人狼物語 執事国


66 食人村忌譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


のんびり屋 ダンケ

―回想・8年前―

え?うん。まあ、言われてはいるけど。

[若い健康な身として、早くから期待されていたので、何度か経験はあったものの、相手は年上ばかりで]

うん。いいよ。
…まあ、今日来たのだって言われたからだし

[元よりそのつもりではいたものの、年上の女性たちとは違う若葉の様子に戸惑いつつも頷いて。その日、初めて若葉と肌を重ねた**]

(84) 2010/08/29(日) 23:00:38[回想・8年前]

音楽担当 セイジ

 は、はい。麗しゅう。
 ……どうかしたんですか?
 あっちに誰か、いたみたいですけど。

[苦笑する表情を見て首を傾げる]

(85) 2010/08/29(日) 23:00:50[道端]

語り部 ンガムラ

[翌朝。目覚めて身支度を済ませた後、居間で本を読んでいた。ところどころが虫や黴に蝕まれた古い書物。海の様々な生物の絵が収められた、異国のもの。
 細かく姿を写し取ったそれはしかし、年月で掠れた黒のみで形作られているせいだろう、命を手放して久しい亡骸を描いたかのようにも感じられた]

……魚も、夢を見るのでしょうか?

[呟き、外に目を向ける。村は今日も暑く眩しい]

(86) 2010/08/29(日) 23:02:16[自宅]

髪結い ホズミ

[>>85首を傾げるセイジを写すように小首傾げ]

んー。
アンちゃんかなと思って。

[振り返ってみるが、道の向こうにあったはずの影は消えていた]

ンガムラさんが、逃げられちゃったんだって、昨日言ってた。

(87) 2010/08/29(日) 23:05:42[道端]

のんびり屋 ダンケ

―若葉宅―
…ん?若葉ちゃん?

[体を揺さぶられる感覚で目を覚ますと、見えた姿にふと、昔の呼び方で呼ぶ。しかし、呼ばれた方はきょとんとした様子で]

あ、ごめん。双葉ちゃんか。
ははは、昔の夢を見たせいかな。間違えたみたいだ。

おはよう。起こしてくれてありがとう。

[起こしに来てくれた双葉の頭を撫でると、布団を畳んで、双葉と一緒に朝食へ]

(88) 2010/08/29(日) 23:08:20[若葉宅(診療所)]

のんびり屋 ダンケが接続メモを更新しました。(08/29 23:08)

音楽担当 セイジ

 アンさんが?

[ホズミにつられて姿を探すが、既にその場を離れてしまったようだ]

 逃げられちゃった、か。妙な話だね。
 栂村さんを怖がってるとか、そういう訳でもないだろうし。
 何かあったのかな……。

[首を傾げるばかりで、答えは出て来ない]

(89) 2010/08/29(日) 23:16:31[道端]

髪結い ホズミ

何を怖がる必要があるー、よね。
あれ、私も今逃げられた形?

[思案顔]

こうしていても暑いだけよ、進もう。
カキ氷食べたくない? 氷。

(90) 2010/08/29(日) 23:23:02[道端]

音楽担当 セイジ

 そうですよねぇ。

[アンが向かったと思しき方向を見詰めてから]

 氷? そりゃ食べたいですけど、仕事がまだ……

[言いながらも、見えない引力に引き寄せられるかのようにホズミの後を追う]

(91) 2010/08/29(日) 23:25:05[道端]

髪結い ホズミ

あっついなぁ。
仕事は氷を取ってから行けばいいのよ。

[暗に、運んでくれと意味をこめる。
相変わらず扇子で扇ぎながら、天然氷のありそうな方へ進む]

そうだセイジ君。
今度の生贄って誰だか知ってる?

