人狼物語 執事国


85 普通の村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 額には肉 シンヤ

ふむ。
そっか、やっぱり遺言の重みをどう受けるかはひとそれぞれとして、いち村人として伝えておくしかないかな。

ああ、相性込みというのは分かるよー。
トモユキくんみたいな動きが単独感ととられて、ぶっちぎりで真視される展開も村によってはあるだろうし。

(-51) 2012/ 4/ 9(月) 16時40分位

【独】 中国語教師 パオリン

>>-50
いや、私としてはむしろ吊られて、バランス面でのライデン先生吊りを促進させたいというのも無いわけでは無かったとか、様子見で放置されてる間に味方を作れると思えなかったとか、そもそもポンコツだから考察面での貢献ができそうになかったとか、そんなこんなで吊り逃れする気が皆無だったのですよ。

(-52) 2012/ 4/ 9(月) 16時40分位

【独】 中国語教師 パオリン

ライデン先生吊りに持って行きたかったのは、見えていたスキル的に、赤から有能な人材を削りたかったというあれで。
狼の目も見ていたし。

(-53) 2012/ 4/ 9(月) 16時40分位

【独】 中国語教師 パオリン

あと、トモユキくんは、更新間際のやりとり中に彼の思考をトレースしていて、騙りで出る胡散臭さじゃなくて素だな、とどこかで思った。シンヤくんにわかる例えで言うと、吊らないで2のジェーンさんみたいな感じの手触りというか。

(-54) 2012/ 4/ 9(月) 16時50分位

中国語教師 パオリン、よし、仕事に戻る。**[栞]


【独】 額には肉 シンヤ

うん、トモユキくんは、思考トレースをちゃんとやると分かるんだよね。

ただ今回僕は狼なので繋ぐための手を出さなかった。

(-55) 2012/ 4/ 9(月) 17時40分位

【独】 額には肉 シンヤ

村同士が手を繋ぐための中継役を担ってくれそうな村側は、今回の場合はゴロウマルが居たけれど、霊能者だったのが災いしたかもしれないね。
…いや、確定霊という位置自体は、己の位置取りに煩わされないという点ではいいのか。

喉が厳しいのも村側にはマイナスに働いたと思う。
やり取りを増やして、弾かれている他者を他の人間たちにとっても見やすい状況にする、という手続きを行うのが難しいし。

(-56) 2012/ 4/ 9(月) 17時40分位

【独】 額には肉 シンヤ

パオリンせんせーから、トモユキくんを思考トレスした結果の言語化を、もっと詳細になされていたら危なかったかもしれない。
反感を買いにくい言葉で、彼の気持ちを代弁するという形。

(-57) 2012/ 4/ 9(月) 17時40分位

【独】 額には肉 シンヤ

訴える時のコツは、分かってほしい相手の発言スタイルを真似ること…かなあ。

相手のまねっこすると、伝わりやすい気がして、今ためしてるところ!

