人狼物語 執事国


42 狂い咲きの村―ハナミズキ―

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


編集者 グリタ は、医師 ドウゼン を覗き込んだ。
編集者 グリタが接続メモを更新しました。(02/20 00:02)

編集者 グリタ

これはこれは、どうも。
私、栗田賢三と申します。さっきはお茶をどうも…。

[改めて礼をと思い頭を下げたその時。
辺りが闇に包まれた。]

停電か…?

(3) 2009/02/20(金) 00:03:40[管理棟内]

編集者 グリタ、コートのポケットからジッポーライターを取り出し、火を点けた。

2009/02/20(金) 00:04:07

【独】 編集者 グリタ

風…?
窓も扉も、閉まっていなかったか?

(-4) 2009/02/20(金) 00:05:00

編集者 グリタ は、なんとなく 会社員 テンマ を能力(占う)の対象に選んでみた。

編集者 グリタ

闇ってのは、ただでさえ不安になりますからなぁ。
ブレーカーはどこですかな?

[火を顎の下辺りに持って行って、お化けの真似をしてみたり。]

うーらめしやー…わ、髭が焦げた。

[何やってる。]

(6) 2009/02/20(金) 00:07:44[管理棟内]

編集者 グリタ、焦げた髭を擦り擦り。

2009/02/20(金) 00:08:42

編集者 グリタ、ライターを手に、医師の後を追う。

2009/02/20(金) 00:11:43

編集者 グリタ、「とりあえず大丈夫らしい。」とへらり。

2009/02/20(金) 00:12:28

編集者 グリタ:管理棟→炊事場

編集者 グリタ

[ライターの灯が、赤い塊を照らす。
かつて人だったとは思えないほど、無残な姿。]

管理人さん、ですか…?

[ライターを手に、もう少し近付いてみる。]

(16) 2009/02/20(金) 00:20:41[管理棟→炊事場]

【独】 編集者 グリタ

いるねぇ。
これはいるねぇ、バケモノ。

[管理棟へ来る前、“芳名帳”に書いてきたのは医師の名前。
果たして、彼はどちらなのだろう。
帳面を部屋に置いてきた為、今は確かめる術がない。]

(-11) 2009/02/20(金) 00:24:57

編集者 グリタ

確かに、酷いもんですな。
人間業には到底見えない。

…遺留品だとか、そういうのは?

[腕の傷が、特に酷い気がする。
医師の背後から、ひょいと覗き込んだ。]

『はじまりのくらく』…?

(23) 2009/02/20(金) 00:27:37[管理棟→炊事場]

【独】 編集者 グリタ

[背後から聞こえる男の声に、顔を顰める。]

息子を呼び捨てにすんじゃねぇよ、このやろ。

[ややご立腹。]

(-13) 2009/02/20(金) 00:30:11

編集者 グリタ、悲鳴を聞き、思わず振り向いた。

2009/02/20(金) 00:30:58

編集者 グリタ

[広がる灯りに、目を細める。
息子の連れとは相変わらず目も合わせないし口もきかない。]

自然死じゃないんなら、殺人だと思いますがね。
悲鳴すら上げずに人を殺す手段なんて、私は存じませんが。

[用済みとなったライターの灯を消し、懐へ。]

(31) 2009/02/20(金) 00:39:43[管理棟→炊事場]

編集者 グリタ

そんな刺青入れる奴がいるならお目にかかりたいね。
…左様で。カマイタチで人が死ぬなんて聞いた事ありませんが…っと。
つか、料理中にどんな事故が起これば人死にが出るんだっつーの。爆発でもしたんか?

