人狼物語 執事国


89 梅雨明け村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


文学少女 セシリア は、修道女 ステラ を占った。

文学少女 セシリア

まずは結果を、ステラさん白なの。
これで真or狂になったの。

票に関しては私に委任にしてくれた以上
責任持つ義務があり
委任された当時に対抗CO不成立時に▼リック君に入れると予め宣言してたの。

それを覆すほうが問題だと思うし
委任されているからこそ私は▼リック君
に投票しますよと、再確認したの。
結果は一緒だったし、襲撃は予想外の部類だから、独断と取られても否定しないし、そこはご免なさい、なの。

(10) 2012/06/01(金) 03:04:54

文学少女 セシリア

論理を説いたら複雑で理解できない。
心情で説いたら洗脳と評価されてしまったの。

…私は何をいえば村の役に立つの、かな?
確かに一生懸命説得したから「洗脳」なの
じゃあ、私をどうやれば信じてくれたの、かな…。
今回ばかりは本当にショックだったの。

(11) 2012/06/01(金) 03:15:43

文学少女 セシリア

先に注意しておくの
あと二回で狼吊れないと完全敗北

(12) 2012/06/01(金) 03:18:01

文学少女 セシリア

あと独断行動は最終手段なので
これ以上何があっても使わないと宣言するの
もし委任された方でこの行動に不満をもたれた方がいたら本当に申し訳ありませんでした。

(13) 2012/06/01(金) 03:22:13

文学少女 セシリア

現段階で言えるのは
占い師:不明
ステラさん:真or狂
リック君:真or狂
これくらいなの。
マンジローさんのCOで少し変わってくるけど、今は返事待ち…。

(14) 2012/06/01(金) 03:37:44

文学少女 セシリア

ちなみに私のリック君評価は
狂>>>>>>>>真くらいの極端な評価なの。
とはいえ、村全体としてはリック君真の可能性を無視できないくらいにあるみたいなので、それ前提で進めるのは無理って感想なの。

(15) 2012/06/01(金) 03:47:18

文学少女 セシリア

ちなみに論理的な考察は
後半になればなるほど正確に計算すれば狼は捕まるの。
そういう意味では汚名挽回のチャンス、なの。…内容把握してもらえればだけどorz

(16) 2012/06/01(金) 03:53:17

文学少女 セシリア

逆にいえば論理に穴がある考察、行動は黒要素、なの。
そういう意味ではステラさんに黒判定出ていたら私絶望していたの。
詳細は省くね。
白判定でて、私の見立てはステラさん狂の可能性は極めて低いの。 結果真視

(17) 2012/06/01(金) 03:58:07

文学少女 セシリア、修道女 ステラに手を振った。

2012/06/01(金) 04:15:30

文学少女 セシリア

>>19 ステラさん
うん、ステラさんはこういうの嫌いだろうと思っていたから特に申し訳ないの。

考察はマンジローさん次第で変わるから待機、なの。

(21) 2012/06/01(金) 04:29:25

文学少女 セシリア

>>20 ステラさん
えっと、私の真視の理由ってリック君狂だからこそ、なの? 皆の根拠とは多分真逆なの。
とはいえ、ステラさんがそういうならやめておくの。

(22) 2012/06/01(金) 04:31:18

文学少女 セシリア

>>ステラさん
そういえば>>2:458なんだけど
あの時私ステラさんに攻撃しているつもりなんて、欠片も無かったの。

ただ単に私の提示案にミスが合ったら大変だから確認して欲しいってだけ、だったの。
もし不満に思っていたら悪いからその部分だけは理解して欲しいの。
何故攻撃されているように受け取られたかも???だけど、まあ今更なので。

(24) 2012/06/01(金) 04:39:30

文学少女 セシリア

>>23 ステラさん
リック君人外前提プランを挙げる事は検討しているけど。
村の意思が真のケースを配慮して欲しいって要望だから、しっかりそれも組み込んで考察するの。
そこだけは信じてもらっていいの。
ただミスが無いか確認だけはお願いなの。

(25) 2012/06/01(金) 04:42:17

文学少女 セシリア、修道女 ステラに頷いた。

2012/06/01(金) 04:45:16

文学少女 セシリア、修道女 ステラに、別れを告げた

2012/06/01(金) 04:48:25

文学少女 セシリア

あ…大事な事言い忘れてたの。
今回、事情が事情とはいえ、
仮決定、本決定、そしてCo回し全てが機能せず、私はそれを待つ為に予定時間を大幅にオーバーする事になってしまったのorz

仕方ないとはいえ、今後もこの状況が続くと涙目なので、なんらかの対策案を希望するの。
仮決定を本日、夜9:00
本決定を翌日、夜9:00
と、いう案もあるけど、一日では考察出来ないって方も多いだけに頭痛が痛いの。
今回のケースが再発しないと祈って現状維持も手だけど。

ちなみに数日は儀式外せないので、ご迷惑かと思いますが宜しくお願いします、なの。

(28) 2012/06/01(金) 05:01:13

文学少女 セシリア

>>リック君。
私は本当に君が真だったらお説教したいレベル、なの。
けどそう思ってるのは私だけみたいの…。
狼はあんま考えて無かったの。

どちらにしてもお疲れ様…。村全体を見守ってね。

>>ステラさん
ご免ね。結局助けられなかったの。
もしリック君真確定なら犠牲になってもらっていたはずだから、見捨てたようなものだけど、ごめんね。
霊判定は不明だけど、あなたの犠牲無駄にはしないの。

(29) 2012/06/01(金) 05:07:54

文学少女 セシリア、今度こそお休みなさい、なの。

2012/06/01(金) 05:08:49

文学少女 セシリア

また間違えたー;;
ソフィーさん、本当に、本当にごめんなさい

(30) 2012/06/01(金) 05:19:40

文学少女 セシリア、寝巻きのまま走り去っていった。

2012/06/01(金) 05:20:42

【独】 文学少女 セシリア

私個人の安心は得たけど、村として
●ステラさんは厳しかったです。
幸い、×リック君になった為、ある程度情報になるのが救いですが。

何処を狙った方がいいのか、それぞれのケースを見て考えてみますか。

まずは●イザベラ先生
判定結果はおそらく白白か白黒
白白なら潜伏狼、占い狼確定
ただしそれ以上の追加情報皆無

白黒ならイザベラ先生か黒判定占いが狼
イザベラ先生狼なら、ハーヴェイ先生は狂or狼
占い黒なら、潜伏狼

(-16) 2012/06/01(金) 10:08:14

【独】 文学少女 セシリア

う〜ん、悪くはないけど…
次に能力者ローラー

▼イザベラ先生、霊判定は参考程度に
残り二日で疑わしい方から占い掃除。
占いの真贋読み違えると最悪敗北。
けど確率でいえば一番最終日「までは」期待できる。
灰村へ占い1回、翌日に片占い1
襲撃は白確のステラさんとヴィンセント先生。
参考程度の情報で灰村3人の殴り愛
…比較的安定そう?

