人狼物語 執事国


42 狂い咲きの村―ハナミズキ―

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


大学生 ビセ、管理人の姪 ニキが風呂から上がってきたのを見て、そちらを向いた。

2009/02/20(金) 00:00:47

大学生 ビセが接続メモを更新しました。(02/20 00:01)
大学生 ビセが接続メモを更新しました。(02/20 01:34)
大学生 ビセが接続メモを更新しました。(02/20 12:12)

大学生 ビセ

回想

[ゆったりと会話をしていた最中、ふっと明かりが消えた]

あらあら。停電…じゃないですよね。

[ニキやグリタが明かりを準備して、仄かに明るくなる。ドウゼンたちが炊事場に向かっている一方、ペケレが他のランプを準備しているのが目に入る>>12]
私もお手伝いしますわ。

[そのままペケレの傍らでランプと格闘をしていたが、突然大きな悲鳴が聞こえてきた>>17]
え。
[思わずランプを落としそうになり、あわてて持ち直す。傍らには座りこんだペケレの姿。そして聞こえるテンマの声>>22]

(58) 2009/02/20(金) 12:16:33[管理棟(回想)]

大学生 ビセ

[炊事場から聞こえもれてくる不穏な声に混乱していると、また声が聞こえてきた。
今までよりは鮮明に。ネギヤを悼む言葉の後に聞こえた、謎の言葉]

はじまりのくらく?

[思わず、小さく口に出していたかもしれない]

[連れ出されたニキの痛々しい言葉>>40に何もいえないまま立ち尽くしていれば、お茶を差し出している少年の姿>>57]

…ありがとう。
[少年の気遣いをありがたく思いながら、カップを*手にとった*]

(59) 2009/02/20(金) 12:30:32[管理棟(回想)]

大学生 ビセが接続メモを更新しました。(02/20 12:38)
大学生 ビセが接続メモを更新しました。(02/20 23:52)

大学生 ビセ

回想

[つい言葉を口にしてしまったのか、ペケレがこちらを向く>>60
目が合ったのもつかの間、すぐに他方を向いてしまったが。

程なくして戻ってきたドウゼンから話を聞いて、その言葉は、ネギヤの遺体につけられていたのと同じ言葉だと知った]

(96) 2009/02/21(土) 00:07:19[管理棟(回想)]

大学生 ビセ

[結局、其々の借家に戻り、一夜を明かす。
朝になりテンマが神社へ向かうという話を聞くが、こちらに残ることにした。

誰かに伝承の事を教えてもらったのか、ふらり、一人外に出て、しばらくハナミズキの花を眺めていた。

また、どこからともなく声が聞こえる。
声の主が、2人になった…]

(98) 2009/02/21(土) 00:12:32[管理棟→外]

大学生 ビセが接続メモを更新しました。(02/21 00:45)
大学生 ビセが接続メモを更新しました。(02/21 14:29)

大学生 ビセ

[声が聞こえ、振り返った。しかし、声はすれど姿は見えず。
小首をかしげていれば、目の前に何かがぼとりと落ちてきた]

あらあらら。鳥の糞ですわ…びっくりしました。

[そこへどこからかおいしそうな匂いが漂ってくる]
管理棟に戻った方がよさそうですわね。
[その場を後にして、管理棟にむかった]

(126) 2009/02/21(土) 14:30:17[花水木の木の前]

大学生 ビセ

[入り口に入れば、コルクボードのメモが目に入る]

あら。もしかしてこの匂いは、栗田さんの朝ごはんなのですね。
[メモを見つつ少し思案して]

…これは、夜は私が作った方がいいのかしら…?
[考えつつも、囲炉裏端に向かう]

(127) 2009/02/21(土) 14:32:36[管理棟入り口]

大学生 ビセ

[囲炉裏端では、すでにご飯を食べている人たちがいた]

みなさんおはようございます。
あと、これは栗田さんがおつくりになったのかしら?ありがとうございますわ。

[挨拶をして席に着き、食事を取りながら、周りの話を聞いていた。
程なくしておずおずと、話しかける]

あの…晩御飯は私が作りましょうか?栗田さんほど美味しいご飯は作れないと思いますが。
人数も多いですし、カレーくらいでいいかしら?

[食事が終わると、事もなげに―ネギヤの死に実感がわかないような雰囲気で*炊事場に向かった*]

(128) 2009/02/21(土) 14:59:13[囲炉裏端→炊事場]

大学生 ビセ:炊事場にて料理と格闘中
大学生 ビセが接続メモを更新しました。(02/21 14:59)
大学生 ビセが接続メモを更新しました。(02/21 21:12)

大学生 ビセ

[炊事場に向かおうとすれば、フユキの声が聞こえてくる。
程なくして、炊事場にやってきたフユキが料理の手伝いをし始める]

あらあら。…でしたら、お野菜切ったりお願いできますでしょうか?

[ビセの目の前には、不ぞろいに切られた野菜がごろり。あまり器用ではないらしい。

しばらくの間2人で野菜を切っていれば、フユキの声が聞こえる]

風、ですか?
[つられて窓の外を見た。ハナミズキの花がふわり、揺れている]

(144) 2009/02/21(土) 21:12:43[炊事場にて料理と格闘中]

大学生 ビセ

昨日の風はひどかったですものね…
[風と言われ、ふと、ドウゼンから聞いた、ネギヤの切り傷の事を思い出す]

そういえば、ネギヤさんの傷…はじまりのくらく…
…まだ…どこか、実感がわかないのです…
[小さくつぶやいて、しばらく口を閉ざし、野菜を切り続ける]

どこからともなく、ネギヤさんの声がするんですもの…
[とんとんという野菜を切る音に紛れて、フユキに聞こえただろうか]

(145) 2009/02/21(土) 21:25:55[炊事場にて料理と格闘中]

大学生 ビセ

はじまりのくらく…
「くらく」という言葉にまったく思い当たりがないのですが、はじまりということは、まだ何か続くとでも言われているような気がします。

[とんとんとん。野菜の切る音が響いている]

風が人を…さらっていく…ですか。

[つぶやいた声を聞いても落ち着いたままのフユキの様子に驚くが、ぽつりぽつりと言葉を続ける]
貴方は驚かないんですね…
…特には何も。誰かと話してるみたい…なんですけど。何も変わらない口調で…
ネギヤさんも、どこかに浚われただけのような気が、してしまいます…

(148) 2009/02/21(土) 21:56:39[華麗にカレーと格闘中@炊事場]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オカルト部 タカハル
5回 残4262pt
不登校児 バク
13回 残2937pt
医師 ドウゼン
8回 残3482pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残5555pt
大学生 ビセ(3d)
2回 残4269pt
作家 フユキ(4d)
0回 残5126pt
写真家 ペケレ(4d)
1回 残5398pt

処刑者 (4)

文学部 アン(3d)
0回 残4653pt
編集者 グリタ(4d)
9回 残2398pt
会社員 テンマ(5d)
5回 残4016pt
管理人の姪 ニキ(6d)
1回 残5219pt

突然死者 (0)

参観者 (1)

小姐 パオリン(1d)
2回 残2872pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b