連絡取れるんだろうし。

(-123) 2010/05/08(土) 01:18:16

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-124
身元がわかれば、多分!
というか、連絡つかないのもかなり寂しいと思うんだよ。

[刺繍糸の糸電話、て。
しかもあの声で、てwww]

(-125) 2010/05/08(土) 01:24:24

刺繍工 ウルスラ、……いろいろ巡ってたら、火狐テンパったorz[栞]


【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
そして なんていってたら もう2時だった。
眠さに敗北した&閉じる前には絶対来れないんで、ご挨拶を。

改めまして、お疲れ様でした。
シンプル設定とキャラセットに惹かれて飛び込みさせていただきましたが、とても楽しませていただきました。
もう、みんなかわいくてかわいくてどーしようかと。

基本、本拠地引きこもりであんまり出歩かないタイプなのですが、どこかでお会いできましたら、その時はどうぞよしなにです。

以上、くろねこたすくでしたっ。
[金目のくろねこ、ぺこりとお辞儀**]

(-126) 2010/05/08(土) 02:12:51

刺繍工 ウルスラ、そして、最後にもひとつネタを落としておこう(もそもそ。[栞]


刺繍工 ウルスラ

─先の時─

[木漏れ日のさす森の中、女はゆっくりと歩みを進める。
手には、数日前に届いた手紙。
差出人は、運び屋として各所を巡る想い人]

……ようやく、帰ってくる目処がたったとか。
ったく……。

[零れるのは、小さなため息。
それでも、瞳に宿る色は穏やかに]

……ま、いいか。
無事に、生きて戻ってくるんだから。

[『生きて』。
今の女にとって、それは何よりも大事な事。
他者の生を閉ざして命を繋ぐ身には、何よりも大切なもの]

(14) 2010/05/08(土) 02:22:14

刺繍工 ウルスラ

……ま、帰って来たら、一日二日ですまないくらい、グチにつき合わせてやる。
だから、さっさと帰っておいでよ、ね。

[アル、と。
足を止めた女は梢を見上げつつ、小さく小さく名を紡いだ**]

(15) 2010/05/08(土) 02:22:24

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
駆け足投下のラストネタっ!

>>-127
それでこられたら、完全に保護者スイッチ入ったよw
元々、保護者属性あるからねー。

タイミングが合えばまた、今回みたいにこちらに飛び込んだりもしますので。
ご一緒できましたら、その時はよしなになのですよ。

(-128) 2010/05/08(土) 02:25:02

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
それでは、改めまして。

お疲れ様でした、お休みなさい。

[くろねこ、土鍋に潜り込み。
土鍋ごと*消えました(どこへ*]

(-129) 2010/05/08(土) 02:26:55

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

水夫 ペッカ=ピリィ
27回 残5027pt
刺繍工 ウルスラ
40回 残4664pt
町娘 アイノ
28回 残5170pt

犠牲者 (1)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残6000pt

処刑者 (2)

手品師見習い ラウリ(3d)
5回 残5870pt
宿の息子 ベルンハード(4d)
50回 残4300pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b