人狼物語 執事国


97 未来日記〜Survival game〜

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点: 人


4th ゼンジ


― 5F ―

[そして暗闇の中、
 しばし目を閉じる。

 小さなどこからかの光の中、扇子を顔の前に広げた。

『セイジに会う』

 新しく増えていた情報のその二行目に目を細めてから、暗闇に一度立ち上がった。]

(0) 2012/11/05(月) 01:03:13[5F・カフェバー近辺]

4th ゼンジ

[その兵隊たるセイジも神の速さに気づくことはないだろう。

 後ろから来ていたグリタが、いつのまにかいなくなっていること。

 その遺体は、5F階段を上った付近にもう、冷たくある。
 首に絞殺の痕を残して。]

(1) 2012/11/05(月) 01:05:07[5F・カフェバー近辺]

4th ゼンジ


 ――……これは、セイジさん
 どうしました?



 おひとりで。

[セイジが見つけるのは、カフェバーの近くで、先ほどと同じ席にかけている男の姿だけ。]

(3) 2012/11/05(月) 01:07:04[5F・カフェバー近辺]

4th ゼンジ

>>0

[その一行目は、

『十番を殺す』]

(5) 2012/11/05(月) 01:10:38[5F・カフェバー近辺]

4th ゼンジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/05(月) 01:12:11

4th ゼンジ

>>7

 いえ、さきほど、あちらに、二番さんが入っていかれたので、
 何かあるかもしれないと、

 もともとは食事をしていたのですが…。

[そう理由を述べてから、セイジの言葉に首を傾げた。]

 護衛?
 どなたかがご一緒だったので?

(10) 2012/11/05(月) 01:17:36[5F・カフェバー近辺]

4th ゼンジ

>>15

 グリタさんが一緒だったのですか。

[そのセイジの言葉に、少しだけ、辺りを見回してから。]

 こちらのほうには来られていないようです。

[それから、ここにいるのはよくないかも、には頷いた。]

 ええ、そうかもしれません。
 少し、暗すぎる気がしますね。

[そして、立ち上がるとセイジに寄って。]

 じゃ、私が護衛してさしあげましょうか?

[そんな冗談を投げかける。]

(18) 2012/11/05(月) 01:32:51[5F・カフェバー近辺]

4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/05 01:37)

4th ゼンジ

>>24

 冗談ですよ。

[そして、セイジが歩き出せばその斜め後ろに添うように……。
 彼がグリタを発見するのも一緒に見ることになるだろう。**]

(27) 2012/11/05(月) 01:51:44[5F・カフェバー近辺]

4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/05 01:52)

4th ゼンジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/05(月) 08:51:55

4th ゼンジ

>>47

[男はセイジの後ろに立っている。
 薄闇をかぶり、グリタの遺体をセイジの肩ごしに見下ろした。

 口はそこでは開かれない。
 ただ、セイジがこちらを向けば、悼むような顔はみせただろう。]

(54) 2012/11/05(月) 13:16:00[5F・カフェバー近辺]

4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/05 13:16)

4th ゼンジ

>>48
[それから、人が集まってくる。
 その中で、三番の視線がこちらに動けば、
 静かにそれを見返した。

 そう、彼女の日記に自分の行動が浮かび上がることはわかっている。
 それをどう彼女が扱うかまでは予測はできないが、
 この場で口を開かないのを感じれば、こちらも何も言わず…。

 そのまま、グリタの武器を拾い上げ、ソラに渡すのも眺めていた。

 視線を逸らしたのは、そこに二番が現れたから。]

(55) 2012/11/05(月) 13:20:00[5F・カフェバー近辺]

4th ゼンジ

 手伝いましょうか?

