人狼物語 執事国


30 しにがみのあいしたようかん

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


信者 オトハ

遺言で見ると…ユウキは視荷神、なのですか?
死神の嘘名乗りとかではないのです…?
不幸です。

(10) 2008/08/15(金) 09:20:18

信者 オトハ

昨日のナオ>>2:76、これは完全に死神を名乗ってます。
ナオ自身が視荷神ではないという主張です。
回避する方向も混乱させる方向も消している。
天然人間がすることじゃないです。

視荷神の潜伏場所を減らすから>>2:95といいました。
氏煮神>>1:66にも言った話>>1:91でした。
それで泣きたくなったのです。

(11) 2008/08/15(金) 09:22:48

信者 オトハ

でも>>5なのですか。それは本当ですか?
…不幸です。

>>11が正しいならザクロとプレーチェが人間となります。
けれど…。
今日失敗するわけには行きません。

もう一度考えてみます。

(12) 2008/08/15(金) 09:25:52

信者 オトハ、ちょっとだけ戻ってきた。

2008/08/15(金) 15:54:06

信者 オトハ

>>40
嘘の可能性を考えてました。
ひとつは人間の嘘。ひとつは死神の嘘。

ユウキが人間の可能性は強めに見ていたので、回避だったら絶対に対抗を出してはいけない。対抗を求めることを言ったユウキへの疑問がありました。

ただユウキが死神であったら対抗を求めて人間を引き出した上で、翌日真視荷神が出てくるとか。ユウキ自身が座敷牢に送られたうえで真視荷神が現れるとかも考えていました。

ユウキが人間でないときは人間に分かってますので、人間にユウキが真視荷神でない可能性をにおわせることができるか、というのも考えてました。疑惑から怖がって確実に真である氏煮神ウミを座敷牢に送ってくれないものだろうかと。

あの時思ってたのはこのぐらいです。そして目論見はもろくも崩れ去ったのです。不幸です。

(46) 2008/08/15(金) 16:03:14

信者 オトハ

議事を読み返していてもプレーチェが頭に入ってこない。
不幸です。なんででしょう。
そこかしこでオトハの主張に乗っかられてるせいか、自分では疑問になりがたいというところなのかもしれません。

ナオは考えてはいると思うのです。天然なりにというか、何かが少しずれていますけれど。

今分からないなと思っているのは>>8です。どういう意味かオトハには理解できてません。>>18の意図も…一人を信じたら残りが人間なので50%という意味合いが…? 説明してください。

(48) 2008/08/15(金) 16:09:06

信者 オトハ

ザクロは基本的な戦術と先への考え方としては理解できるのです。ただやはり視荷神を表に出すべきといったところはどうしてもいまひとつ理解できず…。

視荷神が隠れている限り、人間はそれを表に出す方策を考えます。表に出しさえすれば座敷牢に送れるのです。

死神にとって視荷神が真だと確信できるということは、同時に人間にも確信されます。それは詩仁神がいない状況ではプレッシャーにすらなりません。

(50) 2008/08/15(金) 16:14:17

信者 オトハ

なら視荷神を表に出すためなら何をするべきか。生き残りにくそうな仲間を検査させるのが一番簡単な方策。でもその場合は、もう1人が座敷牢に送られにくそうでなければなりません。他には座敷牢送りの対象にして回避させることでしょうか…。

少しこのあたりから考えてみます。
不幸が薄まりません。

(51) 2008/08/15(金) 16:14:36

信者 オトハ、…のことを考えていたのに違うことにつながってしまいました…。

2008/08/15(金) 16:15:10

信者 オトハ、歌姫 ザクロのことを考えていたのに違うことにつながってしまいました…。

2008/08/15(金) 16:15:36

信者 オトハ

>>52
オトハはナオのその発言で死神の嘘という可能性を少し強めに考えて、真であってもそう思わせられないかとか考えはじめた覚えがあります。

(54) 2008/08/15(金) 16:28:55

信者 オトハ、門番 ノギ確かに斬新です。詩仁神騙りに似ているなと思いました。

2008/08/15(金) 16:34:13

信者 オトハ

…でもそうですね。もしナオが人間だったら、ユウキに死神騙りの可能性を見ていたということですか。そうすると…、実際にナオの>>8が有効だと思ってるならそれを選ぶわけでしょうか。

