人狼物語 執事国


28 かみさまのまどろむ村 ―ソラハネル―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


編集者 ポルテ

[モミジに問い詰められても困ったように頭を掻き]

 解るように説明しろって言われてもうまく出来ないけど…、でも少なくても冬木って奴はアンって子が行方不明になった件には関わっていないようだって話みたい。

 ほら、こういうのって第六感とかそういう類の話になるわけじゃない?
 だから信じろって言う方が変だし、菊ばぁちゃんの言ってた狐と、行方不明とこの手紙が何の関連性があるかは解んないけどさ。
少なくてもあの男は潔白みたいだよ。

(71) 2008/07/23(水) 22:38:45

学生 タカハル

>>69
あ、そうっすか。
うわ…ガラス代が大変そうっすねー。

[なるほど、それでこの人の所に届いたのか…。
適当な所に届く様にしたから、俺自身誰に届いたかなんて知らなかったりする。]

(72) 2008/07/23(水) 22:40:49

学生 サヨ

人攫いという告発ならわかりますけど、「ではない」というのは何なんですかね。

[喫茶店店主の目を盗んでの買い食いは終わり、ゴミはスカートのポケットにしまいこんだ]

まぁ、あれですよ。
夜遊びせずに早く家に帰りましょう。

(73) 2008/07/23(水) 22:40:57

編集者 ポルテ

 愉快犯…がわざわざうちのポストに投げ文…?

 だったらもう少しマシな投げ文しそうだし、もっともらしいところに投げ込まないかな? 人が集まる喫茶店とか…。

[手紙の件については、ポルテもはっきり説明できないので、つい尻すぼみしてしまう。]

(74) 2008/07/23(水) 22:41:11

学生 ナオ

人攫いじゃ、ないんですね。
……そしたら、もしかしたら人攫いが分かった時にも、そういう手紙が来るんでしょうか……。

[もし、誰か分かったら、自分はどうするのだろうか]

(75) 2008/07/23(水) 22:41:24

翻訳家 モミジ

[リウに、はい、と自由帳を渡しながら]
男性の方、いましたよ。
ポルテの彼氏かと思った男性の人。確か、冬木さんって名乗ってたはずだけど。
[必死に思い出そうとしている]

[ポルテの言葉に>>69]
あぁ。そういえば昔聞いた事があったような気がするわね…変な事ばかり起こって大変だったって。

[困った顔に気がつけば]
あ。ごめん…つい…
[一歩さがり]
アンちゃんの事が…誰かに攫われたんじゃないかって思ってたから…敏感に反応しちゃったみたい…ごめんね…

(76) 2008/07/23(水) 22:42:41

編集者 ポルテ

 いや、うちの郵便ポストに入ってたんだ。
だからガラス代は大丈夫。
 今の恐怖新聞はそこまで無礼じゃないらしい。

[「妖怪ポストみたいだよねぇ」
タカハルの言葉に冗談のような本気で返して]

(77) 2008/07/23(水) 22:42:44

編集者 ポルテ

 んー、そこなんだよね。
人攫いじゃない人がたくさん増えると…

 必然的に人攫いの隠れる枠が狭まるから。
あとはみんなで探してくれ! (スチャっ)
(擬音付き)なのかしら?

[小夜の疑問にもなんとなくな曖昧な言葉で答え]

 ん〜…少なくてもわたしが攫われていなければ、毎日一通ずつ投函されるのかも。
 誰が投函してくるのかは解んないけど…。

[ナオの疑問にも答え。
自分の家は神社でもなんでもないので、奉っている神様の名も存在も、この手紙を投函する者に結び付けられないのが歯がゆい。
もし居たら随分と信憑性が上がるのだろうが。]

(78) 2008/07/23(水) 22:47:39

学生 リウ

>>70タカハル
わーい。
さすが王様!太っ腹!三段腹!

[いそいそとカレーを一口]
んー、んまーい。もう一口っ。

…なんだい、ワトソン君。
その曖昧な存在は。

(79) 2008/07/23(水) 22:48:58

学生 タカハル

>>77
そうっすね。

[「今の」って事は昔は本気で破られてたのか?なんて思ったのは内緒だ。]

(80) 2008/07/23(水) 22:49:04

編集者 ポルテ

[後ずさるモミジに複雑そうな表情を浮かべ]

 わたしが嘘吐いている様に見えて怖い?

