人狼物語 執事国


61 さらば!シベリア鉄道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


舞台俳優 オラヴィ

[自室に戻ると、さっとウィッグをかぶりメイクを施し、簡素な洋服の上に車掌の衣装を着こむとさりげなく一等車を後にする]

仕事だからしょうがない…と言う事だ。

[にやりと口元だけで笑い、すれ違う乗客には帽子に触れ礼をしつつ、食堂車でラウリがまだ席に残っているのを確認すると、そのまま二等車へ]

失礼します。乗車券を拝見。

[ラウリのコンパートメントをノックし、まるで違う声色を使うとすうっと中に入って行った]

[中に人の気配がなければそのままラウリの荷物をチェックするだろう]

ほぅ…これは。

[何事かを確認するとさらさらとメモを書き、兎に持たせると楽しげに微笑みつつ去って行った**]

(40) 2010/04/19(月) 20:09:52[サロン兼食堂車]

占星術師 イェンニが接続メモを更新しました。(04/19 20:11)

占星術師 イェンニ

―三等客車→食堂車―

[華やかな式典は離れた後部の三等客車からは、別世界の様で――、
ゆっくりと走りだす汽車の規則正しい揺れに体を寄せて。]

この旅は、私に何を見せてくれるんでしょうね。

[並べたタローを集め、箱に入れようとして、ふと一枚のカードを手取り、にっこりと笑みを浮かべる。

――LA LUNE

そのカードを箱に戻す。]

星は時期早々と言っているし、カードもその時期ではないと言っている―…‥、
もう少し様子を見て、見定めないと。

[鞄を手に食堂車に向かった。]

(41) 2010/04/19(月) 20:12:19[三等客車→食堂車]

小さな指揮者 ラウリ

>>29

 そのどこかで、が、楽界でなら、嬉しいのですが。

[眉を上げる仕草にも気づいたけれど、オラヴィの仕草はどれも芝居がかって見えて、それが心を映す本物なのか作り物なのか判別出来なかったので]

 両親は、既に地獄に堕ちました。

[いつも口にする言葉で返し、いつも作っている笑みを向ける]

 あるいは、天国に行ったかもしれませんが。

[言って。相手の反応がなんであれ、相手が真面目に受け取るほどおどけた様子を強めて「ふふ、冗談です」と笑うだろう、はぐらかすように]

(42) 2010/04/19(月) 20:13:14[食堂車]

舞台俳優 オラヴィ

[兎にはこんなメモが残されていた]

―秘宝について心当たりがあるなら我がコンパートメントへどうぞ―

[自室に戻るといつもの服装に着替えくつろぎながら、ラウリが来るならば退屈しなくて済みそうだ、とほくそ笑んだ**]

(43) 2010/04/19(月) 20:14:28[サロン兼食堂車]

舞台俳優 オラヴィが接続メモを更新しました。(04/19 20:14)

美貌の歌手 マティアス、ボルシチを食べている。

2010/04/19(月) 20:16:27

占星術師 イェンニ

―食堂車―

[食堂車に辿りつくと、三等客とは思えない優雅な振る舞いで、席に着くとブリヌイと付け合わせにサワークリームとジャム、飲み物にクワスを頼む。
流れ行く車窓に時折目を向けて、ゆっくりと物思いに耽るながら。]

ロマネス家の秘宝―…‥

どんな内容が書かれてるのかしら?

[窓に映った女の顔は、どんな表情だったか――。]

(44) 2010/04/19(月) 20:25:31[食堂車]

小さな指揮者 ラウリ

 ロマネス家?

[飛び出した言葉には、さすがに驚いたように眉を上げたが、すぐに、突拍子もない、という風を表情に滲ませて]

 まさか。だとすれば、貧乏楽団で指揮者など……ふふ、まさか。想像が豊かですね、オラヴィ卿。それともあなたもロマネス家に「縁」のある方なのかな?

[まるで冗談だ、取り合わない、というような態度で頬杖をついて上目に相手の表情を覗き込む。けれどその瞳だけは、正面に座るオラヴィには、興味ありげに輝いているのが見えただろう]

(45) 2010/04/19(月) 20:25:42[食堂車]

留学生 アイノが接続メモを更新しました。(04/19 20:28)

美貌の歌手 マティアス、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/04/19(月) 20:38:00

美貌の歌手 マティアスが接続メモを更新しました。(04/19 20:38)

美貌の歌手 マティアス、ビーフストロガノフを食べている。

2010/04/19(月) 20:39:24

未亡人 ウルスラ

−二等客車→食堂車−

[ひたすらに流れる景色を眺めていたが、
いい加減飽きてきたので、席を立ち、
サロンカーにでも行こうと、廊下へと向かう。]

カクン。…ゴチッ。

[扉に手をかけようとした辺りで、
不意にバランスを崩して、足を捻って、
扉に顔をぶつけた。]

…っ。

…やっぱり列車は揺れが激しいわね。

[同室者が誰もいないことに今更ながら安堵して、
鼻の頭をさすりさすり、食堂車へと向かった。
辿りついた頃には、涼しい顔。]

(46) 2010/04/19(月) 20:39:24[二等車の自室]

