人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【赤】 腕白 リック

配置が決まってだいぶ発言、推理が出たから、脳内わかってきたね。

現状の灰リポート。

マンジローはだいぶとっちらかってるから、「まとも」前提で見てしまうと怪しく見える。「あんなもの」前提だと怪しまない。
怪しまない人はマンジローと同程度の考察だろうということだね。
マジがマンジロー疑う系にいるから、「まとも」として見た場合おかしいという展開だと思う。

マンジローは能力者co続行に取っ掛かりがあるようにしてるけど、「狼かどうかは関係ない地点」で、単に「疑える地点」で出しただけなので、それを見破ってる人は触れないだろう。マンジローとかルーサーは負い目があるから、払拭しようとして今後も自ら触ってくるかも知れないけど、中途半端に触ると良くないと思う。
触れ続けるならとことんかな。

(*11) 2014/09/14(日) 01:26:10

【赤】 腕白 リック

ネリーはかなりの思い込み。世論形成出来るレベルの説得力が出て、一時は●マンジローになりかけてるから、無難な村人たちは乗っかりやすいね。
●マンジローは、ネリー、ニーナ、セシリアとルーサー、マジだから、案外セシやニーナはわかりやすい論理で押されると弱いのかも。
今後もネリーの思い込みは、間違ってる限りは利用できると思うので、見極めながらだね。

順番で結局マジが決定打打ってる形だけど、●マンジローになってないから気づく人はいない可能性が高いね。
その点でも●モーガンは助かった。

大天使は案の定推理出してきたね。対抗としてがんばってくれてるので、ガードがどっち付くか微妙な感じも僕が生き延びる理由になりえるし、占襲撃しない理由にもなりそうでいい感じだ。
まだ推理を繰り出してくる可能性はあるけど、考察見ると一般論で片付けている部分が多く、村の特徴に合わせた話になってないのが限界っぽい。
僕の推理を参考に、村オリジナルの推理を出す可能性はあるので、注目だね。
ただ、「占・真狂、霊・真真狼狼」説をいきなり一般論で出すレベルなので推理もそれ以上は越えないだろうと思う。
微妙なところでいい指摘する可能性はある

(*12) 2014/09/14(日) 01:27:48

【赤】 腕白 リック

ルーサーは狂人ではないかという感じもするが、まだわからない。
真霊の場合はギル、ケネスのどちらか狂人になるが、一斉の直前coで霊coしているギルがわざとだと、狂人の示唆だったかも知れない。
ギル狂の可能性は、あのかなりのカロリー使ったcoストッピングとの連動で考えると、ありなのかもしれない。
いずれにしてもルーサーは「相談室」ネタで疑いかけてるので、乗じてくれる人が何人いるかだろうね。説得力は高くない話ではある。

これらの比較から、ナサの発言は今のところ厳しいので、霊ロラ第1弾▼ナサはありえる。
霊4の体勢考えるとロラ阻止は無理だから、とにかく1人でも吊り順後にしたいところ。
霊4→霊ロラでナサが狼としての最初の▼になる前提だと、狂人が白出して割るようにしたい。真霊2人が黒で狂人白出しだと、狼と狂人が揃って黒出しか真霊+狂が黒出しで狼が白出しか、いろいろ出るだろう。

(*13) 2014/09/14(日) 01:29:41

【赤】 腕白 リック

ニーナは狂人の可能性アリ。ラセの信用がないから、聖吊るなら▼ラセになるだろう。それを狙っている狂人ニーナという線がある。
ラセが狂人だとそのまんま過ぎるので真聖の可能性を探る。

ただ、ラセcoに反射した狂人ニーナというのは偶然過ぎるので、検証してみる。ラセ狂人前提だと筋が通るので昨日の時点ではそちらを採用していたが、今日の時点でも変わらない感じがラセ真聖ではないかと思える。
現状はラセ真聖、ニーナ狂。

セシが狂人じゃなかった感じが個人的には気持ち悪いのだが、あの感じを狩人だとする見立ても出来るかもしれない。
これは個人的な話なので説得力弱いが。
狩人候補はマンジロー、セシリア、ネリー、ローズ、メイ、モーガンだが、モーガンのあの感じは非狩ではないか。●になった時、確定白になった時など。

ネリーの思い込みは灰に向かいすぎてるので違うかな。
マンジロー、セシリア、ローズ、メイの中にいるんじゃないかと思う。
●マンジローに流れている初日から考えると、セシもそれなりの論理出せば付いてきてくれる感じ。

