人狼物語 執事国


55 極夜の村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


囚人 マティアス

[告げられる、長老の言葉。
男は見えぬ手を自分の掌に落とした。
開いたその上に、今乗るのは空気だけ]

 
 …敵……――
 ――、味方、

[ふたり。
 そして、ふたり。
 開いた手の指を、にほん、曲げる]

(9) 2009/12/20(日) 02:01:23[長老のテント]

囚人 マティアス

 …――狼を、連れて来て、
 危害を加えそうにない者…とか


[ぽつり、俯いたまま零したのは
つたないなりの方法の導入だが]


 …――いや、何でも無い

[言いかけた言葉を ごつりとした首の中を通し
臓腑へと落としこみ、蛇遣いへと顔を向ける]

(13) 2009/12/20(日) 02:53:51[長老のテント]

囚人 マティアス

 …――、


[それから其処に並ぶ面々へと見えぬ視線の顔を向け流す。
緊迫した空気は風というほどの流れは持たず
ただ、ピリピリと 男の肌を傷めつける]


 …知られず盾…か…
 死した後判る者にだけ、知れる…――

[言葉は、ぽつりぽつりと低く。
断片的に零し俯くと、4と9の並ぶ数字が揺れた*]

(14) 2009/12/20(日) 02:58:26[長老のテント]

囚人 マティアスが接続メモを更新しました。(12/20 04:08)

囚人 マティアス

 ……――夜、が続く今。
 ひとり、で、ひとりと、隔絶された場で会うのは…


[ぽつり ぽつりと零す低い声は
名こそ出さぬがレイヨへと向けてのものであると、
見えぬ視線向ける方向で示す]

(35) 2009/12/20(日) 15:26:16[長老のテント]

囚人 マティアス

 あんたが狼遣いなら…「罠」だし
 …そうでないなら…――「贄」と近しい…


[そして、彼の彼であるが故に、そう言われるであろう事も想像せぬ訳でもないだろうと、言外に想いを添える。
其れは、レイヨを測る材料ともなろうと]

 …――、

[言葉選ぶが得手では無いとばかりに口を紡ぎ。
テントから出るひとの気配を感じるままに、火へと顔を向けた]

(36) 2009/12/20(日) 15:30:36[長老のテント]

囚人 マティアスが接続メモを更新しました。(12/20 15:34)

囚人 マティアス、炎が、濃い影を落とす――*

2009/12/20(日) 15:37:08

囚人 マティアス

[炎を見詰めたまま、トゥーリッキの言葉を聞き。
男の顔に珍しく浮かんだのは、苦笑に似た形の表情(かお)。
拗ねめく響きに、顔を向ける事はせぬままに]


 …――そう、だな…
 そう言う真似を思い付かぬから、
 俺は、――

[続くべき言葉を飲み込むのは男の癖。
炎へと顔を向けたまま、気配がテントから消えるを感じつつ]

(53) 2009/12/20(日) 19:30:18[長老のテント]

囚人 マティアス

 …勝手に、とは。
 ――――まさか。
 出来ねぇ事は出来ん……

[呟いた言葉は、テントの中
響く事なく、落ちた]

(54) 2009/12/20(日) 19:30:37[長老のテント]

囚人 マティアス

[幾人かの気配が、またテントから消えるを感じる。
男は右手を膝の上 左手を脇の杖の上
ふと、長老の声に顔を上げた]

 
 …俺、は――
 ――出て行くべきなら、そうするが、
 今は…――

[まだ此処に居る、と。
腰を上げようとしない男に不思議そうな視線を向けるドロテアへと顔を向け
頷く事もせず、また炎へと顔を戻した]

(55) 2009/12/20(日) 19:36:45[長老のテント]

囚人 マティアスが接続メモを更新しました。(12/20 19:48)
囚人 マティアスが接続メモを更新しました。(12/20 23:37)
囚人 マティアスが接続メモを更新しました。(12/21 09:39)

囚人 マティアス

[男はカウコの言葉>>61に、ふと顔を向け
頷く態でそのまま俯いた。
ドロテアの言葉>>57にも、答えを返す事無く
暫くの間、長老が彼女に近づく衣擦れの音を聞く]