[きっと、セイジやヨシアキが手伝いを申し出ただろう。
 手伝うにしろ、しないにしろ、
 ソラが屋上へとグリタを運ぶ様、付き添い、屋上に出て、朝焼けも瞳に映した。

 その空気は、やはり澄んでいる。

 この空は、美しい。]

 ――……残念ですね。

[そう漏れた言葉、
 クルミはどう受け取るか。いずれにしろ、嘘ではない。

 そして、その場、みなが過ぎ去るまでそこにいる。**]

(58) 2012/11/05(月) 13:24:27[5F・カフェバー近辺]

4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/05 13:25)
4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/05 17:35)

4th ゼンジ

― 屋上 ―

[さて、そこには誰か残っていただろうか。
 ともかく、男はそのままグリタの死体や空と共にあった。

 そして、表情は変わらぬまま、腕を組んで佇んでいる。
 やがて、ヨシアキやクルミ、マシロが消えれば、ゆっくりグリタに寄った。]

 ――……グリタさん、
 貴方の世界だけを、貴方は愛していましたか?

[そう尋ねて、首を振る。]

(101) 2012/11/05(月) 17:49:31[屋上]

4th ゼンジ

[ヨシアキがクルミに鬼で明かしていること、
 聞かずとも、彼から報告がくる。
 そして、男自身が鬼であることも告げたと。]

 ――……ほぼ、詰みましたね。

[男はそう、小さく小さく呟いて、またグリタを見た。]

 貴方の守りたかったものは、
 何ですか?

 貴方の世界ですか?それとも?

[男は、さきほど、グリタに向かい、悪態をついて去った二番のことを思っていた。
 あれは、グリタと近しかったから、だろうと読む。]

 さてに……。

(105) 2012/11/05(月) 18:06:17[屋上]

4th ゼンジ

 グリタさん、
 私は、貴方を買っていました。
 なので、ご相談してくださればよかったのに。

 貴方が守りたいものについて。

[男はそれを知らず、そして、ヨシアキから聞いた。
 男の思うグリタはそこで終わったのだ。
 だが……。]


 

(106) 2012/11/05(月) 18:08:59[屋上]

4th ゼンジ

 二番……お名前はマシロさん、でしたでしょうか。

[扇子を広げて、考える。
 マシロの動きはヨシアキが、そして、男の動きはクルミに筒抜けだが……。]

 空が綺麗で、空気も澄んでいますね。
 グリタさん…。

[そう告げて…。*]

(109) 2012/11/05(月) 18:14:41[屋上]

4th ゼンジ

― 階下・5Fカフェバーへ ―

[そして、グリタに再度黙祷したあと、下に下りる。
 向かうのは、マシロが日記を壊したと思われる場所。

 そこに先に訪れた者の姿を見た。]

 ――……セイジさん、こちらでしたか。

(113) 2012/11/05(月) 18:32:39[屋上]

4th ゼンジ

>>114
 ああ、驚かせてしまいましたか。すみません。

[驚いた様子のセイジに、少し笑んでから、視線を七番に向ける。
 そこに飾られた花も。]

 綺麗な方ですね。花も……。

[そして、黙祷をする。それから顔をあげると、店を見回す。]

 何か、飲みますか。
 そういう場所のようです。

[遺体と傍に、ではあるが、
 七番の遺体は、まるで生きている女性が眠ってしまったかのように自然だったから。]

 ああ、そう、さっきの、ありがとうございました。
 これでまた、音楽がきけます。

[そして、カウンターに入っていくと、袖からもらったイヤホンのパッケージを開けていく。]

(115) 2012/11/05(月) 18:51:09[屋上]

4th ゼンジ

>>116

 わかりました。
 じゃ、オレンジジュースでいいですか?

[冷たい飲み物、に、素直に冷蔵庫らしき場所からオレンジジュースを取り出す。
 長細い、コリンズグラスに氷をいれてから、注ぎ、ストローを添えてコースターの上に出した。]

 可愛くていいですよ。
 猫は好きですし……。

[そして、袖から音楽端末を出すと、イヤホンをつけようとしたが、
 何をきいていたか、聴かれ、小さく笑んだ。]

 貴方の世界には音楽はありましたか?

