人狼物語 執事国


51 新米を炊く村【フリーガチ村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


陶芸部 ナオ

>>24 ムカイ
最終日にまるで情報がない中での、純灰のみの殴り合い。
ライデン先生は白がいる方が嫌(>>1:49)って話だったけど、私は灰同士の方が嫌だな。
単純に2択か3拓かだし、3拓の場合残り2人がきっちり票を合わせられないといけない。

(26) 2009/11/03(火) 03:10:16

陶芸部 ナオ、今日の放送はここまで。また明日。灰考察予定。

2009/11/03(火) 03:14:14

弓道部 ケン

出先からざっと読み返した。

ピエトロ先生と、多分根本から発想違うんだろうと思う。自由占い方針でかつ潜伏派。
僕のさして多くない経験からすると、占い結果握って占い師潜伏って難度高そうだと思う。
例えば二日目吊られそうになったのが初日の白占い先なら、占い師はかばいたくなるし、かばわないといけないわけで、逆に非占い師にはそれはない。その辺からいろいろ透けたりしない? 僕はすでにどっかで言ったけど、そこらをうまく偽装するような繊細さはないので、ほぼ常にFO派なんだよね。ちょっと話それたか。

(27) 2009/11/03(火) 14:11:18

弓道部 ケン

で、ピエトロ先生
”鬼側が率先して灰と能力者を分ける提案をするというのも目立ちすぎというか違う気”ってどういう意味でしょうか、先生。
結局、内訳を伏せての能力者CO案は、どう評価されます?
もし意図が不分明なところがあれば言っていただければ。

”でもケンさんって占霊ギドラ提案者だからわかってもらえるかな”
これ、僕が理解するだろう・しないだろう、どちらの意味にもとれなくはないですが、どっちでしょう? 些事なんですが、むずむずするのです。

あと、個別の雑感なんかが軽くでもあるととてもうれしいです。

(28) 2009/11/03(火) 14:12:06

弓道部 ケン

ナオちゃんの話がなんかわかるようになってきた気が。
総合するに、能力者見極めやらにはやっぱそれなりの自信がありそうだね。>>16>>25
灰考察予定らしいのでそれ待ち、という名の考察放棄していいだろうか。期待してる。

>>10ムカイ
うん、恋話っぽく聞こえるように言った。僕もだめな子。ラブレター取りつごうか?僕が思うに、潤いが足りないよね。
手垢のついた言葉だけど、ムカイはちょっとずつ手探りで考えてる感があって印象はいい。

昨日ポルテに占い先変えたのは、すでに半ば説明したけど、占い希望●ピエトロ先生の理由が白狙い>黒狙いと問われる毎に変遷しているように見えたから。
で、それに対する返事も>>1:124ではもらってはいるのでそう言い足すことはないんだけど、気になってはいる。
でも、占い先と理由自体には大いに同意だったので、こう、もやもやする思いを抱えて……恋かな。

(29) 2009/11/03(火) 14:14:57

弓道部 ケン

時間に押されて大分はしょったけど、鬼候補はすごく絞られてるので、組み合わせも合わせて考えてみたいと思う。ちょくちょく覗くけど、腰据えられるのは夜になるね。そいじゃ。

(30) 2009/11/03(火) 14:16:59

【赤】 弓道部 ケン

ムカイ抱きこんで残り吊って勝てないかなあ。
意図透け易すぎるかな。

無理に切ろうとすると不自然になりそうなので、とりあえず保留にしといた。
やりやすいようにどうぞ。

(*10) 2009/11/03(火) 14:19:35

調理部 ポルテ

おはようもきゅー。
ごめんあんまり時間取れなさそう。なんでさくさく思うところを言ってみたりも。

ライデン先生>>1:117
>>1:78黒大事とは思いつつ、>>1:83で白狙い黒狙いどっちがいいか考えてるんだよね。正直どっちがよかったのか、今でもわかってない。なんでどっちもありえそうな所を狙った部分もある。

あと、ピエトロ先生なんだけど。正直、白黒って意味だと黒いんだけど、これが狼の黒さか、村人の素黒かわかんないです。
基本思考の流れで見ていく人間としては、>>1:95で質問してるのに無視されてる所とか、黒くみえて仕方ないんだけど。

