人狼物語 執事国


61 さらば!シベリア鉄道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


画商 ヴァルテリ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/04/22(木) 16:48:19

画商 ヴァルテリ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/04/22(木) 16:51:40

画商 ヴァルテリ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/04/22(木) 16:52:01

画商 ヴァルテリ

[だんだんと意識がはっきりしてきた。]

アルマは―?ああ、一体何がどうなった?

[起き上がろうと、手を付くと何やらそこに違和感を感じた。
急ブレーキのショックで、運転席の床の羽目板が一枚ズレている。
そのまま、視線をそこに移すと、運転席の、床の下に油紙で厳重に梱包された、薄い箱のような包みがいくつか目に入る。

状況を理解して、きらりと画商の瞳が光った。]**

(16) 2010/04/22(木) 17:00:42[運転席]

画商 ヴァルテリ

なるほど、運転室なら常に人目がある故、隠すには安全と踏んだか。

うむ、厳密には、これが「財宝」ではないのかも知れんが…。これさえ手に入れば、わしは充分。
中を逐一確認している余裕は無いが―、まあこれが絵である事は確かだろうて。全て戴いて行けば問題あるまい。

はてはて、どうした物かな。
最早ウラジオストックまで行く事もなかろう、このまま自室に帰り、無電で迎えを呼ぶか。
本物の「財宝」も別の羽目板の下にあるのだろうかな?

[時間は無いと理解しつつも少し迷っている。]**

(17) 2010/04/22(木) 19:00:12[運転席]

留学生 アイノが接続メモを更新しました。(04/22 19:30)

留学生 アイノ

〜〜ッ!

[振り落とされぬようナイフを屋根に突き立てて必死にしがみつく。
やがて列車は止まり、それを確認して立ち上がる。
体中煤まみれになってしまった]

>>0>>3>>4
手伝う?
……はぁ、手を組むとか言い出す人多いですね。
面倒なんですよそういうの。だって裏切るじゃない。

[ナイフを逆手に構えていつでも飛び出せる体制をとる]

(でも助けてくれたんだよね。殺しちゃうのはかわいそうかなぁ。
…あ、でも顔が同じだけで助けてくれた人本人とは限らないのかな?)

(18) 2010/04/22(木) 19:33:12[運転室の屋根]

画商 ヴァルテリが接続メモを更新しました。(04/22 19:43)

留学生 アイノ

うーん…。わざわざハイジャックして秘宝をもってこいって脅してたし…あなたは本当に秘宝の所在をしらないのかな。

なら生かしておく理由、ないなぁ。

[隣で銃を構える記者に意識を向ける。]

えっと……あなたはどう思います?

(19) 2010/04/22(木) 19:55:36[運転室の屋根]

留学生 アイノ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/04/22(木) 19:56:51

留学生 アイノが接続メモを更新しました。(04/22 20:04)

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

 まあ、蚊帳の外が嫌なら、めくればいいんでしょうけどね。

[蚊帳の外クラブ――オラヴィの言いぐさに、物問いたげにじじーっと相手を見上げてから、窓の外へと視線を向ける。自分の時もそうだったが、列車から落ちた人間を拾うくらいだから、エカテリーナ号はそう遠くないところに居るのだろう、と。

 中の様子は、今し方クラブ入りした占い師から聞くことも出来るだろうが、落ち着くまではおとなしくしていようと思う。だから、流れっぱなしのスピーカーの音に、耳をそばだてた]

(+6) 2010/04/22(木) 20:13:21[おん白熊]

美貌の歌手 マティアス

裏切るとか面倒だな──もっとシンプルに行こうよ。
僕に裏切られても、痛くも痒くもない使い方をすればいいんだよ。働いてくれたらもうけもの。

二人とも、難しいことばっかり考えて疲れない?

