人狼物語 執事国


180 マジカルミステリーツアーのバスで。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【赤】 バスジャック ギルバート

アッー!

いま気付いた…!

(*1) 2015/06/01(月) 13:47:37

【赤】 医師 ヴィンセント

\わおーん/

(*2) 2015/06/01(月) 14:01:33

バスジャック ギルバート

他の村ログ見てると赤ログがあっても、うまく利用してないなー、もっと利用できると思うけどなーみたいなのがあって、更に狼がそれぞれ勝手に「白偽装」して生き延びようとしてるだけに見えるので、ガッツリと連携して勝つ狼というのをやりたかったんだよね。

その場合、多くの人は「生き延びたい」(それが勝つため)という頭しかないように見えてね。
でも実際は「ラスウルが生き残れば勝つ」わけだから、後の2人とか1人は死んで行けばいい。ラスウル生かすために効果的に。

もちろん今回みたいにどっちも生き残れば「早く勝つ」という事は出来るだろうけど、逆に言えば「早く勝つ」ことに意味はなくて、「確実に勝つ」方が理にかなってると思えるんだよね。

(114) 2015/06/01(月) 14:01:35

バスジャック ギルバート

俺は村側だとすぐに食われるので「早く狼がわかる」というのがポイントなんだけど、狼の場合は食われないから、いつかくる反動吊りの為の布石をうつ必要がある。
ある動きを俺がとれば、こうなるというシナリオが書けるからね。

別のキャラ演じてやるというのも多分出来るけど、まずは普通にやれてるところからの偽装だよね。
なので俺は「吊られて相方埒外」がこのキャラなら一番確実に勝てる狼プレイだと思っている。
それをやってから次に行くという感じかな。

今回の村ではそれも出来なかったので、また宿題だね。

(115) 2015/06/01(月) 14:05:06

平凡な大学生 ラッセル

やっと少し時間が取れた。

>>109>>110ギル
切れを利用する白化か…!
その後真占が出たらこれはこれでまた皆がどう考えたのか…。面白そうだ。

>誰でも出来る事ではない
そうだね、僕には出来る気がしない(笑)

>>111
唐突にかわいいという単語が出てきてこんな時、どんな顔をしていいのか分からないの←
しかしやはり悔しい…!w
「自信なさげ」はその通りで、自信無いんだよ。なるほど。

(116) 2015/06/01(月) 16:44:13

平凡な大学生 ラッセル

割とロック気質な所があるから、なるべく信用できる人の目も借りつつ慎重に判断しなきゃっていうのが今のスタイルになっているなぁ。
20戦目あたりまではガンガン行こうぜ!コマンドだったんだけど。どうしたもんだろう…結局は判断力磨けってことか…_(:3」∠)_

そして超、ねむい…。夜は寝落ちせずに来られるかな…_ノ乙(、ン、)_**

(117) 2015/06/01(月) 16:46:40

バスジャック ギルバート、平凡な大学生 ラッセルに安眠枕を渡した。

2015/06/01(月) 16:50:46

平凡な大学生 ラッセル、枕抱えてzzz

2015/06/01(月) 19:33:59

バスジャック ギルバートは肩書きを「無辜の市民」に変更します。

無辜の市民 ギルバート

リックと医者は前村でも同村してたんだね。
知ってるIDというのはあったのだが…。
リックがニーナで医者がモーガンか。

なるほどねえ。

(118) 2015/06/01(月) 19:43:44

無辜の市民 ギルバート

あとは碧狼村のユーナ、ベール、リコチェットか。
なーるほーどねー。

(119) 2015/06/01(月) 19:46:04

双子 ヘンリエッタ、無辜の市民 ギルバートを不信の目で見た。

2015/06/01(月) 19:48:59

双子 ヘンリエッタ

>>118>>119
知ってたくせに!

