人狼物語 執事国


27 幻月の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


講師 グンジ、エビコから条件反射のように封筒を受け取る。

2008/06/03(火) 22:15:29

講師 グンジ

……あ、切手がない!?

[返された理由を推察した]

(33) 2008/06/03(火) 22:15:44

薬屋 ライデン

[飛んでいく紙飛行機を見て]
うまいですねえ。
そうだ、先生。これも返しますよ。

[そう言っていつぞやもらった鼻眼鏡を出す]

もう、笑かす相手もいねえみてえだし。
[残った二人もとてもそんな冗談をやれるような
雰囲気ではなかったしな、と思いながら]

娘さん笑わせてやんなさいよ。

(34) 2008/06/03(火) 22:17:07

家政婦 エビコ

六十円くらい、ケチったりしません。

[相手の言葉に、むっとした顔でそっぽをむく。
 白い袋が火に溶けて、藁人形が燃えるのが見えた。]

なんで、私になんですか?
先生が、自分で出せば良いじゃないですか。

(35) 2008/06/03(火) 22:19:00

講師 グンジ、鼻メガネは断固固辞した。

2008/06/03(火) 22:19:26

髪結い ホズミ

あ、うん。

[エビコに手をひかれて外へ。
もうもうと上がる煙を黙って見上げていた]

これで、船が来るのかしら。

[その船はどこへ向かう船なのだろうと
おぼろげに思いながら]

(36) 2008/06/03(火) 22:20:16

薬屋 ライデン

ぶっ。
…まあ、すずきったって、りぃんりぃんなる鈴の木とは
限りませんでしょうしねえ。

[エビコからも何か渡される様子を見ると]
なんだ、先生、貸し作りすぎですよ。

(37) 2008/06/03(火) 22:20:16

家政婦 エビコ

ライドウさんがかけてくれるなら、笑いますよ?

[まだ少し怒った顔のまま、鼻眼鏡を横目に見た。
 言ったあと、あ、と口を押さえる。]

ライデンさん……。

(38) 2008/06/03(火) 22:21:03

家政婦 エビコ、薬屋 ライデンに、小さく頭を下げて謝った。

2008/06/03(火) 22:23:05

講師 グンジ

メガネの上にメガネは無理だよライデン君。

[それはそれで笑いが取れるのだが。
少し怒った様子のエビコに困ったような顔をした]

ああ、何ででしょうね。
俺は死んでいる気がするんですよ。
だから、消えたはずの人の姿も見えるんじゃないかと。

[人影の数を確認するように、辺りを見渡した]

(39) 2008/06/03(火) 22:23:53

髪結い ホズミ

[すずきと読む苗字は他に何があるかと考えた]

[…鈴木…須々木。まさか鱸とかね]

[ふ、っと笑った]

(40) 2008/06/03(火) 22:26:18

【赤】 講師 グンジ

あの日君を殺してから、俺は自分も殺した気がするよ。

[手のひらを見下ろし、溜め息を吐く]

もっと、たくさんの人間も殺した気がする。

(*3) 2008/06/03(火) 22:28:47

家政婦 エビコ

同じ場所に帰るんだから自分で出せば良いのに。

先生は、私と同じところへ帰るつもりなんかなかったんでしょう?
[そう言った一瞬、睨むように相手を見つめると、また篝火に視線を戻した。]

配達役はお断りします。

(41) 2008/06/03(火) 22:30:31

講師 グンジ、鱸という字を思い描くが魚しか浮かばなかった…。

2008/06/03(火) 22:31:14

家政婦 エビコ、「あ、帆澄ちゃんも鼻眼鏡を想像して笑ってる」

2008/06/03(火) 22:31:42

家政婦 エビコ、勘違いしたまま、帆澄と一緒に笑った。

2008/06/03(火) 22:32:49

薬屋 ライデン

あなたが笑うなら、かけてみますかねえ。

[しゃれたつもりで言ったものの、
どうにも決心つきかねるように
鼻眼鏡をいじっているのではしまらない]

