人狼物語 執事国


30 しにがみのあいしたようかん

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


門番 ノギ

む、食事が出ておるな。頂こうか。

[マカロニサラダとバーガーを取って]

なんだ、ネギヤ、今、ようかんといったか?
羊羹?羊羹があるのかね。

(20) 2008/08/13(水) 13:20:21

門番 ノギ

人間に興味はないが、羊羹は食いたいな。実に。
だが8割だと?馬鹿を言うでないよ。
大体、何人居ると思っておるのだ。
そんな条件で頼む馬鹿がおるわけなかろう。

また、いつも通り、おるのだろう。
しにがみとか、しにがみ…
視荷神、氏煮神。この発音であったかな。

ともかく、ネギヤの鼻を借りずともよかろう。

(21) 2008/08/13(水) 13:22:11

門番 ノギ

まったく、何でも食い物は自分のものなのだからな。
それだけ餅やらなにやら食って満足せんのかね。
いや羊羹が別腹なのはわかる、わかるが。

老爺、鼻栓とはよい考えだ。詰まるだけ詰めてしまえ。
…いや、それは詰めすぎではないのか。

「食べながら息が出来ない」って、それはネギヤ、おぬしが馬鹿なこと言うからそうなるのだよ。

[テーブルについて、もしゃもしゃと食事を摂りながら]

(24) 2008/08/13(水) 13:46:05

門番 ノギ

さて、我々で羊羹を食すための事を考えるか。
死神、視荷神、氏煮神な。
羊羹…もとい人間は2つ…2人であったか。

[喉を詰まらせてるのかうなずいてるのか
よくわからないネギヤのほうを見て確認し]

氏煮神は仕事の準備に時間がかかろうし、
それまで出てこずとも良いかと思うな。
人間が氏煮神の真似をするともあまりおもえぬし。

視荷神もひょいと名乗り出てきては、人間に限らず荷にやましい物を持つ者が何かするかもしれぬ…冗談だ。
何にせよ死神の間に潜ませておくがよかろう。

(29) 2008/08/13(水) 14:22:20

門番 ノギ

視荷神の身を案じるならば、
皆でその振りをする茶番を演じるわけだが
荷の検査の先をそれぞれ勝手に決めるのか、
同じ所にするのか、なんてのも問題であるな。
身の証の立つ、氏煮神の荷を見てしまう問題もあるのか。

ああしかし、外よか大分涼しいとはいえ。暑いな。

[と言いながら上着一枚脱ぐ様子もない。
冷たい麦茶を差し出されて]
む、助かる。

(30) 2008/08/13(水) 14:34:21

門番 ノギ、飲みおえると、壁際に椅子を動かし、目が隠れるまで帽子を下げた*

2008/08/13(水) 14:38:04

門番 ノギ

[帽子を一旦指で上げると]
氏煮神の力があれば、
視荷神の真似をした人間がおった場合に
その嘘があばきやすくなるのでないかな?
少なくとも考慮せぬ訳にはいかぬだろう。

最初から明かしては力を使わせまいと狙うことが
容易になるのではなかろうか。

たとえば、氏煮神は荷が暴かれそうになったときだの、牢に入れられそうになったときだのに名乗るなどはどうだろうか。
時間の制約が出来てしまうのは、良くないだろうかね。

[出かけていくプレーチェを見送ってから、
再度帽子を下ろした*]

(32) 2008/08/13(水) 14:56:13

門番 ノギ

娘二人は仲がよい。と。

[帽子の影からみていたらしい。
寝ていたような姿勢から姿勢を正し、帽子も直した]

>>34
ふむ。よく考えれば偽視荷神が嘘をついた後、
視荷神のどちらかが人間によって牢に入れられれば
残った方が人間だと判るな。
そうでなければ、ほぼ2択のようになるであろうし。
氏煮神の力は使うまでもないか。
勘違いであったようだ。

(55) 2008/08/13(水) 20:16:10

門番 ノギ

今のところ、氏煮神は出てきても
さほど不利益にならぬか、と言う風に意を変えたよ。
人間が氏煮神でも視荷神でもない者を閉じこめる可能性を見るより、視荷神が2度調査できる可能性を高めた方が危険は少ないな。

娘…ナオの方の話で>>45を見ていて思ったのだが、
誰が誰を牢に入れたがったのか後で判るのであらば、
1回目の調査で人間を見つけた場合も、視荷神は
名乗り出ずにそれを伝えられるかもしれぬなあ。
まあ、間違いが怖い方法ではある。

(59) 2008/08/13(水) 20:34:52

門番 ノギ

同じ者を調査したことにするという事にするのかね。
我輩もその前提で喋ってしまっているが。

>>58医者
閉じこめられそうになっては仕方がないが、
視荷神が調査先になりそうな場合は、
別の者を調査していることにすればよいのではないか。
いちいち調査されたものがそうではないといっては候補が非常に狭まる気がする。

ただそれは逆に、人間にただの死神を閉じこめさせるかも知れぬ博打をさせることになるし、
人間の逃れ先を敢えて作ると言う効果を狙っているならばそれなりに効果はあると思うが。