(118) 2012/11/05(月) 19:15:16[屋上]

4th ゼンジ

 オレンジは駄目ですか?
 なら、林檎のほうがいいのかな。

[さすがにそこらへん気が利かなかった。
 オレンジジュースは自分が飲もうと寄せて新しく飲み物を作る際、音楽端末のスイッチを入れる。
 そして、流れ出すのは、



 その世界での映画音楽のメロディばかりを集めたオルゴールの音色。]

 ――……どうぞ。

[そして、新たに、飲み物を差し出した。]

 

(124) 2012/11/05(月) 19:46:31[屋上]

4th ゼンジ

[セイジが飲み物に口をつけたとき、
 その音楽のことに聞かれれば答えながら、



 その最後に……。
 大事な話をしようとするだろう。]

(127) 2012/11/05(月) 19:48:48[屋上]

4th ゼンジ

>>57

 すみません。好きですが、飼ったことはないですね。

[流れ出すオルゴールの音色は、セイジには珍しかったようだ。だが、さきほどのように眉は寄せなかったので、
 そのまま鳴らしたままにする。

 自身もオレンジジュースを口にしながら…。
 その様子をしばらく眺めていたけれど、
 ふと、口開く。]

 セイジさん……実は、私は鬼なんです。

[まるで、天気の話をするかのように。]

(129) 2012/11/05(月) 20:12:31[屋上]

4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/05 20:20)

4th ゼンジ

>>130
[席をちょうど立とうとした時だったのを引き止めた形になった。
 だが、それは大事な話で…。]

 十番さんのことは、
 私がグリタさんの世界は残らなくていいと判断したまでです。

 そして、貴方に教えるのは…。

[そこで、一旦言葉を止めて…。]

 まず、今の状況をお教えしましょう。
 実はもう、既に決着はつきつつあります。
 今のままでは……、

               鬼の勝ちです。

[じっと見られれば見つめ返す。]

 ですが……。

(131) 2012/11/05(月) 20:35:48[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

 私は、グリタさんや、そして貴方の世界を、見捨てたり選択したりしている。
 けれど、

 私と私の世界を選択されべきものなのかそうでないのか。私は知ることができません。

[そして、音楽端末のスイッチを切ると、辺りには静寂が落ちた。
 そして、飲み終えたグラスを片付けはじめ…。]

 この情報を貴方がどうするのか、それは貴方の自由です。

[音楽端末にはイヤホンを差して、袖に落とす。]

 お手をとらせました。
 林檎ジュース、美味しかったですか?

[話は終わりです、とばかりに小さく礼をした。*]

(132) 2012/11/05(月) 20:44:55[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

>>140

[沈んだような様子には、
 やや困ったように。

 でも手を伸ばすようなことはなく、
 ただ、ひとつ。ああ、と…。]

 そう、だから、
 貴方に話した理由は……。

(144) 2012/11/05(月) 21:38:28[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

 貴方を騙したくない。
 きっと、貴方のこと、好きなんですね。

[やはり静かにそう言ってから。]

 デンゴくんに会ったあと、マシロさんに会うのですね。わかりました。

 では、誰かに私の所在を知られたら、
 ここにいる、とお伝えください。

[そのままカウンター内の椅子に腰掛ける。*]

(147) 2012/11/05(月) 21:49:15[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

[そそくさと、そのまま、出て行くセイジを見送る形で、出入り口から消えれば、腕を組み、少し眠ろうかと目を閉じた。

 だが、微か、扇子の振動を感じ、出して開くと、どうやら訪問者がくるらしい。
 ちなみに、やはり五番、フユキの行動は現れない。

 小さくため息をついた。]

(161) 2012/11/05(月) 22:17:03[5F・カフェバー]

4th ゼンジ、何かいろいろ悟りつつ、仮眠にはいった。*

2012/11/05(月) 22:26:06

4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/05 22:26)
4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/05 23:03)

4th ゼンジ、カフェバーのカウンターでうとうと

2012/11/05(月) 23:10:06

4th ゼンジ

 ん?
 ああ、すみません。

[肩ゆすられて、目を開ける。
 訪問者が三番なのは予測していた。
 そして、彼女が鬼の、ヨシアキの味方でもあることも。]

(193) 2012/11/05(月) 23:27:58[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

>>197

 ――……ええ、聞いていますよ。

[クルミの言葉には、起き上がって、髪を直しながら頷いた。
 聞きたいこと、というのには首を傾けて…。]

 なんでしょうか?

