人狼物語 執事国


65 じんろうさまのかみかくし村−時が飛ぶ−

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


うさぎ ニキ

─精錬所前─

(せいれんじょ)

[ぴょこん、ぴょこん、ぴょこんと、昨年より一回り大きくなった体で精錬所の入口にたどり着く。
 後足だけで立つが、見上げても逆に煙突から上る煙しか見えず]

(マシマロンの言っていた、精錬所ってここだよね?)

[首を傾げつつ、中に入ろうとして]

『ウサギだ』『美味そうだな』『おいこら待て!』

[入口の警備員たちがウサギを見つけ、わらわらと出てくるのに気づき、脱兎になった]

(ボクを食べないでーっ!)

[意外な俊敏さで、なぜか村長さんちの方角へ*逃げ去った*]

(0) 2010/ 7/30(金) 08時00分位[精錬所前]

うさぎ ニキ

─村長さんち─

[走り疲れて茂みの中で一息つく。
 嗅いだことのある匂いに鼻をひくつかせ、元を探って茂みから顔をだした。
 縁側で初老の男たちが湯呑みを飲み交わしながら会話をしている]

(……昼間からお酒?)

[暗い屋内では女たちが働いているようだった。複数の慌ただしい気配とざわめきが聞こえる]

(神隠し、あの子、気立てがよかった……)

[漏れ聞こえて来る単語に、耳を揺らす]

(か──……誰か来る?)

[男性が縁側から庭に下りた。
 慌てて、村長さんちから跳びだし──]

(6) 2010/ 7/30(金) 18時20分位[→村長さんち方面]

うさぎ ニキ:村のどこか

うさぎ ニキ

─村のどこか─

[人気のないほうに逃げているうちに、自分がどこにいるのか分からなくなった。
 強い日差しの野道で、半身を上げて辺りを見回す]

(どこだろう。
 ボクはバックンじゃないのに……)

[途方に*暮れている*]

(7) 2010/ 7/30(金) 18時20分位[村のどこか]

うさぎ ニキ

─辻─

[あぜ道を跳びはねながら進むと、大きな通りが見えてくる。相変わらず人気はない。
 大通りの手前の古びた地蔵に気付くと、足を止めた。地蔵は濃紺のよだれかけを掛けている]

(辻地蔵……)

[白い毛に覆われているので表情はわからない。
 立ち止まっていたのはわずかな間。
 ぴょこりと跳ねながら方向を換え、来た道を戻っていく]

(20) 2010/ 7/31(土) 02時50分位[村のどこか]

うさぎ ニキ

(煙突だ……)

[村の方に進めば、大きな精錬所の煙突が見える]

(ドウ? 銅。
 石炭をたくさん燃やして熱くして精錬してる。
 燃やすから煙が出るんだって……マシロマンが言ってた)

[いつの間にか足を止め、煙突から上る煙を見上げていた。
 しばらくしてはっと我に返り、地蔵のある背後を気にするそぶりを見せるが、振り返らずに、再び跳ね始める。先ほどよりも速い速度で。
 そうして、煙突とは違う方向に進んでいく]

(21) 2010/ 7/31(土) 03時00分位[村のどこか]

うさぎ ニキ

─とある野道─

(何だはないよバックン!
 ボクはニッキー! 久しぶりだからって忘れたのかい?)

[バク>>18に気がつくと、前足を片方上げて*挨拶した*]

(22) 2010/ 7/31(土) 03時00分位[村のどこか]

うさぎ ニキ

(バックンはどうしたの?
 わかった! 道に迷ったんだね♪)

[息を切らせているバクを不思議そうに見上げ、ぽんと手を打った。自分のことはまるで棚に上げている]

(今年はマシマロンいないの?)

[首をかしげた*]

(26) 2010/ 7/31(土) 12時30分位[村のどこか]

うさぎ ニキが接続メモを更新しました。(07/31 12時30分位)
うさぎ ニキが接続メモを更新しました。(07/31 21時10分位)

うさぎ ニキ、バックステップで後ろに跳び下がった。

2010/ 7/31(土) 21時20分位

うさぎ ニキ

(ウサギ狩り!
 ……ボクを食べるのかーっ!

 ああ、てっきりバックンが道に迷ったのかと思って親切に声を掛けたボクが間違ってた!)

[>>40 恐ろしい回答に怯えている様子である]

(41) 2010/ 7/31(土) 21時20分位[村のどこか]

うさぎ ニキ

(お父さんは……迷ってるの?)

[バクの回答>>42 にほっと胸をなでおろす]

(マシマロンはお祭りかぁ。お盆だもんね。
 ボク? ボクは……ええと……仁木さんち?)

