人狼物語 執事国


30 しにがみのあいしたようかん

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


門番 ノギ

だろうねえ。
セイジとユウキはお疲れ様であった。
ユウキはすまなかったな。

さて、朝だ。暑くなってきた。

(0) 2008/08/15(金) 05:14:03

門番 ノギ

[するりと部屋に入ってきて、話をしようとし、ナオ&プレーチェタイムに一瞬躊躇するが]

空気がどうとかいうのはいつものことか。
気にせぬことにする。

はあ、しかし。
笛も死神か。人間は女二人組と。
裏で笑われておるな、これは。

笛と医者の羊羹が手に入ったときの一切れ増は
我輩の分から出すのでも仕方が無いな。

…むむむ。うむむ。

いや、自業自得だ、落ち着けノギ。
そもそもそれ以前に羊羹を逃がすわけにはいかぬのだ。

[帽子を直した]

(27) 2008/08/15(金) 11:20:15

門番 ノギ

まあしかしこの中に二人か。
ザクロとオトハの1日目のやり取りが大分助けになるな。人間同士でやったのならたいした茶番だ。特にオトハ。

オトハはナオともどうなのかと思っておるところだ。
>>11のあたりは、>>1:66の時点から注意というか、気をつけるように言っておるのではないかと。
それで>>2:0>>2:76と続くのはどうなのであろうか、と。
まあ、これは少々弱いかな。
そもそも視荷神を名乗る気が無ければ意味を成さぬか。オトハは自発的な視荷神名乗りは益をなさぬという考えであったように思うし。

プレーチェは誰とでもありうるな。

(30) 2008/08/15(金) 11:36:46

門番 ノギ

>>28
他の死神は知らぬが、我輩のような下っ端は権限が弱いうえ、力を使うのが億劫なのだよなあ。
我輩など羊羹を食ってからでなければ組成を死神に戻す気さえ起きぬ。

だいたい、人間の願いなど聞いてやるいったら何を言ってくるのかわからぬではないか。
先祖代々の家系すべてを生き返らせてくれだのいった馬鹿がかつておったと聞くぞ。
不死身にしてくれという願いをうっかり聞くと後でやはり死ねるようにしてくれと取り消しに付きまとわれる例が多くて面倒だとも聞くし。
軽々しくそんなことをいえたものではないわ。

(31) 2008/08/15(金) 11:48:47

門番 ノギ

おっとっと、そんなことを明かしてしまっては、人間を牢に入れても羊羹を取り逃しても、怖くはないと我輩が残されて面倒ではないか…。
それ以前にこうヘマをちょいちょいやらかすから見くびられるというのもあろうが。


そういえばザクロは視荷神の偽者が出ることをだいぶ懸念しておったのだよなあ。
人間だった場合、そのままその作戦を使ってくるとは思わんが、つまりそれが有効であると思っておったことにかわりないかと思うのだ。
ナオとザクロであればザクロが行動指針を決めておるのではないだろうか。(たとえ「自由にやれ」でも)
自由としても話題として偽視荷神が出る頻度が他の組み合わせより高そうである。
としたらナオの意識的に非視荷神発言は出にくいのではないかとか…いや、だいぶ弱いな。

(32) 2008/08/15(金) 12:09:23

門番 ノギ、学生 ナオ>>18 お主らが一人信じたら残りが人間ではないか。

2008/08/15(金) 12:12:37

門番 ノギ、灯台守 ウミああ。それは。なるほど。 恣意的といったのはユウキだなあ。

2008/08/15(金) 12:28:31

門番 ノギ

そういえばナオは昨日の時点で
>>2:217>2:227とか言っておったが
その辺りはユウキ人間は考えなかったのかね。
オトハもユウキの死神での視荷神名乗りを考えておったようだが、人間の可能性もみておったようであるね。

昨日のユウキ視荷神名乗り以降でナオがユウキを人間と仮定した発言がないと思うのだよな。視荷神か死神か。
しかし今日の話ではもうひとり出たらユウキを牢に送っていたという。

