人狼物語 執事国


15 狂い咲きの村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


学生 ヨシアキ

…さみぃ。
[部屋の隅で眠っていたヨシアキは、ふと目を覚ました
夢現の中、周りの話をうとうとと聞いている]

んー。まだ吹雪収まってないんだ…

[寝ぼけているので、事態の認識ができていない]

(231) 2007/11/18(日) 16:59:47

薬屋 ライデン

噛んだ。
せめてもう少し天気が休まるのを待とう。
そう言いたかった。
残念だ。この滑舌の悪さが。

[悲しそうに頭をふったあと、上着を手にとって]

それにしても寝すぎた。井戸で顔を洗ってくる。

(232) 2007/11/18(日) 17:03:27

移民 ヌイ

こんなことになるなんて、思っていませんでした。
[はぁ、とため息をつく]

ヨシアキさんもおはようございます。
そうですね、寒いです。お茶を淹れましょうか。
[戸棚から湯飲みを取り出して、囲炉裏の傍へ運ぶ。
鉄製のヤカンから湯を注いだ]

(233) 2007/11/18(日) 17:04:59

学生 ヨシアキ

[寒さに身体をぶるっと震わせながら、だんだん意識が覚醒してくる。目を覚まして周りを見渡せば、絵描きの青年と薬屋が話してるのが目に入り]

あー。ヌイさんに薬屋さん、おはよー。

>>233
[お茶の言葉に]
うん、ありがとう。俺も起きないとな…
[目をこすりつつ立ち上がった。使ってた毛布を軽くたたんでおく]

(234) 2007/11/18(日) 17:07:50

薬屋 ライデン

ふむ。もう少し囲炉裏の傍に寄ると良い。
膝掛けは美味しい料理をつくってくれたお姉さんにあげてしまってね。

[寒いと呟いたヨシアキに気づいて、冗談めかしてすまないなと謝る。
*そして薬屋は顔を洗いに行った*]

(235) 2007/11/18(日) 17:08:11

学生 ヨシアキ

>>235
[薬屋の冗談に、にこりと笑い]
しかたねーよ、ご飯おいしかったもんね。

[囲炉裏に近寄りつつ、井戸に向かうライデンに手を振る]
いってらっしゃーい。俺も後で顔洗ってこないとなー。

(236) 2007/11/18(日) 17:12:49

移民 ヌイ

気をつけて。
[外に向かうライデンに視線を向ける]

はぁ……。
[大雪に気が滅入っているらしい。
音もなくお茶を飲んでいる]

(237) 2007/11/18(日) 17:15:19

学生 ヨシアキ

[ヌイからお茶をもらって、そばに腰掛ける]

すごい雪だよねー。ヌイさんは雪はあんまり縁がない所から来たの?
俺は雪は珍しいから、なんかわくわくするんだけどな。

[ふと、入り口近くの棚に目を向ける。何かひかれるものを感じ、そちらに向かった]

(238) 2007/11/18(日) 17:20:07

学生 ヨシアキ

[棚においてあった本を手に取る]

ふーん。ここの村の伝承かぁ。

[手にとって、再び囲炉裏のそばに戻った。座り込み、ぱらぱらとめくってみる

(239) 2007/11/18(日) 17:24:37

学生 ナオ

[その本に吸い込まれるように意識を奪われていた時間はどれ位だろう。わたしはふと視線を上げ、辺りを見渡した。外は吹雪のまま止まない。でもわたしの手元には春が広がっている。]

ここにはこんな綺麗な桜が有るんですねぇ。見てみたいなぁ。さくら――

[と、独り言を口にするけど。わたしは村に伝わる人狼という恐怖の伝承に心奪われていた。風の声が遠吠えに聞こえるだなんて…。恐ろしい事。
急に冷えた背筋に竦むと、丁度外に出て行く薬屋さんの姿が見えた。]

(240) 2007/11/18(日) 17:24:46

学生 ナオ、学生 ヨシアキが本棚からとる前に、本は返しておいた。

2007/11/18(日) 17:27:17

学生 ヨシアキ

[そういえば、本を取るときにナオの後姿を見たけれど、声を掛け損ねたと思い出し]
みんなこれ見てるのかな?

[ぱらぱらと読みながら]
人狼…かぁ。
カマイタチの一種にしては、なんか独特の伝承だね。

(241) 2007/11/18(日) 17:29:39

移民 ヌイ

そうですね。
雪は初めて見ました。

[ヨシアキの持ってきた本をちらりと覗き込む]
どんなことが書いてあるんですか?

