人狼物語 執事国


4 時をかける恋愛村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


お尋ね者 クインジー

>>192
一理あるな。
湯がこんこんと湯船を漂ってるのも不思議な情景ではあるが。

>>193
お前なー。
銭湯の湯沸かすのって大変なんだぞ?
あのデカイ煙突は伊達じゃねぇんだ。

[どのくれぇかかるんだか、と若干呆れたように]

事実だろうがよ。

(197) 2007/03/08(木) 11:27:56

村長の娘 シャーロット、新米記者 ソフィーの言うマナー(?)を、真剣な顔で聞いている。「手は腰…。」

2007/03/08(木) 11:28:04

新米記者 ソフィー、見習い看護婦 ニーナ>>193そっか。それもそうだね。

2007/03/08(木) 11:28:35

お尋ね者 クインジー、新米記者 ソフィー>>195「確か温泉だったような」

2007/03/08(木) 11:30:27

新米記者 ソフィー

>>197
えー。そんな面倒なんだ。
お湯入れてるだけかと思った。

そっか、それで煙突が…換気のためじゃないのね。

大丈夫!きっとお湯入ってるよ!
[根拠はどこにもない]

(198) 2007/03/08(木) 11:32:24

冒険家 ナサニエル

――視聴覚室――
[アーヴァインと思しき物との電話でのやり取りを見てから食堂を後にした...は、何か手掛かりが無い物かと校内を歩き回ったが。
大して役になるような情報は得られず、昨晩はそのまま視聴覚室で眠りについていた。]

――…さすがに…腹減ったな…。

[空腹と共に音と光が遮断された空間で目を覚まし、カーテンを開け、外を見渡す。]

俺達…このままずっと…6年前で生活していかなきゃならねぇのか?

[口を次いで出る言葉は悲観的なことばかりで。
これも全てアーヴァインの所為だとか言ってしまえば楽だろうかと、エネルギー不足の頭は非生産的な事ばかり囁いてくる。
そんな自分の思考に苦笑を漏らして]

飯…食いに行くか。食堂なら何かあるだろう…。

[だるそうに立ち上がれば、そのまま食堂へと歩き始めた。]

(199) 2007/03/08(木) 11:34:40

冒険家 ナサニエル、ドア越しに聞こえる賑やかな声に苦笑を漏らして、ドアを開けた。

2007/03/08(木) 11:36:22

見習い看護婦 ニーナ

>>197
そこはほら、クインジーが頑張ってくれると期待。

[あむ、とスープを食べつつ。
 事実、の言葉にむ、と眉を寄せて]

……。
煩い。
事実だからって言っていいとは限らないでしょ!

(200) 2007/03/08(木) 11:37:27

村長の娘 シャーロット

[皆の話を聞きながら、わくわくとした表情で。食事を早めに切り上げると立ち上がり]

ちょっと用意してきますわ。

[食器を洗浄器に入れて二階へあがり戻ってくると、何やら色々と詰まったトートバッグを手にしている。]

久しぶりにお湯に浸かれますわ。
足湯もいいけれど、全身浸かりたいですもの。

(201) 2007/03/08(木) 11:38:23

新米記者 ソフィー、村長の娘 シャーロットにこうね、こう。と牛乳を飲むジェスチャー。

2007/03/08(木) 11:39:43

新米記者 ソフィー、「おはー。ご飯あるよー。

2007/03/08(木) 11:40:21

お尋ね者 クインジー

>>196
んじゃその辺は問題ないか。
問題は湯が張ってるかどうか。

>>198
他の銭湯はどうか知らねぇけどな。
あそこのは薪で湯沸かしてた。

[スープとパンを飲み食いしながら食堂のドアが開いた様子に視線を向けて。ナサニエルの姿を見つければ片手を挙げて挨拶]

>>200
げ、めんどくせーよ。
そもそもやり方あんま分かんねーし。

[嫌そうに眉を顰めて]

へーへー、俺が悪かったよーだ。

[反省の色なし]