(65) 2008/08/13(水) 20:49:45

門番 ノギ

乗っかるか。
【今のところ出る積もりのある氏煮神ではない】

荷調べの話しに戻るが、一度目の調査で人間が見つかって名乗る、というのは良さそうでしかし、なかなかやっかいな事象に思えるのだよな。
それが真でも偽でも視荷神は出ざるを得ぬ。ということは人間ひとりは捕まるが、1度の調査しか出来ぬと言うことだ。

(67) 2008/08/13(水) 21:00:11

門番 ノギ、飯を我輩に頼んでも、カツ丼しか出さぬからな。

2008/08/13(水) 21:02:58

門番 ノギ

老爺が氏煮神か。
【我輩も氏煮神ではない】し、おそらく他に出ぬだろうな。
それが引くのにえらい時間がかかるという名簿か…。

少々湯をもらってくるとする。

(87) 2008/08/13(水) 21:38:19

門番 ノギ

戻った。

調査先か。判らぬなあ。
ユウキは個人的に死神ではないかと思っておるところ、オトハは思考が非常に理解しやすいところ。
ザクロ、プレーチェ、ナオ辺りは人間として我が輩が懸念しておる事項(明日以降述べる)に手をつけてこない可能性があると思っておるところ。

セイジを希望するよ。

(114) 2008/08/13(水) 22:54:44

門番 ノギ

オトハがわかりやすいというのは今のところは、だな。
セイジの話が比較的話が頭にはいって来づらいのもある。なぜか。

ユウキに関しては、引っ張るほどあまり強いものではない。>>65から>>72の思考の飛び方と、早々に希望が集まった状況での>>100希望の微妙さが逆にどうかと思った。

プレーチェ、ナオの氏煮神否定は、全体的に見て普通に気づいてなかったというのもあり得ると思うのだが、他の言う守りが薄い点に関しては同意する。

ザクロはちょっとよくわからぬ。
人間とすると実現の薄いところにあからさまに主張し過ぎておる気もするし、そういう人間であればわかりやすいと思うが。

(127) 2008/08/13(水) 23:07:44

門番 ノギ、メモを貼った。

2008/08/13(水) 23:14:12

門番 ノギ

朝は遅く、昼はあまりおらぬ。夜には大体おるよ。21〜25辺りは問題ない。
とりあえず検査先を指定するならば
確実に確認することは出来る。

ちょっとザクロの発言の意図が読めぬ割に、わからぬままで言っておるわけでもないようなので見てくる。
見て、特に言うことがなければそのまま寝る。

(137) 2008/08/13(水) 23:28:39

門番 ノギ

>>136
自由は、偽物が出て嘘を付いた時、結果が相反せず、被害が少ないな。故にオトハは偽物が出る利がないと言っておるのでは無いかと。
置き手紙を残す方法を使うなら危険性もさほど無いと思う。

ただ、視荷神がわかりやすくなる。
人間が調査先にはいっておればそうだし、
死神であっても調査したはずの者が
牢に入る事になったらどうなるか。
視荷神は名乗り出ようし、
でなければ視荷神でないと判る。
そういうことがなくても発言や希望から
わかりやすくなる懸念がある。
調査結果の出し方で解決するかはよくわからぬ。

(144) 2008/08/13(水) 23:51:50

門番 ノギ

自由賛成のつもりで言い出したら
最終的に反対風になっておる…。
これではなんで笛に言ったのか意味不明でないか。
喋りながら考えるものではないな。

と、>>143。我輩か。了解した。

>>142
最初に死神を出しても良いとする辺りかね。
要は我輩も調査回数に重きをおいておるのだ。
ただあまり今突っ込んでする話ではないので、その辺りは、明日詳しく述べる。

(148) 2008/08/14(木) 00:02:22

門番 ノギ

学生身分はお疲れさまであるな。
ぼけっとしておると言った割には大変そうなことだ。
一夜漬けかね。COなどと言っておるのを見ると、英語の勉強か。

調査先を一旦置いておき、自分が視荷神で調査先が人間なら調査先、そうでなければウミと言う風にすることは可能だな。

(156) 2008/08/14(木) 02:22:37

門番 ノギ

というか、我輩がぼけっとしておったらば、自分の思考に酷い穴があったのに気が付いたよ。ううむ。

なんというかな。あまり良くないと思っておって、そうならぬように考えておって口をつぐんでた状況はよく考えたらそれほどでもなかった。と言うか。
だが夜のことであるし、更に穴があるとも判らぬな。眠るとする。

[椅子の背にもたれ、帽子を顔を覆うようにかぶせると、腕を組んで動かなくなった*]

(157) 2008/08/14(木) 02:25:05

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

門番 ノギ
11回 残7087pt
学生 ナオ
69回 残4489pt
歌姫 ザクロ
4回 残5275pt
信者 オトハ
12回 残5112pt

犠牲者 (3)

餅肌 ネギヤ(2d)
4回 残5580pt
研修医 ユウキ(3d)
6回 残5987pt
灯台守 ウミ(4d)
14回 残5290pt

処刑者 (2)

学生 セイジ(3d)
25回 残4730pt
箱入り娘 プレーチェ(4d)
82回 残4062pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b