人狼物語 執事国


113 【飛び入り歓迎】フィンランディア人狼騒動【R17】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


写真家 ユノラフ

しかし…
…一度、死んだ、か。

[トゥーリッキの蛇を託された後、続けて聞かされた言葉を思い出して>>79、眉を寄せる。一瞬、あの傷が元で別の人生を歩む事になった、という比喩的なものだろうかと思ったが、すぐに否定する。それならば『一度死んだ事がある』などという言い回しはしないだろう]

分かった、ありがとう。
…大っぴらにするべきか、悩むな。どこまで信じてもらえるか分からないし、ミハイルがナッキだとしたら、そしてもし他にもナッキがいるのだとしたら、今度はお前が誘われるかもしれない。

…『占い師』とやらがいてくれりゃあいいんだが…。
まあ、俺が傍にいるうちは、そうそう大っぴらに変な事もできねぇだろ。

[マティアスの肩に置いた手に、自然と力がかかる。
『守護者』には触れない事で、暗に、自分がマティアスの盾になるから守護者など不要と、周囲に向けてアピールしているのだが、果たして**]

(93) 2013/06/15(土) 22:54:37[コテージ・大部屋]

写真家 ユノラフ、司書 クレストの過去が気になるお年頃 [飴]

2013/06/15(土) 22:56:02

写真家 ユノラフ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/15(土) 22:57:57

写真家 ユノラフが接続メモを更新しました。(06/15 22:58)

司書 クレスト、盲目 マティアスには、イルマたちの声が聞こえているのだろうか。 [飴]

2013/06/15(土) 23:00:17

司書 クレスト、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/15(土) 23:05:31

司書 クレスト

[どちらにせよ、
自分が生きていられるとは思わなかった。
ミハイル達――ナッキを生かせば、何れ死ぬ。

ナッキを倒したところで、ミハイルと同郷で、
そして彼と共にこの村へと訪れた自分は、
疑いの目を免れる事など不可能。

ミハイルの命をとるか、
それ以外の命をとるか、ただそれだけの選択。]

 チッ………、

[ミハイルの上衣を部屋の背へ無造作にかけ、
まだ乾いていない自分の服へ、視線を向ける。
流石に、これに着替える事はできず。]

(94) 2013/06/15(土) 23:27:47[コテージ・自室]

盲目 マティアス

……情報はなるべく共有した方が良いとは思うけどなァ。
問題は、信じて貰えるかどうかだろ。

[せめてイルマやドロテアから話が聞けたら、と思う。
彼女たちからより有力な情報が入手できたならば、それほど確かなものはない。]

……ははッ、あんがとな。お前がいりゃァ百人力だ。

[肩に置かれた手>>93の感触に、薄く笑う。
が、自分が誘われるかもしれないと言う懸念については、何も言わなかった。]**

(95) 2013/06/15(土) 23:27:54[大部屋]

盲目 マティアス、役人 ミハイルにも話を聴きたいと思った。** [飴]

2013/06/15(土) 23:28:38

盲目 マティアス、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/15(土) 23:29:52

盲目 マティアスが接続メモを更新しました。(06/15 23:30)

【墓】 村娘 イルマ

―回想:生存中のお話―

[殺意を向けた後は、時折口を挟む他は自ら意見を述べることはなく。

その後の「処刑」は立ち会うことを願ったが誰かに止められてすごすごと部屋に戻った。]

(+11) 2013/06/15(土) 23:51:54[コテージ(大部屋)]

雑貨屋 イェンニ

 ……ごめんなさい。
 マティアスさんは、そういう力があるのね。

[>>87平時であれば信じたかどうか。
否、笑い飛ばしていただろう。
現に昨日も…はマティアスの言葉を
信じなかったのだから。]

 あの、ところで、蛇……?
 いるんですか?

