人狼物語 執事国


180 マジカルミステリーツアーのバスで。

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人


バスジャック ギルバート

>>0
了解。
じゃあもう、医者とジローが狼で完全に確定だな。

(4) 2015/05/30(土) 23:39:35

バスジャック ギルバート

>>5
俺を下車させたいのはわかるけど、BとCが同じで全パターン俺が入ってるってどうなんだよ(笑)

(6) 2015/05/30(土) 23:49:43

バスジャック ギルバート、変態がきゃぴついて気持ち悪い。

2015/05/30(土) 23:53:16

バスジャック ギルバート

>>10
いや、白い黒いは主観だから本人に聞かないとわからないね。
白い発言でもすれば白く思われるんじゃないのかな。

こういう態度が反抗的で黒いとかそういうことかね?(笑)
よくわからんよ。論理的に説明してないだろ。
リックの「ギルががんばらない」とか、リックに俺の何がわかるのか証拠示して言って欲しいよね。

ただ、取っ掛かりのない村だから、どうしても発言の白い黒いやら対話で理解していくというやり方を取ってしまうんだろうね。
なので、ここで乗客っぽい発言を何かすればいいのかも知れないが、医者やジローだって乗客偽装してるのに、判別できるのかね?

(11) 2015/05/31(日) 00:20:52

バスジャック ギルバート

そこで医者が●セシにした話を別角度で考えてみると、俺はこれはただの医者の乗客偽装だと思う。
なぜなら、リックが非常に困っていたということ。これは本人が認めているし、そこで俺が何も言わないことが狼だと言ってるくらいだから、マジで半べそかいてたんだろう。

リックが自分でも「言いがかりレベル」と言ってる(>>3:128)ような話が遺言代わりに出来るということは、リックを救えば「白い」と思われるのではないかと思いついたということだね。
自分の判断基準で他人も見るとか、妄想で人を判断するとかじゃなくて、医者レベルの視点でどう思うかと考えたら、その程度の可能性が一番高いと思うんだよね。
だから医者の●セシからは何も出ないと思う。

まあ、セシはそのことで医者が「白い」と思ってるんだろうけど、関係ないね。

(12) 2015/05/31(日) 00:23:40

バスジャック ギルバート

2日目の●▼について考えてみる。

ジロー▼ラッセル
医者 ▼ラッセル

ジロー●セシリア シャロ→●ギル
医者 ●エッタ  シャロ→●卍

医者はそのあと●セシを言う。

らっすん乗客がわかってるんだから▼らっすんにしたいのは当然だよな。他の人も▼らっすんにしてるから違和感がない。
世論に沿った▼にする事で、確実に乗客下車が狙えるわけだが、一方で●についてはバラバラだった。

(16) 2015/05/31(日) 00:48:18

バスジャック ギルバート

ジローは最初から俺を狼だと思っていると言ってるが、俺も▼ジローにしてるくらいだから、リックが言う「がんばらないギル」がちょっとはがんばった瞬間だ。
たぶんジローは俺が一番下車させ辛いと感じて、最初から「ブレないジロー」演出のためにギル狼を前面に出しているんだろう。

だが、医者は違うから、仮想ラスウル前提が俺だとしても医者も同じ意見では繋がってしまうから、●を別人にしたんだろう。

だがこういう状況証拠では、あまりに甘い証拠だよな。
どうとでも言える話になってしまう。
だから●▼の話がムムム顔になるだけなんだよな。

(17) 2015/05/31(日) 00:48:51

バスジャック ギルバート

>>13
ああそれは全然違うでしょう。
エッタにしておけばいいのにあえて●セシと「言った」だけで、それを採用したのはリックだからね。
リックが困っていたのを助けるポーズだけでも充分な話。

結果●セシになってるからそう見えるという時系列むちゃくちゃな推理だね。

だからもし本当に医者が●セシになってもいいと思ってるなら、むしろセシ確定白でもいいと考えていたと推理するのが筋。

だから●セシにしたことで判定はできないと言うことだよね。

セシ視点では「狼の理を捨てている」から「白い」かも知れないけど、医者が「その前提を捨てていた狼」か「その理に気づかなかった狼」かの判定なんて出来ないからね。

気持ちはわかるけど、それで白いはないね。

(23) 2015/05/31(日) 01:00:17

バスジャック ギルバート

あと、ジローが気付いたかどうかはわからんよね。
あの切迫した時に、いちいち打ち合わせして、●セシいいんじゃない?なんてやれたかどうかなんてね。
だからジローがどう思っていたかとかわかるわけもない。