 …名乗れば矢面、名乗らねば――疑いの中…
 出来ぬ事は、出来ん。

 ――ならば、

[独り言めいた言葉。
耳元のプレートを揺らし、長老へと顔を向けた]

(126) 2009/12/21(月) 10:09:15[長老のテント]

囚人 マティアス

[それから顔を贄となる少女へと向け
ゆっくりと長老の方へとずらした。
見えぬ視界の中、顔を向けるのは昔の名残であり
何かを感じ取ろうとする其れやもしれず]


 …カウコは、賢いな

[ぽつり 呟いて左脇に置いた杖を握る。
ゆっくりと立ち上がる影が、炎の近く
大きくテントへと黒くうつった]

(127) 2009/12/21(月) 10:51:06[長老のテント]

囚人 マティアス

 …長老殿――俺は、あんたを裏切らない。
 其れだけは「絶対」に、だ…

[低い声で、皺深き老人へと向け言葉を渡す。
其れは誓いの言葉であり、ひとつの縛]

 
 ――孫より群れを取ったあんたが、本当はどれ程…
 …多分、俺は、知ってる…――――

[それからドロテアの方へと手を伸ばす。
彼女が男の視界を気にして手を差し出すとそれを取って引き、顔を埋めるようにして、彼女の手首の内側をちろと舐めた]

(128) 2009/12/21(月) 11:06:16[長老のテント]

囚人 マティアス

[彼女の表情を見る事は出来ない。
男は飾り気無き杖を手に、
テントを出ようと足を踏み出して]


 …――また、此処に戻る…


[低く告げ入り口を捲くれば冷たい風が吹き込んだ。
ヘイノと対照的に、この地に置いて薄着な方、開いた首元にびっしりと鳥肌を立て、宙で凍る程の息を吐いた]

(129) 2009/12/21(月) 11:07:08[長老のテント]

囚人 マティアス

[男が歩いた後は、杖を左右に振りえぐれた雪の跡に足跡が重なる為、まるで模様のようだ。
視界無き男は冷たい空気を進み、向かったのは車椅子の男の小屋。
さくり、さくりと小さな音を雪に染み込ませ]

 …――

[小屋の前、どう声をかけるか暫し迷う態で立ち尽くす]

(131) 2009/12/21(月) 12:08:48[テントの外]

囚人 マティアス

 …こんにちは、も、こんばんは、も
 変かと思って…――

[かけられた声に、言い訳めいた声音を返し
杖でコトリ、小屋の入り口に触れてから手を伸ばすと
そっと入り口から足を踏み入れた。
薄着の肩には、煌く雪がへばり着く]


 ――ひとり、だろうか?

[気配は感じないけれど、確認の言葉]

(133) 2009/12/21(月) 12:34:04[レイヨの小屋の前]

囚人 マティアス

 …すれ違っては、いない。

[レイヨの言葉に頷くと、杖を左右に動かして床を確認しつつ歩みを進める。
茶の匂いと相手の匂いにひくと鼻を蠢かせて
そっと手を伸ばし冷たい壁に触れる]


 ひとつ…――聞きたい事があって、来た――

(135) 2009/12/21(月) 13:14:23[レイヨの小屋の前]

囚人 マティアス

[手を取られぬくもりを渡されると
包帯の下で僅かに頬が緩む。
うん、と頷き壁に背を預けると、一度其れを啜り
ず、と音を立てた後、顔を上げ]


 「贄」の代わりと言い出した者はいないか、
 そう――…、言った…――のは。


 …お前で…間違いない…か…?


[問いの最後迄飲み込む事をしなかった低い声は
普段から饒舌とは言いづらい男の喉を奮わせた]

(138) 2009/12/21(月) 14:03:01[レイヨの小屋]

囚人 マティアス

 ――何か「量ろうとした」のか…?
 それとも「それ」を…自分が言い出そうと、した、のか…

 …―……、

[こくり 喉が一度鳴る]

 
 ………――言えん事は言うな。
 言えるなら…――聞きたいと、

[思った。
背に壁の冷たさを感じながら、男は相手の周りの
見えぬ世界を、全身で感じ取ろうとしている]

(141) 2009/12/21(月) 14:22:46[レイヨの小屋]