(92) 2010/08/29(日) 23:33:00[道端]

医師 ワカバ

[円卓を囲んだ食事を終えれば洗い物を済ませ、双葉は先に縦笛を嬉しそうに持ったまま学校へと向かって行った。]

 そろそろ儀式のための生贄が決まる時期だね。
 決める前に村長さんは必ず私のところに来るからなんとなく解るんだよね。

[これは内緒だけど、とダンケの方を向いたまま人差し指を唇の上にあてて言う。]

(93) 2010/08/29(日) 23:40:16[自宅(診療所)]

音楽担当 セイジ

 そうですね。
 ちょっとは涼まないと、体が持ちそうにないし……。

[氷のひんやりした感触を思えば、それを運ぶくらいはお安い御用だった]

 あ、生贄ですか?
 そういえば、まだ聞いてなかったな。

[集会所に居た年寄り連中なら知っていたかもしれない、と]

(94) 2010/08/29(日) 23:42:25[道端]

髪結い ホズミ

そっかぁ。

[>>94セイジの言葉に、あっけらかんと答えた。
木々が茂る場所に来ると、暑さは和らいでいく]

セイジ君は、誰たべたい?

[母親が子供に対して『今日のおやつは何がいい?』と尋ねるような声音で言った]

(95) 2010/08/29(日) 23:49:25[道端]

音楽担当 セイジ

 え、誰を、って……。

[訊ねられて、困ったような顔をする]

 ……ネギヤさん、かな。
 柔らかそうというか、脂が乗ってそうというか。

[彼の餅肌を思い出しながら答えた]

 ホズミさんは、食べたい人とか居るんですか?

(96) 2010/08/29(日) 23:58:51[道端]

語り部 ンガムラ

[机に置いて読んでいた本を閉じ、元あった場所へとしまう。それから冷たい茶を湯呑みに注ぎ、縁側へと腰掛けた。年寄り臭い。いわゆる悪ガキで有名な少年に、そうからかわれた事を思い出しつつ]

今日も、暑いですね。
……けれど、秋も遠くはないのですね。

[足元に落ちている二匹の蝉の死骸を見て、目を細めた。烏や猫やであれば不吉にも感じるだろう死骸は、夏の終わりの蝉である限りは、珍しくもなく]

(97) 2010/08/29(日) 23:59:08[自宅]

医師 ワカバ

 儀式の生贄は、1人 だからね。

[理由を問うのならそう答えて、食器を洗い終えれば仕事の支度を始める。
古い戸棚を開けば母が残してくれた手記らしきものが大切そうにしまってある。そこには仮に殺人が起きた時にどう対処すべきかなども記されていたものだった。]


 さ、ほらほら。
 ダンちゃんもそろそろ畑行かなきゃ。

 お野菜さんたちがお水待ってるよ。

(98) 2010/08/30(月) 00:04:35[自宅(診療所)]

髪結い ホズミ

なるほど、そういう好みなのね。

[>>96セイジの表情を見て、少し笑う]

私の食べたい人は、ひみつー。
よし、頑張れ男手!

[洞窟の入り口近くにある箱を開け、中から小さなノコギリと、紐を取り出した]

(99) 2010/08/30(月) 00:06:38[屋外]

【赤】 音楽担当 セイジ

 …………。

[眼を細めて相手を見る]

 食べたくないよ。死体なんて。

[肉の味を思うと、胃がむかむかして吐き気がこみ上げて来る。
 人肉を食べ続けても、その行為への嫌悪感が消える事はなかったが、ただ吐き気を平然とやり過ごす事だけは出来るようになっていた]

(*5) 2010/08/30(月) 00:06:42

医師 ワカバ


 それじゃあ、仕事行くね。

[戸棚から鉛筆と紙を取りだし鞄へ詰め込んで出勤の支度。

診療所の方には
『本日は学校と回診日です。
 戻りは夕方ころです。』
と、張り紙をしてから家の外へ向かう。]

(100) 2010/08/30(月) 00:11:09[自宅(診療所)]

音楽担当 セイジ

 ひみつー、ですか。

[誤魔化された事に釈然としない顔をしたが、ノコギリと紐を手渡されて]

 はいはい。
 氷は少し余分に食べさせてくださいね。男なんで。

[お駄賃を要求しつつ、氷を探しに洞窟の中へ]

(101) 2010/08/30(月) 00:11:20[洞窟]

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

のんびり屋 ダンケ
21回 残8439pt
語り部 ンガムラ
15回 残8253pt
医師 ワカバ
48回 残7463pt
体育担当 マシロ
27回 残8225pt
髪結い ホズミ
22回 残8351pt

犠牲者 (1)

告げ人 アン(2d)
0回 残9000pt

処刑者 (1)

音楽担当 セイジ(3d)
28回 残8192pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b