灰村占い吊りは現状ハイリスクかも
潜伏狼がいるかが不明なうえで3拓。

(-17) 2012/06/01(金) 10:22:14

【独】 文学少女 セシリア

あぁ、違いますか
能力者ローラーだと
最後は占1、灰3の殴り愛
片占いと両占い1ずつ、と
あるいは白、灰3 これはなさそうですが

(-18) 2012/06/01(金) 10:33:47

【独】 文学少女 セシリア

どちらにしても能力ローラー優先ですね。
そしてステラさんはここまでと見て間違いないの。
狼がこの時期に白確真狂を食わない理由は何処にもないの。
狂だから放置しようなんてドリームするほどステラさんが狂っぽければ別だけど。

…あれ、PL口調とRP口調がごちゃ混ぜですね(苦笑)

(-19) 2012/06/01(金) 10:46:25

文学少女 セシリア

…オススメ吊り手はほぼ固まったの。
あとはマンジローさんとイザベラ先生の発表待ちなの。 あとは灰検証…。

灰村の皆、今の灰村だけで狼探しする必要ある事、忘れないで。
村グレースケールと占い真贋しっかりしないと、迷いきったまま他者の発言に翻弄されるの。

特にお願いは私の真贋だけでなく
村に対して何も貢献していないハーヴェイさんの真贋を見抜く努力をちゃんとして欲しいの。
私がハーヴェイさんを揺さぶっても、村の皆にはなんの参考にもならないでしょ?
実際忙しいとしても、嘘ばれないように黙って逃げている人に負けるのだけは、嫌なの。

(32) 2012/06/01(金) 10:58:43

文学少女 セシリア、自分の本(独り言)に吊り手を書いて帰った

2012/06/01(金) 11:14:13

文学少女 セシリア、修道女、ステラに気づいて立ち止まった

2012/06/01(金) 11:15:24

文学少女 セシリア

議論するべきなのか悩んだけど、村全体を考えると微妙、かな…?
一応、吊り手としては、状況変化が無ければ
今日、▼イザベラ先生、●灰村
明日、▼占い師    ●灰村(片占い)
明後日最終決戦、が良さそう、なの。

(34) 2012/06/01(金) 11:32:21

文学少女 セシリア、修道女 ステラだよね、昨日は酷かったしorz 黙っているの。

2012/06/01(金) 11:33:14

文学少女 セシリア

本の趣味があうかくらいは聞いておくんだった、の。
私は学術書や戦術論、あと神話学全般は好きなの。

もう隠すの諦めたけど、エヘイエクラッシュで聖書に攻撃なんてしたら、天罰覿面で返り討ち、なの。

(39) 2012/06/01(金) 11:42:22

文学少女 セシリア

>>38 ウェンディちゃん
流石に信用失っちゃったね。 覚悟はしていたけど。
けど、リック君の行動は狼の利にしかなってなかったのは間違いないの。
対抗CO出れば意味はある…けど、人外が対抗Coするわけないのは昨日言ったはずなの。

(41) 2012/06/01(金) 11:44:42

文学少女 セシリア、勝てるけど、そもそも戦いたくないの(涙)

2012/06/01(金) 11:45:19

文学少女 セシリア

つまり、リック君が真だったら、皆の議題を限りなく混乱させて、最後にはわざわざ自分から食べられにいった、の。
そもそも占われ、吊られにいっているよ、あれは?
真守護者として、意味があるとウェンディちゃんが思うのなら、ちゃんと言葉で言うべきなの。
『狂人みたいな子だから仕方ない』では村が滅びるの。

(43) 2012/06/01(金) 11:48:05

文学少女 セシリア

ウェンディちゃん、落ち着いて。
ステラさんは真or狂人で、今の所重要でない範囲なら進行役には向いている、の。

(44) 2012/06/01(金) 11:49:46

文学少女 セシリア

村の議論を混乱や誘導させていない限りは
ヴィンセント先生の補佐役に最適、なの。
無論、誘導や混乱させていないか、ちゃんと見極めるのは大事。

(46) 2012/06/01(金) 11:51:41

文学少女 セシリア

>>ウェンディちゃん
私は前日対抗COが揃わない可能性が高い
って言ったはずなの。
その際にどう選択するか決めておくべきとも言った、の。

そして私は対抗COされて居なかったら
▼リック君にします、と言ったし。
それ以外の要望が出ていたら配慮するつもりだったの。
けど、先生から何も修正意見求められなかったのでそのまま投票する義務があるの。
この辺りは先生がどう思われているか分からないから、私の思い込みかもだけど。

同じ理由で、もしステラさん辺りが▼リック君票を変更するように強く要請していたら、場合によっては先生に謝る必要あるけど変えるつもりだった、の。

(48) 2012/06/01(金) 11:58:02

文学少女 セシリア

>>47 ステラさん
なんとなく察したけど、それは強引すぎるの…本当にそれが理由ならまだ我慢できるけど。

(50) 2012/06/01(金) 12:00:18

文学少女 セシリア

一応昨日説明したと思うけど
守護者自身の安全を確保する為、なの。
残念ながら村の総意では無かったけど
こんな守護者がいるわけないだったの。

それの道連れに守護者さんを食わせるより、どうみても狂信者プレイしてるリック君を人外前提で対応した方が良いと判断したの。

二つ目の理由は結果そうなった
対抗COが揃わない可能性
守護者の守りが薄くなるだけでリック君の真贋つかず、村全体が迷走するだけなの。

人狼側が襲ってなかったら迷走していたと思うよ、主に私が。
少なくともリック君が残っていたら吊るのを考えざるを得ないから…。

(53) 2012/06/01(金) 12:10:11

文学少女 セシリア

>>52 ウェンディちゃん
あそこで人外なら勝手に守護COするの。
そもそも仮決定ですらないのに回避Co指示って…?

