人狼物語 執事国


85 普通の村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


【独】 科学部 ワカバ

眠いわー

(-0) 2012/ 4/ 5(木) 00時00分位

科学部 ワカバ

占い判定確認したわー。
斑ね、まあ予想通りかしら。
占い師の真贋を見極めないといけないけど、取り敢えず眠いからもう寝るわー**

(2) 2012/ 4/ 5(木) 00時00分位

科学部 ワカバ

>>10 ライデン先生
>>1:199はむしろ私に難癖つけて占い希望に上げた方が気になるわー
他にもパオリン先生を希望してた人いたのに。
そんなに私の出した理由っておかしかったのかしらね?

>>13 ノギさん
この編成だと割と早期決戦なのよね。
だから切るなら徐々にやんわりとした切り方じゃなく、すっぱり切ってくる人いると思うわー。

(39) 2012/ 4/ 5(木) 18時30分位

科学部 ワカバ、積み重なれば一つとしてみるけど、そこだけでは取らないわ

2012/ 4/ 5(木) 18時40分位

科学部 ワカバ

>>42 ライデン先生
そうねー正直私をSGにするつもりかしらーってちらっと頭を過ぎったわね。
パオリン先生が人間だとしたら私は確かに黒くなるものねー
ただ、その状況に持っていくにしても仲間らしき人がパオリン先生を擁護するわけでもなし、パオリン先生本人が挽回しようと頑張ってる気配もあんまり感じられないしで悩ましいわねっていうのが今考えている事ね。

(43) 2012/ 4/ 5(木) 19時10分位

科学部 ワカバ、トモユキは見る目ないわねー

2012/ 4/ 5(木) 19時10分位

科学部 ワカバ、うふふ、どうかしらー?

2012/ 4/ 5(木) 19時20分位

【独】 科学部 ワカバ

男でこの口調とか普通にキモイわー
私は女よ。

(-3) 2012/ 4/ 5(木) 19時20分位

科学部 ワカバ

トモユキ>
自由占い希望だったのよね。
自由占いだったら鬼さん当てられる自信あったのかしら?
それとも自由占いでライン見てもらってそこから自分が真視得られる自信があったのかなー?

なんか昨日の発言見直してたら、自由占いやりたいーっていうのはよく分かったわ。
その割にあまり灰に触れに行ってないのよね。
戦術論が多い感じ、まあこれは初日っていうのもあるかしら。

FO後のライデン先生へと偽乙とかそのへんはなんか感情的ね。
対抗は偽乙ってか偽で当然よ、気持ちは分からないでもないけど、対抗の要素とかに喉使うなら灰から鬼さん探す方に使って欲しいわ。

(44) 2012/ 4/ 5(木) 19時50分位

科学部 ワカバ

>>45 トモユキ
あら、そうなのねー。
後付けって言われないように、その場その場できっちりと意見を述べていけばいいと思うのよ。
占いは村の武器だし、積極的に行って欲しいわ。
特に今回の編成だとほぼ初日しか占えない可能性高いわよねー?
大事な一回の占いを消極的に消費されたくないわー。
>>46 村と一体になって戦うって感じかしら?
まあ黒出した方が思考は伸び易いわよね。

(47) 2012/ 4/ 5(木) 20時10分位

科学部 ワカバ

ライデン先生>
しっかり灰を見ているのはこちらの方かしらねー。
>>1:115のプレーチェ疑いの理由は納得の範囲かしら。
>>1:185はプレーチェを結構疑っているのなら、希望出してもよかったんじゃないかなとは思うわ。
ただ、パオリン先生を占う理由自体はこれも納得のいく内容ではあるわね。
>>1:18 ギドラ推し。潜伏苦手なら潜伏したくないのは分かるわ。吊り逃れの余地を与えたくないっていうのも確かにそうよね。

>>6 トモユキのプレーチェ疑いは確かに唐突な感じあるわねー。
彼はそもそもあまり灰について言及がないのよね。
>>45で本人が言ってるけど、あまり灰に絡んでいくタイプじゃないらしいけど。

(48) 2012/ 4/ 5(木) 20時10分位

科学部 ワカバ

どっちがより占い師らしいかって言うと、今の所ライデン先生かなー。
パオリン先生の黒が出て、そこからの思考の伸びも違和感ないわね。
でもまだ決め打つまでにはいかないわね、今後の二人の発言に期待してるわ。

(50) 2012/ 4/ 5(木) 20時20分位

科学部 ワカバ

>>49 トモユキ
そうなの?
パオリン先生とその二人との違いは何かしら?

