人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


文学少女 セシリア、お爺さん………[菊の花]

2014/09/14(日) 22:01:40

文学少女 セシリア、ルーサーもお疲れ様です。[ビール]

2014/09/14(日) 22:02:13

文学少女 セシリア、大天使 ウェンディ、ジャスト(∩´∀`)∩ワーイ 二人ともお疲れ様です。

2014/09/14(日) 22:06:37

文学少女 セシリア、大天使 ウェンディが可愛いです[もふもふ]

2014/09/14(日) 22:10:59

文学少女 セシリア、腕白 リック、ドンマイです。明日からは一斉じゃないですし。今まで感謝です

2014/09/14(日) 22:12:06

文学少女 セシリア

>>11マンジロー
平日ですし、一斉は難しいのでは?
ナサに確認がとれるのは、深夜ですし。

ランダム振っての指定とかですかね。

(16) 2014/09/14(日) 22:14:45

文学少女 セシリア、あ、祝日でしたか。指摘感謝です>ギル

2014/09/14(日) 22:16:14

文学少女 セシリア

二人一斉のナサは第一声で。
25分が現実的でしょうか

(22) 2014/09/14(日) 22:17:35

文学少女 セシリア

>>87ナサ
殺意が薄いのは、意識している面もあります。
過去世でキリングマシーン化して暴走したことが何度もあるので、流石に自重しなきゃ、となりまして。

でも、このフワフワも居心地が悪いので、そろそろギアアップしようと思います。
何かあればお気軽にお声掛けください。

★「1dの〇モーガンについて」
☆「手強そう=強弁」とは考えていないからです。
浮遊しながら、勝利をかっさらうのも十分強いと思います。
あとは、モーガン村の場合、後半に残っていると何となく怪しい、で吊られる未来を幻視したのでSG保護の意味合いも強いでしょうか。

(109) 2014/09/15(月) 10:40:02

文学少女 セシリア

>>87ナサ続き
★1dに結局●マンジローで2dに●ネリーになった理由
☆一応、最終的には1dは●ローズになりました。
その前に●マンジローになったのは、ローズのアドバイス>>1:516「偽黒おいしい」を受けてですね。

マンジロー白とも黒とも取れていなかったですが、ネリーのマンジロー疑いには疑問を持っていたのです。
ですので、ネリー狼の場合マンジローに偽黒出すかな、と考えました。

片白黒よりもより確実な統一を希望していましたが、占先選定で自由が濃厚になったので、ちょっと気になっていたローズを選びました。>>2:172も参考に。

2dはネリーが本当に聞く耳を持たないので、結論ありきで身動きとらない狼なんじゃないか、って強く思ったから●ネリーにしました。
マンジローはモーガンの提案があったので、許容にしましたが占欠けもあるので、片占になる可能性もあります故に、あまり賛成ではありませんでした。

>続く>

(110) 2014/09/15(月) 10:41:39

文学少女 セシリア

>>87ナサ
<続き<

ターニングポイントはルーサーとネリーの言い合いですね。ここの頑なさで、ネリー狼あるかな、と強めに見ました。
マンジロー狼仮定私は白なので疑われませんでしたが、ルーサーを疑っているのを見て、
「自論に反対するのは人外だと決めつけている=疑いの起点がそこしか持てない」のでは?と不審に思いましたね。

終わり

(111) 2014/09/15(月) 10:42:19

文学少女 セシリア

そんな私ですが、今はネリーが白な気はしています。

偽黒出しておけば、ネリーは路線変更不要になるのですよね。
最初からの姿勢でマンジロー黒だからマンジローに黒を出した占が真、吊って黒を出した霊が真で片付けることができます。

占狂で確黒が怖くて偽黒出せなかったというのもあるかもですが、
早期に偽黒を出すと内訳のための能力者占に移行するので、そこを出したくなかった=内訳で議場を乱したい? と思えました。

まあ、私は現状占狼信徒なので、占狼の場合はネリー白目に見ています。

(119) 2014/09/15(月) 11:26:03

文学少女 セシリア

>>115ネリー
推理ミスは誰しもありますし、別にそれを責めるつもりはないですよ。
勿論、ネリーなりの根拠があって議論されていたのも見ています。
ただ、私からはマンジロー黒だからルーサー黒の結論ありきに見えて、
ルーサーとのこじれで疑惑が加速しているように見えた、それだけです。

(123) 2014/09/15(月) 11:29:50

文学少女 セシリア

>>122ネリー
霊は昨日のルーサーしか見れていないという。
また後で再提出しますね。

今のところ、昨日のルーサーの感じ(真を轢くかもに対する危惧なし)と
とりあえず喧嘩腰の姿勢(縄欲しい?)から、ルーサー狂かな、と。

そうであれば、1dからのマンジロー庇いもマンジロー狼の可能性を見て庇った?とも見れますし、
マンジロー白を見て、自分と道連れにしたかった?とも見えます。

もし、ルーサー真狼要素があれば、置いておいてくださると嬉しいです。

(125) 2014/09/15(月) 11:34:06

文学少女 セシリア

>>175ソフィ
聖をつけたしたように見えるのは
単に聖はついでで、占霊を重視する考えを持っているからかもしれないですね。

(177) 2014/09/15(月) 16:06:41

文学少女 セシリア

とりあえず、占狼教と占狂教の溝は深いので
さっさと黒引きからの対抗占で内訳確認をしましょう。
つまり、灰から黒引きすることを優先すべきでしょう。

ルサ真の場合1/3しか真がいないのですから、
決め打ちは副産物として轢ききる前提が良いのではないでしょうか。
勿論、偽に見える者から吊るべきですが。

>ニーナ、ネリー
ルサ真について、ありがとうございます。
私が取った要素よりもお二人が取ったものの方が、説得力があるようです。
一旦ルサ真で考えようかと。

ナサ>>171でハードルが上げられた気がしますが、無理せずマイペースを貫かせていただきます。
後、>>146では、色々アドバイスありがとうございました。

(178) 2014/09/15(月) 16:24:34

文学少女 セシリア

ローズとソフィが遠いので質問を。
しっかり理由もいただけると嬉しいです。

★1 今までの発言で一番主張したいことは何ですか?
★2 確村以外で誰を最も信頼していますか。

(179) 2014/09/15(月) 16:29:54

文学少女 セシリア、見習いメイド ネリーの喉も可溶性ですね [飴]

