人狼物語 執事国


12 迷いの森〜V8++テスト村〜

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了

視点:


学生 ワカバ

お、終わってしまいましたね。
うむ。

シンヤくーーん。

(0) 2007/10/12(金) 00:04:17

学生 ワカバ

おぉ。熊さん。お疲れ様ですよー。
むー。意外だったです。
ayuraziに会えるなんて。
……って、結局会えてなかったんだけど。
せっかく愛しの人狼様だったというのにだ。

ですよね。翻訳家のちょっとむっちりしたとこがグー。
……何を言ってるんだ私は。
お兄さんと同じレベルで話しちゃだめだろ女学生。

(2) 2007/10/12(金) 00:16:28

学生 ワカバ

むふー。
とりあえず、そろそろ、寝てみよー。

[寝袋に*入りなおした*。ごそごそ。]

(3) 2007/10/12(金) 00:33:54

学生 ワカバ

ハトポッポから覗き見ーー。

木彫りなのに肉球だけやわかいとは。
い、移植!??
想像するとちょっと怖いのでした。
でも触ってみたいぜ。

同じ顔が並んじゃう寂しさは私も経験済みだからわかるのだー。
でもまだ帰宅出来ません。
うぅ。

(24) 2007/10/12(金) 20:16:39

学生 ワカバ

>>23
同意見の人発見ーー。(笑
あはは。仲間ー。

(26) 2007/10/12(金) 20:18:34

学生 ワカバ、おほほ。箱の前にたどり着いたぜ。

2007/10/12(金) 21:42:14

学生 ワカバ

いえあーー。あーわわわわわ。(狩りの雄叫び。
カレー美味しいよね。大好き。
でも今夜のごはんはとろろ汁だった。
これも美味じゃけどね。
畑でとろろ芋が獲れます。田舎ですはい。

(33) 2007/10/12(金) 21:42:34

学生 ワカバ

>>27
なぬー。そうだっけ!??
やるなぁーニキちゃん。ただ者じゃないなぁ。

>>28
ありがとーー。

(34) 2007/10/12(金) 21:44:13

学生 ワカバ

>>19
ミスマッチにときめくかもしれないねぇ。
三つ編みだしーー☆☆
(絵師さん最高じゃよ。うむ。
マキとか、ハナエとかね。
苗字みたいにも見えるなこれ。

つか。
タオパイパイ。(笑

(35) 2007/10/12(金) 21:49:19

学生 ワカバ

>>25
モミジも可愛いなーー。
確かにそのホッペには似合うかもだー。
かわゆい。

(36) 2007/10/12(金) 21:50:43

学生 ワカバ

薬屋さんの視線の先が気になります。
ちょっと憂いを帯びてて素敵。
なのに「今日の昼ご飯は……日の丸弁当か……」
……みたいなどうしようもない独り言を
書き加えたくなる自分がいます。
本当にどうしようもない。(私が。

あう。
そろそろ寂しくなったので、ゆさー。

(37) 2007/10/12(金) 21:55:31

学生 ワカバ

ほっほっほ。ゆさってきましたよ。
おぅ。熊さんと擦れ違い。

>>38
そうか。擦れ違いはメロドラマの必須要素だものね。
でもあれだよ。
不在着信があったからかけ直したら
相手が電波の届かないとこにいたりするー。
擦れ違い、未だ健在。
うむ。