…っと。ちと野暮用思い出しました。失礼しますわ、堂禅センセ。

[ランプがあれば大丈夫だろうと思い、炊事場を後にする。]

(36) 2009/02/20(金) 00:49:25[管理棟→炊事場]

編集者 グリタ、管理棟を出、間借りした家屋へ。

2009/02/20(金) 00:49:58

編集者 グリタ:間借りした家屋

編集者 グリタ

[家屋へ戻り、文机の上に置かれた帳面を手に取る。
帳面の頁には、予め書き込んでおいた医師の名前と白木蓮。]

持って行っとくか。

[帳面と羽ペンとインクを愛用のセカンドバッグに詰め込み、管理棟へと戻った。**]

(37) 2009/02/20(金) 00:54:28[間借りした家屋]

編集者 グリタ:管理棟
編集者 グリタが接続メモを更新しました。(02/20 00:54)

【独】 編集者 グリタ

お医者センセはシロ。
少なくともバケモノじゃない、な。

[白木蓮は、その証。]

(-16) 2009/02/20(金) 00:57:39

編集者 グリタ、チョコレートの袋を忘れた事に気付き、慌てて取って返した。

2009/02/20(金) 00:58:03

編集者 グリタ、数分後、紙袋を手に息を切らせつつ再び管理棟へ。**

2009/02/20(金) 00:58:43

編集者 グリタが接続メモを更新しました。(02/20 23:30)
編集者 グリタ:管理棟-回想-

編集者 グリタ

あ、風雪センセ。これ、例のチョコですんで。

[紙袋を風雪に押し付けつつ、兎を抱いた少女の嘆きを聞いていた。
何をするでもなかったが、彼女が部屋に寝にいくまでは管理棟から離れずにいた。
心配ではあったらしい。
シーツを被った少女からの意味深な視線は、なんとなく曖昧に返しておいた。
用事があれば話しかけにくるだろうと。]

(86) 2009/02/20(金) 23:35:19[管理棟-回想-]

編集者 グリタ:管理棟 炊事場

編集者 グリタ

[神社に行くつもりはなく、適当に見送っておいた。
何故か炊事場にあった割烹着を拝借し、調理開始。]

腹が減っては戦は出来ませぬぞ、っとぉ。

[意外に手際がいい。割烹着は恐ろしく似合わないが。
献立は御飯と味噌汁、あと適当に焼き魚にする心算でいるようだ。]

(89) 2009/02/20(金) 23:39:39[管理棟 炊事場]

編集者 グリタ、鼻歌を歌いながら調理中。

2009/02/20(金) 23:39:53

【独】 編集者 グリタ

獏が行かないんなら、別に監視する必要もないしな。

[くるくる。鍋の中でおたまをかき回す。]

(-36) 2009/02/20(金) 23:43:34

編集者 グリタ、飯が炊けるのを待ちつつ鮭の切り身を焼いている。

2009/02/20(金) 23:48:04

編集者 グリタ、七輪の前でうちわをぱったぱった。

2009/02/20(金) 23:58:32

編集者 グリタ

[ちょうど鮭を焼き終わったところで、管理棟入口から声が聞こえてきた。
割烹着のまま、出迎える。]

や、おはよう。
朝食はもうすぐ出来るぞ。
あとは飯が炊き上がるのを待つだけだ。

(101) 2009/02/21(土) 00:30:00[管理棟 炊事場]

編集者 グリタ:管理棟 炊事場→入口

編集者 グリタ

シュールで悪かったなあ。
昔から料理する時は割烹着って決めてるからなあ。

[機嫌良さそうに鼻歌を歌いながら炊事場へ戻り、盛り付けと配膳を始めた。]

(105) 2009/02/21(土) 00:51:33[管理棟 炊事場→入口]

編集者 グリタ

[配膳を終え、割烹着を脱ぐ。
孝治にも、食べるよう促した。]

色々あるけどな、飯食わないと思いつくもんも思いつかないさ。
とりあえず食っとけ。

(107) 2009/02/21(土) 00:55:02[管理棟 炊事場→入口]

編集者 グリタ:管理棟 囲炉裏傍

編集者 グリタ、管理棟入口のコルクボードに近付いていく。

2009/02/21(土) 00:57:08

編集者 グリタ、メモを貼った。

2009/02/21(土) 00:59:50

編集者 グリタ

なんっつーか、うん。
美味そうに飯食ってくれるの見るのは嬉しいもんだよなぁ。
パパはとても嬉しいぞぅ?

[メモを貼り終え、囲炉裏傍へ戻る。
ゆるゆる食事に手を付けつつ、締りのない笑顔を浮かべた。]

(109) 2009/02/21(土) 01:02:05[管理棟 囲炉裏傍]

編集者 グリタ、孝治の話に首を捻る。「陣に蝋燭?」

2009/02/21(土) 01:05:20

編集者 グリタ、至福のひとときを味わっている。

2009/02/21(土) 01:06:05

編集者 グリタ

おはようございます、風雪センセ。
昨日のチョコはどうでしたかな?ん?