(51) 2012/ 4/ 5(木) 20時20分位

科学部 ワカバ、あら、すでに喉きついわー?

2012/ 4/ 5(木) 20時20分位

科学部 ワカバ、私も皆の発言伸びるまで潜るわー、喉きついのよ。

2012/ 4/ 5(木) 20時20分位

科学部 ワカバ、なるほどね、納得したわ。

2012/ 4/ 5(木) 20時20分位

【独】 科学部 ワカバ

確かにパオリン先生は実のある発言が少ないのよねー。
全体的に薄いわー。

(-5) 2012/ 4/ 5(木) 20時20分位

科学部 ワカバ、全体的に薄いって感じるし、そのへんの事だと解釈してるわ。

2012/ 4/ 5(木) 20時30分位

科学部 ワカバ、逆じゃないー?

2012/ 4/ 5(木) 20時40分位

科学部 ワカバ

いや、薄いから擁護とかパオリン先生を基点とした考察を進めにくいのかなーって。
まあこれ、私の考えだからトモユキは違う考えかもしれないし。
なんか無駄に喉使わせてごめんね。

(54) 2012/ 4/ 5(木) 21時00分位

科学部 ワカバ、昨日の調子なら吊りたいって気持ち分かるわー

2012/ 4/ 5(木) 21時20分位

科学部 ワカバ、昨日話した感触だと白くはなかったわー

2012/ 4/ 5(木) 21時20分位

【独】 科学部 ワカバ

暇だわー
皆の発言伸びるまでは自重しないと。
でも暇ねー…

(-13) 2012/ 4/ 5(木) 21時40分位

【独】 科学部 ワカバ

しかしライデン先生真として見て。
パオリン先生-イマリはありうるのかしら?
二人とも灰への触れ方が浅いし重いわ。
鬼さん二人とも似たような行動っていうのもちょっと考えにくいのよねー
いくらなんでもイージーモードすぎるというか。
だとしたらイマリ鬼はなしで考えるとして。
シンヤは白だと思うのよね。
ノギさんとプレーチェならノギさんのが有りかしら。
プレーチェとパオリン先生はかなりはっきりと切れているわ。
それにプレーチェは占い師候補の二人ともから疑われているのよね。
対抗に疑いを被せる事によって、ここ鬼はないと思わせる作戦かしら?
うーん、難しいわねー…

(-14) 2012/ 4/ 5(木) 21時40分位

【独】 科学部 ワカバ

灰を単体で見るわ。
シンヤ>
特に黒は拾えない。
質疑応答などから見るに、それぞれを見極めようとしているように感じるし、深く触れるのを恐れているようには見えないわ。
村側の姿勢なのよね。
ここが鬼なら諦めるわー

ノギさん>
のらりくらりとした印象ねー
質問ステルスという言葉が思い浮かんだわ。
割とここが鬼はありえるのよね。

プレーチェ>
尖ってる、ひゃっはーどっちでもいいわー
前衛鬼といえばそう、でも後衛が誰なのって考えると飛び出すぎな印象だわ。
プレーチェが鬼ならパオリン先生とイマリは白確で考えていいわね。
シンヤ-プレーチェ-ライデンとかありえるかしら。
そうだとしたら勝てる気しないわー

(-15) 2012/ 4/ 5(木) 21時50分位

科学部 ワカバ

>>73 ゴロウマル
☆シンヤの白さかしらー。
ここはもうほぼ村決め打ちしてるわ。

(80) 2012/ 4/ 6(金) 19時20分位

科学部 ワカバ

シンヤ>
占い師の二人にまんべんなく質問を投げているわね。
二人の真偽を見極めようとしているのがよく分かるわ。
その返答を踏まえての占い師考察を見ても、ちゃんと二人をよく見てそれを反映させているように思うわ。
無理な黒塗り感とかは感じないわね。
総じて村寄りに考えているわー。

