人狼物語 執事国


76 じんろうさまのかみかくし村−あかいくつ−

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


学生 リウ

お父様。私、アンとミナツの所に行ってくるわ。
…何でって、心配だからに決まってるでしょう!?

悪戯にしてもたちが悪いんだから。**

(9) 2011/ 7/16(土) 01時00分位[自宅]

学生 リウ:自宅 → ?
学生 リウが接続メモを更新しました。(07/16 01時00分位)

学生 ミナツ

アンちゃんが神隠し?え?行方不明?それ本当?
[自宅で祭りの仕度をしていたら、急に母親に声をかけられた]

『そういえば…』

[今朝届いた手紙。その中に書かれていた、幾人かの名前と、綺麗な赤で線を引かれたアンの名前]

ちょっと出てくる。学校の方で詳しい話聞けるかもしれないし。リウちゃんたちも心配だし。
[母親に声をかけて、下ろしたての下駄に足を通した。鼻緒の色は綺麗な赤]

『と〜どろっきわたる〜お〜たけびは〜』
[居間のテレビから流れてくる曲を背に、からんころんと音を立てて家を飛び出して行った**]

(10) 2011/ 7/16(土) 01時50分位[自宅→]

【赤】 学生 シンヤ

アーンーちゃん あそびましょ

(あれ てをひいたの ぼくだっけ)

おにごっこ する ?
かくれんぼに する ?

(どっちでも いいかな ねえ)
(ずっと たんすのなかだなんて もう おしまい)

(*2) 2011/ 7/16(土) 06時30分位

学生 シンヤ

[慣れた手つきで帯をしめる]

まったくもう、なんで着物屋の息子だからって今時和装なんですか。

[文句を言うのは立派な座敷の鏡の前。口元は困ったような柔らかい笑み]

よし、と。
それじゃあ、行って参ります。

[手には人名連ねた手紙を持って]

(11) 2011/ 7/16(土) 06時50分位[夏祭り会場・輪投げ屋]

学生 シンヤ

はい、はい。
また子供扱いを。寄り道ってアンさんのところとお祭りと……全く心配性なんだから。

[まあしょうがないか、と頭をかいて。(06)年前に川でおぼれてそれ以来は]

――けれどこれ、いったい誰が送ってきたんだか。

[つぶやいたのは、神社の脇。
少しだけ唇をとがらせて下駄を蹴上げた*]

(12) 2011/ 7/16(土) 07時10分位[自宅→神社脇]

【赤】 学生 シンヤ

(いっぱいいっぱい おもいのつまったものには)

ねえ きこえる ?

(おもいが やどる つくもがみ)

きみも いっしょに あそばない ?

(ながねん だいじにされた きものと)
(しんじゃった むすこへの おもいと)
(それから それから えっとねえ)

ふふ
ぼくはおでかけ うれしいな

(*3) 2011/ 7/16(土) 07時10分位

化粧師 ンガムラ

 はい、一丁上がり。
 夏祭りにはこれ位華やかの方が映えますぜ、姉さん。

[紅筆をおき、来客と共に鏡を覗き込む。
蒸し暑い空気に蝉の鳴き声が追い討ちを掛ける。]

 ――は? 神隠し? このご時世に?
 いや、幾ら此処が田舎だからって、
 この高度成長期の真っ只中に有り得んでしょう。
 さ、支度は出来たんだから出掛けてらっしゃい。

[軽口で流して客の背中を見送る。
白粉の匂いが残る手で郵便受けを開けると、
奇妙な手紙が視界へと飛び込んできた。]

(13) 2011/ 7/16(土) 12時20分位[自宅]

化粧師 ンガムラ


 ――そうですか。間に合いませんでしたか。

[淡々とした口調とはうらはら、
握る手に、力は自然と込められていた*]

(14) 2011/ 7/16(土) 12時20分位[自宅]

【赤】 作家 フユキ


おーにごっこすーるひーと
こーのゆーびとーまれ
 

(*4) 2011/ 7/16(土) 12時50分位

作家 フユキ

― 村の中 →ンガ宅 ―

『おーにごっこすーるひーと
こーのゆーびとーまれ』

[子供たちが遊んでいる声が聞こてもフンと眉を寄せ睨むだけ]

ガキは暢気で羨ましい
まあ、良い
鬼か 鬼なァ この手紙

「次は誰にしようかな」

[手紙の文句を思い出すと、口元は笑った。そのまま友人宅へと向かう*]

おいンガムラ!居るだろうな?
お前ン所にも手紙届いて無いか?