(41) 2007/10/12(金) 22:56:43

学生 ワカバ

異国の少女=さよなら妖精なのか。
うむうむ。

俺のお嫁さん発言が可愛くて仕方がないのですが。
ぬぅー。
木彫りの熊さんが嫁を貰う時代になったのか。
肉球の魅力で彼女をトリコにするんだー。

(42) 2007/10/12(金) 23:03:14

学生 ワカバ

>>43
そうか。喜劇。
擦れ違いというシチュエーションが生み出す笑い。
面白いー。
三谷さんがよく上手に使ってる気がする。

>>44
時代というよりは雰囲気が違う感じなのかなぁ??
ってな気がしなくもなくもないです。
うーむ。

(47) 2007/10/12(金) 23:44:57

学生 ワカバ

センター問い合わせはたまにします。
「新着メールはありません」というメッセージが
小さいながらも的確なダメージを与えてくるんだ。

(48) 2007/10/12(金) 23:46:20

学生 ワカバ

>>45
ひ、ひどい!!選べないなんてー。
私だけって言ったじゃない!
(言われてません。

……とりあえず言ってみました。

秋の夜長だというのに、私も早速眠い有様です。

(49) 2007/10/12(金) 23:48:19

学生 ワカバ

>>46
そうだよ、そうだよーー!
セバスさんのために全力全開で開発してみました。
冬に間に合うようにねーー。
うふふ。あったまってくらさい。

……と、これも勢いで言ってしまいました。
どんなインナーシリーズなんじゃろうか。
気になるぜ。
うさぎ毛とか使ってあるんじゃろか。

(50) 2007/10/12(金) 23:53:13

学生 ワカバ、残りポイントに驚愕した。

2007/10/13(土) 04:46:11

学生 ワカバ

さっき目が覚めました。
何だか熊さんみたいだ。あははー。

つか。翻訳家さんと入れ違ったねぇ。
おやすみよー。
風邪をひかないようにね。
うさぎ毛の毛布をかけてあげよう。
ぬくいよ多分ー。

(69) 2007/10/13(土) 04:53:42

学生 ワカバ

>>58
あはは。それは私です。(汗
よく怒られちゃうー。
持って歩くから携帯電話なのよーーーと……。

(70) 2007/10/13(土) 04:58:35

学生 ワカバ

ぬーー。眠いよりお腹空いたぜー。
ぐるぐるきゅー。

(71) 2007/10/13(土) 05:08:42

学生 ワカバ

シンヤくん登場だー。
でも君は今夜は早く寝るんだよ??
私はまだ寝られぬ。羽織り作らなきゃなぁ……。

(84) 2007/10/14(日) 00:26:40

学生 ワカバ

>>82
そ、それって選んでないじゃん!?やっぱりーー。
ご、ごまかされないんだからー。

……更に言ってみました。
しかし。タラシの要素があるなぁ……熊。
木彫りなのに侮れないですよ。
なんだろう。肉球マジックだろうか。

(85) 2007/10/14(日) 00:30:29

学生 ワカバ

悪童が好きだーー。
あーいうやんちゃくれな坊主はかわゆいのぅ。

そしてピエールさんが居るーー。(笑

(86) 2007/10/14(日) 00:32:49

学生 ワカバ

それにしてもこの絶妙な擦れ違いっぷりはどうだ。
悲しくなるほどです。

私も羽織り作らなきゃ(色画用紙で)なので美術室へ行ってきますー。

(87) 2007/10/14(日) 00:37:23

学生 ワカバ

おはよーーございます。
羽織りは……あれだ。
剣豪アイテム。

結局睡魔に負けたよ。うぅ。
今からで間に合うのかー!??
大挑戦ーー。

(98) 2007/10/14(日) 06:08:27

学生 ワカバ

うをー。寝てた。
間に合って良かったー。

(149) 2007/10/14(日) 22:33:10

学生 ワカバ

ただいまーー。
羽織は大大不評でした。シンヤくんが証人。
予算をケチりすぎたのが敗因だ。
やっぱり画用紙じゃダメだ。(当たり前。
せっかくモミジちゃんに「ガンバレー」って
応援してもらったけどもー。

>>150
本編より長いエピローグ。(笑
あ、新しいぜ!!

(151) 2007/10/14(日) 22:44:40

学生 ワカバ

裸足のゲンの話題が……。
小学校の時、アニメ映画は見たけど。
子ども心には衝撃だねぇ。

(152) 2007/10/14(日) 22:50:27

学生 ワカバ

シンヤくんとサヨちゃんの証言を合わせると、
木彫りの熊さんは確定タラシの線が濃厚に。(笑
恐るべし。肉球の魅力。
つか。守備範囲広いよ熊さん。
シンヤくんはおと……。

(153) 2007/10/14(日) 22:54:09

学生 ワカバ

>>154
な、なぜセーラー服を自作ーー!??
すごいなモミジちゃん。
多分私は芯買わずにダンボール入れるセンスの持ち主です。

気が付くと時間が伸びてたら良いのに……って思う時はたまにあるなぁ。
書類……あいや、宿題の提出期限の迫ってる時とかね。

(157) 2007/10/14(日) 23:01:49

学生 ワカバ

>>155
そんなこと言って実は……という展開を期待中です。
ムチムチ、ノープロブレム!