[マティアスとユノラフの会話を断片的に聞き、
出された単語に…は恐怖に顔を染める]

 …………私、蛇は、その…苦手なので………

[雰囲気からそこらのやぶ蛇が出たわけではなく、
かなり懇親的なので誰かが蛇をつれていると判断。
なるべく自分の前には出さないで欲しいと懇願。]

(96) 2013/06/15(土) 23:59:18[広間]

雑貨屋 イェンニ

[彼らは、…のお願いに承諾してくれただろうか。]

 あ、お鍋まだ火にかけたままだったわ。

 朝食の用意、出来ますのでよろしければ
 召し上がってくださいな。

[炊事場のスープを思い出し、…は足早に二人の前から去る。
その後で手早く用意した食事をテーブルへと運んだ。]

(97) 2013/06/16(日) 00:00:09[広間]

雑貨屋 イェンニが接続メモを更新しました。(06/16 00:00)

【墓】 村娘 イルマ

[ごろりベッドに転がると]

私、何の役にも立ててないな……。
こんなんならいっそ、

[消えてしまえばよかったのだろうか。などと呟いてみせた。

元々冬になると鬱ぎがちになる気質であり、普段は悟られないように振る舞っていたのだが、この異常な状況の中では隠しきれなくなってきていた。]

(+12) 2013/06/16(日) 00:00:21[コテージ(大部屋)]

司書 クレスト

― 自室→大広間 ―

[肩に毛布をかけ、昨日と同じ格好で。
時折見える小花柄は、司書には似合わない。

窓の外を見て、一度。
既に死したであろう、旅人と。
ナッキに誘われ、命を落としてしまったイルマに。
黙祷を捧げた。]

 ………服、

[乾いていない自分の服を手に取って、部屋を出る。
もし大広間の暖炉に火がついているようならば、
乾かせるだろうかと。
そうでなくとも、別の服が見つかるかもしれない。

皆と顔を合わせる可能性が高いことが、
あまり――乗り気になれない、理由。]

(98) 2013/06/16(日) 00:09:00[コテージ・自室]

【墓】 蛇遣い トゥーリッキ

>>92
礼を言うのはこちらの方です。
あなたになら、いえ、あなただから、安心して相棒を預けられる。
どうか…よろしくお願いします。

[胸に手を当て、演舞が終わった後、いつもしていたように深々と一礼する。
その仕草は誰にも見えないだろうが、相棒を引き取ってくれたことへの最大限の感謝の気持ちだった。]

(+13) 2013/06/16(日) 00:09:24[大部屋]

【墓】 蛇遣い トゥーリッキ

―回想・相棒との出会い―

[相棒と出会ったのは、東の島国を旅していたときのことだった。

その頃は一人ではなく、数人の仲間と動物たちが一緒だった。
身寄りの無かったトゥーリッキは、幼いころ旅芸人の一座に拾われ、動物を使った芸や舞踊を教え込まれながら旅をしていた。]

…さて、今日はこのくらいにしましょうか。

[彼は青年に成長し、一座のトップスターとして、仕切り役を任されていた。
拠点を決め、公演に向けての準備や演舞の習練がひとしきり終わると長旅で疲れているだろうからと、いつもより早めに切り上げる。

仲間がそれぞれの寝床のテントへと戻って行くのを見届け、自分も戻ろうとしたとき、ふと何かを感じ、背後をふり返る。

そこにいたのは、一匹の白い蛇。
その頃はまだ大蛇というほどの大きさではなかった。
その赤い目で、こちらをじっと見つめていた。]

(+14) 2013/06/16(日) 00:17:36[大部屋]

司書 クレスト

― 大広間 ―

[へっくしょん。
くしゃみをしながら扉を開けた先には、誰が居たか。

そこにミハイルの姿が無い事を確認してから、
おはよう、その場に居る皆に声をかけ、
視線は暖炉へと。

火のつけられていないそれに一瞬眉を下げたが、
薪を無駄にも出来ぬと諦め、
その場から踵を返そうとする。]

[誰かに引き止められるようなら、
浮かない表情をした司書が、振り返る**]

(99) 2013/06/16(日) 00:30:01[コテージ・大広間]

司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/16 00:30)