(54) 2012/06/01(金) 12:16:56

文学少女 セシリア

更にいえば狂人プレイした真ならいっそ黙って吊られた方がブラフになるとも言ったの。

総じて超上級者向けの駆け引きを不慣れな人だらけの村でやっているの。
扱いきれるわけないの、実際皆リック君に翻弄されきってたよ?

(55) 2012/06/01(金) 12:19:38

文学少女 セシリア

喉も危ないし、この内容はこれ以上進展ないはずだから、一旦黙るの。

(56) 2012/06/01(金) 12:21:13

文学少女 セシリア、対抗については>>53 読むの

2012/06/01(金) 12:25:38

文学少女 セシリア

>>53の2だけど、マンジローさんはあの段階で本決定にも来れない可能性高いと発言していたの。

ウェンディちゃん。私は揃わない可能性高いよ? とも注意したし、それでもやるなら無理には止めないよとも言ったよ?

揃わない可能性と、その場合の吊り占いも指定するように私は夜、何度も言ったはず、だよ…?

(58) 2012/06/01(金) 12:30:29

文学少女 セシリア、双子 ウェンディ飴玉、ありがとう、なの。

2012/06/01(金) 12:30:44

文学少女 セシリア

リック君Co直後に「対抗Co回すかさえ迷う」と言った理由は以上なの。

(60) 2012/06/01(金) 12:33:06

文学少女 セシリア

>>ステラさん
私自身上級者だなんて夢にも思ってないの。
本で知識をかじっているだけだもの。

いるわけない、ってのは所詮定石の話なのは間違いないから。
私は村の勝利でこういうケースは真でも吊るべきだってセオリーを実践しただけなの。

(62) 2012/06/01(金) 12:38:01

文学少女 セシリア

>>ウェンディちゃん
信じてもらうのは難しいかもしれない、けど。
私はそういった戦術論を優先した考えで人狼と戦っているの。
低い可能性も最大限考慮するけど、考慮した結果村の敗北が極端に早くなるのなら切り捨てる、の。

(63) 2012/06/01(金) 12:44:13

文学少女 セシリア

う、ステラさんに挨拶しそこねちゃった。
…私も一旦戻るの。
何かあったら出来る限り頑張って答えるから。

(64) 2012/06/01(金) 12:51:07

文学少女 セシリア、双子 ウェンディに別れを告げた。

2012/06/01(金) 12:53:13

【独】 文学少女 セシリア

少しは心証良くなってくれていると言いのですが。
しかし、まだ文が冗長ですね。難しい…。

(-23) 2012/06/01(金) 12:59:47

文学少女 セシリア

ただいま、なの。
こんなryについては、言い方が悪かったかな?
真でも吊るって意思表示なの。
私だって二日目の回避COは普通は通すの。
けどリック君は凄く全力で狂人プレイしていて、反省しているといいつつ、その後も一切やめなかったの。

つまり二日目以降も命ある限り村を混乱させ続けるって事。

狼からの襲撃を防ぎたかったんだろうけど守護者を活かす価値よりその害悪が高いと認識したの。

そして曖昧なままリック君を吊るなら能力者吊りにシフトして、その後最後に灰村を埋める。
これがベストと判断したの。

(73) 2012/06/01(金) 14:32:50

文学少女 セシリア

>>72
ウェンディちゃん、自分自身の発言が矛盾しているよ。
守護者の保護より狼を吊りたいなら
尚の事、人外よりの行動している人から吊るべきじゃないかな?

守護者かもしれないからって必死にリック君を守ろうとしているのは矛盾なの。

論理的な理由では、リック君が守護者でどうやって勝つ為の行動しているのかって根拠は無いんだよね?
可能性があるから無視したくない、が度を越えて意固地になっていない、かな?

(75) 2012/06/01(金) 14:44:45

文学少女 セシリア

>>74みるに、相当感じ取り方に差があるよう、なの(苦笑)
灰村まもらな〜い♪ とか襲撃予報とか
弱気なネリーさんを厳しい口調で接したりとか。(これはリック君の素だろうけど(笑))
狂人プレイ本当に楽しそうだなと苦笑いだったよ(笑)

(76) 2012/06/01(金) 14:48:38

文学少女 セシリア、双子 ウェンディそこは理解してるの。けど程度がね…

2012/06/01(金) 14:57:28

文学少女 セシリア

>>ウェンディちゃん
守護者か人外か、だよ。
そして他の人も村人か人外か、なの。

そして私はリック君個人の行動が守護者としてのメリットより村全体の思考、進行にマイナスになる可能性が高いと判断したの。
…これ以上は平行線だと思うの。

(78) 2012/06/01(金) 15:01:18

文学少女 セシリア

感じ方、捉え方に凄く差はあるのははっきりしたの。ただそれ=人外では無いのは理解して欲しいの。
私なりにウェンディちゃんの捉え方に配慮するように努力はしてみるの。

(79) 2012/06/01(金) 15:05:40

文学少女 セシリア、うぅ、文が冗長でまた喉がorz ご免なさい

2012/06/01(金) 15:06:52

文学少女 セシリア

はあ…私が上級者だったら、こんな長文にならないんだけど…言霊使いになりたいの。

飴玉、ありがとうなの…失礼するの。

(81) 2012/06/01(金) 15:13:03

文学少女 セシリア、修道女 ステラに話の続きを促した。 [飴]

2012/06/01(金) 15:22:45

文学少女 セシリア

こんばんは
>>97 イザベラ先生
人間判定という事ですか?
ソフィーさん、お疲れ様、そして寡黙吊りごめんなさいなの。

>>85 ヴィンセント先生
昨日の独断はご免なさい、なの。
先生の状況確認で訂正が必要なのは
灰村三人は真or狂or狼なの。
潜伏狂がいない可能性はまだ消えていない、の。