(15) 2011/ 7/16(土) 12時50分位[村の中]

【赤】 作家 フユキ

人と一緒に鬼ごっこ
捕まった人は、隠れていてね
隠れる場所は もう戻れるか解らない、
遠い遠い場所だけど

皆どんな顔してる?
皆なにを思ってる?

この人は楽しそう
僕も楽しい

(*5) 2011/ 7/16(土) 13時00分位

【赤】 作家 フユキ

”君”にもこの声は聞こえる?

アンちゃんを捕まえたのは 君だね
どんな顔してた?
楽しそうだった?

今日は年に一度のお祭りの日
*きっと皆は 楽しそう*

(*6) 2011/ 7/16(土) 13時00分位

作家 フユキ:ンガさんち

占い師 オトハ

かあさん、これは何ですか。
[わなわなと震える手には、[ワルサーPPK9ミリ]占いと書かれたのぼり]

あんな知らない方が大勢いるところで占いなんて…、ん、手紙?あたしに?
[封を開けると、数人の名前が書かれた紙切れが一枚]

ねえ、これ何の名簿だと思う?

(16) 2011/ 7/16(土) 14時10分位[自宅]

占い師 オトハ

[母に知らないと首を振られ、肩をすくめるとポケットに手紙を突っ込んだ]

きっと、今年のお祭りの関係かなんかよね。
いいわ。直接村長さんにあたりに聞いてみる。

ねえ、本当にこれやらなきゃ駄目なの。
[段ボールに詰め込まれた、おもちゃの拳銃を前にため息をつくとスカートを整えて]

わたしも浴衣着て楽しみたいわー。
[母に家を追い立てられながら、くつをひっかけると祭りの準備のために会場へ**]

(17) 2011/ 7/16(土) 14時20分位[自宅]

化粧師 ンガムラ

 姉さんの次は色男の登場ですか。
 アンタさんも化粧して差し上げましょうか?

[冗談を口の端に乗せるも。
件の手紙に関しては、僅かに眉を顰めた。]

 という事は、フユキの所にも、ですか*

(18) 2011/ 7/16(土) 14時30分位[自宅]

作家 フユキ

残念ながらめかしこんで行く先も
見当たらないんでね
…祭も行く暇などないさ

[>>18鼻で笑ってそう言って、封の破けた手紙をヒラリ]

その反応は、矢張りか
書かれた名前に届いてるようだな

年に一度の祭の日 意味深な手紙
―― 面白い!
赤線引いてあるヤツの家は解るか

確かめたいと思ってね

[眉寄せる相手に構う事無く、瞳には好奇心。顔は広かろう化粧師に訊ね、聞けたなら急いで場を後にするだろう*]

(19) 2011/ 7/16(土) 15時00分位[ンガさんち]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

弁護士 ヒナ
34回 残7024pt
研修医 ユウキ
41回 残6660pt
梟のマブさには負ける ソラ
20回 残7472pt

犠牲者 (4)

告げ人 アン(1d)
0回 残8000pt
学生 ムカイ(2d)
28回 残7146pt
化粧師 ンガムラ(3d)
25回 残7221pt
学生 リウ(4d)
55回 残6457pt

処刑者 (4)

占い師 オトハ(2d)
15回 残7518pt
学生 ミナツ(3d)
26回 残7143pt
学生 シンヤ(4d)
74回 残5735pt
ゲタ と フユキ(5d)
65回 残6009pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b