プレーチェ>
昨日と同じくブレないわねー。
>>63>>64の手順に拘るのはまあ分からないでもないわ。
占い師を決め打ち出来れば楽なんだけどね。
ただ、手順守るのはいいけど>>68でゴロウマルが指摘しているように、ちょっと抜けがあるみたいね。
気になるのは灰の誰が鬼だと考えているのかが見えない所ね。
>>11からノギさんを疑っているのよね?
ノギさん疑いの根拠を聞きたいわ。

(86) 2012/ 4/ 6(金) 19時40分位

科学部 ワカバ

ノギさん>
色々質問飛ばしてるけど、その結果がどう反映されてるのかイマイチ分かりづらいわねー。
質問ステルスという言葉が思い浮かんだわ。
のらりくらりと発言しつつ、隠れているように感じるのよね。
所謂潜伏臭がするってやつねー。

イマリ>
>>1:190参照よ。
少ない発言ながら白くはないわ、むしろ黒めよ。
ただ、パオリン先生が黒としてパオリン-イマリがありうるのかどうかは悩ましいわねー。
二人とも灰への触れ方が浅い重いなのよね。
鬼さん二人揃って似たような行動っていうのも考えにくいのよね。
いくらなんでもイージーモードすぎるんじゃないかなって思ってしまうのよね。
ここどうしたらいいのかしらねー…。

(87) 2012/ 4/ 6(金) 19時40分位

科学部 ワカバ

GS 白 シンヤ>プレーチェ>ノギ>イマリ

でもイマリは発言少なすぎて判断難しいわ。
取り敢えず今日の発言見たいわねー。

(89) 2012/ 4/ 6(金) 19時40分位

科学部 ワカバ、え、ごめん。質問見逃してたかしら?

2012/ 4/ 6(金) 19時50分位

科学部 ワカバ、他の人がってことね、分かったわ。それも考慮してみるわー

2012/ 4/ 6(金) 19時50分位

科学部 ワカバ

>>91 トモユキ
ばっさり言うわねー、ちょっと笑ってしまったわ。
斑のパオリン先生は吊られる可能性高いと思うんだけど、それじゃ回避難しいと思うの。
トモユキはどうしたいのかしら?

>>92 プレーチェ
なるほどねー
単体で見ての黒じゃなくて、状況を見ての黒って感じでいいのかしら?

(94) 2012/ 4/ 6(金) 19時50分位

科学部 ワカバ

ノギさん見直したわー。
質問スルーされるというのも考えると、とても軽く見られているor影が薄い可哀想な人って印象になってしまったわー…。
返答がないなら反映されないのも当然かしらね。
じゃあ白くなったかといえばならないわ。
黒くもないわ、とても中庸ね。

GSはちょっと修正して
白 シンヤ>プレーチェ=ノギ>イマリ 黒

(96) 2012/ 4/ 6(金) 20時00分位

科学部 ワカバ、うん、理解したわー

2012/ 4/ 6(金) 20時00分位

科学部 ワカバ>>100ノギさん、イマリ吊りね。灰考察待ってるわ。

2012/ 4/ 6(金) 20時00分位

【独】 科学部 ワカバ

イマリ突然死はさすがにないわよねー?

(-42) 2012/ 4/ 6(金) 20時00分位

科学部 ワカバ

>>104 ノギさん
>>86でもいったとおり、ブレないわねーっていうのが私のプレーチェへの感想よ。
ここは一貫しているわ。
ブレないけど、それを無理に押し通したりはしないのよね。
きちんとどう思うのか主にゴロウマルへ聞いているわね。
村の事をきちんと考えているように思えるわ。
ただ、ちょっと考えが見えにくい部分が多くて白いと決め打てないのよねー。

(108) 2012/ 4/ 6(金) 20時10分位

【独】 科学部 ワカバ

私って白いって言われるか、胡散臭いって言われるかの両極端なのよね。
大抵確白に胡散臭いって言われるわー…。
でも黒いって言われる事はないのよね。
ひたすら中庸枠、だからやたらと長生きなのよ。
襲撃死が夢なのにおかしいわねー?