守護者はリック君orソフィーさん
ソフィーさんは寡黙すぎるけど、忙しいが理由とはいえ纏め占い回避は守護者ゆえという可能性も。
しかし、リック君真守護の可能性はもはや無視できないの。

(100) 2012/06/01(金) 21:16:56

文学少女 セシリア

現段階で人狼は未討伐、能力者のうち人狼候補は3人
やはり>>34 ベースで●マンジローさん、▼イザベラ先生 なの。

●マンジローさんは灰村で内容最寡黙。ソフィーさんが吊られたのは占い回避など黒視される部分が大きかったと思うの。

▼イザベラ先生は対抗が真or狂で決して人狼の可能性が捨てられないのが理由なの。
能力者吊り優先した方が負けにくい局面と判断。

(102) 2012/06/01(金) 21:27:42

文学少女 セシリア、喉枯れたし、失礼するの。

2012/06/01(金) 21:29:08

文学少女 セシリア

ただいまなの。議事録確認したけど
>>105にビックリ、そして誰もそれに気づいていなくて改めて
誰もつり手を計算していない、今日の事だけしか見ていない
と、理解したの。

皆さん。落ち着いて聞いてください、なの。

(135) 2012/06/02(土) 03:05:57

文学少女 セシリア

まず重要なのは
残り吊り手はあと2+狼吊れたら+1
これがスタートなの。
つまり能力者に2回、灰村に1回が基本的な振り分け可能な回数。
実質的に霊に一回、占いに一回、灰村に一回ずつだけ。

無論、占いか霊か灰村に狼が居ないという核心、あるいはそう決め打つなら別だけど、なの。

(136) 2012/06/02(土) 03:09:14

文学少女 セシリア

あとは何処から手をつけるか、なの。
まず灰村、現状候補は能力の情報なし
この状態で3人の中の一人を当てないと実質村敗北、なの。
奇跡でもおきないと灰村2回吊れないの。

(137) 2012/06/02(土) 03:12:33

文学少女 セシリア

そしてステラさんが嘆いた
霊能力を捨てるんですか?
うん、私だって維持できるなら欲しいの。
けど、守護者は居ない、そして襲うなら白確、そして真か狂の霊能が突っ立っている。
人狼からすれば霊能機能を簡単に破壊できて、人狼の損害皆無なの。

イザベラ先生が真でも判定の信用ガタ落ち、占いの真偽にも使えなくなるの。

(138) 2012/06/02(土) 03:15:57

文学少女 セシリア

>>137の続きなの
かといって占いからを吊るのは
占いの機能崩壊で論外。

こっちは襲撃きたとしたら
襲われた方は真or狂なので、対抗占は真or狼、安全のために吊れば占いの人外狩りは完遂。
まあ人狼がはったり好きでない限り占い襲撃もありえないの。

(139) 2012/06/02(土) 03:19:27

文学少女 セシリア

さて今度は占いの使い方を考えるの
イザベラ先生占うなら情報無しで灰村吊りなの。
占い結果で
白白だと霊能に狂確定
黒黒だとイザベラ先生狼確定
白黒だと狼か(黒判定占い真)真狂(白判定占い真)の二つの可能性の読み合い。
…参考程度の情報なの。

(140) 2012/06/02(土) 03:25:27

文学少女 セシリア

対して占いを灰村に向けると
白白だとその人確定白で灰村2名に
黒黒はいうまでもなく
白黒はその村人と占い師同士で確定情報の信用ライン完成、なの。
明日行うことになる占い師の真偽勝負でこの情報は灰村の皆には非常に有益だと思うよ。

(141) 2012/06/02(土) 03:28:19

文学少女 セシリア

>>141の補足なの
例えば私がマンジローさんに白、ハーヴェイさんが黒を出したばあい
(仮に村人として)マンジローさんの視点では私が本物なのがはっきりするの。悩む必要から解放されるの。

同時に私視点もマンジローさんが村/狂なのがはっきりするの。
この状況なら狂でも人間扱いだから吊る理由皆無、人間確定なので残り二人から狼候補探すの

(142) 2012/06/02(土) 03:35:42

文学少女 セシリア

以上の要素を踏まえて
一番村人が欲しい情報を確実に提供でき
リック君真など、全ての人外配置パターンを考慮したうえで
一番無駄なく人狼を追い込める吊り手
がこれだと、私は結論付けたの。

(143) 2012/06/02(土) 03:41:01

文学少女 セシリア

この「吊り手」は正確なら正確なほど
私の真偽に関わらず人外を追いつけるの
論理だけの冷たい人って評されるけど
だからこそ今みたいな中盤以降が村に貢献する、そして真を出張する最大のチャンスでもあるの(笑)

人外は正解に導く可能性をあげる吊り手は言いたくないからね。

逆にこれに致命的な欠陥があれば黒要素なの。
論理的なミスがあれば訂正お願いするの。
ご免なさいして訂正するので。

(144) 2012/06/02(土) 03:46:33

文学少女 セシリア

あとは昨日の感想なの。
占い、吊りともに皆の意見、考え方、前提全てがぐっちゃぐちゃ、もう見事な迷走投票だったの(笑)
原因は多すぎて誰が悪いとかいえないけど

対抗COが無い場合のベストな投票内容
とはいい難いものだったの。
私の場合、▼ソフィーさんなら、占い先は変えたかった けど、不可能だったの。

皆迷走していて考察に使うには不向き。
あの状況を真面目に分析してたら頭痛くなると思うの(笑)
私含め、思考も感情も混乱してるしね

(145) 2012/06/02(土) 03:56:31

文学少女 セシリア

軽く結論だけにしたらステラさんが早合点して怒っちゃったし、凄く長いけど丁寧に記述したの。

内容理解大変だろうけど、間違いはないはずだから、評価宜しくお願いします、なの。

(146) 2012/06/02(土) 03:58:54

文学少女 セシリア

>>131 マンジローさん 皆に揺さぶり
そうやって意味不明になって混乱させちゃうのが私がリック君を狂人プレイって評した理由なの。
まあ今は本当に狂人プレイ守護者なのか?って疑っているけど
その時はエピでエヘイエクラッシュなの(笑)