[飯を食みながら、そんな軽口を叩く。]

どんな時でもお腹は空くもんですからな。
食べられる時に食べておくことが肝心ですぞ。

(111) 2009/02/21(土) 01:16:01[管理棟 囲炉裏傍]

【独】 編集者 グリタ

ほぼ、親子水入らずの時間だなぁ。
幸せだ、うん。

[しみじみ。]

(-51) 2009/02/21(土) 01:19:06

編集者 グリタ、鮭の切り身に箸を伸ばした。**

2009/02/21(土) 01:29:14

編集者 グリタが接続メモを更新しました。(02/21 01:29)

編集者 グリタ

[口の中の御飯を飲み込みつつ、そういえば言い忘れていたなと思い出し。]

血だけ拭きましたよ。
流石に移動は出来ませんで、リネン室のシーツと適当な箱を持ってきて上から被せましたが。
…炊事場ですし、隠すだけ隠しておいた方がと思いまして。拙かったでしょうか。

ん、そういう感想を貰うのは嬉しいですなぁ。

[風雪の感想に笑顔で応えつつも、息子の連れの動向はそれなりに気になるようで。
ちらちらと見ている。**]

(120) 2009/02/21(土) 11:03:12[管理棟 囲炉裏傍]

編集者 グリタ

…ん。わかった。
じゃあ後片付けは任せたぞ。

[息子の決意に気付いているのかいないのか、のんびりと答えを返しながら茶を啜る。]

(123) 2009/02/21(土) 13:28:44[管理棟 囲炉裏傍]

【独】 編集者 グリタ

見る心算なら、止める義理もない。
そこで止めるのは親じゃないよなぁ。

[そういえば、昨晩あの男は見るなと言っていたなと思い出す。]

わかってないねぇ。くっくっく。

(-63) 2009/02/21(土) 13:30:33

編集者 グリタ

おぅ、行って来い行って来い。
綺麗に洗ってくるんだぞ。

[息子を見送った後、二者間でやりとりされていたタグへ視線を送る。
否、タグを渡された男に視線を送る。
ついていくなよと言わんばかりに。**]

(125) 2009/02/21(土) 13:39:55[管理棟 囲炉裏傍]

【独】 編集者 グリタ

やっぱりあいつ気に食わない。
なんだよなんだよ、獏からタグなんか預かっちまってさぁ。

[湯飲みを傾けながらなので、傍からはぶくぶくという音にしか聞こえない。]

(-65) 2009/02/21(土) 13:46:46

編集者 グリタ

これから煮炊きしないわけにもいきませんでな。
一人で運べるならそうしたのですがねぇ。

[そう返しながら茶を飲み干し、立ち上がる。]

木を墓石代わりに…は構いやしませんが。
花水木の下に埋められるのだけはごめんですなぁ。

[湯飲みを手に、堂禅の後から炊事場へ。]

(164) 2009/02/21(土) 23:01:11[管理棟 囲炉裏傍]

編集者 グリタ:管理棟 炊事場
編集者 グリタが接続メモを更新しました。(02/21 23:01)

編集者 グリタ

備前さん、風雪センセ。
もう手伝える事はありませんかなぁ?

と、獏。湯飲みも頼むわ。

[獏に湯飲みを手渡しながら、炊事場から漏れ聞こえた神社に関してのあれこれについて思案しようとしていたところで声を掛けられた。
若干嫌そうに顔を顰める。]

あんな狂い咲くような花の下に埋められるのなんざ、気持ち悪いだろうに。
それだけだが、何か?