(198) 2012/11/05(月) 23:36:34[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

>>201

 ああ、そんなところまで聞いたのですか。

[クルミの問いに、そういえば、セイジにも聞かれたと思った。]

 グリタさんは、グリタさん自身の世界を愛する人だと思いました。
 そのために戦うのであれば、

 むしろ、ヨシアキさんよりグリタさんを加勢してたでしょう。

 私はグリタさんの自身の世界を思う気持ちに、その世界を存続させたい気持ちを抱いたのです。

 ですが…。

(205) 2012/11/05(月) 23:44:54[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

 どうやら、グリタさんは、自身の世界よりも、
 大切な何かができたようです。
 そうなれば、私がグリタさんを加勢する意味はありません。


 そして……。
 あの、屋上での乱闘。
 私はグリタさんとソラさん、両方の生存はない、と判断しました。

[そこでクルミの顔を見て]

 なので、ソラさんとグリタさん、いずれかをと思えば、
 グリタさんを消す。そういう判断になったのです。

(209) 2012/11/05(月) 23:48:28[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

 ちなみに、
 私は、グリタさんを殺すこと、
 事前に、ヨシアキさんに告げました。


 彼は、止めなかった。



             そういうことです。

(214) 2012/11/05(月) 23:55:45[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

>>212

[クルミの問いには頷いた。]

 そうです。
 ここのいるみなさんはそれぞれの世界の鏡です。
 そのサバイバルゲームということは、
 生き残る力…それは戦闘能力だけではありません。生き残りとして選ばれる力をもった世界、が滅ばない世界になると思っています。

 それは、決して平和で安寧な世界だけが残れる仕組みではない。

[それぞれの世界を映し出す者として男はそれぞれを見ていた。]

 グリタさんは……残念でした。

[だがそれは、とても、勝手な判断であること、自覚はしている。]

(217) 2012/11/05(月) 23:59:29[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

>>229

[クルミの言葉には、顔を向けるけれど、
 それは、やがて、そらされる。]

 選ぶことの重さや身勝手さ、
 全部受け止めることができるのは貴方だけですか?

[生き残るということは、そういうことだと]

 貴方も、少し、立ち戻ってください。
 貴方の……。

(235) 2012/11/06(火) 00:28:57[5F・カフェバー]

4th ゼンジ



  貴方の守りたいものは何ですか?



[それは、ヨシアキにも聞いていること。]

 もちろん、すぐに教えていただかなくても結構です。
 いえ、すぐに出てくる答えは本当の答えではありません。

[そして、つ…と視線を七番の遺体に移す。]

 ここにきたなら、悼んであげてください。
 美しい方ですね。

[そして、また、黙祷を。]

(237) 2012/11/06(火) 00:31:54[5F・カフェバー]

4th ゼンジ、9th デンゴに話の続きを促した。 [飴]

2012/11/06(火) 00:39:22

4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/06 00:58)

4th ゼンジ

>>247>>254
[クルミの回答を聞いて、
 少し、考える。]

 守りたいものをしっかり決めることができれば、
 戦いに迷いはなくなると思ったのです。
 そう、今の貴方では、
 私は、信用ができません。

 だから、では、受け止めてください。
 重さや辛さを……。


           貴方が誰かを殺すことで。

 貴方の言葉が美しければ美しいほど、それが、ただの硝子に見える。

 だから、それが本物に見えれば…。

 私は貴方やヨシアキさんに本当の信頼をよせます。

(259) 2012/11/06(火) 01:19:53[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

 貴方方が生き残れるように、
 信頼と、協力を惜しみません。

[そして、約束します、と礼をした。]

(261) 2012/11/06(火) 01:20:44[5F・カフェバー]

4th ゼンジ、クルミの話をきいている。

2012/11/06(火) 12:56:20

4th ゼンジ

 覚悟ができていることと、
 本当に人を傷つけたあとは違います。

 私は、私の世界でたくさんの人を傷つけ、落としてきました。
 私の生きる場所が、そういう場所だったからです。

[クルミの言葉に少し目を伏せて]

