人狼物語 執事国


67 未設定の村−白い貝殻−

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


冷え性 ロッカ、杓子で鍵穴をつついている。

2010/10/15(金) 22時00分位

髪結い ホズミ

事件解決してくれるのは有難いけど、性別変換は勘弁ね。
[せくしーぽーずをしてみせるフユキ>>33に向かってそう言う]

うん、横の方についてた。
アンちゃんが指さして「私のと一緒だ」って言っててさ。
[記憶のフラッシュバック。
どうして今頃になって思い出すのだろう]

多分、蔵の方だと思う。
この前使ってたし、奥の奥とかにはないんじゃないかな。
[フユキが蔵に向かえば、ホズミも共に向かう]

(34) 2010/10/15(金) 22時00分位[診療所]

ど近眼 フユキ、せくしーぽーず失敗か……と顎を撫でた。

2010/10/15(金) 22時00分位

校長先生の猫 ウミ

にゃあ!

[空間へと元気に鳴く。
しかし、しばらくすると首をかしげて]

みゃあう〜〜……。

[ちらり、と様子を伺うように見て、栗甘納豆を頬張る。猫が少し申し訳なさそうな様子である事は人間からも感じ取れるかもしれない

はむはむ、ごっくん]

(35) 2010/10/15(金) 22時00分位[茶屋]

冷え性 ロッカ

工具箱!

[立て付けられた戸棚に箱を見つけた。
限界以上に背伸びをしてやっと手にしたそれを開くと、その中には――]

輪ゴム!赤青黄色綺麗なのよ!

(36) 2010/10/15(金) 22時10分位[翌日・蔵]

ど近眼 フユキ

 確かにこんな山奥で貝殻っていうのも、なんだろうな。アンは……貝殻返しにきたのかな。

[ぶつぶつと、思考を垂れ流しながら、蔵へ]

 ……お?

[蔵は、開いていた。それも、少し意外だったけれど]

 傘?

[入り口に立て掛けられた傘は、見覚えのある、色。一度、ホズミを振り返って。
 反射的に足音をひそめてしまうのは、何故だろうか。足音が消えるわけでもないのに]

(37) 2010/10/15(金) 22時10分位[蔵]

冷え性 ロッカ、そのとき神輿によじ登っていた。

2010/10/15(金) 22時10分位

冷え性 ロッカ

[神輿飾りの白い貝殻に手が届いたところで立ち往生。
足音のする方へ涙目で振り向いた]

おり、おりられれ……

(38) 2010/10/15(金) 22時20分位[蔵]

ど近眼 フユキ

 って、おおお?

[探している物と、探している者が、同時に見つかって、思わず声を上げた]

 ロッカ、なにやってる、危ないぞ。

[御輿の上のロッカに駆け寄った]

(39) 2010/10/15(金) 22時20分位[蔵]

髪結い ホズミ

昔は海だったかもしれないから、
化石の貝とかならまだ分かるけど。
白いとなると、不自然だよね。
[そうこう言ってるうちに蔵へとたどり着く]

蔵、空いてるね。
この傘……ロッカちゃんか。
[自分の方を見たフユキ>>37に答える。
黄色い傘の持ち主は他に思い付かなかった]
[フユキに倣うように息をひそめ、静かに歩く]

(40) 2010/10/15(金) 22時20分位[蔵]

校長先生の猫 ウミ

くぁ…あ〜〜。

[甘栗納豆を食べ終わってぺろぺろと身だしなみを整えると、本能には逆らえないのは猫の宿命であって、要するに大きなあくび。

目元がとろとろ。うつらうつら]

みゃあう〜……

[細い目ではあるが、一点を見つめて、鳴く]

(41) 2010/10/15(金) 22時20分位[茶屋]

冷え性 ロッカ

わごむ、とんでっちゃって。
これにひっかか――

[>>39近づいてくるフユキに手を伸べて]

[どすん]

(42) 2010/10/15(金) 22時20分位[蔵]

髪結い ホズミ

って、ロッカちゃん!
何してんの、危ないでしょ!
[神輿に登っているロッカを見つけると
走って神輿へと近づく]

(43) 2010/10/15(金) 22時20分位[蔵]

【墓】 学生 ナオ

[見えているのか、との質問を肯定するように、猫が元気よく鳴いた]

あははー、そうか!見えるのか!
おまえさては、スピチュアリア……あれ?スペシャリスト……じゃない、何かアレだな?