つか。モミジにそういう台詞を言わせてる時点で
タラシ確定じゃ。熊。

(159) 2007/10/14(日) 23:04:59

学生 ワカバ

>>156
うをー!?
きょぬーの関根勤ってことなのー!??
想像し難いなぁ。早くみたいなー。
うふふー。

(160) 2007/10/14(日) 23:09:08

学生 ワカバ

>>158
おぉ!?仲間だ!??(笑
的確なご指摘ですお母さん。

も、燃えちゃえってー。
現代の若者の心の闇を覗いたね、今ね。
(いや。嘘って言ってるから。

(161) 2007/10/14(日) 23:09:24

学生 ワカバ

も、門番さんがぁーー。すす素敵だよー。
トキメキました。
制服はやはり良いのだー。

(163) 2007/10/14(日) 23:10:32

学生 ワカバ

>>162
うむ。
シンヤくんの考察だと最高5股はいけるはずだからってことなので。
可能性は十分あるねぇ。
アーヴァインさんまでもが熊さんのトリコに??
範囲広いぜー。
老若男女を問わない魅力があるんだな多分。

(164) 2007/10/14(日) 23:15:47

学生 ワカバ

>>165
に、似合うー。それだぁー。

くくくくくっ。

(166) 2007/10/14(日) 23:17:49

学生 ワカバ

あやしい館の入り口でお招き調。>門番

(170) 2007/10/14(日) 23:28:36

学生 ワカバ

きょ、きょぬーだきょぬーだーーー。
わーい。わーい。

私には関根勤には見えません。大丈夫。
……と書こうとしたのに、も一度見返したら
なんとなくそんな風にも見えてきたりしそうでした。
何故だぁーー。
こんなおねーさんに髪結ってもらいたいな。

(175) 2007/10/14(日) 23:45:09

学生 ワカバ

>>173
そうそう。
その慇懃さがまたあやしいみたいな。
良いなぁ。

(177) 2007/10/14(日) 23:46:06

学生 ワカバ

まだキャラが増えるのかなぁ。
楽しみだーー。
そして。時間も伸びてた。
ホントに気付かなかった私。だめーん。あはは。
ねむねむじゃー。
ちょっくら寝袋に入って休憩じゃ。

[愛用の寝袋に*もぐりこんだ*。]

(182) 2007/10/14(日) 23:54:08

学生 ワカバ

一万ウォンか。(熊さんの値段だよね??
てことはあれだ。日本円に換算すると約千円だね。
ちなみに北海道の木彫りの熊はその十倍以上はします。
(いや。詳しい相場わかんないけど。
35万くらいの熊もいるらしいです。
ダイヤ彫り。って、どんなだ。
(材質は木なのにダイヤってー!??

(200) 2007/10/15(月) 20:18:22

学生 ワカバ

>>198
あ。私もそれは少し思ったよ。
体の向いてる角度なんかなー??って。
でも実際モミジちゃんはきょぬー仲間に入るんだと思う。うん。

きょぬー班って。(笑

(201) 2007/10/15(月) 20:22:09

学生 ワカバ

>>196
すごい世界観だ。
でもフィクションだからこそだねぇ。
やってみたいねぇ。

(202) 2007/10/15(月) 20:23:16

学生 ワカバ

ダイヤで彫るのか。
納得ー。

(209) 2007/10/15(月) 21:31:58

学生 ワカバ

悪童がより日焼けしてるー。
そしてやっぱり作家っていうのは色が白いのだな。と思いました。満足満足。
眼鏡をあえてかけてないとこが良いじゃないかーー。わーい。

>>208
良い性格って。(笑
ワカバはなんかふんわり系なイメージだったですが。
(そんな雰囲気は出せてないがぁー。
色が淡い感じだからかなぁ。

(212) 2007/10/15(月) 21:57:07

学生 ワカバ

あー。なるほど。それもあるかもー。

あと、ずっと聞こうと思っていたんだけど。
どうしてワカバはセーラーじゃないの??
学校が違うのかな。
それとももしかして……。あるいは……。
と、妄想が膨らんでいました。

>>%1
耐えてみせるぜーー。(笑

(214) 2007/10/15(月) 22:06:09

学生 ワカバ

>>215
白衣だったのかーー。そうか。
化学部だ。ジュンタくんとペアだ。
……と、思ったら。ね、ネズミーー!??
生物部。
しかも生物実験上等っぽいぜ。

(218) 2007/10/15(月) 22:45:36

学生 ワカバ

うん?生物部ってあるのかな。
勢いでした。はい。
そうか。ネズミを持ってると知ってれば
握りつぶすアクションとかしたのに。(オイ
とある団体から抗議がくるかな。うむ。

もしかして理科準備室の花子さんなのかなとか。そういう……。
ほら、ふんわり淡い感じだからーー。

(219) 2007/10/15(月) 22:50:52

学生 ワカバ

いつかそんな機会があったら全力で教師に懐いてみます。
でもクールにあしらわれるんだろうなぁ、この子。

(220) 2007/10/15(月) 22:52:41

学生 ワカバ

我が母校には生物部なるものが存在しなかったのですが。
調べたら。あるんだ、実際。
ありました生物部。(自問自答。そして自己完結。
興味深い。
私には活動内容の面白さはさっぱり理解出来ないけど、
「ネオンテトラの飼育方法についてだけど」
「この食虫植物がさぁ」
などと会話する部員を想像するのはちょっと楽しい。