>>8が理解できていないから有効なのかどうかすら分からない自分がもどかしいのですけれど…。不幸です。誰でもいいから>>8の解説していただけませんか。

(57) 2008/08/15(金) 16:39:36

信者 オトハ、対抗が出たらユウキが座敷送りなのか…理解できない。

2008/08/15(金) 16:41:28

信者 オトハ

>>59
…思考回路の順序が何かすごく違うことだけは分かってきた気がします。少し脱力気味で不幸です。

それは信じるとは言わないというか、信じなくても同じというか、それなら初めから3人から探せば66%じゃないかとか…。いろんな意味で悩ましいことを言う子ですね。

不幸が肩にのしかかってきた気がします。

(60) 2008/08/15(金) 16:44:56

信者 オトハ、学生 ナオ、フォースの力は死神の姿でないと感じ取れません。

2008/08/15(金) 16:45:46

信者 オトハ

>>61
セイジが人間と思った死神たちがのんびりと2人始末すると? セイジが人間だったら回避するわけありませんよね…。氏煮神がいなくてもユウキ人間なら結果は死神と言っているも同然。オトハならそう考えます。

そこで騙り入りで2人の視荷神を座敷牢とか…ありえないというか…。やっぱり理解できないのです。いろいろ不幸です。

(64) 2008/08/15(金) 16:54:33

信者 オトハ

>>62
>>2:217の時点で嘘名乗りと聞いた時に「使える」と思ったのは覚えています。ユウキが真なら生き残らせる道はここだけじゃないか、と。そこだけにいっちゃって…。>>2:220はその考えに乗っ取られて当時は読み流してました…。

後から読み返したとき、>>2:220ならユウキ真で残されて対抗が人間で出てくるなら、それはひとつの儲けではないかとか思いました。情報量として格段に増えますから問題ないことになんで悩むのかなとか。

(68) 2008/08/15(金) 17:02:40

信者 オトハ、暑さで頭がうだってきてます。異常です。不幸です。

2008/08/15(金) 17:04:50

信者 オトハ

>>69
ユウキが人間ならプレーチェが視荷神かと思ってました。初手から氏煮神とか視荷神の動作に興味深々だったところとかと、潜伏させたがっている風味とか。

ザクロならさっさと表に出ているはずですけど、そういう偽装もありえるし、と座敷牢送りは避けました。ナオは死神名乗りしてると思ってましたから計算外でした。ノギが視荷神なら回避を求めないとも思いました。

セイジが視荷神の可能性はほぼまったく見てませんでした。…どうして見なかったのか、なんかあったんだけど忘れました。たぶん他との比較です。

(73) 2008/08/15(金) 17:16:37

信者 オトハ

>>71
うーん。でも普通に考えたら、ユウキ座敷牢・セイジ検査でユウキが回避したらセイジ座敷牢になるわけで…。ユウキ人間ならセイジ死神だし…。判定なんかなくてもほぼ確実に分かる話でしょう。

確実に人間1を消す、と称してユウキが座敷牢の可能性って…高いかしら。だいたいそのときは判定も出てきているわけだし…。判定でユウキから死神判定が出てきたら、オトハならユウキ真と信じると思う。人間判定が出てきたらそこで悩むと思う。

やっぱりあまり意味がないというか…。それをまじめに考えてるならナオは人間の仲間に注意されないものかと…。うーん。

(74) 2008/08/15(金) 17:23:10

信者 オトハ、学生 ナオ本人に聞くと、オトハが混乱しそうだからなのです。なでなで。

2008/08/15(金) 17:26:10

信者 オトハ

>>69
対抗を出してほしい、というのは、人間ならやるなと思ってたのです。でも確かに死神ならやらないなとは…今思いました。真が出てきたら困りますね…。

そうか。じゃああの発言でもうどうにも死神騙りの偽装はできない状態だったんだ…。
…やっぱり不幸です。

(75) 2008/08/15(金) 17:29:45

信者 オトハ、…すこし議事を読みにいきます。離席です*

2008/08/15(金) 17:31:11

信者 オトハ

>>77
いやですから、氏煮神ウミがいなくても、ユウキ人間でしたらセイジ死神は確定事項でしょう?