ああ。ムカイ君のいう>>1:126「白黒分かりづらい」ってのはこういう所なのかな。白黒と村鬼は若干違う意味で使ってるから。

(31) 2009/11/03(火) 14:31:59

調理部 ポルテ

あと>>1:117後半なあ。
潜伏してる人は探す気は無くても、今回は非能力者が目についてたりしますね。自分も人の事言えないけどさ。

ナオさん>>16
ほむ。日数あれば自然と情報は確かに増えるけど。ただ片占い重ねただけでも情報はかなり少ないとしか思えなかったんだよね。片黒なら情報として分かりやすいけど、片白の積み重ねはどうかな?って気持ちは前前からもってたりする。
占い先確定黒がなくても、統一占いの方がメリットありかなと思ってた。寧ろ確定黒だと占い師真偽が付けにくい。確定白が一番情報でないのは事実だけど。
遺言COは、私自身が時間に不安定だからねー。使いたい人が居れば使ってもいいだろうとは思ったけど、私は使う気0だった。

トータルして考えてみたけど、メリットとしてみる点デメリットとしてみる点の差異がくっきりした感じかなあ。

あ。>>25見てある一点理解。「潜伏進行の方法や実現への努力に関しては足りなかった」多分遺言COの使い方だと思うんだ。この辺ピエトロ先生も一緒なんだけど。潜伏案側の人たちは、遺言CO前提だって所あったんだろうなー

(32) 2009/11/03(火) 14:50:46

調理部 ポルテ

ケン君>>29
うん。私も正直誤解を招く言い方しかできてないから。気になるのは仕方ないと思うし。ここんとこはケン君が白く見えてもきてるんだけど。鬼陣営としての動きとしてはありえなくもないってのが引っかかる点。

>>1:135
「いっそ、適当に決めちゃえば?」
ここんとこの心境がわかんない。少し具体的に教えてもらえると助かる。

私のことが気になってて(多分文章から見るに、白黒悩むところって感じ受けたけど)別にそれを推すつもりでもなさげだし。ケン君はギドラ案といい、割と占い重視の部分あるんだよね。なのにここで占先をあんまり重要視してないところが疑問。

(33) 2009/11/03(火) 15:20:44

調理部 ポルテ

ムカイ君も割りと思考近めなんで白く見えちゃうんで、もう少し考えるけど。ケン君と比べちゃうと、白くは感じないんだよね。多分試されてる部分があるからかな?って部分がそう見えるんだけど。これは探っているという村要素も感じるので思案所。
>>1:126ムカイ君の発言には若干のすりより感覚えたかなあ。
まあ、少し白め少し村より印象。

(34) 2009/11/03(火) 15:27:32

調理部 ポルテ

あと1/2なんで、組み合わせも考えてみるか。
それで考えると、ナオさんが一番白いんだよね。対ケン君&対ムカイ君はやり取りのし様がかなりマジ。ラインが残るとしたらピエトロ先生くらい。

ピエトロ先生は誰とも切れてないね。というかそれ以前にやり取り少ない。
ケン君とムカイ君は、ありそうななさそうな微妙な所。

(35) 2009/11/03(火) 15:31:43

調理部 ポルテ

>>35
…この書き方だとまたわかんないといわれそうだ。
灰4うち鬼2。6パターンしかないし。
潜伏占い師がいるとしても、解除は遺言COだろうから(あったとしたら)明日考える。

ありえそう:ピエトロ−ナオ ピエトロ−ムカイ ピエトロ−ケン、ケン−ムカイ
なさげかな:ナオ−ケン ナオ−ムカイ

とりあえずナオさんは今日の吊り希望からははずしたいかな、くらい。

じかんぎれー。夜には来るけど、どれだけ時間取れるかな…

(36) 2009/11/03(火) 15:41:51

帰宅部 ムカイ

どうしたら俺の気持ちはナオに届くんだろう…。
ディフェンスの人なのかね。
ケン助けろー。

>>34ポルテ
俺に感じたすりより感ってどういう?

(37) 2009/11/03(火) 19:00:55

帰宅部 ムカイ、一撃離脱

2009/11/03(火) 19:02:01

弓道部 ケン

>>33ポルテ
僕はヤスナリを真だと思ってるし、それなりに信頼を置いてもいるから、彼にとってやりやすくなる占い先を独断で選んでも良いんじゃないか、と思ってた。
>>1:142も、間に合ってないけど同じ考えに基づいて言ってる。

>>37ムカイ
ナオがガード硬いタイプなのは間違いないんじゃないかな。昨日の冒頭の感触からも、そう思う。
女の子を評するのに感触って言葉を持ち出すと、なんかエロいな。うん。