(147) 2012/06/02(土) 04:04:10

文学少女 セシリア

>>ステラさん
もしもステラさんでなくヴィンセント先生や灰から襲撃されたら
人外から疑心暗鬼で村をミスリードする要因として期待されている
って、事だから、その時は冷静になってね。

(148) 2012/06/02(土) 04:05:57

文学少女 セシリア

しかしステラさんが吊り手や襲撃予測の分析していなかったとは少し意外だったの。

あ、ちなみに襲撃予測は狼に有益な情報でもあるから、必要でない限り、表に出さない方がいいの。
今回みたいにステラさんが混乱しているなら説明必要なので発言したけどね。

(149) 2012/06/02(土) 04:11:38

文学少女 セシリア

あ、おまけで>>105 ステラさん
片割れの霊判定が微妙なのは当然だよね?
そんな判定欲しくてイザベラ先生吊りたいとか、そんな論拠、私には出来ないの(笑)

(150) 2012/06/02(土) 04:31:10

文学少女 セシリア>>137は潜伏狼いた場合、を補足なの。

2012/06/02(土) 04:51:06

文学少女 セシリア、本を読み始めた。

2012/06/02(土) 04:52:22

文学少女 セシリア、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/06/02(土) 05:06:15

文学少女 セシリア、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/06/02(土) 05:07:29

文学少女 セシリア

上記の提案は昨日と違って完全に戦略論のみ、私の個人的心情、真偽は一切排除されたパズルの解、なの。
なので異議があるなら論理的に反論あげるのが絶対条件、なの。

本当に欠陥が無い限り、実質灰村占いだけで悩めばいいの。
そういうわけで本決定厳守は最大限お願い、なの。

(151) 2012/06/02(土) 05:26:46

【独】 文学少女 セシリア

今日のステラさんの行動を見ると結構狂ありえますね、後半で駆け抜ける気でしたか。
ただ明言した通り『活かせばミスリード要因』
人狼はここまで言われた以上喰わないと
『人狼から味方と思われている』と、自他共に認めるしかないですね。

・・・けどリック君真とか、ネタ的に酷すぎるんですけど(笑)

(-74) 2012/06/02(土) 07:28:47

【独】 文学少女 セシリア

ご挨拶と理解に感謝の意を表したいけど
喉の関係もあり、我慢我慢。
ウェンディちゃん評も比較的同意見
ただマンジローさんはほっておくと寡黙吊り安定になっちゃうんですよね…。
凄く困った所です。

(-75) 2012/06/02(土) 07:30:31

【独】 文学少女 セシリア

さて、さりげなく『奇跡が起きない限り吊り手は増えない』に気づいた方はいるでしょうか?
守護者がいないといいつつ、実は守護者が居ないとは限らない。
あの状況でのリック君のCOは守護者によってはあえて非COしてリック君狂期待で消えてもらった所にGJ成功で名乗り出る
そういう大博打も一部の人は前向きに肯定していたりします。

元の信用度が高ければそれで真確定の大逆転も。
しかし、それを狙い吊り先に襲撃する事で『自演GJ』を作り出し、真騙りを狙う事も、そこは確認直で発言ですね。

(-76) 2012/06/02(土) 07:34:53

【独】 文学少女 セシリア

昔は守護は騙りの対象とされていませんでした。
『真であろうとCO即吊り=COせずに吊られるのが常識』という考えが一般論だったのです。

今は回避COは肯定的で、それに対する確認として『狩人日記』を求める人は増えてきました。
毎日独り言などで○さんをこういう理由で護衛すると決めましたって考察メモを残すわけです。
特に本人の意思で公開可能な秘匿メモが使用できる場合、義務化されるケースもあります。
…今回の村で律儀に書いている人はいない気しますが、ソフィーさんならありえる?

(-77) 2012/06/02(土) 07:42:47

【独】 文学少女 セシリア

ステラさんは全力で狂人防衛しているのか、本当に狂人なのか見極めつきません。
過去の言動でミスリード的な所は確かにありますが…
申し訳ないけど、ステラさんが襲撃本命なのは明言しないと、吊り手の説得力結構減る為、礎になってもらうしかありません。

