人狼物語 執事国


63 【飛び入り歓迎】新緑の人狼騒動【GW突発RP村】

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


宿の息子 ベルンハード

―― 宿の一階 ――
[きぃ、と音を立てて扉を開く。
 父親がカウンターに立って居るのを見れば一瞬ぎくり、と肩をすくめ]

 あー、ただいま……

[声を掛けながら中に入れば、アイノやドロテアも来ていたことに気づく。

 へら、とごまかすような笑みを浮かべて軽く手を振り。
 ラウリも戻ってきて居るのなら同じように軽い挨拶だけしておいた。]

(2) 2010/05/02(日) 22:13:09[広場→宿]

宿の息子 ベルンハード

[駆け寄ってきたアイノに不思議そうに首をかしげ、告げられた言葉と、同じタイミングで聞こえたウルスラの声にう、と詰まりながらもしぶしぶと頷き]

 結局怒らせちゃったからなあ……

[耳打ちされて苦笑を浮かべ]

 んー、たぶん居ても大丈夫だよ。
 俺が迂闊なこと言わなきゃ、きっと。

[あはは、と笑うしかないのだった]

(7) 2010/05/02(日) 22:35:16[広場→宿]

宿の息子 ベルンハード

 ほんとほんと、怒らせないようにするって。

[いぶかしげな顔をするアイノに何度もうなずいてみせる。
 ドロテアはアイノの行動を見ていたけれど、ベルンハードには視線を向けなかったから此れはかなり怒っているなあと、苦笑をもらす。]

 修行っていってもさー……
 しょうがないじゃん、こればっかりは。

[ウルスラの言葉にがっくりとうなだれながらカウンターに座れば、アイノの注文をこなす父親にすら情けないという視線を向けられ深い吐息をこぼす。

 そんななか、ふとラウリの言葉が聞こえて軽く瞬き。]

 ラウリは人狼なんかいないと思ってるんだ。

 まあそう簡単に信じられる話じゃないよな。

[わかるわかると軽く頷きつつ、ドロテアには聞こえないような小さな声なのは当然なのだった。]

(12) 2010/05/02(日) 22:53:17[広場→宿]

宿の息子 ベルンハード

 うう……がんばる……

[ウルスラの激励だかからかいだかわからない言葉にはあ、とため息をつき。
 普通の声量のラウリにあわれんだ視線を向けた。]

 あー……そんなこというと……

[ドロテアが怒る、という前に。
 少女ががたりと椅子をたって声高に人狼を見たと主張をし始め。

 あーあ、と額に手を当てた。]

(16) 2010/05/02(日) 23:14:09[広場→宿]

宿の息子 ベルンハード、手品師見習い ラウリの手品に、おー、と拍手をした。

2010/05/02(日) 23:23:38

宿の息子 ベルンハード

[叫んで背を向けたドロテアの様子にやれやれと肩をすくめ。

 幼馴染のペッカが静かに一部始終を眺めていたのなら、もうどうしようもないというような意味を込めた視線を向け。]

 どーしてあそこまで信じ込めるんだろう……

 女の勘ってやつなのかなあ…

[ひそひそとドロテアに聞こえない程度の声でぼやくのだった。]

(22) 2010/05/02(日) 23:45:42[宿:一階]

宿の息子 ベルンハード

[ウルスラ>>23にそうかもなあ、と頷きながら。]

 まあ、土砂崩れが取り除かれれば、きっとドロテアだって人狼のことなんか忘れるよなあ。

[とはいえ、いまだに復旧の目処は立たず。
 街側で土砂の撤去作業が行われていたとしても、あと数日はまだ確実に閉じ込められたままだろう。]

 ラウリもさー、あんまドロテア刺激しないように頼むよ。

[な?とミルクを飲むラウリ>>25に声を掛けて。

 それから、ようやく自分の食事も頼む。]

(26) 2010/05/03(月) 00:20:21[宿:一階]

宿の息子 ベルンハード、食事としばしの会話をした後、奥の自室へと眠りにいくのだった*

2010/05/03(月) 00:22:33

宿の息子 ベルンハードが接続メモを更新しました。(05/03 00:23)
宿の息子 ベルンハードが接続メモを更新しました。(05/03 12:39)

宿の息子 ベルンハード

―― 宿の一階 ――

[一夜明けての昼過ぎ。
 惰眠をむさぼろうとしていたけれど、宿の主人にたたき起こされてソレもままらならなかった]

 くそー、頑固親父め……そんなんだからかあちゃんに捨てられるんだっての……

[ぶちぶちと口の中で呟きながらそれでも宿の仕事をそれなりに手伝い。
 休憩をもらって一階の椅子に座ってぐったりとしているところだった。

 昨夜はドロテアも大人しく家に帰ったようで、このまま静かになればいいのになー、と無駄な期待を抱いたりしつつ。
 たまには土砂崩れの現場を見に行くべきかどうかうだうだと考えて居るのだった。]

(32) 2010/05/03(月) 12:47:12[宿:奥の自室→宿:一階]

宿の息子 ベルンハード

[扉が開く音に視線をそちらに向け。
 アイノを認めるとひらひらと手を振った。]

 ペッカは今日は未だ見てないなあ。
 もしかしたら土砂崩れのとこにいるかもしれないけど、なに、ペッカに用事だったんだ?