司書 クレスト、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/16(日) 00:31:32

司書 クレスト、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/16(日) 00:32:14

【墓】 村娘 イルマ

[そんなことを考えながら寝ていたから、ナッキが"誘い"にやって来たときには安堵の笑みを浮かべながら]

これで、全てが終わるんだね。
よかった……。

[増幅された願望とともに表に出ていき、急激な気温の変化に対応しきれなかった生物の遺骸がそこかしこに浮かぶ湖に沈んでいった。

溺死は苦しいと聞いていたが、思ったよりは楽だった。]

(+15) 2013/06/16(日) 00:47:42[コテージ(大部屋)]

【墓】 村娘 イルマ

私に、未練なんてあったっけなあ……?
特にないと思うんだけど……。

[死後の第一声は、なぜか魂がこの場に居残ってしまったことに対する疑問。

しばらくして、ダグの行動によってか、自分の遺骸が浮かんでしまった――あるいは浮かばされたことに気付くと]

なんでよ。
あんなんが転がってたら、また迷惑だけかけちゃうじゃない……。
やっぱり、あのとき私が立候補しておけば……

[そして>>+0に至る**]

(+16) 2013/06/16(日) 00:49:00[コテージ(大部屋)]

【墓】 蛇遣い トゥーリッキ

―回想・相棒との出会いA―

「きれいな色をした蛇ね。」

アイノ…

[声をかけてきたのは、一座の座長の娘、アイノ。
結婚したばかりの、トゥーリッキの妻だった。

野宿をして生活しているため、蛇は見慣れている。
頭の形を見るかぎり毒蛇ではないだろう。
彼女は怖がることなく、ただ、きれいな蛇だと感想を漏らした。]

ああ、こんなに美しい蛇は見たことがない。

[目を細めながら彼女に賛同すると、再び蛇を見る。
透き通るような白い肌に、赤い目。

吸い込まれるように手を伸ばした。
その白い蛇もまた自分の方に歩み寄ってきた。]

(+17) 2013/06/16(日) 01:01:16[大部屋]

雑貨屋 イェンニ

[>>99くしゅんと大広間に入ってくるクレストの姿が見え
…はそちらにも温かいスープを持って行く。]

 司書さん、おはようございます。
 体調はどうでしょうか。

[振り向いたクレストの顔はどこか浮かない顔。]

 ……まだ本調子じゃないようですね。
 これでも飲んで、あったまってくださいな。

[彼の目的であろう暖には火が入っておらず、
外から暖が取れないならこれを、と
湯気の立ち上るスープを差し出した。]**

(100) 2013/06/16(日) 01:15:40[広間]

雑貨屋 イェンニ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/16(日) 01:21:31

【墓】 蛇遣い トゥーリッキ

―回想・相棒との出会いB―

[…と、次の瞬間]

…っ!

[その美しい蛇は自分の腕に絡みついてきたかと思うと、突然自分の腕に噛みついた。
反射的にその蛇を振り払う。
白蛇は、そのまま、どこかへと逃げて行った。]

「だ、大丈夫?!」

ああ、あれは毒蛇ではないから、大丈夫だよ。
少し驚いただけだ。
さすがに蛇を扱うのは無理だったようだね…

[心配するアイノを安心させようと、困ったように笑う。
一座には動物は数種類いるが、蛇はいない。
爬虫類が芸を覚えることはなく、公演には向かないのだ。]

(+18) 2013/06/16(日) 01:29:18[大部屋]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

学者 ニルス
20回 残8202pt
盲目 マティアス
19回 残8423pt
写真家 ユノラフ
89回 残6415pt

犠牲者 (3)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残9000pt
村娘 イルマ(3d)
9回 残8696pt
司書 クレスト(4d)
63回 残7318pt

処刑者 (4)

蛇遣い トゥーリッキ(3d)
19回 残8374pt
雪の精 ミハイル(4d)
42回 残7843pt
養蜂家 ダグ(5d)
0回 残9000pt
水の精 イェンニ(6d)
65回 残7073pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b