人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


見習いメイド ネリー、ではないかな、って紛らわしいですね。「たぶん村側かな」です。

2014/09/13(土) 02:13:10

見習いメイド ネリー、紛らわしい言葉を使って意味を混乱させていたらすみません。

2014/09/13(土) 02:13:39

冒険家 ナサニエル

今北産業(化石
こんばんなさー。

(313) 2014/09/13(土) 02:17:56

のんだくれ ケネス、冒険家 ナサニエルに挨拶しつつ、眠い無理寝るお休みぃー

2014/09/13(土) 02:28:17

冒険家 ナサニエル

13時半一斉coねー。
ナサは対応可能ナサ。

(314) 2014/09/13(土) 02:28:24

冒険家 ナサニエル

見たとこ落としてくなさかね。

ケネスに関しては切れ関連の発言と戦術回りが目立って見える感じ。

考えは結構よく見える感じなのでかなり見やすい気はするね。

思った事と、一つ聞きたいことがそれぞれあるので、明日、聞きたいこともあるなさ。と、いう事で寝ちゃったみたいなのでまた明日詳しく書いていこうかな。

(315) 2014/09/13(土) 02:48:59

【観】 村長の娘 シャーロット

霊2が確定した時点で、占い判定は割れないのですよね。霊判定で確実に偽バレしてしまう。
占い師襲撃しか手が無い。

狼の霊騙りは、ある意味必須ではないでしょうか。
霊騙りがあれば、真霊を1人襲撃して判定を割る手が打てますよね。

(+79) 2014/09/13(土) 03:00:03

冒険家 ナサニエル

マンジローはよくわからんのだけれど
1クッション置く意味ってなんだって考えてたのか聞きたいところ。

ナサは最初日をまたぐと思ってたから能力者の透けを阻む意味でだと思っていたナサ。(襲撃前にfoにしたいというのもあったけど)
一斉co押しの意味でいうと、全員一斉coのが良くね?

という意味でまー実際に近い感じにはなっているのだけれど。で、そのマンジロー自身が言うように>>280を考える必要があるのだけれど、そのためにはまず自身がどういう考えをしてそこに至ったかが重要で、そこを出してもらうのが問いに対する答えに早くたどり着けるわけで。

と、いう事でマンジローはそこの所をまず出してくれると嬉しい。答えの予想のつく部分、つかない部分はともにあるけれど直接の声で聴きたい。

後、>>236の狂の数が分かる。のは良いこと。
をもうちょっと噛み砕いてくれると助かるなさね。

(316) 2014/09/13(土) 03:22:38

冒険家 ナサニエル

ネリーは饅頭怖いな感じが白印象を覚えるね。

ナサはこうなったら嫌だという事や
こうなって欲しいと素直にいう事が憚られる性格なさ。

それは嫌なことをする事で相手に嫌なことをされたくないという意味であり、好きな形を避けられたくないという事ナサね。

言っても問題ないと判断したので言うと、ネリーの場合はここから一歩進んでて、意図をもって誘導していると思うナサ。または対案、もしくは牽制を挟んでの発言。
そういう言葉を選んで行っているように思えるナサね。

だから言っていいこと、言ってはいけない事を吟味したうえで出た言葉であるとナサは思う。

>>84の上下段の対になっている部分と、そこからの霊を確定させたいという意思(>>307)の一貫性。そう意味での合わせ技にえる。

(317) 2014/09/13(土) 03:41:55

冒険家 ナサニエル

眠い。後は明日。おやすー。

(318) 2014/09/13(土) 03:58:40

異国人 マンジロー

ちょっと寝返りをうってみただけの
コーナー。

今なら言えるかと思いつつも、誰も指摘しないならこのまま流そうと考えてたが、ナサから来たので説明するでござるよ。

(319) 2014/09/13(土) 09:09:26

異国人 マンジロー

まずCOする、しないに分ける事で
「狼陣営側の動きを分ける」

順次FOなんぞ、様子見されて簡単に役割分担しやすい。
今の流れで言えばルサが占か霊どちらかCOしてた場合、
A:ルサ占→リック対抗→他対抗あるか2CO確定か
B:ルサ霊→リック占い→陣形自由に操作

と安易に陣形が組める。

(320) 2014/09/13(土) 09:14:27

異国人 マンジロー

しかし、COするしないだけにすれば
騙るけれど、どこ騙ればいいか?という問題が発生する。
真は悩む必要は無いが騙り側は悩まねばならない。

また「COしない」側には必ず「狼が居る」
そして「COする側は初回占いに当たらない」と言える。

ここから、初回占いを嫌って騙りに動いた狼がCO数によって絞れ、潜伏狂の可能性も判断できる。

(321) 2014/09/13(土) 09:17:54

【観】 逃亡者 カミーラ

>>+75
について消化しておこう。
>「真狂両黒出しによる確定黒防止のために狼が占を騙る」だと思いますよ。

・占狂-霊霊狼―@
・占狂狼-霊霊―A

●狼→▼狼
1)「真狂が黒黒判定」+「狼占が白判定(A)」
@の場合
 霊狼は黒判定を出すしかない
 (狂狼ともに偽確しない)
Aの場合
 ▲占するしかない
 (▼狼で狼占偽バレ)

狼が占騙りに移動し、
白判定を出すメリットがない。

(+80) 2014/09/13(土) 09:20:03

【観】 逃亡者 カミーラ

2)「真狂が黒白判定」+「狼占が黒判定(A)」
@の場合
 ▲占(狂占偽確定)
 ▲霊(真真vs狂狼のライン戦)