(-43) 2012/ 4/ 6(金) 20時20分位

科学部 ワカバ

>>110 ノギさん
具体的に○○が××だからこうだ!
っていうのがないから分かりにくいって感じ。

>>111 イマリ
あら、お大事に。
無理はしないでね。

(112) 2012/ 4/ 6(金) 20時20分位

科学部 ワカバ>>1:149で答えてるわー

2012/ 4/ 6(金) 20時50分位

【独】 科学部 ワカバ

と言うかね、私は人狼歴やっと今月末で半年の新人なのよねー
まあ、防御感って取られるかなっていうのは分かってたけど。
ちなみに本当にイラッとはしてないわ。
直近の村で確白からもっとひどい難癖つけられたばかりだから、あの程度難癖のうちにも入らないわねー
まあ、そのロックの経験もあって防御感出てしまったのもあるわね。

(-49) 2012/ 4/ 6(金) 21時00分位

科学部 ワカバ、パオリン先生来ないわねー

2012/ 4/ 6(金) 21時00分位

科学部 ワカバ

>>121 プレーチェ
んー、これあんまり言っていいのかどうか分からないのよねー。
私人狼歴短いのよね、だから昔の経験もなにもーっていうのがあるのよね。
イラッとしてないのは本当よ。
でも今はちょっとイラっとしてるわ。

(126) 2012/ 4/ 6(金) 21時20分位

科学部 ワカバ

>>122 パオリン先生
シンヤを黒に見つつ、私を最黒に置いているのねー。
ちなみに占い希望は私が先でシンヤが後よ、尻馬に乗ってっていうのは心外だわ。
シンヤと私を黒で見ているという事はライデン先生-シンヤ-私で見ているのかしら?
ライン考察とかあるなら見たいわねー。

トモユキ>
>>100でノギさん、イマリを吊り候補にあげていたけど灰を見直して気が変わったのかしらー?
>>123の占い希望でイマリを上げているのが、黒狙いとしたら無理があるように思えるって、私はそうは思わないのよ。
イマリ白くなかったし、寡黙だもの。
占い候補にあがってもおかしいと思わないわ。

(134) 2012/ 4/ 6(金) 21時40分位

科学部 ワカバ、随分吹っ切れたわねー。>>136了解よ。

2012/ 4/ 6(金) 21時50分位

科学部 ワカバ

>>140 パオリン先生
そこなのー。
なるほど、分かったわ。
それ黒いって言われたら私何も発言できなくなるわー。

(141) 2012/ 4/ 6(金) 22時10分位

科学部 ワカバ

>>147 パオリン先生
まだ先生吊りって決まってないんじゃ?
確かにそれはそうなんだけど、変な所で疑われると気持ち悪いのよねー。

(150) 2012/ 4/ 6(金) 22時30分位

科学部 ワカバ

▼パオリン先生
今日の発言見ても白さが拾えないわ。
ライデン先生を真寄りに見ているのもあるわね。

●イマリさん
>>151に反対はないわ。
ほぼ全員から切り捨てらてるのは気になるけど。

(158) 2012/ 4/ 6(金) 22時50分位

科学部 ワカバ、○ノギさん。中庸で潜伏鬼として有り得る位置だと思うからよ。

2012/ 4/ 6(金) 22時50分位

【独】 科学部 ワカバ

喉きついわー
今日はかなり抑え目にしてたつもりなのに全然ダメねー…

(-55) 2012/ 4/ 6(金) 22時50分位

【独】 科学部 ワカバ

>>162
私は随分適当なのねー
白く見られるのは嬉しいけどちょっと寂しいわ。
そういえば今日はほとんど誰からも質問されてないわね。
対話しないと自分を出せない人だから質問歓迎なのよー、放置されると泣いちゃうわー。

(-56) 2012/ 4/ 6(金) 23時00分位

科学部 ワカバは、中国語教師 パオリン を選びました。

科学部 ワカバ、決定了解よー

2012/ 4/ 6(金) 23時30分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

額には肉 シンヤ
67回 残1029pt
社会科教師 ライデン
15回 残2634pt
科学部 ワカバ
38回 残1839pt
門番 ノギ
4回 残2914pt
奇術部 プレーチェ
25回 残2317pt

犠牲者 (3)

新聞部 アン(2d)
3回 残2902pt
シロウの愛犬 ゴロウマル(3d)
29回 残2064pt
放送部 イマリ(4d)
0回 残3000pt

処刑者 (2)

中国語教師 パオリン(3d)
14回 残2616pt
第四乃目 トモユキ(4d)
47回 残1932pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

帰宅部 ムカイ(1d)
0回 残3000pt
物理教師 フユキ(1d)
0回 残3000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b