囚人 マティアス

 ……そう、か。
 ――、

[こくり
頷くと、耳のプレートが揺れた。
口の中で、ありがとう、と添えたのは
答えてくれた行為そのものに対してで]


 …いや…それが「ひどい」なら、
 ――それを黙認する群れの人間すべて、
 同じ…――だ。

[長老に対して大きく抗議をする者は無い]

(144) 2009/12/21(月) 14:58:12[レイヨの小屋]

囚人 マティアス

[レイヨの問いに、こくりと頷く。
見えぬ視界のまま顔を彼へと向けるのは、
次なる言葉を待つ様子で]


 …茶の礼くらいの答えが返せるといいが…――

[男は男なりの冗談と気の遣い方で
片手に握る温い飲み物のカップを口元へと運び
音を立てずにひとくち、飲み下す]

(147) 2009/12/21(月) 15:12:34[レイヨの小屋]

囚人 マティアス

[茶で温まった体を覆う鳥肌は既に消えている。
レイヨの言葉に男はピクリと動き、
それから訪れるのは、――長い、沈黙。
レイヨが問いを投げる前の、ゆうに二倍。

耳で揺れるプレートは、引き千切ろうと思えば出来るもの。
だが男はずっと、最初から今までそれをせず、ただ耳元に目立つそれを揺らしている]

 …――此れは、

(153) 2009/12/21(月) 15:57:08[レイヨの小屋]

囚人 マティアス

[若しレイヨが言葉を発しようと息を吸ったならそれに重なるように。
低い声は冷たい空気の中、波立てず発せられた]


 俺の――…「名」であり、
 …俺の存在を赦すもの、だ…――

(154) 2009/12/21(月) 15:57:25[レイヨの小屋]

囚人 マティアス

 …――俺が、俺の過去を忘れぬ為の、数字。


[ぽつり 添えた言葉こそ
 小さな告白の混じる其れ]

(155) 2009/12/21(月) 16:00:53[レイヨの小屋]

囚人 マティアス

 …「名」とは、只個体を識別するものだ…
 ――俺と分かれば、何でもいい。

[盲と呼ばれようがザトウと言われようが、自身は注意を向けるだろう、と、想う。
ただ存在を赦される、それに男は温もりを感じるから]


 …――謝る必要は、無い…

[足された温もりを感じ、顔をそちらへと向け
彼の細めた眼差しは見えぬけれど、それは今鋭いものではないのだろう、と男は推測していた]

(162) 2009/12/21(月) 17:02:56[レイヨの小屋]

囚人 マティアス

[それからいくつかまた言葉を交わし、茶を飲み干すと
男は杖を片手に扉へと向かおうと床を擦る。
そして、掛けられた声と手に]


 ――アルマウェルは、居た。
 …――有難う、此れは、…

[暖かい。
語尾消す癖の侭、外へと出た。
暗い常なる夜の中、冷たい風が頬を叩く。
細かい雪がキラキラと紅いオーロラと共に光る中
男は左右に揺らし雪抉る杖の先と足跡を着け、
遠吠えの中、何かを探すように―― あるく*]

(163) 2009/12/21(月) 17:08:17[レイヨの小屋]

囚人 マティアスが接続メモを更新しました。(12/21 17:08)

囚人 マティアス

[ざりざりと音がなるのは、杖が左右に雪を掻くから。
その後を、ざくり、ざくりと足音を立てるのは、小動物等が自身を避けるを期待しての事。
視界無き男は、ふん、と鼻をひくつかせる。
歩いて来たは、森近く――]


 …――、

[誰かの声が聞こえ、足を止めて顔を向ける。]

(167) 2009/12/21(月) 19:20:06[外をうろうろ]

囚人 マティアスが接続メモを更新しました。(12/21 19:20)

囚人 マティアス

 ラウリ、か…
 …何か、していたら…
 ――…邪魔、したか…――?


[針葉樹の匂いが冷たい空気の中キンと鼻をつく。
声の主の、洒落た帽子も見る事は出来ない男は、さくり、雪に杖を刺して首を傾けた]

(169) 2009/12/21(月) 19:33:00[森ちかくをうろり]

囚人 マティアス

 いや、俺は、別に…

[何も、と。
語尾を飲み込みつつ、相手の様子を窺うように顔を向けた]


 …お前は、何か…
 ――考えて、いる、か…?