(-78) 2012/06/02(土) 07:47:02

文学少女 セシリアは、教師 イザベラ を投票先に選びました。
文学少女 セシリアは、異国人 マンジロー を能力(占う)の対象に選びました。

文学少女 セシリア

少し確認に。
>>ヴィンセント先生
ご理解に感謝、なの…ありがとう。

些事だけど>>139
×対抗占いは真or狼
○対抗占いは真or人外
に訂正するの。結局吊るから一緒だけど。

(153) 2012/06/02(土) 11:41:20

文学少女 セシリア

今日は皆静かなの。
偶然なのか、狼達が相談中なのか。
占い先は少し悩み中。それはさておき

□6(任意)好きな本のジャンル
では、失礼するの。

(155) 2012/06/02(土) 11:48:11

文学少女 セシリア、教師 イザベラにお辞儀をした。

2012/06/02(土) 11:48:27

文学少女 セシリア

>>イザベラ先生
先生、勝つ為に必要とはいえ、吊り指定させてもらった、の。
ただ、村全体の勝利に近づける為に協力して欲しいの…お願いします。

(156) 2012/06/02(土) 11:51:39

文学少女 セシリア、儀式の為の人形3つを作り始めた。

2012/06/02(土) 11:53:42

文学少女 セシリア

>>イザベラ先生
正しくはローラーじゃないの。
能力者両方吊るわけじゃないからね。

信じるという言葉は凄く良い言葉だけど
考えつくした末に信じるのが一番大事
「信じる」だけなら人外のいいように操られるの。

(159) 2012/06/02(土) 12:11:24

文学少女 セシリア、イザベラ先生の判断を待ちながら作業継続

2012/06/02(土) 12:14:05

文学少女 セシリア

3日目:イザベラ先生吊り、ステラさんorヴィンセント先生襲撃
4日目:占い師吊り、↑の残り襲撃
が基本的な流れなの。

5日目で霊能が残る場合、吊られなかった占い師か灰村のうち2名(うち1名は片占い)
になるの。

(162) 2012/06/02(土) 12:21:52

文学少女 セシリア

人狼がわざわざ最後で悩む灰村の数減らすって理由は普通はないの。
白確定のステラさん噛めばいいから。

(163) 2012/06/02(土) 12:28:06

文学少女 セシリア

細かいところは省くけど、そのケースでも灰村から選ぶ事になるの。
灰村に絶対狼が居ない確信なんてのがあれば別だけど、普通ありえないし。

(164) 2012/06/02(土) 12:32:22

文学少女 セシリア

パターンBの
4.はステラさんorヴィンセント先生なの

もっとふざけた組み合わせもありえるけど、人狼が逃げ場無くなるだけだから省くの。

(167) 2012/06/02(土) 12:37:03

文学少女 セシリア、先生、ウェンディちゃん、飴ありがとうなの。

2012/06/02(土) 12:39:29

文学少女 セシリア

>>169 ステラさん
まあ、あえて何も言わないでおくの。

(172) 2012/06/02(土) 12:41:13

文学少女 セシリア

>>170 イザベラ先生
実際はもっと複雑なパターンがあるの。
ただし、絶対に潜伏狼が居ないという確証は得られないはずなの。
そこであえて残った占い師を吊るのは4日目の▼占い師への冒涜なの。

(176) 2012/06/02(土) 12:47:20

文学少女 セシリア

>>175 ウェンディちゃん
まさにその通りだよ?
村人が論理的に手堅い選択をする限り、人狼は高確率で駆逐できる
けど、実際は感情や奇策の誘惑に踊らされるの。

(179) 2012/06/02(土) 12:49:14

文学少女 セシリア

>>178 ステラさん
簡単すぎる言葉は根拠を欠落させて「イメージ」だけ植えつけることが容易だけどね?
理由無しに結論だけでそれっぽくなるから

黒塗りの基本戦術なの。

(181) 2012/06/02(土) 12:51:41

文学少女 セシリア

>>175 ウェンディちゃん
推理とはもっとも論理的な思考の事だよ?
いくつかの情報、事実から結論を導き出す
辞書で調べるといいの。
吊り手とは、まさに推理であり論理なの。

(182) 2012/06/02(土) 12:55:17

文学少女 セシリア

余りにも露骨だから占うのも迷っていたけど
●ウェンディちゃんに変更。
最後COは潜伏狼の順番としては違和感皆無。
またステラさんの狂要素激増は
対抗霊能のイザベラ先生の白要素ともいえるの。
もしもあの土壇場まで真霊能が出ていなければ、ウェンディちゃんの遅れまくったCOもありえないとはいえない。
けど、発言順でのCOは参考程度。

やはり最大の違和感は二日目序盤の思考が読み取れる発言から、後半以降の理論を全否定する発言への極端な変化、極めて異常なの。

(188) 2012/06/02(土) 13:03:53

文学少女 セシリア

あとウェンディちゃん>>159を最後に贈っておくの。
感情「だけ」じゃ人狼の奴隷になるの

(190) 2012/06/02(土) 13:07:26

文学少女 セシリア

いろいろと思う所あるけどログ流れるし黙るの。

(192) 2012/06/02(土) 13:09:15

文学少女 セシリア、修道女 ステラに手を振った。

2012/06/02(土) 13:09:37

【独】 文学少女 セシリア

しかし、姉弟揃って狂人プレイ?(苦笑)
凄い展開になってきました。

(-94) 2012/06/02(土) 13:10:36

文学少女 セシリア、あ、ウェンディちゃんも、またね、なの。

2012/06/02(土) 13:10:59

文学少女 セシリア、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/06/02(土) 13:16:10

文学少女 セシリア

先に村に注意しておくの。
この状況で本当に狂ステラさん 狼ウェンディちゃんがあった場合
最終日4人に狂、狼が残って、露骨なアピールで意思統一すれば半分の票を集中できるの。
俗にいうランダムパワープレイ、なの。
最悪、私の吊り手でなく、▼ウェンディちゃんか▼ハーヴェイさんを検討する必要も出てきたの…orz

(194) 2012/06/02(土) 13:20:46

文学少女 セシリア

と、いうかリック君…本当に真守護?(汗)

(195) 2012/06/02(土) 13:22:29

文学少女 セシリア

マンジローさん
>>135からの私の吊り手順の考察と
>>194でのそれをひっくり返す人外の狂狼連携プレイへの危惧を確認宜しく、なの。

(196) 2012/06/02(土) 13:24:25

文学少女 セシリア

>>マンジローさん
可能性は不可能ではない、ただし
検討したら村滅びるレベルの問題行動なの。
推理の前提全てが崩壊するから、高確率で村滅びるの。
やったとしても即CO撤回のはず
可能性から排除しないと基本勝てないの。

(198) 2012/06/02(土) 13:31:33

文学少女 セシリア

ステラさん黒判定じゃなかったら安心したらここで狂人アピールとは想定外なの。
最初は人狼からの噛み回避の為の一時しのぎかと思ってたから黙っていたけど…。

不本意だけど、本気で>>194検討しないといけないかも。

(199) 2012/06/02(土) 13:33:16

文学少女 セシリアは、書生 ハーヴェイ を投票先に選びました。

文学少女 セシリア

本当は私の吊り手のままなら高確率で勝てるはずだったんだけど
ステラさんの異常な行動が状況を極めて悪化、なの。

(202) 2012/06/02(土) 13:41:18

文学少女 セシリア

●ウェンディちゃん票も増えているの。
…しかし、本当に不味いかも、なの。
村の投票を一致団結しないと負けるかも。

(205) 2012/06/02(土) 13:45:56

文学少女 セシリア

>>204
それだけはないの

(206) 2012/06/02(土) 13:46:35

文学少女 セシリア

>>マンジローさん
最終的にヴィンセント先生の承認を得てからになるけど、私に命預ける覚悟お願いしても、いいかな?
人外側が一致団結して逆転狙ってきている可能性高くて、このままだと負けちゃうの

