人狼物語 執事国


65 じんろうさまのかみかくし村−時が飛ぶ−

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 本好き マシロ

/*
>>-153
確かに確かに。
逆に無惨な姿にあわせて、吊り票入れたり……襲撃もあるけど。8人しか居なかったら8人目からすればいいのだし、意外と行けそうな?

ptぎりぎりであたふたするけど、やっぱり更新は朝の方がいいのかしら。夜だともっそい発言しそうでくるしそう。

うん、なんか楽しくなってきた! やりましょう(むけいかく

(-158) 2010/ 8/ 5(木) 23時50分位

【独】 本好き マシロ

/*
人が人を喰らう村チェックはしているのですが……マシロと違って中身はホラー全面駄目なので、びくびく入り口で覗いてます。どんな村になるんだろう……興味はあるんだけど。

残って欲しい人に投票は、票の入らない人が多く出る場合が恐そうですが、そんなシステムも楽しそうです。
最多得票者が襲撃されたりもするかもしれないですけど。

(-161) 2010/ 8/ 5(木) 23時50分位

【独】 本好き マシロ

/*
>>-156
看病ですと……!
マシロに看病させたら、びっちゃびちゃのタオルとか乗せられそうだよ額に。
[なんかかんがえちゅう]

手紙村……頻回に出すならメールだけれど、感情が乗りそうなのは手書きだよなあ……なんか良い案ないかなあ。

(-162) 2010/ 8/ 6(金) 00時00分位

【独】 本好き マシロ

/*
>>-157
確かにリアルに影響出ます。先ず寝不足になりますし。ヘタをすると自分の中のニュースが1W止まって世間様の話題について行けなくなります。

飴は本当、善し悪しだと思うんですよ。この人と盛り上がりたい、っていうのはとても捨てがたいし是非やって欲しいと思うんだけれど、反面、時間無制限な人たちがどんどん物語り進めてしまうので、ああ待って、というところが。

(-164) 2010/ 8/ 6(金) 00時00分位

【独】 本好き マシロ

/*
>>-160
はい、実は私も夜更新派です。
更新して状況を確認してから寝たい派。

22時はやったことないけれど……意外とできるかも。

>>-163
ダミーネギヤさんのカセットテープが遺言に!?

(-166) 2010/ 8/ 6(金) 00時00分位

【独】 本好き マシロ

/*
あ、でも今回は朝更新で全然焦りませんでしたし良く寝られました。

400pt24hr。目的がはっきりしていたら意外といけるのでは。

話が進む、かあ。駆動感とはちょっと違うだろうし、むむ。なんだろう。だいたい目的がはっきりの目的がまず何なんだろうという感じになりますね。

(-168) 2010/ 8/ 6(金) 00時10分位

【独】 本好き マシロ

/*
>>-165
ええっ! びちゃびちゃタオルOKですか!
よーし(腕まくり

手紙村は……手紙を出す理由付けが難しいですね。むむ。

>>-169
や、楽しんで欲しいんですけどね、もちろん。一度しかない村ですし。
もちろん平等になんてことも、みんな条件が違うんですからならないことだと思うのですが。
んーんー難しい。私もptも時間もあれば、与えられた一杯までは喋りたいですし。

(-171) 2010/ 8/ 6(金) 00時20分位

【独】 本好き マシロ

/*
>>-169
朝の10時でしたか! す、すみません(恥ずかしい 盛大に読み違えました、ね。

朝更新、思わず勿体なくて起きていそうな自分がいます(笑 寝るって言いつつ、みんなもう発言ないかなーってしばらく見てそう。

そして明日早いので、そろそろ失礼いたします。

(-172) 2010/ 8/ 6(金) 00時30分位

【独】 本好き マシロ

/*
すごい有意義な時間だったです!
結論、とりあえず、手紙村と二人村がたったら参加する(本決定

それでは、すみません、お先に失礼します。おやすみなさいー

(-175) 2010/ 8/ 6(金) 00時30分位

本好き マシロ

[隣のビセは食べちゃ駄目!というオーラを送ってくる。
ウサギは哀れな視線を投げかけてくる。
ムカイはとぼけて笑顔を向けてきて。
そしてトモユキが賭を持ちかけてくる]

やる!