(170) 2009/02/21(土) 23:08:05[管理棟 炊事場]

編集者 グリタ、湯飲みを手渡し損ねた。宙ぶらりん。

2009/02/21(土) 23:08:35

【独】 編集者 グリタ

おれのは占卦、たぁ違うんだがなぁ。
まあいいか。

[結ぶ者という言葉にも何か不吉なものを覚えつつ、ひとりごつ。]

(-83) 2009/02/21(土) 23:10:27

編集者 グリタ、湯飲みは自分で洗う事にした。ざぶざぶ。

2009/02/21(土) 23:11:39

編集者 グリタ

この状況で浪漫だのなんだのって、どうよ。
…呑気なもんだ。
嫌な感じはしますな。同感です。

[洗い終わった湯飲みをたてかけつつ、男には毒づき、堂禅の言葉には肯定を返す。
その後小脇に再びセカンドバッグを抱え、炊事場隅の椅子に座った。]

(174) 2009/02/21(土) 23:18:38[管理棟 炊事場]

編集者 グリタ

ま、運ぶなら最低でも三人がかり…でしょうかね。

[セカンドバッグから取り出したインクと羽ペンで手帳に何やら書き込んだ後、そそくさと仕舞い込んだ。]

(176) 2009/02/21(土) 23:20:01[管理棟 炊事場]

編集者 グリタ、「合わないもんは合わないんだよ。」ぷいっ。

2009/02/21(土) 23:21:26

編集者 グリタ

…?
備前さん、管理人さんは、もう…。
実感がないだろうことはわかりますがね。

[沈痛な面持ちで首を振る。]

(179) 2009/02/21(土) 23:23:43[管理棟 炊事場]

編集者 グリタ、シンクの磨き具合にちょっぴり感動。

2009/02/21(土) 23:26:03

【独】 編集者 グリタ

流石おれの息子。すげえすげえ。

[こっそり心の中で拍手を送っておいた。]

(-90) 2009/02/21(土) 23:26:50

編集者 グリタ、窓の外には視線すら向けず。

2009/02/21(土) 23:29:31

【独】 編集者 グリタ

ま、嫌いなんだがな花水木なんざ。
バケモノの花だし、花の形も好みじゃないしなぁ。

[ぼそぼそ。]

(-93) 2009/02/21(土) 23:31:27

編集者 グリタ

余計な事を言ってしまいましたかね。申し訳ありません。

[備前が黙り込んだ理由には気付かぬまま、頭を下げる。]

話していても徹底的に合わない人の一人や二人、風雪センセにもいるでしょ?そういうことなんですがね。

[頭を上げた後、ぼそりと。]

(184) 2009/02/21(土) 23:35:21[管理棟 炊事場]

編集者 グリタ、息子の帰りが遅いのでかなり心配。

2009/02/21(土) 23:35:57

編集者 グリタ、「疲れてるんですかねぇ。」軽いため息。

2009/02/21(土) 23:43:28

編集者 グリタ、肩を叩かれつつ力なくへろっと笑う。

2009/02/21(土) 23:48:35

編集者 グリタ

………ま、それは考えんでもなかったですが。
仲良くするのは無理、色々無理。
せいぜいが干渉しないようにするくらいですかね。

[思い切り首を振った。]

(191) 2009/02/21(土) 23:50:32[管理棟 炊事場]

編集者 グリタ

いやぁな、風の音ですなぁ。
何も起こらなければいいんですがねぇ。
………外に出た面々、寒い思いなんかしてなきゃいいがなぁ。
ペケレセンセとか、獏とか。そういえば兎のお嬢ちゃんもだっけか。

[強い風の音を聞き、僅かに目を眇めた。**]

(192) 2009/02/21(土) 23:53:15[管理棟 炊事場]

【独】 編集者 グリタ

また、バケモノが悪さしなきゃぁいいんだが。
………そりゃ無理な相談か?

(-100) 2009/02/21(土) 23:55:30

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オカルト部 タカハル
5回 残4262pt
不登校児 バク
13回 残2937pt
医師 ドウゼン
8回 残3482pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残5555pt
大学生 ビセ(3d)
2回 残4269pt
作家 フユキ(4d)
0回 残5126pt
写真家 ペケレ(4d)
1回 残5398pt

処刑者 (4)

文学部 アン(3d)
0回 残4653pt
編集者 グリタ(4d)
9回 残2398pt
会社員 テンマ(5d)
5回 残4016pt
管理人の姪 ニキ(6d)
1回 残5219pt

突然死者 (0)

参観者 (1)

小姐 パオリン(1d)
2回 残2872pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b