Aの場合
 ▲占(狂占偽確定+狼占は状況偽)
 ▲他(狂占偽確定+真占確定はしない)

3)「真狂が黒白判定」+「狼占が白判定(A)」
Aの場合
 ▲占(狂狼ともに偽確定)


どの場合でも、
霊確定にしてまで、狼が騙りに移動するメリットがないように思える。

(+81) 2014/09/13(土) 09:24:27

異国人 マンジロー

CO組の騙りはどこを騙るか悩むだろう。

狼全潜伏の場合
占狂狂ー霊霊ー聖だと、霊と聖が確定する上に
狼視点でもどれが真なのか喰わねば解らない。

占狂ー霊3−聖なら、ロラは襲撃で欠けるであろう占だけでよかろう。

占狂ー霊2−聖2の場合、PP防止という安易な聖ロラも視野に入り悩ましいが霊の確定は悪くは無いだろう。

占ー霊4−聖、占ー霊3−聖2という拙者的レアケースも狙える。

(322) 2014/09/13(土) 09:24:39

学生 メイ

おはよう。
[片栗粉の入った袋を揉みながら]

練りーから潜狂と言われて吹いた。
と、言うか、わざわざ二発言使って言わなくても、一斉タイム待ってから内訳&灰考察したら分かり易いのにとは思った。

ネリー理論で行くと潜狂の私は、狼の為に霊先出しをしたいと思ったら「ねぇねぇ、霊出よう?」と言い出すタイプなので、私が村人が吊りたくなったら「ねぇねぇ、村人吊ろう?」と言い出すらしい。
有り得んがな、と。
私は今の所はネリーを特に目立った黒視はしていないので、私がFOを希望した理由とか、霊だけ出たら提案とかが引っかかっているのなら、その辺をもう一度読み取る事をお勧めするよ。
ネリーが黒くなるのは人の話を聞かず、自己完結のロックに走る時だと思っているよ。

気質としては、ネリーと、後はマンジロもかな。二人は理想追求型に見えていて、それなりに自論に自信があるぽい。それに対して、私は(後はギルもかな)編成が特殊になると、どーしたらいいんだ?と、迷うタイプなのであり、現実的な妥協点を探るタイプだと思うよ(ここはソフィーも該当しそう)
その辺含めて読んでみると、分かり易いと思うよー。

(323) 2014/09/13(土) 09:27:33

【観】 逃亡者 カミーラ

オードリー(>>+61)とお嬢さん(>>+79)の言う通りだね。

オードリーの斑はどのみち吊られる… は賛同しないけど、斑(狼)はどのみち吊られて欲しいね。

(+82) 2014/09/13(土) 09:31:47

異国人 マンジロー

CO組の内訳よりも、灰の人数と潜伏狂の可能性と灰の中の狼に初回占いを当てる事を目的としたと言えばわかりやすいでござるか?

(324) 2014/09/13(土) 09:35:22

学生 メイ

そもそもやね。
騙りがでなければ村利やん?と訴えても出る時は出る。
確役いたら有利やん?それも割と幻想である。
そんな風には考えているよ。
まぁ、開始即FO以外、対して考えてなかったんだけどね。


後は心配なのはラッセル君かな。
あの後出て来なかったけど、君が色々と迷った挙句の行動であるなら、ニーナは偽よね。
私は聖決め打ちは今のところは(co数と縄数にもよるけど)するつもりは無い。

聖は能力がないから背負うものも少ないのよね。もし「出方、まずったー……」と意気消沈し偽視が辛いのなら、そこはそれほど考えなくて大丈夫じゃないかな、とは思う。
リアタイ都合による未登場なら、聞き流してね。

(325) 2014/09/13(土) 09:37:19

学生 メイ

>>324マンジロ
卍の求めているものは理解できているつもりでいるよ。

(326) 2014/09/13(土) 09:38:38

のんだくれ ケネス

おはようさん。

ナサニエル>>315
うぇっ、マジかわりぃ。
鳩で良ければ、今から1時間くらい見てる。あとは不定期だから…んー。
20〜21時のどこかからは、鳩で見れるようになるはず。
箱には、そっから1時間ちょっとで辿り着く見込み。
リアルタイム希望なら、その辺りを狙ってくれ。

13時半あたりも一斉の関係で覗いてるとは思うんだが、どの程度の余裕あるか分からん&発言失敗のリスク減らしたいから、ログあんま見ねぇ気がする。

(327) 2014/09/13(土) 09:43:28

新米記者 ソフィー

おはようございます。
リックさんが占COしていますね。

一斉に出られないのは仕方ないのですけど、
メイさんはリックさんがルサルサさんを気にしてるのは自然だというけど、そういう前フリしてる可能性があると思うんですよね。
ギルさんがCOを止めなかった場合、リックさんは夜に来ましたからだいぶ遅れてCOになって、
もし狼狂だったら、状況見てCOを決めようとしていたんじゃないんでしょうか。
聖の2COがあって、ギルさんがCOを止めたから前フリできたという可能性があります。

ルサさんの能力者COよりもギルさんが止めたことに触れる発言が多かったのですけど、
真占だとしたら、対抗COする可能性のあるルサさんよりも、止めたところばかり気にするのでしょうか?
ちょっと違和感を感じます。

(328) 2014/09/13(土) 09:47:02

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b