人狼物語 執事国


41 機械じかけの村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


検査技師 ズイハラ

博士がいたらな…

[どうするだろう。と]

…部屋でゆっくり考えてみるか。
あれも確認しなくては…

[そっと検査室を後にする]

(89) 2009/01/16(金) 00:59:39[検査室]

検査技師 ズイハラ:検査室→修理室

検査技師 ズイハラ

[修理室には工具や計器類が並んでいる。
工具箱の中から、自分が使用する道具をいくつか選定して]

これとこれとこれ…それからこれも。

[携帯用のホルダーに工具類を丁寧にしまいこむとそのまま自室へと持ち帰る]

(90) 2009/01/16(金) 01:06:44[検査室→修理室]

検査技師 ズイハラ:自室
検査技師 ズイハラが接続メモを更新しました。(01/16 01:10)

【赤】 演奏ロボ 立花 ハツネ

 あれは、目覚めてから十九日後のことだった。
 私は一人、様々な楽器が置かれている研究所の一室に呼ばれた。
 ピアノ、トランペット、ヴァイオリン、ギター、果ては太鼓まで、無秩序なラインナップ。
「イヴは、ヴァイオリンと相性がいいみたいでね」
 しかし、そこには選択の余地はなく、私はただ与えられたプログラムをこなすだけだった。
 古今東西、人種も時代も曲も関係なく、ありとあらゆる音源を聴き、演奏VTRをインプットし、模倣した。

(*2) 2009/01/16(金) 01:17:07

【赤】 演奏ロボ 立花 ハツネ

 初めてヴァイオリンに触れてから百日後、私は質問を投げかけられた。振り返れば、あれが人生で最初の選択だったことになる。
「どんな演奏がやりやすい?」
 つまり、演奏に「私らしさ」をもたらそうという試みだったわけだ。
 その問いに私は酷く困惑した。どのように答えても構わないことは理解していた。誰か演奏家の名前でも、作曲家の名前でも、抽象的な単語でも、何か言えばいいだけだとはわかっていた。

(*3) 2009/01/16(金) 01:18:54

【赤】 演奏ロボ 立花 ハツネ


「なんでも、弾けます」

 その時の泣きそうな気持ちを、私は今でも時折思い出してしまう。

(*4) 2009/01/16(金) 01:20:07

研究生 ユウキ

[端末をひっくり返してみたり、電源ボタンを何度も押してみたり。

 『sOsPeChOsAs?』
 
 不意に文字表示が変化する]

(Sospechosas。誰を、疑う!?)

[表示を見て曇らせた表情のまま、検査室に残っている純太とルリの顔を交互に見てから]

わけわかんなくなってきた…僕も、部屋に戻ります。

[文字の表示が変わったままの端末を握り締めて検査室を出てあてがわれている*自室へ*]

(91) 2009/01/16(金) 11:16:51[検査室]

HR-2 オトハ

>>84私も停止しちゃったら御免ね。有難う。

[お茶を汲み、検査室へ戻った。]
やはりいい人ね、アンさん。
協力者がいるかもしれない、のね。
私たち2人を停止させ、容疑を他の者に向ければ、残りは3人。
スパイは今日、ハツネと接触するかもしれないのね。
[お茶を飲みながら指輪に囁いた]

(92) 2009/01/16(金) 14:16:25[廊下]

HR-2 オトハが接続メモを更新しました。(01/16 14:16)

演奏ロボ 立花 ハツネ

『3分間の夢』

[資料室のPCを検索するも、何もヒットせず]

だよなぁ。

[こてん、と額をデスクに付けて、お茶のみを含む鳩尾を押さえた]

(93) 2009/01/16(金) 17:35:09[資料室]

演奏ロボ 立花 ハツネ

『分かち合いたい』、か。

[手首のブレスレットを見て呟く。
PCの音と鼓動が重なって聞こえる中、瞳を*閉じた*]

(94) 2009/01/16(金) 17:45:15[資料室]

助手1 ジュンタ

[作業の手を一度止めて。少しぼんやり]

(だめだ。最悪。もう手のうちようがねえ。完。)

(95) 2009/01/16(金) 20:47:07[検査室(隠居)]

助手1 ジュンタ、……。じょ、冗談だよ。(突然言い訳する)

2009/01/16(金) 20:47:50

助手1 ジュンタ、結局オトハにデータもらっとらん気もする。うむ。

2009/01/16(金) 20:48:20

助手1 ジュンタ

やっつけるよ。

[画面を睨んだまま今更のように、ぽつりルリに返事した]

でもまあ……。

[長丁場になるね。と続く言葉はそのまま口にはしない。]

(96) 2009/01/16(金) 20:54:30[検査室(隠居)]

助手1 ジュンタ、冷めた茶を飲んでいる。*

2009/01/16(金) 20:54:50

助手1 ジュンタが接続メモを更新しました。(01/16 20:56)

子守りロボ ルリ

[出入りが激しい検査室の中、相変わらずじっと座っている。それしかする事がないかのように、部屋の様子を眺めたり、耳を澄ませたりして]

ハツネとオトハにウィルス植え付けたアンを……オトハはいい人って言う。酷い事されたのに。

……ルリにはアンの声は聞こえないから、よくわかんないや。何をお話してるんだろ。
オトハがああ言うなら、信じていい人なのかな…。

[オトハの様子を見て思案顔。]

(97) 2009/01/16(金) 21:29:54[検査室]

子守りロボ ルリが接続メモを更新しました。(01/16 21:31)

助手1 ジュンタ、ルリは心が綺麗だね。よぼよぼ。

2009/01/16(金) 21:46:01

演奏ロボ 立花 ハツネが接続メモを更新しました。(01/16 22:06)

演奏ロボ 立花 ハツネ、研究所内を歩き回ってネギヤを探していた。

2009/01/16(金) 22:31:26

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

HR-2 オトハ
21回 残1488pt
演奏ロボ 立花 ハツネ
36回 残65pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残3042pt
ハッカー アン(2d)
5回 残2569pt
子守りロボ ルリ(3d)
24回 残1023pt
研究生 ユウキ(4d)
19回 残1648pt

処刑者 (2)

検査技師 ズイハラ(3d)
0回 残3260pt
助手1 ジュンタ(4d)
28回 残1326pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b