[策を、それとも。
また語尾を臓腑に落とし、問いをひとつ置いた]

(177) 2009/12/21(月) 20:20:00[森ちかくをうろり]

囚人 マティアス

 そうだな。
 …そう、だろうな。
 でなければ、長老があんな事を、

[言うわけが、ない。
想いは生贄にされた少女へとつかのま 飛び]

 …考えることを、かんがえる…
 ――信じるか疑うか。
 ということ…じゃない、だろうか…?

(186) 2009/12/21(月) 20:55:44[森ちかくをうろり]

囚人 マティアスが接続メモを更新しました。(12/21 21:01)

囚人 マティアス

[男に、相手の笑みは見えぬが
見えぬゆえにその空気を感じ取り、
僅かに口の端を歪めた]

 …だが、俺には、その「弱い言葉」しか、
 ――信じるも信じてもらうも、

[言い掛けて、口を噤む。
ふたつほど息を飲み込んでから]


 …――目を見れば判る、とでも…
 言う…――か?

(195) 2009/12/21(月) 21:39:00[森ちかくをうろり]

囚人 マティアス

 …お前は、


 ――「愉しい」のか…?

[添えた問いは 低く低く 小さい]

(196) 2009/12/21(月) 21:39:25[森ちかくをうろり]

囚人 マティアス、包帯の内で、目を眇める気配――

2009/12/21(月) 21:55:16

囚人 マティアス

 …そう、か。
 お前は、「飾らない」な――…


[口元に手を当て、思案のかたちを取る。
さくり、雪のうえに立てた杖の音を聞き
首を傾ければ耳のプレートが音を重ねた]

 …――こうして誰かと話す機会を持とうと思うのも…
 ――、妙な事だ…

[常に群れの内々へと入ろうとしなかった男は
ぽつり 呟いてラウリへと顔を向ける]

(206) 2009/12/21(月) 22:17:38[森ちかくをうろり]

囚人 マティアス

 …何か、見えるのか…――?

[他に気を取られたらしき言葉に
顔を向けるが男に見えるものは、何もなく]


 …何が、見える――?


[歩み去る背へと、低く問うた]

(213) 2009/12/21(月) 22:40:23[森ちかくをうろり]

囚人 マティアス

 …――ドロテア…

[湖の方。
短い答えにひとつ、小さく礼を言い
彼の歩む方向へと顔を向ける。

焔の灯りを見る事は出来ないが
ただ 
  ざわめきを
  風の動きを 感じようと]

(217) 2009/12/21(月) 22:53:43[森ちかくをうろり]

囚人 マティアス

[ラウリの足音が向く方角が、ドロテアの居る場なのだろう。

男はその方角へ一歩、足を踏みだしたけれど
杖で先を確かめつ、くるりと踵を返した。
 森に背を向け、ゆらり、歩く――]

(238) 2009/12/21(月) 23:36:44[森ちかくをうろり]

囚人 マティアスが接続メモを更新しました。(12/21 23:37)

囚人 マティアス

 …――…
 ――やはり、…――、

[ぽつり くぐもった声で独り語散らせ
森から離れ小屋並ぶ集落へと足を向ける。
ざりざり、ざくり、特徴的な音がなる]

(249) 2009/12/22(火) 00:03:46[森から村の方へ]

囚人 マティアスが接続メモを更新しました。(12/22 00:14)

囚人 マティアス

[見えぬ瞳の上に瞼を縫い止め、包帯までした男の視界は真闇だ。
僅かな光をぼんやりと感じる事すら出来ないが]

 …――、


[鳥肌覆う肌で、微かな温度を感じる事は出来る。
生贄の行列が雪を踏み、松明の灯りと共に進むのを
体の正面で感じつつ 見送るひととき。]

(282) 2009/12/22(火) 09:56:36[森から村の方へ]

囚人 マティアス

[自身の行動>>128に、ただひとこと理由を問うた>>184少女が、最後のそのときまで出来る限り寒くないと良いと想う。
ちろと、尖らせた舌でのひと舐めが、
視力無き自身がひとを記憶に残す為、味と匂いと触感を一度に残す有用な手段だと、男が少女に説明する事は無かった。
記憶に残すなと言われそうだと想ったのか、
理由は自身でもわからない]