[それから何やら申し訳なさそうに、甘納豆を食べる猫へ微笑んで]

いいよいいよ、遠慮せずにお食べ。
どうやらあたしは、食べられないみたいだからさー。

ところでさ、ケン見なかった?
んーと、体じゃなくて、魂の方。

[他に相談相手もなし。眠そうな猫に、尋ねた]

(+7) 2010/10/15(金) 22時20分位[茶屋]

冷え性 ロッカ、落ちても貝殻は離しませんでした。

2010/10/15(金) 22時30分位

髪結い ホズミ

[人が落ちる音>>42を聞く]

ちょっと、2人とも大丈夫?
生きてる?けがはない?

[昨日が昨日なだけに、
普段ではしないような心配をしてしまうのは
当然というところか]

(44) 2010/10/15(金) 22時30分位[蔵]

校長先生の猫 ウミ

んなぁう〜〜。

[しっぽをしゅんと下げて、小さく動かした首はかぶりを振っているように見えるかもしれない]

みゃあ〜〜。

[そろりそろりと、茶屋の入り口のほうへ移動して一度立ち止まり振り返り先ほどと同じ一点を見る]

んなぁ〜〜〜〜〜う。

[くい、くい。
動かす首は外を示しているようだ。

そのまま茶屋の外へと飛び出す。雨振る中で選んだ道は蔵がある場所へと続いている]

(45) 2010/10/15(金) 22時30分位[茶屋]

ど近眼 フユキ

[とりあえず二人して息をひそめていたのが台無しだ]

 待て、待て待て!

[ぽい、とホズミの方に白い貝殻を投げて。
 落ちてくるロッカをキャッチ……尻餅土つきつつ]

 痛たた。お前、此処でなにしてた。

[ぜはーと息を吐いて。ロッカを抱えたまま、むしろ小脇に抱えたまま、聞いた] 

(46) 2010/10/15(金) 22時30分位[蔵]

冷え性 ロッカ

生きてない。怪我はある。

[>>44ホズミへの返答がちぐはぐ]

……宝探しに来たのよ。
フユキはあれ開けられる?

[>>46ここで何をと問うフユキに、奥にある木箱を示す]

(47) 2010/10/15(金) 22時30分位[蔵]

ど近眼 フユキ

 一応無事だ。

[ホズミ>>44に答えつつ、立ち上がる。やっぱりロッカを小脇に抱えたまま。

 なにしてたの答え>>42に、御輿を見たり、ロッカの手元を見たり] 

(48) 2010/10/15(金) 22時40分位[蔵]

ど近眼 フユキ、冷え性 ロッカのさらなる答え>>46に、瞬きした。

2010/10/15(金) 22時40分位

髪結い ホズミ

うわわわわ!
[フユキに突然貝殻を投げられて>>46慌てるも、
お手玉状態になりながら何とか受け止める]

……とりあえずは無事ってことにして。
[フユキの返事>>48はそのまま、
ロッカの返事>>47を中途半端に聞き入れて]
どこケガしたの?歩ける?

(49) 2010/10/15(金) 22時40分位[蔵]

冷え性 ロッカ、フユキの小脇でぶらーん。

2010/10/15(金) 22時40分位

ど近眼 フユキ、蔵の外から猫の声が聞こえただろうか?

2010/10/15(金) 22時40分位

髪結い ホズミ、冷え性 ロッカの言葉>>47に首をかしげる。「……宝?」

2010/10/15(金) 22時50分位

ど近眼 フユキ

 生きてるだろうが。

[ぺちりと頭を叩きつつ]

 宝探し?
 ずいぶん古そうな木箱だな。なにが入ってるんだ?

[ロッカの示すところ、近づいて顔を近づける。錠前の鍵穴を指でなぞる]

(50) 2010/10/15(金) 22時50分位[蔵]

冷え性 ロッカ

[ホズミの手元と、自分の手中を見比べて]

それとこれとは違うのかな?

[>>49ケガを問われると首を振る]

ううん。すこぶる元気なのよ。
人が三人も亡くなったのに、元気なのよ……

(51) 2010/10/15(金) 22時50分位[蔵]

【墓】 学生 ナオ

んー……?

[首を横に振っているような猫に、ちょっとがっかりした表情を見せるけれど]

どした?外?
そっちに、何があんの?

[他にすることもなし。ウミの後を追って、*蔵の方へ*]

(+8) 2010/10/15(金) 22時50分位[茶屋]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

髪結い ホズミ
64回 残14901pt
校長先生の猫 ウミ
14回 残16158pt
金のオルゴール賞受賞作家 フユキ
54回 残14919pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
0回 残16665pt
学生 ナオ(3d)
39回 残15534pt
学生 ワカバ(4d)
4回 残16567pt

処刑者 (3)

学生 ケン(3d)
39回 残15587pt
冷え性 ロッカ(4d)
62回 残14617pt
狐火 ヘイケ(5d)
58回 残14865pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b