僕は、ラウリとウルスラに一泡噴かせてやりたいから、二人が秘宝を手に入れるのに協力するって言ってるんだよ?
秘宝がどんなもんかなんて、興味ない。
手に入れたらさっさと持って帰ればいいよ。

[>>19を聞けば、肩をすくめる]

おねえさんは人殺すのが楽しくてしょうがないほう?
だとしたら残念。
止めないけど、抵抗はするけどね。怪我するも嫌いだけど、死ぬのはもっと嫌かな。

(20) 2010/04/22(木) 20:15:14[屋根]

美貌の歌手 マティアス、隙を伺っている**

2010/04/22(木) 20:15:45

留学生 アイノが接続メモを更新しました。(04/22 20:22)

留学生 アイノ

>>20
お互いに面倒面倒言ってる…。

[マティアスの変装能力や身のこなしから、排除するのはたやすくないと判断する。]

…別に私は殺人狂じゃないですよ。

[自分が生きるために仕方なくやっていただけで、積極的に行ったことは一度もない。
自分が生き残るためならなんの抵抗もなく殺してきたが、殺すことが自分のためにならないのなら、しない]

うーん。あなたを殺そうと思うと私も怪我しそうなんですよね…。
じゃ、こうしましょう。
あなたは私の邪魔をしないで。できれば持ってるだけの情報をください。
私はあなたにそれ以上を求めないし、あなたの行動が私の邪魔にならない限り放置します。

隣の人がどうするかはしりませんけど。

[一先ず構えていたナイフを下ろした]

(21) 2010/04/22(木) 20:30:55[運転室の屋根]

留学生 アイノ、ナイフを下ろしはしたがマティアスに意識を向けたまま**

2010/04/22(木) 20:32:28

留学生 アイノが接続メモを更新しました。(04/22 20:32)

美貌の歌手 マティアス

>>21
殺人狂じゃないんだ。よかったー。

僕の知ってることならなんでも話すよ。
ロマネス家の秘宝がどこにあるかは知らないけど──持ってそうな人は知ってるよ。

ウルスラだよ。
ラウリとウルスラはバウンティハンターなんだ。
きっと、ロマネス家の秘宝を餌にした罠なんだと思う。悪党を集めるための罠。

[何かを思い出したのか悔しそうに]

でも、ラウリは列車から居なくなったけど、ウルスラはまだ居る─…おびき出すだけの作戦なら2人同時に降りるだろうから。

たぶん。ウルスラが持ってる。

(22) 2010/04/22(木) 20:39:37[屋根]

青年 アルマウェルが接続メモを更新しました。(04/22 20:49)

青年 アルマウェル

[頭をさすりながら文句をいいつつ歩いていたが、ふと思い出し]

あ。
ヴァルおいてきちまった……

[頭を打ったからなのか元からうっかり者なのか、すっかりぶつかった相手のことを忘れていたらしい。あわてて引き返す]

(23) 2010/04/22(木) 20:57:15[1等車→運転席]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

>>22

[一体何処にどれだけのマイクを仕掛けているのだろう、スピーカーから漏れる音の内、ひとつは、急ブレーキの甲高い音のあととたんにノイズが少なくなった。

 風――列車の外?

 マイクを仕掛けた人間ならわかるのだろうが……無意識に親指の爪をかむ]

(+7) 2010/04/22(木) 20:58:15[おん白熊]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

[それよりなにより問題は]

 あいつ――

[ノイズが減ったせいでよりはっきりと聞こえるようになった会話の、内容。声の主]

 ……。

[思わずがり、と、爪をかみ切った]

(+8) 2010/04/22(木) 21:02:53[おん白熊]

青年 アルマウェル

>>17
……ヴァル?

[紙に包まれた何かを持ったまま、何か迷っている様子のヴァルテリを見つける。声をかけても気がつかない様子なのでとんとん、と肩を叩いてみる]

(24) 2010/04/22(木) 21:11:03[1等車→運転席]

画商 ヴァルテリ

>>24 うわぁぁああ!!

[思案の途中、不意に肩を叩かれ飛び上がる。]

…なっなんだ、アルマ…か…!

[と、安堵しかける物の、視線は手にした物体に移り蒼ざめる。]

(25) 2010/04/22(木) 21:16:35[運転席]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

美貌の歌手 マティアス
134回 残2077pt
画商 ヴァルテリ
100回 残3153pt
青年 アルマウェル
72回 残4284pt
留学生 アイノ
59回 残4659pt
記者 レイヨ
12回 残5602pt

犠牲者 (2)

閣下 ミハイル・ミズノフスキー(2d)
16回 残5530pt
舞台俳優 オラヴィ(2d)
56回 残4400pt

処刑者 (3)

小さな指揮者 ラウリ(3d)
83回 残3265pt
占星術師 イェンニ(4d)
28回 残5198pt
未亡人 ウルスラ(5d)
83回 残3820pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b