[首をかしげながら尋ねる。]

 いや、怖くて当たり前だよね…。
変な手紙着た〜って持ってきたはいいが、信憑性も何も無いただの投函された手紙なら、どうにでも結果を偽ることも出来るしね。

 でも昔からうちはこういう家だったし、困っていたら何か力になれるかなって思っただけだけど…。
 怖がらせてしまったらごめん、モミジ。

(81) 2008/07/23(水) 22:51:05

学生 サヨ

>>78
この村、全部で何人いるんですっけ……。
誘拐事件だとしても、外部犯の可能性だってありますよ。

[腕時計の指し示す時刻を見て出口へ向かう]

身代金要求ないの変ですね。

(82) 2008/07/23(水) 22:52:10

学生 タカハル

>>70
三段腹でもワトソンでもねぇよ。

へーへー、どうぞ全部お納めください。

[皿ごと押し付けてやって。]

だって、興味なかったし。

(83) 2008/07/23(水) 22:52:45

学生 リウ

>>76モミジ
ありがとうございます。
[自由帳を受けとるとパラパラとページを捲る]

(84) 2008/07/23(水) 22:52:45

翻訳家 モミジ

いや、怖いとか、そういうんじゃなくて…
驚かせてごめん、って意味だったの。誤解させてごめんね。
[頭を下げる]

[ポルテの言葉>>78に首をかしげた]
人攫いじゃない人がたくさん増えるっていっても、この村もそれなりに人いるんだし、別に知らない人が人攫いかもしれないんだし…

…もしかして、ポルテは、身近な人が犯人じゃないかって思ってるの…
[愕然とした顔]

(85) 2008/07/23(水) 22:53:16

編集者 ポルテ

[同意を重ねるタカハルには言えない。
高校時、毎夜のように悩まされたあの低く響く「しんぶ〜ん」の声と、無礼にもガッチャンガッチャン窓ガラスを破りながら、届けられた恐怖新聞の存在など。]

(86) 2008/07/23(水) 22:53:18

学生 ナオ

でも、どうせだったら1日1通なんてもったいぶらずに
一気に送ってくれたほうがありがたいんですけどね。
そうすれば、事件も起こらなくなりますし。
[ポルテの気も知らず、贅沢なことを言ってみる]

(87) 2008/07/23(水) 22:55:38

編集者 ポルテ

 何人居たっけ? 村人…

[小夜の問いかけに首をかしげ]

 ん〜、でも菊ばぁちゃんが狐とか言っているんだったら…まったくの外部の人間が攫って言ったっていうのもなんか曖昧な感じもするし…

 第一普通の誘拐だったら身代金が無いって言うのも変だし、その自由帳に名前が書いてあって、消されているって言うのも謎。
 だったら――

 …身近なものの犯行?

[アイスコーヒーをちびちび啜りながら首をかしげて]

(88) 2008/07/23(水) 22:56:36

編集者 ポルテ

 まぁ、確かに一通だけじゃなく、どばーって投函されたらそれはそれで早期解決だけどねぇ。

 でもこの手紙ってどうやら人間が投函しているわけでもないようなんだ。
 じゃぁ何かって言われてもわたしもさっぱりだからわかんないんだけど…。

[でもなんとなく感覚で異次元辺りから飛ばされてきているような感じは手に取るたびに解る訳で]

 …宇宙からの交信? それとも未来からの手紙…?

[だんだんと問題がかけ離れていくのを感じた。]

(89) 2008/07/23(水) 22:59:21

学生 リウ

>>80タカハル
いいの?こっち食べる?
[特大オムライスを差し出した]

(90) 2008/07/23(水) 23:00:16

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

学生 サヨ
15回 残4834pt
翻訳家 モミジ
8回 残5252pt
学生 ヤスナリ
12回 残5538pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
0回 残6646pt
学生 リウ(4d)
3回 残6457pt
鍵っ子 ルリ(6d)
21回 残4597pt

処刑者 (4)

作家 フユキ(3d)
2回 残6470pt
学生 タカハル(4d)
5回 残6363pt
講師 ポルテ(5d)
0回 残6430pt
学生 ナオ(6d)
11回 残4833pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b