(52) 2008/08/15(金) 16:19:55

門番 ノギ

ユウキに死神の視荷神騙りをみるのは
個人的に斬新な発想なのだよなあ。

死神としてそれはないだろと思うのだが。

(53) 2008/08/15(金) 16:28:24

門番 ノギ

プレーチェはユウキが視荷神を名乗ったとき何を考えておったのだろう。

>>2:225でナオの話を理解しながら>>2:227と名乗った理由は何かね。

それと、>>2:225「と思わせる事」までいった理由は何かね。ユウキが真だと確信しておるように見えるのだが。違うものだとは思わなかったのか?

(58) 2008/08/15(金) 16:40:57

門番 ノギ

>>54オトハ
変なことを聞くが
>>217>>220だけで意味が理解できたか?

(63) 2008/08/15(金) 16:53:19

門番 ノギ>>2:217>>2:220だ。すまぬ

2008/08/15(金) 16:53:37

門番 ノギ

>>8
単に牢候補になり、且つ大きな反論もないほどユウキが疑われておったので、人間が視荷神が名乗ればユウキのほうが牢送りになりやすくてよかったのではないか、セイジ人間ならそれで終わるのでは、といったところでないかねえ。

>>65プレーチェ
>>2:227といったら>>2:225に乗ることができないと思うのだが、特に有効ではないと思ったのか?

ネタということは、別にユウキの対抗を求めるのに応じたわけでも、我輩の決定を誤読したわけでもないという理解でよいか。

(71) 2008/08/15(金) 17:12:12

門番 ノギ

>>74オトハ
単純に今日の時点でウミがおらず、視荷神ユウキ、人間の偽視荷神が並ばせれば、ユウキを牢送りにしたら終わるよな、
(おそらくユウキを死神の手による牢送りに人間がもっていくのは容易であるよな、というニュアンスがある)
という話でないか、としか言ってないが。

プレーチェの話とまぜんでくれよ。

(77) 2008/08/15(金) 17:33:07

門番 ノギ、憶測でしかないからナオに聞いたほうがよいと思うが

2008/08/15(金) 17:42:15

門番 ノギ、学生 ナオ>>86どこでした?見当たらないので>>52と思っている

2008/08/15(金) 18:26:20

門番 ノギ、灯台守 ウミ茶はあるが羊羹がなあ。[いつの間にか茶を淹れてきて啜っている]

2008/08/15(金) 18:28:43

門番 ノギ、箱入り娘 プレーチェ>>71中段がスルーされている気がするのだが。

2008/08/15(金) 18:32:08

門番 ノギ

>>2:220なのか?
むしろそこがもっとも不可解な部分なんだが…
ユウキの嘘COは死神COという意味である=ユウキが人間で視荷神と嘘をついていることではない

投票で出てきた人が人間=ユウキが人間ではない

ととっているが。どこを訂正すればよいのだ?

>>91
ある。

(92) 2008/08/15(金) 18:38:36

門番 ノギ、灯台守 ウミおいおい…ユウキとセイジを牢に送った裁定をまたさせるのかね…

2008/08/15(金) 18:41:07

門番 ノギ

[湯飲みを受け取って]
まあ老翁の都合は仕方がないがね。
プレーチェの気になった発言とは結局なんであったのだ?
飴は…多分昨日に引き続いてそれほど喉を使わぬと思うが…すまぬ。

>>94ナオ
死神なら勘弁してくれ。
どこが「悩んだ形跡」にあたるのかわからぬのでそのつもりで言った部分を示してくれればよいのだが。

>>90プレーチェ
それは>>2:125だな。
ユウキが名乗った以降でないと参考にならぬのだよ。

(99) 2008/08/15(金) 20:02:49

門番 ノギ

大体24時頃につぶれておるようなので
本日も座敷行きの決定するなら23時あたりかね。
可能であれば老翁と協議したいと思っている。

最悪、票を預けてもらうことも可能だが、
できればしたくないものだな。

(100) 2008/08/15(金) 20:10:09

門番 ノギ

>>101
ふむ。>>2:220全体の流れと行間を見れば理解可能かも知れぬ。言っている通りならおそらく相当文章が省略されておるが、何を入れるつもりであったか思い出せるか。