だって検査・座敷牢に双方人間が当たっていたなら、人間の一人が回避して仲間の人間を座敷牢に行かせるなんて…意義がありません。

だからユウキが残っていて検査結果で死神が出ていたらオトハなら信じるかなと思います。もし人間が出ていたら、その人間との比較で判断します。

要するにそんな簡単にユウキを残して座敷牢に行かせられるかということと、その間に1回の判定が…。

昨日の検査先はプレーチェ、でしたよね。ウミでなく…ユウキを座敷牢に送らなければならなかったとしたら…プレーチェ。それともそう思わせる目的で…?

えっと、ちょっと別の方向から考えてみます。

(78) 2008/08/15(金) 17:51:18

信者 オトハ、学生 ナオだと理解しがたいから、他はどう理解してるのか聞いたのです。

2008/08/15(金) 17:52:25

信者 オトハ、知恵熱でそう。幸不幸が分からなくなってきました。

2008/08/15(金) 17:53:38

信者 オトハ、何とか戻りました。でも切れ切れです。ごめんなさい。不幸です。

2008/08/15(金) 20:13:19

信者 オトハ

>プレーチェ
>>71でも指摘されてるのだけども>>2:227が寝たというのは、どういう意味なのでしょう。

ネタであることを否定はしません。けれど、あの時点でネタを言うべき意義が見出せないのです。そして取り消さない意義もまた見出せないのです。

何を目的としてのネタだったのかとか、あったら答えてください。ないならないでもかまわないけれど、ちょっと理解しがたい言動のひとつです。

(102) 2008/08/15(金) 20:27:11

信者 オトハ

>>104
ひゅるりらあとか歌いたくなったのですけれど。
セイジがいたらBGMを吹いてくれたかしら…。
そんな自信もって断言されましても…。

昨日までならこれで死神認定したかった。
今日はこれだとむしろ疑問になってしまう。
ううん。なんといえばいいのかしら。

不幸です。

(105) 2008/08/15(金) 20:53:14

信者 オトハ

>>106
名乗る前、それはもう一言でいうとステルス中庸とでもいうのかしら。何事にも深く入らず、ポイントは普通に押さえている。そんなイメージ。

前に出ているのを抑えている感じが気になっていたからこそセイジ・ユウキ・ザクロに2人いるんじゃないかとも思っていた。

でもそうでないなら盲点にいるというのがありそうなところ。ザクロが人間でないとまで確信はできてないのだけれど、それより他の2人が気になるようになっているところです。

(107) 2008/08/15(金) 21:22:54

信者 オトハ>>106ああ…出す気がなければそうですね。ふうむ。

2008/08/15(金) 21:26:30

信者 オトハ、ぎすぎすというか…今日間違うと終わりですから…。

2008/08/15(金) 21:30:12

信者 オトハ、ネタが推理の元になったらダメですかねえ…不幸な心境です。

2008/08/15(金) 21:33:57

信者 オトハ、箱入り娘 プレーチェに熱いお茶をあげた。

2008/08/15(金) 21:37:50

信者 オトハ、箱入り娘 プレーチェに飴玉をぶん投げた。

2008/08/15(金) 21:38:05

信者 オトハ>>108心が休まります。少し幸せになりました。

2008/08/15(金) 21:41:05

信者 オトハ

>>109
そのままです。ステルス潜伏というのは視荷神にもありますから。ユウキよりセイジのほうが非視荷神と思ってたので微妙なのです。その3人の中で視荷神可能性で言うなら、ユウキ>ザクロ>>セイジでした。

(110) 2008/08/15(金) 21:48:11

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

門番 ノギ
11回 残7087pt
学生 ナオ
69回 残4489pt
歌姫 ザクロ
4回 残5275pt
信者 オトハ
12回 残5112pt

犠牲者 (3)

餅肌 ネギヤ(2d)
4回 残5580pt
研修医 ユウキ(3d)
6回 残5987pt
灯台守 ウミ(4d)
14回 残5290pt

処刑者 (2)

学生 セイジ(3d)
25回 残4730pt
箱入り娘 プレーチェ(4d)
82回 残4062pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b