(202) 2007/03/08(木) 11:42:25

村長の娘 シャーロット、新米記者 ソフィーのジェスチャーを「何かの美容のポーズかしら?」と思いつつ。

2007/03/08(木) 11:42:25

冒険家 ナサニエル、新米記者 ソフィー「はよぅ。飯…食うわ」と、スープを盛って空いている席に。

2007/03/08(木) 11:43:38

見習い看護婦 ニーナ、小指を一寸立てるといいかもしれないよ!と。

2007/03/08(木) 11:43:55

新米記者 ソフィー、見習い看護婦 ニーナ「え?こんな感じ?」と実演。

2007/03/08(木) 11:44:42

見習い看護婦 ニーナ

[ナサニエルにおはよー、と手を振り。]

>>202
そんなもの、気合とか根性で何とかなるよ!
多分。

[根拠は無い。]

……ってぜんぜん悪いと思ってないじゃんその顔は!!
ほんっっっっっっっっっっっとにむかつくっ!!

[もう一回クインジーの足を蹴ると
 空いた皿を片付けて]

……洗濯物干してくる。

[むっすり膨れながら*用務員室へ。*]

(203) 2007/03/08(木) 11:45:49

見習い看護婦 ニーナ、新米記者 ソフィーに、いいよいいよー、そんなかんじー!と言い残して。*

2007/03/08(木) 11:46:16

村長の娘 シャーロット、冒険家 ナサニエルに挨拶しつつ、「薪で沸かしたお風呂…。」わくわくしている。

2007/03/08(木) 11:47:17

お尋ね者 クインジー

>>203
下手して爆発とか起こしてもしらねーぞ。

[こちらも根拠無く]

いってーーーーー!!
あんにゃろ…同じところ蹴りやがって…!

[蹴られた場所を押さえて。もしかしたら青痣になってるかもしれない]

(204) 2007/03/08(木) 11:48:56

お尋ね者 クインジー、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。

2007/03/08(木) 11:49:33

冒険家 ナサニエル

[居る人達に軽く手を挙げて挨拶をしながら]

温泉の話してんのか?
[パンを齧りつつ訊ね、ソフィーの牛乳を飲むポーズに]

様になってんじゃん…。
[くすりと小さく笑って。
ニーナがクインジーに蹴りを入れている姿には]

やるな、ニーナ…。
[健脚を称えてみた。]

(205) 2007/03/08(木) 11:53:47

村長の娘 シャーロット

>>204
大丈夫ですの?クインジーさん。
クインジーさんが痛がるくらいですから、ニーナさんったら相当乱暴なのですわね…。

[飴のお礼を言いつつ、診る必要があるのかと首を傾げ。]

(206) 2007/03/08(木) 11:54:55

お尋ね者 クインジー

>>205
温泉っつーか、銭湯?
学校の近くにあったろ。

[そこの話、と身体を起こして残ったスープを平らげ]

>>206
ああ、このくらいなら大丈夫だ。
乱暴っつーか、脛蹴られりゃ誰だってイテェよ…。

[しかも2回、とまたさすって]

(207) 2007/03/08(木) 11:57:47

新米記者 ソフィー

>>204
やるわねニーナ。
[いてらーとニーナの後姿を見送って]

>>205
でしょ、でしょ?さすが元演劇部。
[胸を張って、座りなおすと残ったスープを口に運んだ]

(208) 2007/03/08(木) 12:00:29

村長の娘 シャーロット

>>207
困った方ですわね…。
そう言えば、アーヴァイン先生がタイムカプセルを落としてしまわれたのも、ニーナさんが原因ではありませんでしたかしら?