ジローでも気づかなかったかも知れないしね。
ただただ医者がそう言ったという前提で考えるしかない。

(25) 2015/05/31(日) 01:03:34

バスジャック ギルバート

>>28
だから「わからない部分だ」と言ってるんだよ。判別できない部分だ、と。

セシだって医者が「狼の理を捨てた狼ではない」という証明出来ないでしょ。だから考えるところじゃないんだって。

(33) 2015/05/31(日) 01:39:02

バスジャック ギルバート

まあテンパるのはわかる。
冷静に行こうなんていうと煽ってるみたいだからやめるが、乗客が1人はいるというのは理解して貰わないとね。

間違った話を訂正しようとする発言を頭ごなしに否定するようでは、印象で見てると思えるよね。

(35) 2015/05/31(日) 01:43:17

バスジャック ギルバート

>>32
>自らの白要素、灰二人の黒要素。
ライン要素、それらを説明して欲しい。

こんなのはセシとコーネがやる仕事。狼2人いるのだから、都合の良い話しかしないに決まってるのにそれを促進してどうする。

>貴方達はそこは違うと言ってもそれは
私の中の白さの減点になるだけで、
貴方達の白さにはつながらない。

白い大会やってるんじゃないから、減点とかナンセンス。
白い偽装が上手い狼なら、白い大会は優勝でいいが村側は負けることになる。そもそも狼はそうやって勝ちに行くに決まってる訳だからね。

で、こういう発言は黒くて減点だから狼なのか?

しっかりしてくれよ。

(37) 2015/05/31(日) 01:53:16

バスジャック ギルバート、文学少女 セシリアに、気にするな。ガチでやってるんだから仕方ないよ。

2015/05/31(日) 01:54:13

バスジャック ギルバート

>>42
取っ掛かりは客観的に説明できる証拠だろうね。
自分から作れるならもうとっくに作っている。
このバスでの出来事は、取っ掛かりになるような出来事は全てもう処理されたってことなんだよ。

例えば、エッタの拒否。これは正確に言えば「霊能者ではないだろう」はわかるが、「占い師か村騙りかはわからない」というイベントで取っ掛かりになる。非霊という証拠になりえる。
一方、コーネは回避したから霊能者の可能性が高いと推理できる。
こういうのを言ってる。
だから、医者とジローにはそういうのが全然ないから、>>16>>17程度の話しか出来ないんだよね。

(45) 2015/05/31(日) 02:17:24

バスジャック ギルバート

>>48の下
俺には言ってないが、俺の場合で言ってみよう。

俺とジローが狼の場合。

2日目で俺は▼ジローにして、ジローは俺を狼だと思っているから、お互いに切ってることになる。
今のような状態も俺なら想定しているという話ならみんなも納得するんだろうから、ここでジローと叩き合い前提で、どっちかが下車しどっちかが生き残れば勝てる寸法だ。
最初から狼見つけているから乗客だ、という路線。

リスクは「これは切り合ってるだろ」と見られるとやばいこと。

俺と医者が狼の場合。

医者と俺では、せっかくセシが医者白いと言ってるのに俺が執拗にそうじゃねーだろと否定するのはおかしい。
そう思わせれば医者は生き延びれるし、明日の残3人想定は「セシ、医者、ジロー」だったら、セシは▼ジローに行きやすいだろう。
俺が否定してセシが「そうか確かに白くないや」となったら不利なだけだ。

切れてる証拠だが「ギルならそういう偽装をやるかも知れない」と思われて、逆に医者も狼だと思われてしまうこと。

(55) 2015/05/31(日) 03:43:55

バスジャック ギルバート

というわけで、俺は乗客だから意図的に何か打ち合わせて出来るわけがないので、繋がったり繋がらなかったりしてしまう。

どこをどう取るかという話になるのだろうが、今の状況を考えれば、ここは胸突き八丁、互いに切りあい村人偽装して、「偽装勝ち」すれば明日は一気にバス到着(エピ)だ。
だからあくまで白い主張をし続けるだろう。

医者とジローで考えてみると、>>16>>17で元々は関係性が薄いのだが、ここでジローが俺と同じスタンスで「医者の●セシは白くない」に同調しているのは、医者と切れてる主張の一環だということになる。
俺の発言見てから書いてるような後だし発言でも、立場上は「言っていい発言」だから強調したのだろう。
俺からすれば医者とジローラインを切ってるようにしか見えないのだが、セシコーネからは俺もまた切ってるように見えるわけだから、ジローのように合わせて来られるとどうにもならない。

医者とジローの発言を見てると、ここで一気に勝ちに来てると思うので、より判定は難しくなってしまうのだろう。

違う角度で何かないかな。堂々巡りにならないようなところがね。

(56) 2015/05/31(日) 03:45:29

バスジャック ギルバート、突然寝した。

2015/05/31(日) 03:46:12

バスジャック ギルバート

>>61
>>55で反証も言ってるし、>>56ではどうとるかだという解釈の問題だとも言ってるわけだから、別にそんなに入念に反論しなくてもいいよ。
コーネの解釈が正しいのか俺のが正しいのかなんてわからないからね。
解釈はこうも取れるが結論的にはどう取るかという話なんだから、反論対象のものではない。そう書いてるでしょ?