[名前を訂正されるとにっと笑い]
そう、そう。思い出して何より。

(42) 2008/06/03(火) 22:34:24

講師 グンジ

同じ所に帰れたなら、自分で出しますけど。

[鱸疑惑の少年の頭を撫でようとしたが、手は空を切る]

つもりというか、何でしょうね。
保険かな。
了解です。死んだら妖怪ポストでも探します。

[手紙を折りたたみ、胸ポケットに押し込んだ]

(43) 2008/06/03(火) 22:35:31

薬屋 ライデン

先生、都会のほうでは眼鏡の上から
サングラスをかけると聞きました。
[真顔]

[死んでいるんじゃないか、というのを聞けば]
やっぱりこれ、先生がつけなさいよ。
絶対つけたまま消えられなくなるから。
消える鼻眼鏡とか。どんなギャグだと。

(44) 2008/06/03(火) 22:38:14

髪結い ホズミ

猫だから、お魚好きかもね。

[きっと、猫少年の苗字は鱸だったのだろうと]

ほらほら、弄ってないでかけてみてよ

[そういえば自分はライデンが鼻眼鏡をかけた姿を
見ていなかったなぁとけしかけた]

(45) 2008/06/03(火) 22:39:54

髪結い ホズミ、消える鼻眼鏡。と呟いて笑いを堪えた

2008/06/03(火) 22:40:49

講師 グンジ

嫌だ。
そういうのは若者の仕事だろう。
さぁ、遠慮せずかけたまえ!
明日から村のヒーローになれるぞ。

[鼻メガネを受け取るもんかと、腕を組んだ]

(46) 2008/06/03(火) 22:41:01

【赤】 講師 グンジ

魚をお供えするべきだったか。

(*4) 2008/06/03(火) 22:41:48

家政婦 エビコ

妖怪ポストって、あの世にあるんでしたっけ……?

[手紙が胸ポケットにしまわれると、ほっと息をはく。]

同じところに帰るつもりでいてください。
少なくとも私はそのつもりです。

[そのまま、ついと視線を動かすと、鼻眼鏡をいじる薬屋にくすくすと笑った。
 そして、また、あ!と声をあげる。]

かける前に笑ってしまいました……。

(47) 2008/06/03(火) 22:43:18

家政婦 エビコ、「消える鼻眼鏡……見たいです。」

2008/06/03(火) 22:45:12

家政婦 エビコ、笑いながら遠く、対岸の火を見つめる。

2008/06/03(火) 22:46:51

講師 グンジ

ああ、そうか魚。

[しゃがみ込んで、砂浜に魚の絵を描く。
やけに写実的]

妖怪ポストはあの世とこの世の間にあるのかと思っていました。

[帰るつもりでという話には、反応を示さなかった]

(48) 2008/06/03(火) 22:51:21

髪結い ホズミ

あ。

[対岸に火が炊かれているのを見て声を上げた]

あっちはまだお祭り続いてるんじゃない
そうよね、だってここから火を持って帰るんだもの。
それで、みんな家の前に松明置いて、火を灯して…

[ぽつりぽつりと記憶を語る]

(49) 2008/06/03(火) 22:53:30

薬屋 ライデン

いやいやいや先生もまだまだお若いでしょう。

ヒーローは日曜の7時半から仕事すんだそうです。
あたしゃ夜型でしてね、そんなん嫌ですよ。

[むりやりかけたろか、と腕を組んで
子供みたいに固辞するグンジを見て思う]

おめえも余計なこというんじゃねえって
[ホズミにけしかけられると少し危機感を覚える]

(50) 2008/06/03(火) 22:55:39

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

髪結い ホズミ
1回 残6037pt
薬屋 ライデン
5回 残5129pt
家政婦 エビコ
7回 残5455pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残6646pt
学生 マシロ(3d)
0回 残6533pt
若旦那 ゼンジ(4d)
0回 残6454pt
学生 セイジ(5d)
0回 残6564pt

処刑者 (4)

もやしっ子 ギンスイ(3d)
0回 残6645pt
学生 イマリ(4d)
2回 残5551pt
箱入り娘 プレーチェ(5d)
6回 残5091pt
講師 グンジ(6d)
10回 残3906pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b