(242) 2007/11/18(日) 17:30:01

学生 ナオ

てか、こんな吹雪なら借家に居るよりここに居た方が良いのかな…。
何だか管理人さんも…まだ帰ってきてないみたいだし。

[辺りを見渡し、居る人に挨拶をして。凍り付いていそうな井戸で顔をバシャバシャと洗う薬屋さんは、やっぱり雪男じゃなかろうかと思いながら、わたしは仮住まいにおいてきた荷物を思う。あそこにはレポート用紙など必要な物がおいてある。]

わたしも…取りに行かなきゃ…荷物。

(243) 2007/11/18(日) 17:30:37

学生 ナオ、薬屋 ライデンの雄叫びが聞こえたような気がした。

2007/11/18(日) 17:31:29

移民 ヌイ

……大丈夫ですか?
[囲炉裏に手をあてて暖を取りながら、荷物のことを気にするナオに声をかけた]

管理人さんは、隣村に行って戻れなくなっていたりするのでしょうか。

(244) 2007/11/18(日) 17:33:31

学生 ヨシアキ

>>242
雪、はじめてなんだ。そうなんだー。
雪が積もると、とても綺麗だよ。絵を書くにはいいモチーフだと思うよ。

[のぞきこんできたヌイに]

えっと、ここの村の伝承みたい。

(245) 2007/11/18(日) 17:34:48

学生 ヨシアキ、学生 ナオにタイミング悪かったなと挨拶を返した。

2007/11/18(日) 17:35:11

学生 ヨシアキ

『今は昔。
ある村で、切り傷を負って死に逝く人が相次いで現れた。
突風が吹いた次の瞬間、村人は息絶えていたのである。
真夜中に風はうなり、まるで狼の遠吠えのようだと言われた。
――人々はそれを「人狼」と呼んで恐れていた。
その伝承は不透明な部分が多く、未だに謎が多い。』

[1ページをゆっくり読み上げる。何か恐怖を感じながら。
それでも目を逸らせない。いやな気分だ]

(246) 2007/11/18(日) 17:36:49

学生 ヨシアキ

[囲炉裏の傍にいるのに、背筋が寒くなる。ぶるりと震え、胸を軽く押さえて。本を閉じ傍らに置いた]
ヌイさんも読んでみる?読まなければ片付けてくるよ。

[ナオが荷物を心配するのをみて、そういえば俺もどーにか考えないとなーと別の事を考えようとする]

(247) 2007/11/18(日) 17:41:36

移民 ヌイ

そうなんですか?積もるといいですね。

[ヨシアキの読み上げに、ふむ、と頷いた]

Are You a Werewolf?

[本を読むかと問われると、首を横に振って]
いいえ。

(248) 2007/11/18(日) 17:42:54

学生 ナオ

[気に掛けてくれるヌイに、わたしは感謝の言葉を掛け]

ん、大丈夫だと思います。薬屋さんだって吹雪の中、雄叫びを上げながら顔を洗っている位ですし。もうちょっと経ったら取りに行きます。

管理人さんは…隣村に行かれてしまったんでしょうかね?

(249) 2007/11/18(日) 17:44:26

学生 ナオ、学生 ヨシアキ気にしないで?とにこり

2007/11/18(日) 17:45:10

学生 ヨシアキ、学生 ナオに微笑み返し。ありがと。

2007/11/18(日) 17:47:04

学生 ヨシアキ

>>248
[突然話されたヌイの英語に一瞬戸惑って。英語はいつも赤点すれすれだが、なんとか聞き取れて返事をした]

No.I'm not.
[発音の悪い日本語英語だが]

[こんなところでヒアリングの勉強させられるとはおもわなかったなぁ、とぶつぶついいつつ、本を棚に返しに向かう]

(250) 2007/11/18(日) 17:48:09

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

薬屋 ライデン
42回 残3166pt
作家 フユキ
24回 残3780pt
髪結い ホズミ
77回 残2527pt

犠牲者 (5)

学生 アン(2d)
1回 残4422pt
門番 ノギ(3d)
105回 残1452pt
家政婦 エビコ(3d)
49回 残2922pt
隊商 ロッカ(4d)
10回 残4197pt
学生 ヨシアキ(4d)
72回 残2010pt

処刑者 (3)

学生 スグル(3d)
9回 残4211pt
移民 ヌイ(4d)
110回 残1097pt
学生 ナオ(5d)
82回 残1721pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b