取っ掛かりがないという話をしてるんだからさ、どう解釈するかという話に収斂するのは仕方ない。
客観的に強度な証拠が出れば間違いないだろうけど、もう発見されないだろうからね。

(70) 2015/05/31(日) 16:27:38

バスジャック ギルバート

そこで「医者の●セシが白い」の話をもう少し掘り下げてみる。
この話を論破できるのは俺だけだろう。俺はすぐにかるーく論破しちゃってるけど、ジローは>>19だからね。コーネは確定霊だから除外。
俺が反論しなければ気付きもしない。セシがもったいぶってまで出した伝家の宝刀なわけだからね。

ジローは当初>>19とか>>38程度の話しか出来てない。>>44でやっと俺と同じ論法で言って>>52>>53でなでただけだ。俺がいなきゃ言えてないだろう。俺が発言してからだいぶたってるからね。

(71) 2015/05/31(日) 16:29:49

バスジャック ギルバート

だからジローと医者は「●セシなら白くなる」とセシと同じレベルで思っていて言ってるか、俺が言ってるようにただ単に「リックを救えば白くなれるかも」と思って言ったかのどちらかだろう。

医者と俺ならリックの印象はよくなるだろうくらいの判断しかならないわけだから、セシの「●セシは白い」なんて話は渡りに船で、あきらかに黙ってた方がいいと思うだろうよ。
俺が医者を切るならばさーっと出来るんだろ?別のところでやればいいだろう。
「●セシは白い」を真っ向から否定する必然性よりしない必然性の方が高い。
セシがどうだ否定出来ないだろうくらいのドヤ顔で煽ってきてるんだからさ。そのままにしておいた方が絶対にいいよ。

ジローが慌てて医者を切ってるのは、そのままにしておいた方が渡りに船だと思っていたから>>19程度だったのが、俺が論破したから強く言い換えたということだろう。

あと、これだって村視点では必然性の低い方を取ったかも知れないということはありえる。
だからどう解釈するかの問題なのは変わりないよ。
俺視点ではそうにしか見えないという事だからさ。

(72) 2015/05/31(日) 16:30:59

バスジャック ギルバート、また夜に来る。

2015/05/31(日) 16:31:16

バスジャック ギルバート

>>80
主観というより結論ありきの雑な話だけど、医者が●にならなかったのはエッタが●らっすんにしたからで、そのらっすんが「非回避」だから、医者が非回避したわけじゃないだろう。
事実関係をよく理解しよう。
その非回避に対して、コーネの>>2:115を理解していると言ってるんだから、医者と同列に語れるわけないだろう。
医者が●になって非回避する前提なんて考えるのは妄想でしかない。
むちゃくちゃだなあ。

(84) 2015/05/31(日) 21:25:36

バスジャック ギルバート

もう主観というより俺狼ありきの印象論を無理にこじつけてるだけの話だね。
悪感情持っちゃったんだね。
まあこてんぱんにやっちゃったのは申し訳ない。

(85) 2015/05/31(日) 21:27:07

バスジャック ギルバート、文学少女 セシリアに、飴のお礼を言った。

2015/05/31(日) 21:33:55

バスジャック ギルバート、ちょいバス内探索(離席)。

2015/05/31(日) 21:36:24

バスジャック ギルバート

>>106
了解。
明日はセシ説得したいよ。

(107) 2015/05/31(日) 23:27:32

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

無辜の市民 ギルバート
63回 残4095pt
紳士 ヴィンセント
37回 残5049pt
文学少女 セシリア
12回 残5688pt

犠牲者 (4)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
双子 ヘンリエッタ(3d)
39回 残5021pt
双子 リック(4d)
44回 残4846pt
お忍び中 コーネリアス(5d)
17回 残5556pt

処刑者 (3)

平凡な大学生 ラッセル(3d)
33回 残4967pt
女子高校生 シャーロット(4d)
23回 残5270pt
異国人 マンジロー(5d)
2回 残5912pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b