利点については、人間から、ユウキは死神であることはわかる。視荷神かどうかは確実ではない。

ナオ人間と仮定した場合、>>2:217の聞き方は寧ろユウキから反応を引き出そうとしておるようにも見える。
出るかどうかはともかく。

メリットというか、その積もりであった様に見えなくもない。

(103) 2008/08/15(金) 20:42:10

門番 ノギ、学生 ナオ我輩に関する限りは元々こうであるな。茶でも飲むか。

2008/08/15(金) 21:31:29

門番 ノギ、ネタをする余裕が無いのもわかるし、ネタがほしいのもわかる。

2008/08/15(金) 21:32:46

門番 ノギ、箱入り娘 プレーチェは喉が涸れそうだから休んでおるわけではないね?飴はあるよ

2008/08/15(金) 21:34:05

門番 ノギ

>オトハ
プレーチェの「ネタ」に関してなら
推理の元になっても仕方がない
タイミングと内容であると思うよ。

(108) 2008/08/15(金) 21:37:45

門番 ノギ、信者 オトハに飴玉をぶん投げた。

2008/08/15(金) 21:52:42

門番 ノギ

>>111
残り少なになったら自然と誰かからもらえると思うので、そこまでとりあえず喋ってみたらどうであろうか。

(113) 2008/08/15(金) 21:54:23

門番 ノギ

>>112ナオ
とりあえず後からでも何でもナオが死神の場合の解釈がほしいのだが。
あれをどう読めばいいのかわかりそうでわからぬ。我輩が勝手に解釈するのはどこまであっておるかわからぬしな。

なあ、ユウキが死神で視荷神のふりをしておる可能性が、死神である(と仮定する)お主の視点で見えなかったのならば、より状況の見えておる人間からはより明快に見えておるのではないだろうか。であらばその可能性を残すあの作戦は(少なくともナオの中で)意味がないことを言ったということになりそうだが。

ナオ人間としたときに、ユウキが視荷神のふりをした死神ではないとどこでわかるのだろうか?

(117) 2008/08/15(金) 22:04:31

門番 ノギ、何でユウキがせいはとかせいやになるんですか…[思わず敬語]

2008/08/15(金) 22:11:32

門番 ノギ

>>120
死神の視荷神のふりをするのは死神の利とならぬ。ユウキが視荷神のふりをした死神を人間は見る必要はない。
そういう思考であるならあの策はなんであったのだ?
一旦理解できると思ったが、余計不可解になったぞ。

それと、ユウキが死神であったらウミに票を渡しておらぬし、それ以外のものでウミに票を渡した者がおればそのものが視似神とわかるのだが。

(130) 2008/08/15(金) 22:24:06

門番 ノギ、あー…うん。はあ…。我輩が気分転換してくるよ…。

2008/08/15(金) 22:26:52

門番 ノギ、歌姫 ザクロナオに飴を。

2008/08/15(金) 22:30:14

門番 ノギ

意味が通らんな。
>>130
ユウキが視荷神のふりをした死神「かどうか、」人間は見る必要はない。
だな。

なんというか。一瞬何かがどうでもよくなった気がした。
いや羊羹はどうでもよくないのだが。

(132) 2008/08/15(金) 22:31:39

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

門番 ノギ
11回 残7087pt
学生 ナオ
69回 残4489pt
歌姫 ザクロ
4回 残5275pt
信者 オトハ
12回 残5112pt

犠牲者 (3)

餅肌 ネギヤ(2d)
4回 残5580pt
研修医 ユウキ(3d)
6回 残5987pt
灯台守 ウミ(4d)
14回 残5290pt

処刑者 (2)

学生 セイジ(3d)
25回 残4730pt
箱入り娘 プレーチェ(4d)
82回 残4062pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b