人狼物語 執事国


15 狂い咲きの村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 学生 ヨシアキ

人狼…

[言葉を発すると、懐がまた熱くなる]

(-70) 2007/11/18(日) 17:31:24

学生 ヨシアキ

>>242
雪、はじめてなんだ。そうなんだー。
雪が積もると、とても綺麗だよ。絵を書くにはいいモチーフだと思うよ。

[のぞきこんできたヌイに]

えっと、ここの村の伝承みたい。

(245) 2007/11/18(日) 17:34:48

学生 ヨシアキ、学生 ナオにタイミング悪かったなと挨拶を返した。

2007/11/18(日) 17:35:11

学生 ヨシアキ

『今は昔。
ある村で、切り傷を負って死に逝く人が相次いで現れた。
突風が吹いた次の瞬間、村人は息絶えていたのである。
真夜中に風はうなり、まるで狼の遠吠えのようだと言われた。
――人々はそれを「人狼」と呼んで恐れていた。
その伝承は不透明な部分が多く、未だに謎が多い。』

[1ページをゆっくり読み上げる。何か恐怖を感じながら。
それでも目を逸らせない。いやな気分だ]

(246) 2007/11/18(日) 17:36:49

学生 ヨシアキ

[囲炉裏の傍にいるのに、背筋が寒くなる。ぶるりと震え、胸を軽く押さえて。本を閉じ傍らに置いた]
ヌイさんも読んでみる?読まなければ片付けてくるよ。

[ナオが荷物を心配するのをみて、そういえば俺もどーにか考えないとなーと別の事を考えようとする]

(247) 2007/11/18(日) 17:41:36

【独】 学生 ヨシアキ

符呪が熱い。

この符呪は、「力」を持ったうちの総領であるおばばさまからもらったもの。
おばばさまの力が込められた符呪を、一族の中でもたいしたことない俺なんかが貰ったって理由がわからなかったけど。

…「何か」あるんだろうな。

(-72) 2007/11/18(日) 17:43:59

学生 ヨシアキ、学生 ナオに微笑み返し。ありがと。

2007/11/18(日) 17:47:04

学生 ヨシアキ

>>248
[突然話されたヌイの英語に一瞬戸惑って。英語はいつも赤点すれすれだが、なんとか聞き取れて返事をした]

No.I'm not.
[発音の悪い日本語英語だが]

[こんなところでヒアリングの勉強させられるとはおもわなかったなぁ、とぶつぶついいつつ、本を棚に返しに向かう]

(250) 2007/11/18(日) 17:48:09

【独】 学生 ヨシアキ

/中/
あれ?
英語これでよかったっけ????

中の人、マジで英語駄目駄目です、高校時代は赤点常習でしたorz

(-74) 2007/11/18(日) 17:51:38

学生 ヨシアキ

>>249
あ。俺も後で荷物取りにいくから、途中まで送ろうか?女の子一人でいかせるのも、なんかあったらまずいだろうし。
[不安を振り払いつつ、気分を変えようとナオに声をかけた]

>>252
へー。そんなゲームがあるんだ。
俺、英語の成績駄目駄目だから、いきなり何を言い出したかわかんなかったんだよ…
[赤線ばかりの成績表を思い出して落ち込んだ]

(253) 2007/11/18(日) 17:56:41

学生 ヨシアキ、何か聞こえた気がしたが、風の音だと思うことにした。

2007/11/18(日) 17:57:01

【独】 学生 ヨシアキ

/中/
ヌイも何か知ってるのかなぁ。

今のところ、赤っぽいのはノギとナオだけど。
初回は男占っときたいからw
大体RP村だとどこまで情報知ってるか?っていうのもあるから、なー。

とりあえず、ヌイ選択。>>248はヨシアキ視点でもひっかかる、よね。

(-75) 2007/11/18(日) 18:00:23

学生 ヨシアキ

>>254
うー。あれで意味あってた?答え方間違ってない?ならよかったー。
[ヌイの言葉に、自信なさそうに少し喜んだ]

>>255
わかった。俺も準備したら早速行こうかな。俺も昨日ここで寝てしまったから、早めに着替えなんかは取ってきておきたいから。
[取り急ぎコートを着込んで]

それじゃ、行って来る。早めに戻ってくるようにするよ。
[囲炉裏端のヌイに挨拶をして、ナオを*呼びに行った*]

(256) 2007/11/18(日) 18:13:32

【独】 学生 ヨシアキ

「何か」ありそうだ。

一応俺も、退魔の一族の端くれだ。
簡単な呪符の何枚かは持ち歩いている。

何か起こる前に、あわてて荷物を取りに行くこないとな…

(-77) 2007/11/18(日) 18:21:17

【独】 学生 ヨシアキ

/中/
>>258
ヨシアキは見てないけど。

ヌイ狂信?なんだろうか?
占COの複線?