ギルの赤は前回よりも具体的で良かった気が
前回もローズとかマンジ分析してくれてたらなぁ

でも前も思ったけど噛みはうちと一緒であんまり得意じゃないよね?
噛み上手い相方もう一人見つけなきゃね

(120) 2015/06/01(月) 19:53:39

女子高校生 シャーロット、双子 ヘンリエッタとキュアアニスのポーズをとった。

2015/06/01(月) 20:25:57

無辜の市民 ギルバート

>>120
いや村を確認したの今さっき(笑)
IDは知ってるなあと思ってたけどそれだけなんだよね、すまぬ覚えてなくて(笑)

あと噛みは真占にする前提で医者に任せたんだよね。
俺が考えなかった。
時間がなかったのもあるけど、最悪誰が襲撃でもなんとかするべという感じだった。

俺は「ラスウルの状態」を考えてしまうので、別に道中どんなことがあってもいいやというのがあるね。
GJ食らったりすればその状態が変わるから、狩人いる時にはもっと慎重にやるだろうけどね。

そんなわけで襲撃自体は重視をあまりしてないから上達しないね(笑)
というか上達って何だ、というのもあるし(笑)

(121) 2015/06/01(月) 20:28:55

無辜の市民 ギルバート

たぶん、村側にいるときは▲推理するから、狼の時もうまい襲撃すれば偽装化出来るんだろうね。
狼側に有利な襲撃というのは確かにあるけど状況によりけりでそんなにない。
一番あるのは「狼側が不利になる襲撃」だから、それを避ける、というのが上達なら、そこは勉強する項目だね。

(122) 2015/06/01(月) 20:33:10

無辜の市民 ギルバート

>>117
ガンガン行こうぜでほとんど何も考えてなくて、騙した騙されたで楽しめているうちは、ほぼ自分の興味は「自分が楽しめる方法」になる。
だから一通りやり終えるとやめる人が多いよね。

そこ突破すると今度は「勝つために」とか「村の雰囲気よくする為に」とかおのおの目標を持ってやり始める。
その中のマイナーな視点が「推理をする」だろうね。

自分がどう思っているか、どう思われているかにばかり注目すると、狼が誰かなんて二の次になってしまうから、狼探しはずっと上達しない。
サイコロが当たり続けるときもあれば外れ続けるときもあるというだけ。

よくあるパターンは、そこらで悶々としちゃうのが30戦から50戦くらい。

それ越えると、病的な感じでやらないといけないみたいな強迫性が出たり、勝敗は二の次にしてないと自己崩壊するとか、その人のメンタリティにかなり依存してくる。

俺はもう一貫してこのゲームは俺のためにあるゲームだ、と思ってるくらいだから、紆余曲折あっても「いいように調整」しちゃってるね。

(123) 2015/06/01(月) 20:42:52

医師 ヴィンセント

>>123
この話とても面白いですね。

人によってサブ目標が違う事はぼんやり分かってはいたんですが、この解説しっくりきます。

(124) 2015/06/01(月) 20:50:37

双子 ヘンリエッタ、女子高校生 シャーロットとキュアアニスのポーズ!(泣

2015/06/01(月) 21:01:47

無辜の市民 ギルバート

セシの発言群見てると、人と戦う前に自分との戦いに大きな壁があって、それは卍も同じで、そういう人が人狼ゲームやると露骨に自分が見えちゃうから、狼どうこうより自分がどうこうになっちゃうんだよね。

これは承認欲求強い人も同じような傾向がある。
「認められる行動」を取るか「目立つ行動」を取って、自分の存在アピールに精を出してしまうから、それが上手く機能しないと自分に帰ってきて、自分はどうすればいいのか、となってしまう。

そして、人のことより自分がどう思ったかが重要になるような人もいて、思ったことを言うだけなので、まさに主観による感想しか言えなくなってしまう。
>>4:+16とかそういうケースだよね。「自分がそう思ったんだから仕方ないじゃん」というのが正当化される。
そりゃそうなんだよね。「自分がそう思った」というのは誰にも否定出来ない絶対的な真実だからね。