(38) 2009/11/03(火) 19:47:46

弓道部 ケン、「落ち着けるのはもうちょっと後かな。んじゃまた」

2009/11/03(火) 19:55:54

陶芸部 ナオ、マネキネコを抱えてやってきた。

2009/11/03(火) 20:03:50

社会科教師 ライデン

戻り

ディフェンスに定評のあるナオまで読んだ。

(39) 2009/11/03(火) 20:14:38

社会科教師 ライデン

どうなんだろうねこれ、俺好き勝手に喋って良いのか?
一応いまのところは自重しておく

(40) 2009/11/03(火) 20:17:41

バスケ部 ヤスナリ

やほ。オレ霊能者なのに、何で占判定とか出してんだろうね、なんでだろう?

(41) 2009/11/03(火) 20:43:15

陶芸部 ナオ

こんにちは、今日も鬼ごっこ会場に来ています。><b
あの灰の男子二人、実はできてるんじゃね?という疑惑も今後レポートしていきたく。

あの灰を追えのコーナー。最初のゲストはポルテさん。
CO案に関して、出ている作戦の中から吟味し考慮して結論を出してた印象。CO周りの考え方や>>1:83で初日に黒引いた場合には飼って灰吊りって意見に同意してたり、結構柔軟に対応するタイプの人なんだろうと感じた。ライデン先生からの占い理由への>>31の返答など、この辺は違和感はない。
ラインの面ではムカイさんとポルテさんのラインは薄いと思う。ただライン考察がどこまで有効なのかは不明。>>36のようなライン考察だけど、鬼が騙りを出さない場合、鬼同士が意図的にラインを切っている可能性も考えられるのであまりライン妄信はしない方がいいのかなと思う。あれ、いつの間にか私の話に。
占い希望はピエトロ先生で>>1:109、理由は考えが見えてこないってことだった。ライン考察を好むなら、もう少し語勢の強い所を挙げそうにも思えた。ただ>>1:116>>1:124など、翌日の吊り先を考慮に入れての占い先選定。翌日吊り先の思考を表に出してるのが人間っぽく感じた。

(42) 2009/11/03(火) 20:44:18

陶芸部 ナオ

>>32 ポルテ
今回の鬼ごっこは戦略的に手探りな部分が多いね。この辺の考え方でメリデメがはっきりするのは同意。片白の話は占い師複数CO前提なんで、これ以上は鬼ごっこが終わってからにするね。遺言COは使えたら使うってレベルを考えてた。
>>1:115 ケン
その伏せる理由、ってのはいつまで伏せられてるの?

次はピエトロ先生。
>>1:125、これはピエトロ先生の占い先希望(と見ていいんだよね?)。発言内容からはムカイさん、ポルテさん、ライデン先生の3人の中から占うという結論に達した理由が見えなかった。消去法に近いのかな?ムカイさんに関しては強く意見を出してたという評価で、ポルテさんとライデン先生に関しては流れに任せているから選んだ?
潜伏案に関していろいろと予備知識もあり、鬼側は潜伏案嫌だと思う(>>1:132)発言など推していたのも納得できる。能力者を表に出したい案を早期に出していたケンさんやムカイさんとは少し繋がりは薄いかも……あ、薄いって言葉に敏感なんだっけ?

(43) 2009/11/03(火) 20:56:51

弓道部 ケン

よ。

ちっと昨日の分読み返してきたけど、あからさまなつながりとかは見えないね。
んー、ポルテとムカイの組は薄そうかな。昨日の更新前のやりとり(>>1:104>>1:121近辺)とか見るに。断言するには弱いか?

ポルテとピエトロ先生も仲間にはあんまり見えない、か?
ピエトロ先生は誰とつながってても変じゃなさそうだが、ポルテからピエトロ先生はつながってないように見える。

ムカイさ、>>1:134みたいな餌結構撒いてんのかな。収穫ありそう? 不都合あるならこれは返事なくて良いよ。

(44) 2009/11/03(火) 21:21:37

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

社会科教師 ライデン
18回 残5492pt
帰宅部 ムカイ
32回 残4817pt

犠牲者 (3)

新聞部 アン(2d)
0回 残6000pt
バスケ部 ヤスナリ(3d)
19回 残5499pt
奇術部 プレーチェ(4d)
6回 残5811pt

処刑者 (4)

副長 ピエトロ(3d)
4回 残5900pt
陶芸部 ナオ(4d)
18回 残5523pt
調理部 ポルテ(5d)
13回 残5542pt
弓道部 ケン(6d)
23回 残5309pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b