[ソースせんべいと聞いて、即答した]

今年こそソースせんべいせしめるんだからね……ああそうだ。おじさん、このこ頂戴な。

[浴衣の袖をまくりながらウサギ売りに言った。
二千円を手渡す右手を引っ込めないのは、特価1980円のおつりを要求するため*]

(47) 2010/ 8/ 6(金) 01時20分位[盆踊り会場あたり]

本好き マシロ、こそこそ、こそ……*[栞]


【独】 本好き マシロ

/*
ぴこーん!
最後の二鬼村はっけん!

みんな鬼なのか。違うか、言い伝えが鬼のでそれになぞらえて、ってことですね。ふむふむ。

(-189) 2010/ 8/ 6(金) 20時40分位

本好き マシロ

>>49おじさんではないと否定するウサギ売りを、じじーっと見つめた後、首を傾げた]

……でも、意外とお人好しよね、あなた。

[くすりと笑って、20円をパンダ柄のがま口にしまった]

よーし、みてろ。

>>52トモユキからぽいを受け取って、今年こそはと、大きく頷いた]

(54) 2010/ 8/ 6(金) 21時00分位[盆踊り会場あたり]

【独】 本好き マシロ

/*
ニッキーさんこんばんは。

そうですね。独り言で、実はみんな隠(鬼)ロールとか……和風なら妖怪とかかなあ。洋風なら妖精も鬼なのでしょうか。

(-191) 2010/ 8/ 6(金) 21時00分位

本好き マシロ、今年の釣果は{6}匹の金魚と1匹の黒い出目金。

2010/ 8/ 6(金) 21時00分位

本好き マシロ、お椀の中の大量の金魚に、びっくりぱちくりしている。

2010/ 8/ 6(金) 21時00分位

【独】 本好き マシロ

/*
そうですねえ。
寝過ごして減ったなら穏便ですが、自分を割ってとか、頭が落ちてとかは、まあそれなりにスプラッタ……

まあトンチっぽく別の解釈も出来るかもしれないですが……回答をひねるのを楽しむ村になりそう。

鬼(村人)の中に人(人狼)は、そんな感じの村やったことありますけど、なかなか楽しかったですよ。狼なのに村人の方が断然強いという泣ける状況でした(笑

(-193) 2010/ 8/ 6(金) 21時30分位

本好き マシロ

……やった!

[笑うウサギ売りの隣で、トモユキにお椀の中身を見せつける]

ソースせんべいソースせんべい。
あなたにも上げるわね、20円分。

[どんな顔をしながらか、金魚をビニール袋に移すトモユキに至極嬉しそうな笑顔を向けて、それから20円、とウサギ売りにピースサインをするのだった]

(56) 2010/ 8/ 6(金) 21時50分位[盆踊り会場あたり]

【独】 本好き マシロ

/*
そうですね……RP村でさえあんまり赤やったことないのですけど、確かに人狼だ! 無敵! っていう気にはならないですね。
むしろ村人の方が、結局能力無しだからーとか緩い感じで無敵になりがちかなあ。

狼が強いのは当たり前だし。あまり無敵にしても死ににくいし。テーマにもよるでしょうけど。

……とかいいつつ、自分赤の時はそんなこと考えなかったなあと(苦笑

(-195) 2010/ 8/ 6(金) 22時00分位

本好き マシロ

―少し後―

あー……?

>>45首無し地蔵の屋敷待望のテレビ化と書かれたうちわで、ぱたぱたと仰ぐ。ぬるい風はそよとも草花を揺らさないけれど]

大丈夫?

[風の先にいる少年の額には、水の入ったビニール袋。中で赤い金魚と黒い出目金が迷惑そうに泳いでいた]

(58) 2010/ 8/ 6(金) 22時10分位[盆踊り会場あたり]

本好き マシロ

>>57一匹一匹水槽に戻されていく金魚を名残惜しそうに眺め]

20えん えがお?

[なにやら動揺を見せるウサギ売りに首を傾げて、抱いたままのニッキーに「わかった?」と聞いたりするのだった]

(59) 2010/ 8/ 6(金) 22時20分位[盆踊り会場あたり]

本好き マシロ、たっだいまー

2010/ 8/ 6(金) 23時20分位

【独】 本好き マシロ

/*
戻ってみたらみんな居る気配!
こんばんはこんばんは!

(-212) 2010/ 8/ 6(金) 23時20分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

お針子 ビセ
54回 残14423pt
うさぎ ニキ
84回 残12949pt
学生 トモユキ
16回 残15519pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残16020pt
本好き マシロ(3d)
80回 残13352pt

処刑者 (2)

迷い子 バク(3d)
47回 残14460pt
学生 ムカイ(4d)
26回 残15100pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b