(208) 2012/06/02(土) 13:48:53

文学少女 セシリア

吊り手に関しての私の考察読んでくれれば
狼に灰村襲う余裕がないのは分かると思うの

(209) 2012/06/02(土) 13:49:44

文学少女 セシリアは、双子 ウェンディ を能力(占う)の対象に選びました。

文学少女 セシリア

※ヴィンセント先生の承認を前提に
▼ハーヴェイさん
●ウェンディちゃん

あくまで承認を得たら、なの。
理由はステラさんの豹変(狂人CO)及びウェンディちゃんとの結託。
最終的にランダムパワープレイを狙っている行動を示唆してるの。
それを防ぐには強攻策しか残念ながらなく。
連続で▼ハーヴェイさんと▼潜伏ウェンディちゃんと決める必要があるの…。

(211) 2012/06/02(土) 13:57:58

文学少女 セシリア

本当の本当にこんな無理いってごめんね。
…ランダムパワープレイ示唆なんてなければこんな強行な要請しなくて済んだのだけど(涙)

(213) 2012/06/02(土) 14:00:03

文学少女 セシリア、異国人 マンジロー用心の為、飴いいかな?

2012/06/02(土) 14:03:50

文学少女 セシリア、異国人 マンジローに感謝した。

2012/06/02(土) 14:06:27

【独】 文学少女 セシリア

この状況でステラさんが▼私を指定するのは
今までのステラさんの論理的、協調的思考とはまるで別物、完全に狂人COなの。
それで得られるメリットが
ランダムパワープレイ人外票を結集した強行突破。
それを防ぐには▼ハーヴェイさん&▼ウェンディちゃんという読みきりが必要、なの。
ちなみにRPPされた場合、高確率(75%)で人外の勝利になるの。

(-103) 2012/06/02(土) 14:10:17

文学少女 セシリア

マンジローさん、本当に感謝…なの。

(215) 2012/06/02(土) 14:11:28

文学少女 セシリア

うん、ただ先生の承認が得られなかったら諦めるつもりなの。
この局面のステラさん、ウェンディちゃんの▼セシリアは間違いなく人外宣言だから
承認もらえると信じているけど…。

(218) 2012/06/02(土) 14:19:42

文学少女 セシリア、異国人 マンジローに別れを告げた。

2012/06/02(土) 14:20:08

文学少女 セシリア

ステラさん、能力者軽視を理由に最重要能力者、占い師▼セシリア、ですもの。
どう考えても自己矛盾で、他者と協調しつつ推理を楽しむ世界で自己快楽を優先発言など
独断と非難して、自分が独断を行う矛盾。

(219) 2012/06/02(土) 14:31:12

文学少女 セシリア

ヴィンセント先生が●ウェンディちゃんを挙げた事もあり、私の吊り手に従えば最終日にウェンディちゃんが落ちる可能性大

それ故に狂人CO+ランダムパワープレイ狙い
…これが私の現段階の考察なの

(220) 2012/06/02(土) 14:33:05

文学少女 セシリア、あとステラさん、ご丁寧に口調まで変えてるの

2012/06/02(土) 14:39:07

文学少女 セシリア、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/06/02(土) 14:45:16

文学少女 セシリア、祈るような気持ちで一旦家に帰った。

2012/06/02(土) 15:08:09

文学少女 セシリア

>>ネリーさん、イザベラ先生
この状況で占い師を釣るという考えの意味を考えて欲しいの

(236) 2012/06/02(土) 19:46:53

文学少女 セシリア

まず、私の挙げたつり手の考察読んで、それが本当に正しくないのかを

そのうえでステラさんが能力者を軽視と非難しているのを

そして私は霊能力者を守れないから止むを得ないといったのを

それなのにステラさんは
じゃあ詰まらないから▼占い師に私にする

(237) 2012/06/02(土) 19:50:09

文学少女 セシリア

村として勝利を得る為に、協調していく事
特に全体の意思を重んずる事を
ステラさんは昨日まで特に重視していたし
例えば私の昨日の投票先纏めていないと非難していたよね?

論理、協調性>>>自己の楽しさだからなの
じゃなければ私の投票先が自分の判断なのに非難する理由にならないもの

それがここで、私が論理的な村の勝利のプラン出した瞬間に、自己の楽しみ>>>>論理、協調性なの

また、過去散々決め打ち言うの嫌い、安易にそういう考えしないでと連呼していたステラさんが
面白くない考えするし、勝手に村の方針まとめようとするから独裁だ、嫌いと決め打ちで狼扱い

(238) 2012/06/02(土) 19:55:33

文学少女 セシリア

ヴィンセント先生が何故ステラさんを見て狂信者だと判断しているのか、それを合わせてよく考えて欲しいの。

ステラさんも、ウェンディちゃんも気持ちという理由無き言葉だけで私を疑っているんだよ?
私の吊り手が正しい(ステラさん評、ただ面白みが無い)
私の吊り手が間違っていると分からない(ウェンディちゃん評)
そういった発言している人が感情だけで、重要な占い師をいきなり吊ろうとする意味が本当に村人なのか、お願い、気づいて欲しいの。

(239) 2012/06/02(土) 20:00:02

文学少女 セシリア

>>230 ヴィンセント先生
この重要な局面で判断を信じてくれた事を感謝します。
本当は▼ウェンディちゃんとどちらにして欲しいか選んで頂きたかったけど、確認が遅れた事をお詫びするの。

先に宣言するなら私が襲われる可能性は無視できないの
その後で皆の思考を誤魔化して私を狂人扱いにする考え方、なの。

素直に私を残して狼扱いしてくる可能性も十分あるの。

(240) 2012/06/02(土) 20:07:26

文学少女 セシリア

>>231 への反論なの
狼が真守護者を守る
守る発言する理由、それは吊らずに襲いたいから
吊らなくても真守護なら襲撃できる自由が人狼にはあるの。
そして潜伏狼がいれば守護COしたリック君は人狼から真守護者確定
だったら言葉では信じて守るフリして皆への印象を良くする演出を行えばいいの。