(221) 2007/10/15(月) 22:58:27

学生 ワカバ

>>228
ネズミ小僧じろきち。

(233) 2007/10/15(月) 23:23:03

学生 ワカバ

のぉ!?
給食当番かぁ。それ楽しそうだなーー。
三角巾被ったら素敵なもさふわヘアーが隠れちゃうけど。

(234) 2007/10/15(月) 23:24:04

学生 ワカバ

>>230
大盛りーー??
今日はサツマイモご飯だよー。

(236) 2007/10/15(月) 23:24:47

学生 ワカバ

>>238
いーよー。
じゃあ、その代わり昼休みに宿題写させてねぇ。
数学苦手だーー。

[サヨの丼に、芋ご飯を山盛りつけて渡した。]

……と、学生風。

(241) 2007/10/15(月) 23:33:27

学生 ワカバ

>>244
し、シンヤくん!!相変わらず……。
白衣着てて良かったぜー。
少しでも厚着しとかないとな。な。

(247) 2007/10/15(月) 23:42:25

学生 ワカバ

>>245
良いよー。
私のをあげよう。
牛乳嫌いだー。

(248) 2007/10/15(月) 23:42:59

学生 ワカバ

>>249
そっか。
じゃモミジちゃんにはコッペパンを……、はっ!??
今日はご飯の日だからパンはありませんでした。
しかし。サツマイモご飯に牛乳の組み合わせは無いよねー?

私も把握出来てないです。多分。
大丈夫だよー。

(254) 2007/10/15(月) 23:50:18

学生 ワカバ

>>250
い、今、すっごい躍動感にあふれる熊さんの映像が脳裏にーー!!
アイコンの後ろに鮭が見える勢いでした。

私もお土産が欲しーー。
ちゃんちゃん焼きにしよう。

(255) 2007/10/15(月) 23:52:01

学生 ワカバ

>>251
サヨちゃん、何人だ!??
まさかとは思っていたけどやはりそうなのか。

(256) 2007/10/15(月) 23:52:47

学生 ワカバ

>>252
そうだよ。寒いのにさらにクールダウンだよシンヤくん。

[笑顔でシンヤのホッペをつまんだ。]

好きって……。
あ、アンタのためにやったんじゃないからね!
と、ツンデレ風。ぐはぁー。(自滅

(259) 2007/10/15(月) 23:57:33

学生 ワカバ、学生 シンヤをハリセンで殴った。

2007/10/15(月) 23:57:56

学生 ワカバ

歌姫はどこのお店に行ったら会えるのだろう。
高いのかな。

(263) 2007/10/16(火) 00:01:34

学生 ワカバ

>>262
良かった。一安心だー。
あ。
に、日本語で言ってね??
金星語で喋られても書けないからね。

(266) 2007/10/16(火) 00:04:50

学生 ワカバ

>>264
どういう意味なんだぁーー。それはー。
つか、この間合いでは思うようなツッコミが出来ぬわい。
きいぃ。

なんていう法則なのそれ。(笑

牛乳嫌いなのはホントだ。
ソフトクリームも濃厚バニラは苦手だもの。

(269) 2007/10/16(火) 00:09:39

学生 ワカバ

>>267
RPGだ!(笑
そうか。
勇者と話してなかったからフラグが立たなかったのかー。
装備を整えてから賢者を助けに行こう。うむ。

(272) 2007/10/16(火) 00:15:20

学生 ワカバ、牛乳の味が濃いのはダメじゃよーー。

2007/10/16(火) 00:16:34

学生 ワカバ

>>273
なんじゃとーー!??
背丈は遺伝です。それは間違いないと思われー。
くうー。

朝はコーヒーかお茶だ。夜もだけど。
カフェインをーカフェインをくれー。
朝から牛乳なんて暴挙は出来ぬわい。
体調整えてから飲まないとね、牛乳は。

(275) 2007/10/16(火) 00:19:13

学生 ワカバ

>>270
つ、通じませんがーーー!??
わからないー。

[激しく首を左右に振った。]

(277) 2007/10/16(火) 00:20:03

学生 ワカバ、翻訳家 モミジむ、麦茶はそろそろ寒いよう。

2007/10/16(火) 00:22:05

学生 ワカバ、学生 サヨ麦茶に見えた。(笑

2007/10/16(火) 00:23:15

学生 ワカバ

>>279
おほほ。オトナでしてよ。

体に良い飲み物だってことは知ってるんだけど。
その美味しさがわからぬのじゃよー。
ミルメーク入れれば美味しく飲めます。

(284) 2007/10/16(火) 00:31:36

学生 ワカバ

>>281
いやーー。
胸がぁしぼんでるーー!??
女子にとっては悪夢のような現象じゃよーー。

うむ。
でも、これはこれでかわゆいのぅ。
カタチが良いからね。ふっくらしてて。
(って。何を言ってるんだオレわ。

(285) 2007/10/16(火) 00:34:12

学生 ワカバ

>>283
わーい。
鮭……あ、じゃない、えと、熊さん登場だーー!!