美貌の歌手 マティアス、フォルシュマークを食べている。

2010/04/19(月) 20:39:46

未亡人 ウルスラが接続メモを更新しました。(04/19 20:39)

画商 ヴァルテリ

>>35 おお、これはこれは、「グレート・ブリテン」にお立ちいただくとは忝い。
[と、握手をしつつ]
…いや、あなたの舞台、大いに楽しませていただきましたぞ。素晴らしい夜でした。

[それがその日劇場に同伴した女性によるもの、そして彼の芝居は好みから言うと大仰に過ぎた、などとは言わないのが紳士の嗜み。]

(47) 2010/04/19(月) 20:42:46[食堂車]

未亡人 ウルスラ

−食堂車−

まぁ…。

[豪勢な内装に感嘆しつつ、ぐるりとテーブル席を見回して、
空席を探す。
食欲旺盛なフリルの青年?が目に止まり、
捻った足首の痛みはこらえてツカツカと近寄り、]

失礼ですが、相席、よろしいかしら?

[そう声をかけた。]

(48) 2010/04/19(月) 20:44:39[食堂車]

留学生 アイノ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/04/19(月) 20:45:16

留学生 アイノ

>>4
お、落ち着かない……!
どうして?同じ列車というだけでも辛いのに、よりによって同じ部屋……!?

[微笑まれて硬直する]

マ、マトリョーしゅかが、なに、カ?

[>>5黒い涙を流しながらマトリョーシカを並べるマティアスを凝視。
立ち並ぶ49体のマトリョーシカの目がコワイ]

>>34
え?
部屋を間違えた、ですか?

[呆気にとられているうちにマティアスは部屋を出て行ってしまった]

……・・・・・・・・。

(49) 2010/04/19(月) 20:45:34[三等客車]

美貌の歌手 マティアス、チェブレキを食べている。

2010/04/19(月) 20:45:39

美貌の歌手 マティアス、未亡人 ウルスラを見上げて、ワンテンポ遅れてフォークを口元から下ろす。

2010/04/19(月) 20:46:25

美貌の歌手 マティアス、無言で頷いてから口の中のチュブレキを飲み込んだ。

2010/04/19(月) 20:48:04

画商 ヴァルテリ

いや、大分食堂車も賑わって来ましたな。
おお!あれは出立の時に見たギリシア彫刻…!

[大量の食事を次々平らげてゆく、派手なピンクのフリル姿を見つけ、ぱっと顔を輝かせる。
と、見ている間に隣室の婦人が近付いて行ったのに気づき、片眉を上げた。]

(50) 2010/04/19(月) 20:48:37[食堂車]

未亡人 ウルスラ、美貌の歌手 マティアスを見つめながら、にっこりと微笑んでいる。

2010/04/19(月) 20:48:53

留学生 アイノ

[マティアスが出て行ってから10分ほど。
アイノはゆるゆると皮袋の中身を確認する。]

わかってる、わかってるわ。
目的ロマネス家の秘宝、場所は一等車。途中食堂車を通る必要がある……。
作戦の邪魔になるものは排除して構わない。
たとえそれが乗員乗客の全てだったとしても。

[ひとりきりの部屋で目を閉じて反芻する]

これが終われば……やっと……。

(51) 2010/04/19(月) 20:50:37[三等客車]

小さな指揮者 ラウリ

[マクベス、と割り込む声の主には先程はどうも、と会釈したり。夕餉の誘いには快く応じて]

 一応、アルコールも窘める歳なのですが……必要以上に若く見られてしまいますね、どうも。

[ぽり、と頬を掻く。乾杯、と、グラスを掲げる仕草はオラヴィほどは優雅にはいかず。その後の話しは楽しげに]

 ええ、あの時の指揮者はゲルト・ハインマート氏。ヴェルディもいいですがワーグナーもすこぶるいいです。

[カフェを残して席を立つ相手に]

 いえ、楽しい時間を過ごせました。公演、是非拝見したいですね。

[握手に応じ、相手を見送る]

(52) 2010/04/19(月) 20:50:55[食堂車]

美貌の歌手 マティアス

>>48

もちろんよ。どうぞ。

[ウルスラに微笑み返して、向かいの空席をさす。
 いまさらのように手を口元にあてて上品ぶった]

(53) 2010/04/19(月) 20:52:42[食堂車]

留学生 アイノ

[皮袋の中から手のひらほどの小型ナイフを取り出し外からはわからないようベルトに挟む。
残りは旅行鞄の底へと仕舞った]

とりあえず食堂車の下見かな。

[貴重品を小さなポーチに詰めて客室を後にする]

(54) 2010/04/19(月) 20:53:27[二等車]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

美貌の歌手 マティアス
134回 残2077pt
画商 ヴァルテリ
100回 残3153pt
青年 アルマウェル
72回 残4284pt
留学生 アイノ
59回 残4659pt
記者 レイヨ
12回 残5602pt

犠牲者 (2)

閣下 ミハイル・ミズノフスキー(2d)
16回 残5530pt
舞台俳優 オラヴィ(2d)
56回 残4400pt

処刑者 (3)

小さな指揮者 ラウリ(3d)
83回 残3265pt
占星術師 イェンニ(4d)
28回 残5198pt
未亡人 ウルスラ(5d)
83回 残3820pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b