[首には相変わらずの黒いリボン]

(43) 2010/ 7/31(土) 21時30分位[村のどこか]

うさぎ ニキ、大きな音に身を縮める。

2010/ 7/31(土) 21時40分位

うさぎ ニキ

(捨てられたの?)

[>>44手を伸ばされ身を縮めるけれど、解かれたのは黒いリボンのみ]

(捨てられてよかったね。
 バックンは……生きてるんだから)

[少しだけ躊躇った]

(ねえバックン。寂しくても手を取っちゃだめだよ。
 大好きな人でも、知っている人でも……もう、この世にいない人の手を取っちゃだめだからね。
 お盆は、彼岸からたくさんの人が帰ってくるから、手をつないだら、一緒に連れて帰られちゃうからね)
 

(47) 2010/ 7/31(土) 21時50分位[村のどこか]

うさぎ ニキ、迷い子 バクの後を追うことはなく、時折響く音に、耳を震わせていた。

2010/ 7/31(土) 21時50分位

うさぎ ニキ

(マシマロンのところに連れて行ってくれるの?
 去年お世話になったから、お礼を言うんだ!)

[>>49 バクに元気よく頷き、立ち止まったバクの方に跳ねていく]

(見せないものなの?)

[祭りの方へ行くと信じて後を追い、バクが方向音痴だと思い出すのは*ずいぶんたってから*]

(50) 2010/ 7/31(土) 22時30分位[村のどこか]

うさぎ ニキ、迷い子 バクの後を跳ねてついていきながら、あれやこれやと質問する。

2010/ 7/31(土) 23時00分位

うさぎ ニキ

(ねえねえ。
 バックンはがっこう行ってるの?
 「字」とか「そろばん」とか習うの?)

[赤い目をきらきらささせている]

(お祭り、遠いね……あっ! あれなあに?)

[煙草屋の軒先の赤い電話に目を奪われる]

(51) 2010/ 7/31(土) 23時00分位[村のどこか]

うさぎ ニキ、つと足を止めた。

2010/ 7/31(土) 23時40分位

うさぎ ニキ、迷い子 バクの挙動を興味深げに見守っている。

2010/ 8/ 1(日) 00時10分位

うさぎ ニキ

(電話にでんわ!)

[>>54>>55を耳を揺らしながら眺めて、受話器を置く頃に楽しそうに繰り返す]

(あったかい……ってゆうひとも居るね。
 でもバックンは試しちゃだめだよ)

(57) 2010/ 8/ 1(日) 00時10分位[村のどこか]

うさぎ ニキ

(しくみ……仕組みってなあに?)

[首をかしげる]

(バックンは学校に言って字とかそろばんを習うから「学のある人」なの?
 でもバックン方向音痴……あっ! もしかしていま道に迷ってる?)

[耳をピンと伸ばした]

(58) 2010/ 8/ 1(日) 00時20分位[村のどこか]

うさぎ ニキ

[>>59 バクに乱暴に撫でられるがまま]

(世の中は不思議でいっぱいなのさ!

 え!? 迷ってないの?
 もう方向音痴じゃないの?)

[後半は、突然駆け出したバクの後を慌てて着いて行きながら]

(63) 2010/ 8/ 1(日) 00時30分位[村のどこか]

うさぎ ニキ、迷い子 バクに少し遅れてひょっこりと顔を出した。

2010/ 8/ 1(日) 01時00分位

うさぎ ニキ、ぴょこんとお辞儀をすると、マシロの足元まで跳ねてきた。

2010/ 8/ 1(日) 01時10分位

うさぎ ニキ

[>>78 バクに感心したようにうなずいた]

(ありがとうバックン)

[マシロの足元にたどり着くと]

(ソースせんべいや、お祭りありがとう)

[お辞儀をひとつ]

(80) 2010/ 8/ 1(日) 01時20分位[村のどこか]

うさぎ ニキ

(高い高いー!)

[マシロに抱き上げられながら、しげしげとマシロの顔を見る]

(マシマロン。去年より大きい。
 バックンも道に迷っていなかったし──いちねんたつと変わるんだね)

(86) 2010/ 8/ 1(日) 01時30分位[村のどこか]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

お針子 ビセ
54回 残14423pt
うさぎ ニキ
84回 残12949pt
学生 トモユキ
16回 残15519pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残16020pt
本好き マシロ(3d)
80回 残13352pt

処刑者 (2)

迷い子 バク(3d)
47回 残14460pt
学生 ムカイ(4d)
26回 残15100pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b