 私に、本当の意味での仲間はいりません。
 私は、今までも一人で戦い、これからも一人です。それは私に課せられたものです。

 そして、私は私の思うように、
 この中で、考えて、世界を選択するのです。

[そして、クルミの顔を見て]

 これは、ヨシアキさんに伝えていただいても構いません。
 

(284) 2012/11/06(火) 13:05:46[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

 ちなみに、

[そして、カウンターから包丁を出すクルミに告げる。]

 私はマシロさんに会おうかと思います。
 グリタさんが、守ろうとしたのが彼女ならば……。




 私は、グリタさんが託したマシロさんの世界を守ろうと思っているんですよ。

[グレープの飴がおかれるのを見ながら…。]

(285) 2012/11/06(火) 13:08:46[5F・カフェバー]

4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/06 13:18)

4th ゼンジ、クルミに、ごきげんようと礼をした。**

2012/11/06(火) 13:19:11

4th ゼンジ

[クルミの自分だけが悪役の顔、という悪態にもきょとりとしたが、
2番を守るの言葉に対する対応に正々堂々と勝負と表現するのにはやや眉を寄せた。

そしてクルミが去ってしまってから。]

彼女は自分が思う未来以外は、
受け入れられない人でしょうか?

(289) 2012/11/06(火) 14:05:42[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

[そして、扇子の震えにそれを開く。
告げられるはフユキの死の未来。]

なぜフユキさんなのでしょうか?
仲間と呼べるもの以外から誰でもということかな。

[ヨシアキの行動となるその未来を眺め眉を寄せた。**]

(290) 2012/11/06(火) 14:19:35[5F・カフェバー]

4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/06 19:50)

4th ゼンジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/06(火) 20:46:16

4th ゼンジ

― 5F・カフェバー ―
[クルミが去ったあと、そのまま男は留まっていた。
 そして、ふとまたオルゴール曲の入った音楽端末をつける。

 流れ出す曲と、扇子の振動と…。
 開けば、そこには、フユキとヨシアキの戦闘内容が書き込まれている。]

 ――……これで、フユキさんは傍観者ではなくなりましたね。

[男は、それからしばらく考え込んだが、
 ふと立ち上がり、カウンターからそのバックヤードを見回した。

 そして、みつけたのは、カフェの制服。]

 和服よりは、動きやすいですね。

[そして、袖の中のものをカウンターに出し、
 和服の帯を解く…。]

(333) 2012/11/06(火) 21:02:20[5F・カフェバー]

4th ゼンジ

[白い蝶タイ専用のシャツに、黒いスラックス。
 そして、黒いベストを着た。サロンエプロンは道具入れにちょうどよかったので、つけて、そのポケットに、ビニールテープと警察からいただいたもの、そして音楽端末に白猫のイヤホンをいれる。]

 さてに……。

[その姿は、着物とはまるで印象が変わるだろう。
 一瞬であれば、それはゼンジではなく、ただのウェイターに見えるかもしれない、と思えば、一応蝶タイもポケットにいれて。]

(337) 2012/11/06(火) 21:12:03[5F・カフェバー]

4th ゼンジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/06(火) 21:14:15

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

1st ヨシアキ
262回 残3498pt
2nd マシロ
123回 残8482pt
3rd クルミ
227回 残4756pt
4th ゼンジ
142回 残7913pt
8th セイジ
96回 残9032pt
9th デンゴ
104回 残8590pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
0回 残12000pt
10th グリタ(3d)
144回 残8008pt
12th ネギヤ(4d)
84回 残9439pt

処刑者 (4)

7th ザクロ(3d)
2回 残11922pt
11th ソラ(4d)
146回 残8328pt
6th コハル(5d)
95回 残9598pt
5th フユキ(6d)
90回 残9399pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

使い魔 ルリ(1d)
14回 残11400pt
神の小間使い ナオ(1d)
76回 残9491pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b