[クインジーに、お大事にと言うと、食堂を出て銭湯へと歩き出した。]

(209) 2007/03/08(木) 12:04:05

冒険家 ナサニエル

>>207 クイン
あぁ、梅ばぁちゃんの銭湯な。
そういや部活帰りに良く通ってたなぁ…って行くのか?あそこに。

[懐かしむように宙を見上げて訊ね]

>>208 ソフィー
そう言えばソフィーって演劇部だったな。
成程、だったら様になるよな…。
[胸を張る姿に、賛美を送って食事を続けている。]

(210) 2007/03/08(木) 12:06:19

お尋ね者 クインジー

>>209
膝かっくんしてたな。
そういやアレが原因か…。

[何か考えるように腕を組み。結局まぁいいや、とすぐに考えを止め。食堂を出るシャーロットに「おぅ」と返事しながら見送る]

>>210
そうそれ。
シャルが銭湯入りたいって言い出してな。
場所聞かれただけ。
行くんなら行っても良いけどよ。

[洗濯してからだが、と食器を片付ける]

(211) 2007/03/08(木) 12:08:28

新米記者 ソフィー

>>209
あ、そういえばそうだった。
[どこからか取り出した手帳の間から、例の手紙を取り出してカリカリと一行書き足す。
―2007年3月X日 膝カックン(被:アーヴ先生)
食堂・合宿ごと6年前(2001年3月)へタイムスリップ]

いってらっしゃーい。迷わないでねー。
私も後で行こーっと。
[スープを食べ終われば、ごちそうさまとスプーンを置き]

(212) 2007/03/08(木) 12:12:37

冒険家 ナサニエル

>>209 シャロ
そう言えば…ここに来たのも元はと言えばニーナの膝かっくん…。

でもそもそもタイムマシンなんか作ったアーヴのおっさんがいけないんだろう。
[と、出て行くシャーロットを見送り]

>>211 クイン
そう言えば俺も洗濯があったな…。
あぁ、俺も行くなら行っても良いけど…。

[残りのパンを口に含んでスープで流し込み]

ご馳走様。
[食器を片しに立ち上がる。]

(213) 2007/03/08(木) 12:16:29

村長の娘 シャーロット

[校門を出てクインジーに教えられた方向を向くと、あっさりと目に入る煙突。いつもすぐに車で逆方向に走り去っていた...は、今の今までそのようなものがあるとは気づかなかった。
のんびりと歩いて到着すると、さすがに間違えずに「女」の暖簾をくぐる。料金分の小銭を置いて中に入り、まずは湯船へのサッシを開けて湯を確認。]

ちゃんと入ってますわ、良かった…。
それにしても、山…富士山……。

[ラッセルの言うとおりに壁一面にある富士山。その美的感覚に理解が出来ず、怪訝な表情になりながらも服を脱いで浴室に向かう。]

うちの浴槽と大きさはあまり変わりませんわね。

[おもむろに、大きなグレープフルーツのサイズもありそうかというバスメルツを、お湯が流れ出している口の下にぽちゃりと落とす。やがて泡が立ち上がり練り込まれていたローズペタルが水気を帯びて姿を表し…立ち上りまくる薔薇の香り。
...は掛け湯をしてから湯船に浸かると、満足そうに]

生き返りますわ…。

[思いっきり長湯な...は、ひたすら薔薇の香りを*楽しみつつ。*]

(214) 2007/03/08(木) 12:16:49

新米記者 ソフィー

>>210
そだよー。演劇部。ついで放送部。
こんな小さい学校なのに放送部と放送委員があるのよね。

[食器を持って立ち上がると、軽く流して食器洗い機へ投入]

(215) 2007/03/08(木) 12:17:00

お尋ね者 クインジー

>>213
んじゃ一緒に洗っちまうか?
時間短縮にはなるぜ。
銭湯って皆で行ったら楽しそうだな。

[食後の一杯として緑茶を煎れて啜りつつ]

(216) 2007/03/08(木) 12:21:00

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

お尋ね者 クインジー
278回 残779pt
文学少女 セシリア
115回 残2273pt
村長の娘 シャーロット
159回 残1656pt
流れ者 ギルバート
83回 残3647pt
見習い看護婦 ニーナ
78回 残3980pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
29回 残5833pt
冒険家 ナサニエル(3d)
52回 残4205pt
新米記者 ソフィー(4d)
106回 残3436pt
農夫 グレン(4d)
68回 残4058pt
学生 メイ(5d)
63回 残4331pt

処刑者 (3)

酒場の看板娘 ローズマリー(3d)
40回 残4894pt
書生 ハーヴェイ(4d)
191回 残786pt
学生 ラッセル(5d)
103回 残2934pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b