(125) 2015/06/01(月) 21:05:29

無辜の市民 ギルバート

ところが「自分はそう思ったが本当にその思いでいいのか」と考える事ができるのが客観性の第1歩になるから、「自分が思ったこと」をただ言うだけのクセがつくと客観性がなかなかつかない。

「自分の思いは本当なのか」
これはどういう理論かというと、「今の自分の思い」と「明日の自分の思い」は同じなのか、という事に繋がる。
「今そう思った自分の思い」を「明日もそう思うのか」と問題設定した場合、「明日もそう思うだろう」と思える根拠が客観的証拠だったり推理だったりする。
だから「明日はそう思うかどうかわからない」話は、推理に採用しちゃダメ、ということなんだよね。
ぐるぐるする原因、推理ダメになる原因なんだよね。

(126) 2015/06/01(月) 21:06:32

無辜の市民 ギルバート

なので、自分がどうこうという視点で人狼ゲームをやると、狼が誰かという精度は上がらない。その訓練はしていないのと同じだから。
まず自分がどうこうよりも「狼は誰か」だけに集中して、自分がどういう立場になろうとも、どういう扱いになろうとも、まずは絶対に狼を見つけて証拠を掴む、という意思が必要になるんだよね。

自分との対決はそれをしたあとなら、そんなに高い壁になっていなくて、理が通ればそこに殉ずる事はできるようになる。

(127) 2015/06/01(月) 21:07:02

双子 ヘンリエッタ

>>122
不利にしない噛みもそうだけど、別のLWを作り出す噛みとか
あとはやっぱり必要な時に必要なところが噛めたらすごいよね?
占確定しても、狩人から占いと噛んでいけるみたいなね

(128) 2015/06/01(月) 21:26:59

医師 ヴィンセント、キュアアニスのポーズをしてる2人をカメラで連写。

2015/06/01(月) 21:31:18

無辜の市民 ギルバート

>>128
その人が誰かという推理力の話ね。狩人が誰かという読みの問題だよね。
狼側有利な襲撃は俺からすれば普通にばれちゃう話だと思えるので、あんまりピンと来ないな。
別のLWを作り出す襲撃とかがあるのはわかるけど、たぶんわかるだろうなあとか思うしね。
俺基準なのがアレなんだろうけど。

でも俺の襲撃の話だろうからいいんだよね?(笑)

▲には意図があると思ってるから、不利にならない襲撃だけわかれば、あとは必然的に有利な襲撃もわかるだろうし、それで騙される村人たちもいるだろうし、バレる場合もあるだろうという感じだね。

▲ひとつで変わるというのもあるという一般論はわかるよ。

(129) 2015/06/01(月) 21:39:11

平凡な大学生 ラッセル

こんばんは。ふと生存者の一覧を見て、変態二人に囲まれてるセシリアが不憫と思った←

>>123
そこらで悶々としている真っ只中の戦歴すぎてあるあると言わざるを得ない…!
超えるのがなんか怖いなw

>>126ふぁぼ。

興味深い話題とログも読みたい気持ちはあるけど吐きそうなくらいの睡魔に襲われてるから大人しく寝ることにするよ。おやすみなさい_ノ乙(、ン、)_

(130) 2015/06/01(月) 21:51:29

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

無辜の市民 ギルバート
63回 残4095pt
紳士 ヴィンセント
37回 残5049pt
文学少女 セシリア
12回 残5688pt

犠牲者 (4)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
双子 ヘンリエッタ(3d)
39回 残5021pt
双子 リック(4d)
44回 残4846pt
お忍び中 コーネリアス(5d)
17回 残5556pt

処刑者 (3)

平凡な大学生 ラッセル(3d)
33回 残4967pt
女子高校生 シャーロット(4d)
23回 残5270pt
異国人 マンジロー(5d)
2回 残5912pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b