 …―――きっと、余り時間は無い…――
 ――誰に聞けば、


[良いかな…?
呟きつつ、ざりざり、とまた杖で行く先を掻く。
足を踏み出す男の手元には、レイヨから受け取った膝掛けだけが暖かい*]

(283) 2009/12/22(火) 09:57:45[森から村の方へ]

囚人 マティアスが接続メモを更新しました。(12/22 09:58)

囚人 マティアス

 …――寒いな…

[レイヨの膝掛けを持った侭、ざりざりと杖先で雪をかき、足を進める]

[あん]

[微かな小さな鳴き声に足を止める。
自身の小屋の方向へと顔を向け――

ゆったりと、歩を向けた]

(297) 2009/12/22(火) 21:35:12[村の中]

囚人 マティアスが接続メモを更新しました。(12/22 21:35)

囚人 マティアス

― 自身の小屋 ―

[男の小屋は、必要なものすら足りて無い程、ものが少ない。
キィ、と扉を開けると中にあるのはひとつだけ不似合いな程大きな本棚と、質素な木の机と椅子のみ。
尻尾を振って足元に纏わりついてきた子犬の感触に頬を緩めつつ、寒い室内へと入る。
火を入れる気にはなれず、コトリ、椅子に腰を下ろし子犬を構うひととき。]


 …――お前が、…――
 ――いや、何でも無い…

[彼に語る自身も詮無いな、と呟いて]

(304) 2009/12/22(火) 21:59:34[村の中]

囚人 マティアス、また、外へと小屋を出た。

2009/12/22(火) 22:01:02

囚人 マティアス、雪を踏む音>>305に、顔を其方へと向ける――

2009/12/22(火) 22:11:23

囚人 マティアス

 …――マティアスだ…
 ――って、俺が言っても詮無いか…


[カウコの声に、一歩、其方へと踏みだす]

 …容疑者仲間、だったな。
 お前も…

(309) 2009/12/22(火) 22:30:56[村の中]

囚人 マティアス

 …お前に温かくされても、驚くかな…


[軽口を言うのは、男が群れにおいてカウコの衣着せぬ言葉を吐く事を知って居るから]


 …2人、…――
 ――誰か判って居るならそれだけ「始末」すれば良いか、と思う数だが
 …――誰か、判らん状況では、


[多いと感じる。と呟きを添えて
見えぬ顔を彼へと向ける。
声を聞き、空気を感じ取る為に]

(312) 2009/12/22(火) 22:49:41[村の中]

囚人 マティアス、狼の遠吠えが止むのに、顔を周りに巡らせる――

2009/12/22(火) 23:02:17

囚人 マティアス

[触れられる位置に近寄られても、
男が足を引く事はない。
ひとつ、深めに頷いて]


 …そう、だな――憂鬱だ。
 普通は、そうだよな…?

[狼のトオボエがやんだということは。
思いつく考えから、思考を遠ざけた]

(318) 2009/12/22(火) 23:25:02[村の中]

囚人 マティアス

 …ラウリは、傍観者なら愉しいと言っていたな。
 …――傍観者じゃないから、
 きっと、憂鬱、だが…


[瞬く音を拾い、頷いた。
からり、みみのプレートが音をたてる]

(323) 2009/12/22(火) 23:53:11[村の中]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

使者 アルマウェル
17回 残16132pt
求道者 レイヨ
22回 残15975pt

犠牲者 (3)

供儀 ドロテア(2d)
22回 残15894pt
情報屋 カウコ(4d)
39回 残15362pt
腹白天使 イェンニ(5d)
28回 残15902pt

処刑者 (4)

杖の人 ビャルネ(3d)
34回 残15662pt
獣医 ウルスラ(4d)
24回 残16011pt
囚人 マティアス(5d)
7回 残16479pt
蛇遣い トゥーリッキ(6d)
68回 残14127pt

突然死者 (2)

帽子の男 ラウリ(4d)
0回 残16665pt
夜警 ヘイノ(4d)
0回 残16665pt

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b