人狼物語 執事国


98 収穫祭の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


絵描きの子 レイヨ

― 早朝 ―

[イェンニの悲鳴に、彼は目をこすって、扉を開ける。
ドロテアの部屋の扉が壊れているのは、見て取れた。
部屋の中までは見えないけれど、そのにおいは、彼のところまで届いていた]

――…

[まだ少し眠そうにしていた目が、細まる。
ドロテアが、妹が。
そんな叫び声に理解する。
つまり、供儀が殺されたのだ、と]

(25) 2012/11/16(金) 13:55:37[居間]

絵描きの子 レイヨ、少しの間、俯いて

2012/11/16(金) 13:56:51

漂泊民 イェンニ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/16(金) 13:56:53

遊牧民 ヴァルテリ

[イェンニの叫びが響く。
 ゆるりと瞳を瞬かせて、身体を起こした]

   ……供えられた娘は、いったか。

[ちいさな呟きを落し。
 しわの寄った服を着替えて廊下へと出る。

 血の匂いが、ただよっていた]

(26) 2012/11/16(金) 13:57:26[個室]

絵描きの子 レイヨ:2階個室前・廊下

絵描きの子 レイヨ

[顔を上げたのは、扉の開く音が聞こえた後。
廊下に出てきたヴァルテリの姿が見えた。
小さく頭を下げて、壊れた扉の、ドロテアの部屋の前へと歩いてゆく。

――近づくにつれ、血の匂いが酷くなって、
廊下の床に視線を落とした]

(27) 2012/11/16(金) 14:01:25[2階個室前・廊下]

【赤】 漂泊民 イェンニ


 ヴァルテリ様は、慣れてらっしゃるのでしょうか?
 こうやって…演技、して、
 バレないように隠れる、こと。


[指導してくれる風であった狼はきっと
先輩で、色々と知っているのだと。

冷たい餌を抱いたまま、小さく問うた]

(*19) 2012/11/16(金) 14:08:02

【赤】 遊牧民 ヴァルテリ

[小さな問いに、廊下から視線を向ける。

 ゆるりと瞳を伏せて過去を思う]

 むかぁしに、な。

   同じような騒動があって。
   そのときは逃れたが。

[若い頃だった。
 子供といってもいい年頃だった。

 そのときともに居た狼は――]
 
 なぁに。

   いざとなれば、老いぼれが出ればすむ。

[そういって、居なくなったのだと思い返しながら、同じ言葉を口にした]

(*20) 2012/11/16(金) 14:13:31

絵描きの子 レイヨ、それから、覚悟したように、扉の向こう側を覗いて。

2012/11/16(金) 14:14:29

遊牧民 ヴァルテリ

 レイヨ……

[レイヨが出てきたのを見て名前を呼び。

 廊下から壊れた扉のほうへと視線を向ける。

 壊れた扉をゆっくりと開けば、血の匂いはさらにつよくなり]

   ……ああ。

    イェンニ。

[血に濡れた二人の姿に、小さく声をかけた]

(28) 2012/11/16(金) 14:15:06[個室]

声を失った男 クレストが接続メモを更新しました。(11/16 14:20)

漂泊民 イェンニ

[骸に顔を埋め血に汚れるも気にせず
その頬へと頬寄せて震えていた
後から後から溢れる涙が落ち流れる]


 、ヴァルテリ、さま……!

[聞こえた声にゆると向ける顔は
クシャリと歪んだままに。

合わぬ歯の音を噛み締めて
縋るような声を漏らした]

(29) 2012/11/16(金) 14:23:40[ドロテアの部屋]

絵描きの子 レイヨ

ヴァルテリさん…

[呼ばれ、少し沈んだような、静かな声で返す名。
それから視線を、扉の方へと向ける。
彼が戸を開く先をのぞく。

部屋の中は、血の海のようだ。、
イェンニがその赤の中、赤くそまったものを抱きしめていた。

供儀の少女が流した血からも、
彼女が死んでいるのは、明らかだ]

(30) 2012/11/16(金) 14:24:30[2階個室前・廊下]

【赤】 漂泊民 イェンニ

 嗚呼、昔に。
 それで――慣れてらっしゃるふうなのですね。

[くしゃりと歪んだ顔は 僅かの間
ヴァルテリとレイヨしかいないと知れば演技を止める]


 いざとなれば…――とは、
 どういう……?