2014/09/15(月) 16:30:26

文学少女 セシリア

メイは何だか別世界なんですよね。
もうメイは白で良いよ、な雰囲気を感じるといいますか。
初日からずっと占候補に全く挙がらないですし。

ただ、占狂の場合、私に占狼で内訳誤認させておけば迷走を期待できるのに、それをしないのは、非狼で取れるでしょうか。
占狼の場合は要見直しでしょうね。

それでも、ルサのここが真っぽいよねー、ネリーのスッポンは黒要素違うよねーと気軽に落としていくのが、SG潰しの非狼かな、と。
疑い先圏外だから安心して傍観できるからかな、とも見えて、ぐるぐるぐるぐる。

メイのここが非/狼だよ!!ってあればください。

あ、メイは>>127でルサ真ありがとうございました。

(181) 2014/09/15(月) 16:53:12

文学少女 セシリア

>>180ソフィ
騙りなら、COにもっと気を遣うと思いますよ。
わざわざ疑いの種を蒔く必要はないです。
どうせ、非占霊聖なんだしーで準備して、非が抜けた結果が昨日の惨劇かと。

元々潜伏予定の狼だったorただの村だと私は思います。

(182) 2014/09/15(月) 16:56:14

文学少女 セシリア

>>183ソフィ
ありがとうございます。
またローズの答えが返って来てから咀嚼しますね。

>>184ソフィ
初めから聖COするつもりなら、わざわざ非占霊なんてつけずに、聖COだけで良いのでは?
ああ、元々どちらに取られても大丈夫なような聖CO文を用意していて、狼全露出→撤回、ということですか。

潜狂ローズを考えると、彼女は結構占われ位置ですよね。
確白ったら噛まれる危険がありますし、灰にいて誘導力を…ということでしょうか。

(185) 2014/09/15(月) 17:15:17

文学少女 セシリア

>>184ソフィ
そもそも、ローズが聖3CO狙いなら一斉を待たずにニーナの後に出れば良いんじゃないかと。
わざわざ一斉まで待ったのは何故でしょうか。

(186) 2014/09/15(月) 17:17:00

文学少女 セシリア、学生 ラッセル、おかえりなさい!!

2014/09/15(月) 18:22:05

文学少女 セシリア

>>194メイ
感情的な判断=ケネスが寄せて来るから真/偽の判断
をしたくないから察して!なのでは?

(196) 2014/09/15(月) 18:23:37

文学少女 セシリア

>>203ケネス
出来れば、灰狼を見つけていただきたいです。
霊はロラればリカバリできますが、灰狼は見つけないことには始まらないので。

>>211ギル
ソフィは自論を曲げるのが得意でないのですよ。

聖3COの流れを見て頂いても分かるように、1から10まで説明して、やっと見直すかもという感じです。
ギルの苛立ちも分かりますが、彼女のそういう側面を理解しつつ占先の選定をお願いしたいです。

(216) 2014/09/15(月) 20:05:42

文学少女 セシリア、ラッセルの本気が見れて嬉しいです。

2014/09/15(月) 20:06:32

文学少女 セシリア

>メイ
★1 >>1:472で取った「マンジロー村」の感覚をもう少し詳しく。
★2 >>1:507でネリー占も考え→>>1:508マリー占までの思考変遷ください。(なぜ初期の感覚に戻ろうとしたのか)

★3 >>1:508の「狼ならやりにくそうな動き」とありますが、他の方の動きをそれぞれどのように評していますか。
また、狼ならやりにくそうスケールもください。

★4 ラッセルに対して殺意が高め>>2:33 >>2:152 >>2:160 >>2:200 >>3:103ですが、3手ミスで死亡(ルサ真、ラッセル真だとあと1手で死亡)ですが、
▼ラッセルの場合、明日の吊先はどこを考えていますか。

(221) 2014/09/15(月) 20:25:25

文学少女 セシリア、あ、ですがですが になってしまいました…

2014/09/15(月) 20:26:29

文学少女 セシリア

>ソフィ
★ソフィも(今は宗旨替えしてますが)▼ラッセルでしたよね。その場合の明日の吊先はどこを考えていましたか?

(222) 2014/09/15(月) 20:29:16

文学少女 セシリア、学生 ラッセル>>224 >>123は私の発言です。つ[オレンジジュース]

2014/09/15(月) 20:32:36

文学少女 セシリア、学生 メイ>>233、急がないので時間ができればお願いします。

2014/09/15(月) 20:47:46

文学少女 セシリア

>>2:215ウェンディ
うーん、何だか占狼でも占狂でもメイ非狼っていうのがいまいち飲み込めないです。

★ 知っていることを知らない振りするのって、そんなに難しいことでしょうか。

知っているからこそ、誤魔化したくて>>1:430のような発言をしたとも取れるのでは?。

(234) 2014/09/15(月) 20:50:06

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b