[最後の問いはにやりと揶揄うような笑みを浮かべながら。]

(34) 2010/05/03(月) 13:42:30[宿:一階]

宿の息子 ベルンハード

[掲げられたマフィン>>35をみて大慌てで謝った]

 うわ、ごめん! あやまるからそれだけは許して!
 おばさんのマフィンは絶品だからさー、それが食べられないなんてこの世の地獄だ!

[大袈裟なほどに嘆きながらぺこぺこと頭を下げた。]

(36) 2010/05/03(月) 14:07:49[宿:一階]

宿の息子 ベルンハード

[>>37笑われても気にせずにマフィンを受け取り。
 嬉しそうにかぶりついた。]

 むぐ……そうかあ?

[いいといわれてもよくわからずに首をかしげ。
 ドロテアのことを聞かれてうーんと眉を寄せた。]

 どーするもこーするも……
 落ち着いて本人が忘れるまでほっとくしかないよーな……

 だって、ほんとうに人狼がいるなら…………アレだけ騒いでるドロテアが襲われないなんて……

[ないだろう?と呟く。
 信じてない人が多いから襲わないだけかもしれないけど、とも思いながら。]

(38) 2010/05/03(月) 14:46:16[宿:一階]

宿の息子 ベルンハード

[アイノ>>39の言葉にしょんぼりと肩を落とし。]

 そんなこと俺がいうほうがおかしいだろー。

[むりむりと手を振り。
 人狼はいない、と言い切る少女にわずかに瞳を細めた。]

 そうだね……ドロテアにそんなことはいえないよなあ……
 まあ、なんとかなるよ、きっと。

[ぽんと、軽く肩をたたいて。
 土砂崩れの現場を見に行くというのには、気をつけて、と見送るのだった。]

(40) 2010/05/03(月) 15:43:34[宿:一階]

宿の息子 ベルンハードが接続メモを更新しました。(05/03 17:21)
宿の息子 ベルンハードが接続メモを更新しました。(05/03 19:13)

宿の息子 ベルンハード

[その後もしばらく椅子に座ってうだうだとしていたら、父親に仕事をしないならどっかでていけ、とばかりに宿から放り出された。]

 あー、もう……ちょっとぐらいいいじゃないか、なぁ……

[やれやれとため息をついて、土砂崩れの現場でも見に行くかな、と足をすすめた。]

(42) 2010/05/03(月) 20:01:21[宿→土砂崩れ現場]

宿の息子 ベルンハード

―― 土砂崩れ現場 ――
[放り出されるときについでにパンと果実酒の入ったビンをかごに放り込んで持ってきた。
 散歩ついでに外で食べるのもいいだろうと。

 土砂崩れの現場にたどり着けば、幼馴染が居るのが見える]

 あー、ペッカ、やっぱりここにいたのかぁ

[ひらひらと手を振りながら、アイノも居るのだろうかときょろりと周囲を見渡した。]

(44) 2010/05/03(月) 20:15:59[土砂崩れ現場]

宿の息子 ベルンハード

 なんだ、まだペッカに声を掛けてなかったんだ。

[驚くペッカの様子に笑いながらアイノにもひらりと手を振り。]

 ペッカもがんばるよねー……
 でもあんまり無理しないようにしなよ。

[ほんの少しずつ動かされている岩を見ながら幼馴染をねぎらう。]

(46) 2010/05/03(月) 20:31:58[土砂崩れ現場]

宿の息子 ベルンハード

 そりゃあ、気づいてなかったらどれだけ街の住人は間抜けなんだって話だよねえ。

[手にしたかごの果実酒のビンをみて、飲むか?と幼馴染に向ける。]

 どれだけの範囲が土砂で埋まったのかわからないけど……
 まあ、街の人間ががんばってくれたらこっちでがんばるよりは早いだろうなあ。

[それでも負けず嫌いな幼馴染の言葉>>50に可笑しそうに笑って。]

 ペッカ一人でそうできたなら、そりゃあすごいことだねぇ

[しみじみと呟いた。]

(52) 2010/05/03(月) 21:16:58[土砂崩れ現場]

宿の息子 ベルンハード

 はは……さすがに用事がないとか、そんなことはないと思うよ、きっと。

[そうなったら終わりだしとしみじみと頷きながら、
 ペッカ>>53に酒瓶をわたし。]

 まあ、ペッカ一人でがんばる必要もないんだし、無理はしないようにしなよ?

[アイノもそう思うだろ、と少女に話を振り。
 果実酒が甘いと笑うペッカにそりゃそうだと軽く返しながら瓶を受け取った。]

 ん?食べたいなら食べるかい?

[覗き込んでくるペッカに軽く返し。
 うなずくのならパンをひとつ渡して。]

 俺はそろそろ町に戻るかなあ。
 ペッカたちはどうする?

[軽く首を傾げて問いかけた。]

(54) 2010/05/03(月) 22:01:44[土砂崩れ現場]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

水夫 ペッカ=ピリィ
27回 残5027pt
刺繍工 ウルスラ
40回 残4664pt
町娘 アイノ
28回 残5170pt

犠牲者 (1)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残6000pt

処刑者 (2)

手品師見習い ラウリ(3d)
5回 残5870pt
宿の息子 ベルンハード(4d)
50回 残4300pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b