[おいぼれ、と言うにはあの狼は美しい、と思った]

(*21) 2012/11/16(金) 14:35:36

遊牧民 ヴァルテリ

[イェンニの顔を見て、部屋の中に足を踏み入れる。
 宥めるように肩を叩き。

 他にも誰か来るのなら、現状はすぐに見て取れるだろう]

(31) 2012/11/16(金) 14:39:37[個室]

【赤】 遊牧民 ヴァルテリ

 二度も、閉じ込められるようになるとはおもわなかったがなぁ……

[不思議そうなイェンニに、ゆるりと肩をすくめ]

 見極めるものが居たのなら。

 死んだ者を見るものもいるかもしれないから、な。

    狼は、一人だと。 
     そう思わせれば、良い。

(*22) 2012/11/16(金) 14:41:32

【赤】 絵描きの子 レイヨ

……僕だっていますよ。

[二人の会話に、そっと言葉を紛れ込ませる]

――死んだ者を見る者がいるなら。
いなくても。
僕が、それだと、言えばいい。

(*23) 2012/11/16(金) 14:43:56

絵描きの子 レイヨ

[イェンニがヴァルテリの名を呼ぶ。
呼ばれた彼は入ってゆく。

自分は、少し扉の前で立ち止まった。
赤い血の中、むせかえるようなにおい。
部屋の扉の前に佇む形]

(32) 2012/11/16(金) 14:47:26[2階個室前・廊下]

漂泊民 イェンニ

[叩かれる肩に向ける顔はぐしゃぐしゃで
ぼろぼろと落ちる泪は止めどなく服を濡らす]


 どうして…ドロテアだったのでしょう。
 何も悪い事なんてしていないのに…

[震える声は掠れて高さを上下させる]

(33) 2012/11/16(金) 14:48:53[ドロテアの部屋]

【赤】 漂泊民 イェンニ

[どうして ドロテアが

 殺されたのか―― ではなく。

 供儀として 長老に選ばれたのか。

その問いは演技ではなく――]

(*24) 2012/11/16(金) 14:50:17

【赤】 漂泊民 イェンニ

 死んだ者を、みる…
 そんな方がおられるのです、ね。


[まさか昨晩、
見極める者とそんな話をしていたとは知る由も無く。
 重なるレイヨの声にも、小さく首を傾けた]

 死んだ者を見る――と、言って。
 信じてもらえるでしょうか。

 やはり、見極める者、が。
   怖くはありますわ、ね。

[演技の傍ら、こえを紡ぐ]

(*25) 2012/11/16(金) 14:53:45

【赤】 漂泊民 イェンニ


 ふたりとも、危険な事はしないでくださいまし。

 2人がいなくなってしまったら、
 わたくしは、どうしていいか…――


[共に育った妹は自ら手を下したというのに
今は声の繋がる2人がいなくなる事の方が
得も言われぬ恐怖を感じて ]

(*26) 2012/11/16(金) 14:54:53

声を失った男 クレスト

……っ。

[ベッドの中から漏れる、音の無いうめき声]

(34) 2012/11/16(金) 14:55:52[屋敷・自室]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

学者 ニルス
70回 残6957pt
声を失った男 クレスト
81回 残6643pt

犠牲者 (4)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残9000pt
怪我人 マティアス(3d)
82回 残6550pt
飾り窓の女 ウルスラ(4d)
49回 残7611pt
煉瓦工 ユノラフ(5d)
56回 残7557pt

処刑者 (4)

町娘 アイノ(3d)
64回 残7266pt
絵描きの子 レイヨ(4d)
40回 残7773pt
漂泊民 イェンニ(5d)
49回 残7896pt
遊牧民 ヴァルテリ(6d)
69回 残7176pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b