…とりあえず対抗して、戻ってきたときに符呪はだしとこう(笑

(-79) 2007/11/18(日) 18:37:18

学生 ヨシアキ

――回想 ヨシユキの部屋の中――
[ヨシユキはあわてて荷物を取りまとめている。着替えと参考書を1冊、かばんに詰め込んで]

準備ができた所で、懐から1枚の呪符を取り出した。出かける前に、おばばさまから貰った物。

『人狼』

その言葉が出るたびに、この呪符が熱を持つ。

この呪符は何か伝承とかかわりがあるのだろうか。あのおばばさまは何か知ってて、俺にこの村に行けと言ったのだろうか]

(338) 2007/11/18(日) 23:06:32

学生 ヨシアキ

[外からナオの声がする。急いで戻らないと]

ああ、今行くよ。

[そして再び雪の中を管理棟に向かうことにした。

――回想終わり――]

(339) 2007/11/18(日) 23:06:47

学生 ヨシアキ

[ヨシアキは雪の中でナオとはぐれていた。
きっかけは、荷物を取って二人で管理棟に戻る途中のこと]

「ねぇ…さくらの木って…ううん、なんでもない」

[桜の木?

…ふと思い出す。昨日桜の木の傍で感じたいやな気配。『人狼』という言葉を聴いた時と同じ、いやな感覚。

そちらに気を取られた瞬間、強い風と雪に飲み込まれる]

(340) 2007/11/18(日) 23:07:17

学生 ヨシアキ

うわっ。
[風が落ち着いて周りを見た所、ナオの姿が見えない]

ナオ!どこ行った!ナオ!
[ナオの姿を探して大声を上げる。しかし周りは真っ白な雪しか見えない]

ナオー!
[ヨシユキはナオの姿を探して、声をあげ雪の中を歩くのだった]

(342) 2007/11/18(日) 23:10:12

【独】 学生 ヨシアキ

/中/
帰ってログ見たら、ナオが一人行き倒れてるしw

こんなんでいいんだろうか、わーん、自信ないー!

(-99) 2007/11/18(日) 23:12:50

学生 ヨシアキ

[どれだけ歩いただろうか。身体の体温は奪われ、手足の感覚が鈍くなりつつある。このままだと俺も遭難しかねねぇな、と頭の片隅の理性が警鐘を鳴らし始めた。
遠くに薄ぼんやりとした影が見えてきた。近づくと…管理棟だ!誰かにナオとはぐれた事を言わないと…

ふらふらと、管理棟に近づくと、ノギの姿が見えた]

ヨシアキです!ナオさんが、ナオさんが行方不明に!

[なきそうな声で、ノギに向かって叫んだ]

(353) 2007/11/18(日) 23:25:19

【独】 学生 ヨシアキ

/中/
めそり。タイミングの取りようが難しいなぁ。
今回、メモでやり取りできないから、本当に相手がどう動くか、色々見計らわなければならない。

そして、ヨシアキのキャラ立ちがよくわからんw
イメージとしては、「東京魔人学園」に出てきそうな雰囲気を目指してるのだが。
(占い師となった時点でこうシフトしたのだがw)
…難しいなぁ。RP村。

(-102) 2007/11/18(日) 23:29:03

学生 ヨシアキ

>>357
[ノギが近づいてきた。そしてナオが無事にたどり着いていると聞き、安心して身体の力が抜ける]

そ、そうでしたか、よかった…
ありがとう…ございます…

[ノギの促しに応じて、一緒に管理棟に戻る。
緊張の糸が切れ、一気に重くなった身体を引きずるように歩いている]

(359) 2007/11/18(日) 23:36:33

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

薬屋 ライデン
42回 残3166pt
作家 フユキ
24回 残3780pt
髪結い ホズミ
77回 残2527pt

犠牲者 (5)

学生 アン(2d)
1回 残4422pt
門番 ノギ(3d)
105回 残1452pt
家政婦 エビコ(3d)
49回 残2922pt
隊商 ロッカ(4d)
10回 残4197pt
学生 ヨシアキ(4d)
72回 残2010pt

処刑者 (3)

学生 スグル(3d)
9回 残4211pt
移民 ヌイ(4d)
110回 残1097pt
学生 ナオ(5d)
82回 残1721pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b