(*14) 2014/09/14(日) 01:31:23

【赤】 腕白 リック

メイはもう割愛。

ラッセルももう書いたので割愛。

ローズはまっとうに見えるが、突っ込みが甘い分だけ怪しまれるかな。
●ローズはありそげ。●マジも昨日の様なことがあるから油断は出来ない。
ネリーが更新にいてくれるといいんだけど(笑)

ローズは下手に引き出して村人臭出させるより触らない方がいい感じになったきたね。

モーガンはボキャブラリー不足な感じだ。説得力が低いだろうが、確定白になってるから僕らの説得のベクトルはモーガンに向かわなきゃならない。
他の人がいくら疑っていてもモーガンさえ疑わなければ▼にならない可能性があるからね。
ただ、>>7のように自信がないだろうから、多数決に流れる可能性が一番だと思う。世論注意。

(*15) 2014/09/14(日) 01:32:28

【赤】 腕白 リック

ギルバートは前述したように狂人期待があるが、真霊の可能性もかなりある。
ルーサーかギルが狂で、ケネスは真霊で確定的だと思うが、狼を誰だと思ってるかによって変わるから、発言に注視したい。
ちなみにルーサーとの会話で内訳考えろと煽ったのは、狂人判定のため。
ルーサーが意図を受け取ってくれたら、ルーサー狂の推理を出してくれるかも知れない。
ギルにも内訳考えさせたいところだ。誰かが質問してもいいと思う。

ケネスはたぶん真霊。推理は出来なさそうだが、突然真実を突いて来る可能性アリ。まだ注意が必要。

こんな感じかな。

(*16) 2014/09/14(日) 01:33:21

【赤】 腕白 リック

一応、襲撃はセシリアにしているけど、意見いろいろちょーだい!

(*17) 2014/09/14(日) 01:37:52

【赤】 冒険家 ナサニエル

すまん。ちょっと仕事トラブって少しもこれんかった。

(*18) 2014/09/14(日) 01:51:46

冒険家 ナサニエル

すまん。ちょっとトラブってこれんかった。
で、判定は確認した。モガ占いか。で確白ね。

ちょっと昨日の流れ分からんので、今日の分読んだら、読み返してくるわ。

(65) 2014/09/14(日) 01:58:27

冒険家 ナサニエル

ん。とりあえず昨日のとこから追ってくか。

>メイ >>478
んーまーマンジがライン的にってのがあるんであれなんだが、もともとメイが言ってたのは狼視点狂人の数が分かるのは村のデメリットだ。だよね。

で、マンジがそこに反応した時に食い違っていて、村側で狂人の数が分かるのがメリット。になってるなさ。

で、昨日終盤のマンジの発言は読めていないけれど、ま、普通に考えれば狂潜伏とか分かんないよね。能力者数見てもさ。今回たまたま8coになっているので、3騙りの潜狂1は薄いかなーとは思うが、8co前提としては最初からは考えられないでしょ。

で、マンジ村仮定でこの返答が出るのがなんでかなーというのを考えてみると、メイの発言をそのまま村に当てはめてみて、よくよく考えたら違うかなというパターン。狼なら視点漏れとか混同もありえると思ってた訳。

で、混同ってのは村仮定の場合も一緒だからという感じなのだけれど、返答は、混同したではなく、実際そうできる。なのだよね。本当にできるのか?いや無理だろ。というとこから繕って見えた訳なさ。

(66) 2014/09/14(日) 02:20:19

見習いメイド ネリー

ただいま帰りました。
ログ読み中、ですが。うーん…。

>>1:471ナサ
意味わかんないなぁ、これ。
>>1:423>>1:460は分かるのに、ここだけ意味不明な論理になってるのが解せない。

上の要素から、っていうと>>1:347>>1:353>>1:355ですよね?

ルーサーさんがギルと卍の両狼ない、で霊2狼前提で。
ここで何故ルサ真なら非狼濃厚?どこに関連性が?

ルーサー狼なら重ねるか、についてはライン戦になることを考えたら仲間を挙げておく行為は「切り」と取れるかっていうと「どちらでもありえる」だと思いますけど。
何故に状況白??
ナサニエルさん、ここ胡散臭いですねー。

(67) 2014/09/14(日) 02:22:11

見習いメイド ネリー、あ、理解。

2014/09/14(日) 02:23:22

見習いメイド ネリー

あ。ナサ視点、「ルーサー真」なら「ギルバード人狼」と考えての「切りについては説得力がある」かな。
解決しました。

(68) 2014/09/14(日) 02:24:21

見習いメイド ネリー

霊狼狼、についてはそう正着しますよね。
しかし、ルーサー人狼についての考えが甘くないですか?>ナサニエルさん

村側が告発されている場面で、霊能者が全員で卍さんを庇ったらおかしいってなりますしね。

(69) 2014/09/14(日) 02:28:14

冒険家 ナサニエル

上は>>1:478ナサね。

で、ネリーの>>1:486からが凄い好み。結婚してくれ。
一つは昨日書いたネリー白要素の解であり
一つは疑い返し的ではない要素の取り方である。

後者に関しては、ネリーとソフィーの戦闘力をナサスカウターで見るとネリーの方が強そうという所の補正がかかっており(ようは殴り負けしそうな所への懐柔ではなさそう)恐らくある程度自信がありそうな発言を見るに本人にも大なり小なりの自負はありそうに思える点から。