(241) 2012/06/02(土) 20:11:36

文学少女 セシリア

今日のステラさんも、先日後半からのウェンディちゃんも
論理を捨てた気持ちだけの判断か
私に人外ならではの利点を指摘される程度の論拠
しか考えを出していないの。

それなのにそれを信じてと感情を揺さぶろうと、しているの。

(242) 2012/06/02(土) 20:15:07

文学少女 セシリア

少し長くなりすぎたから、ネリーさんとイザベラさんに落ち着いて読んで貰うまで発現を控えるの。

(243) 2012/06/02(土) 20:15:59

文学少女 セシリア

一応もう一言だけ
私とヴィンセント先生か、
ステラちゃん&ウェンディちゃん
のどちらかに命を預ける覚悟が今必要なの。

可能な限り理を説いた上で信じて欲しいと要望する私か

楽しいから、自分の直感だからという理由ばかりで信じて欲しいという二人か

(244) 2012/06/02(土) 20:22:44

文学少女 セシリア

私に劣らず口が達者で論理的反論ができるステラさんが何故論理的に私に反論できていないのか
その意味を考えて。

(245) 2012/06/02(土) 20:28:37

文学少女 セシリア、喉も温存、なの

2012/06/02(土) 20:29:56

文学少女 セシリア

イザベラ先生
もし▼私として、ネリーさんが▼ハーヴェイさんとした場合 4:4
その場合ヴィンセント先生票優先になるから▼ハーヴェイさんになるの。

それにも関わらず4:4だとランダム投票
…確実に村敗北なの。

もしネリーさんが私を信じてくれた場合はヴィンセント先生に委任を、お願い。
ステラさん達は間違いなく昨日散々私を非難した行動である▼セシリア強行を止める訳ないから。
そして今日止められなければもう手遅れなの。

(246) 2012/06/02(土) 20:36:55

文学少女 セシリア

>>247 ステラさん
不穏な発現は、本当に村の為なら大事な事なの、自分自身の印象が少し悪く覚悟があっても、なの。

言葉にしないだけで、占いが重要な局面で能力者切捨て(霊能より遥かに重要な占い師)切捨てを決め打ちさせようとしている
あなたが決め打ちさせようとしている事実は何一つ、変わらないの。

(249) 2012/06/02(土) 20:55:38

文学少女 セシリア

>>248
ウェンディちゃんは完全に村人を操作する為の役目攻め狼なの
目的は私を打破する事じゃないの。
私の考えが正しくないかもしれないイメージをうえつけ(なので論理的な説得で勝てない事は全て自分の感性、信じる、で誤魔化す)
他の村人にそれ以外の選択を選ばせようとする事で団結力を崩す。

(251) 2012/06/02(土) 20:58:57

文学少女 セシリア

理論的な話以前の問題とは、結局
自分が疑いたい、信じられないから
って、事なの。

厳しい口調で、村に優しくない発言の私を怖がる気持ちは分かるの。

けど、本当に二人が村の為を思っての発言をしているのか
私が村の為を思って厳しく、けどこういう「理由」があるから信じて欲しいと発言しているのか、を

(253) 2012/06/02(土) 21:03:52

文学少女 セシリア

>>252
私は予めあの投票決定をする事も含めて委任させてもらったの。
COがあれば当然その指示に従ったの

独断でなく、委任された以上、必要な義務でもあるの。

(255) 2012/06/02(土) 21:06:49

文学少女 セシリア

>>254 ステラさん
お疲れ様なの、けど確かに人狼達が勝ちそうなの…無念だけど。

ここで纏め役でもあるヴィンセント先生の意見も汲み取れない状況は、今後も感情で操作されると言う事、だし。
今日私が落ちれば確実な敗北。

…あれ、良く考えたらステラさんが投票勝てば、私吊られるから襲撃されるわけ無かった、の(苦笑)

(256) 2012/06/02(土) 21:09:44

文学少女 セシリア

>>254
そういうわけでステラさんの私が襲撃されたら、は襲撃しなくても私死んでいるからありえない、って事になるの。
無駄な話になっちゃったね(苦笑)

(257) 2012/06/02(土) 21:11:42

文学少女 セシリア

あとイザベラ先生
狂ステラさんの吊りに賛同する意味を教えて欲しいの。
彼女は明確に狂人アピールをして狼へ投票合わせているのよ?

狂人を信じるなら、もう何もいえない、けど

(258) 2012/06/02(土) 21:21:59

文学少女 セシリア

私の時間、発言共に尽きたの。
占い結果発表は、急ぐ必要無くなったし、私は儀式後の時間になるの。

イザベラ先生、ネリーさん
印象だけで判断せず、発言の内容
特に正しければ狼が苦しむだけの吊り手が間違っていないかの判断だけはして欲しかった。の。

そしてそれを否定せずにただ独断で私を狼と決め付けて共闘する二人の事を…
最後に決断してくれる事を祈って、さようなら、なの。

(259) 2012/06/02(土) 21:33:48

文学少女 セシリアが「時間を進める」を選択しました

【独】 文学少女 セシリア

まあ、初心者村なわけですし、こういう負け方はまさにテンプレートですね。

吊り手が出た瞬間、狂人Coに段階的に切り替えるステラさんの決断力には脱帽しました。

内容を飲み込めずにイメージで判断されてしまったのは無念ですが、こればかりは仕方ありません。
ヴィンセント先生、マンジローさん、信じていただいたのに、ご期待にこたえられずご免なさい。

(-128) 2012/06/02(土) 21:38:50

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

双子 ウェンディ
27回 残11287pt
医師 ヴィンセント
2回 残11945pt
異国人 マンジロー
9回 残11785pt

犠牲者 (4)

自警団長 アーヴァイン(2d)
6回 残11827pt
双子 リック(3d)
19回 残11522pt
修道女 ステラ(4d)
29回 残11174pt
書生 ハーヴェイ(5d)
5回 残11872pt

処刑者 (4)

新米記者 ソフィー(3d)
0回 残12000pt
文学少女 セシリア(4d)
37回 残11020pt
教師 イザベラ(5d)
4回 残11884pt
見習いメイド ネリー(6d)
15回 残11583pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b