(-58) 2012/ 4/ 9(月) 17時40分位

【独】 シロウの愛犬 ゴロウマル

うん、昨日のワカバはすげー白かった。
どっかでも言ったけど、伸び方は一番だったと思う。

孤独感は、多弁位置や対話派に狼混じってるとそうなりやすい、ような気はする。

オレももうちょい上手く発言促しとか出来れば良かったなーとは。むずいなあ、確白。

(-59) 2012/ 4/ 9(月) 21時20分位

【独】 額には肉 シンヤ

村側であるプレーチェちゃんは観察派だし、パオリンせんせやイマリちゃんは忙しいみたいだったし、僕とノギさんは狼だし。
能力者さんたちとはちょっと立ち位置がちがう。

pt少ないし、対話で関係性つくるのむずかしいよね。

(-60) 2012/ 4/ 9(月) 21時40分位

【独】 科学部 ワカバ

>>-60見てそりゃ孤独感を覚えるのも当たり前だって思ったわ。
更新前に発言してた人たちってほぼ敵じゃない。

(-61) 2012/ 4/ 9(月) 21時40分位

【独】 額には肉 シンヤ

そういえば、今回実感したのは、白く見られるのに推理頑張る必要はあんまないなということだった…。

軽さや分かりやすさのが重要ぽい。
要所で突っ込んだ考察が出せればそれでよし、みたいな。

(-62) 2012/ 4/ 9(月) 21時40分位

【独】 額には肉 シンヤ

>>-61
うん、そーね…笑
喋ってるの狼側ばっかりじゃ?って場面は度々あった。

(-63) 2012/ 4/ 9(月) 21時50分位

【独】 科学部 ワカバ

軽さも一歩間違えるとめちゃくちゃ胡散臭く見えるから難しいと思うわー
実際私は白く見てくれる人と胡散臭く見られて警戒される人との両極端な評価もらいやすいのよね。
でも考察もしっかりと出していたらそのうち白さを拾ってもらえるわ。
つまりバランスが大事かしらって思ってるわ。

(-64) 2012/ 4/ 9(月) 21時50分位

【独】 シロウの愛犬 ゴロウマル

>>-62
…でもさー、シンヤが推理頑張ってなかったら、すんげー怪しいような……こほん。

(-65) 2012/ 4/ 9(月) 21時50分位

【独】 額には肉 シンヤ

>>-65
中身推理反対!
や、今回割と省エネってたような…?

推理というより、相手の性質を理解する為の質疑とか。喋りにくそうな人たちへの具体的な促しとか。
ノギさんやゴロウマルなんかが行ってた取り組みね。

出てる発言を眺めて考察、は行ってた。
結構考察は閉じてたように思う。頑張れば質問に直して探りいれる材料には出来たと思うんだけど、白くは見えにくいし、労力使うし、相手は白くなるしで狼的にはあんまいいことがない。

こういう動き、相性いい人がいるか長期スパンで見るなら人要素にとってもらえることもあるのだけど、少なくともワカバちゃんやプレーチェちゃんには通じにくいアピと思った。

(-66) 2012/ 4/ 9(月) 22時10分位

【独】 シロウの愛犬 ゴロウマル

オレは灰村やってっと、軽さが足りねーってよく言われるなあ。

>>-64
あ、わかるわかる。
ワカバは考察が丁寧だから、相性悪い相手でも段々白見えてくるんだろな。オレも、ワカバの考察好きだったぜー。

(-67) 2012/ 4/ 9(月) 22時10分位

【独】 額には肉 シンヤ

一番いいのは、「楽しく人狼する」だよなーと常々おもう。
相手に誠実にあたって、最後まで諦めずにいれば、何とかなることの方が多い気がする。

ゴロウマルの考察や質疑は丁寧でうつくしいから、人によっては重く見えるんだろうな。

僕もワカバちゃんの考察好きだった!

(-68) 2012/ 4/ 9(月) 22時20分位

【独】 中国語教師 パオリン

それで思い出した。
昨夜エピってから、トモユキくんのあげていたライデン先生の偽要素。自分が灰村人と仮定してトレースしてみた。

ポイントは割とでかいけれど、これで偽決めうちは難しいかなという。内訳を読ませまいとするブラフと言い抜けられそうな感じ?

(-69) 2012/ 4/ 9(月) 22時20分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

額には肉 シンヤ
67回 残1029pt
社会科教師 ライデン
15回 残2634pt
科学部 ワカバ
38回 残1839pt
門番 ノギ
4回 残2914pt
奇術部 プレーチェ
25回 残2317pt

犠牲者 (3)

新聞部 アン(2d)
3回 残2902pt
シロウの愛犬 ゴロウマル(3d)
29回 残2064pt
放送部 イマリ(4d)
0回 残3000pt

処刑者 (2)

中国語教師 パオリン(3d)
14回 残2616pt
第四乃目 トモユキ(4d)
47回 残1932pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

帰宅部 ムカイ(1d)
0回 残3000pt
物理教師 フユキ(1d)
0回 残3000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b