ただマンジ以外にも視野を広げてみることもお勧めする。ナサもルーサー周り無かったらナサまっしぐらの可能性もあったので人の事はいえんが。

マンジ狼に自信があるなら他の白固めでもいい。

(70) 2014/09/14(日) 02:33:53

見習いメイド ネリー

>>1:480のニーナさんの推理はソフィさんも加えたいところですね。
一斉CO時点までのソフィさんは殆ど目立ったこともしてませんし。
セシリアさんも、で良いのかな。

この辺は霊COしている中のメンバーに入っていた方が良いですよね。
普通に考えたら人狼の中から2人COしている状況であろう、って時に●モーガンさんとか。
なんで占われてるのかネリーにはまだ謎いです。
モーガンさんLWとか、モロに「よくわからないから」って理由で整理されそうなところじゃないですか。
それでパンダでラインで芋吊りで、とか何考えてるんですかって感じですよ。

素直に考えてみれば、初日から喋っている灰の中にいるLWがいる、ですよ。

(71) 2014/09/14(日) 02:34:43

見習いメイド ネリー

>>70
お断りします!
でも、お気持ちは嬉しいです。ありがとうございます。

んー。ネリー的には思い返してみると卍人狼、だと腑に落ちる箇所がありこそ整合性取れない箇所がないので(ここについては後々話します。)、卍人狼で合っていると思っていますよ。

(72) 2014/09/14(日) 02:38:05

見習いメイド ネリー>>71最後の行「いる」が多かったです。

2014/09/14(日) 02:38:53

冒険家 ナサニエル

セシリア>>1:494

黒い村人もいるけれど、んじゃーどうやって黒い村人と狼の判断を付けるのという話であって。
黒いけれど非狼っぽいってのは結構あるんで、そこら辺拾えたらお願いしたい。

ルサ>>1:497
で、ルサに、ん?って思ったのは、ルサ視点で村も割と見つつ●で理由が内約って部分なのがね。
どっちかの占が黒引ければ占含めて相方全部わかる訳で。っつー事で基本は黒引いてもらえれば楽だったわけだが、そこから卍に目が言ってるわけじゃないしなー。

(73) 2014/09/14(日) 02:46:59

冒険家 ナサニエル

ネリーの主張が、自分側(多弁側)に向いている視点ってのはいいよね。

で、嬉しい反面、そういうのは他の多弁であるといいなーとか思うナサがいるにえる。

(74) 2014/09/14(日) 02:50:45

冒険家 ナサニエル

>>1:511 ケネス
ナサ霊2〜3co強めに想定してたんで
聖出た時に3coならロラって言ってたじゃんね。

あれなんで?って聞きたかったナサ。
3coなら狼吊れればロラストップしようぜー。聖狼狼とかないだろ。という部分。特に聖3なら霊確か対抗出ても1かなと。

ここ実際3coとかになったらケネスからどんな答え出てくるかなーとかそういう意味も含めての明日だったんだけど。まーかなわんかったが。

(75) 2014/09/14(日) 03:00:36

見習いメイド ネリー

>>1:494
人狼にメリットがある、と言うことは村側にとってデメリットがあるということですよ。

この場合は「聖が真狂と考えられる」なら、狂人は一番最後にまでCOを待つことで潜伏狂人の選択肢を選べるんですよ。現在の状況は、途中で能力者COが止まったからそうではなくなりました。しかし、最後まで能力者COの流れが止まっていなかったら?

人狼の騙りは2人用意されていた、とします。
そして、その場合で狂人が最後まで待っていたら「人狼が2人騙っている」ということが分かるようになる。
つまり、この場合は狂人は潜伏狂人の線を選択することが出来て、そして人狼は占いCOと霊COに分けることが出来るのですよ。
それが「能力者CO」の人狼的なメリットです。

考える時間を与えれば、やっぱり聖2COの状況なら能力者COはやっぱり辞めようという事態になりかねない。

そこをクリアするなら「人狼から能力者CO・非能力者COを始める」っていうのが最も確実でしょう。

(76) 2014/09/14(日) 03:26:51

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b