[手を振った。]

(287) 2007/10/16(火) 00:35:07

学生 ワカバ、翻訳家 モミジをじっと見ている。……ほうにゅう体操。

2007/10/16(火) 00:36:54

学生 ワカバ

>>288
冗談か本気かわかんないから怖いねサヨちゃんは。
魔性だぜー。

(292) 2007/10/16(火) 00:44:08

学生 ワカバ

>>295
そうなのか。
じゃあ、おやすみなさいだねぇ。
鮭は美味しく料理しておくからー。

(302) 2007/10/16(火) 00:54:19

学生 ワカバ

>>296
なんかのキャッチフレーズみたい。(笑

>>299
のおぉ!??
寝袋とられたよー。
他所で寝るか、それとも熊と同衾か。
二者択一。
……他所で寝よう。どっかに寝床はないかなぁ。

(304) 2007/10/16(火) 00:57:52

学生 ワカバ

>>303
シンヤくんがそんなことを。
えろえろじゃのぅ。ヤツめ。
あ、でも。
いっぱい食べても胸がむちむちになるとは限らないのか。そうか。
ほうにゅう体操ーー。えいっ。

>>298
最初ので見慣れてたからアレだけど。
熊さんの指摘通り、大きい方だとは思うよ私も。

(306) 2007/10/16(火) 01:03:18

学生 ワカバ

>>307
それって、校長先生の匂いがしない!??ねえ?

[ファブ○ーズを持って、仁王立ち。]

(308) 2007/10/16(火) 01:05:12

学生 ワカバ

おぉ!?続々おやすみーー。
おやすみする人、おやすみなさいー。

(310) 2007/10/16(火) 01:08:09

学生 ワカバ

>>311
えぇーー。そんなステキ体臭なのか校長先生。
じゃあ安心かなぁ。

って。サヨ牛乳。(笑

(312) 2007/10/16(火) 01:12:24

学生 ワカバ

>>309
ハンモックかぁ。
寝相がものすごいから危険かもだ。うむー。
やっぱり金木犀臭のする布団で寝ようかなぁ。

おー!?寝言で朗読って器用な……。
う、写さなきゃー。

(313) 2007/10/16(火) 01:15:53

学生 ワカバ

探偵さん、うさんk……ゲフゲフン。
いや、そういう雰囲気が探偵くさいんだな。
ベリギューじゃ。

帽子の下のヘアスタイルが気になるぜー。

(318) 2007/10/16(火) 01:36:30

学生 ワカバ

ふいーー。

[宿題を写し終わった。]

さて、そろそろ私も寝ますーー。

[金木犀の香りがする布団に*もぐりこんだ*。]

(319) 2007/10/16(火) 01:36:54

学生 ワカバ

校長先生の布団はホントに金木犀の香りに包まれてた。
すごい良い夢見ちゃったよーー。アロマ効果か。

おー。また新キャラがぁ。
でもそろそろ佳境なのかな。
今日の給食は御馳走にしてもらおう。
給食のおばちゃーーん。これー。

[鮭を抱えて給食室に駆けて行った。]

(325) 2007/10/16(火) 10:56:19

学生 ワカバ

>>326
お、おばさんのお顔が黒いのはどうして?
手が、硬くてごつごつしてるのはどうして?
そして、お口が大きいのはどうしてー?
(赤頭巾ちゃん風。

つか。熊さん料理出来るのねー。
そういえば自炊してたとか。

(327) 2007/10/16(火) 12:43:16

学生 ワカバ

それにしても。
跡取は見れば見る程うさんk……ゲホゲホー。
あ、でも。サングラスとマフラー取ったら実はスターとかね。
目立たないように変装をしているのだ。
(いや。かえって目立つのか?

(328) 2007/10/16(火) 12:50:25

学生 ワカバ

秘書!カツラ疑惑浮上中。(オイ
たとえカツラだとしてもステキなおじさまだけど。
あやしい視線に釘付けだーーー。
好きだーー!!

>>337
何をやっているのじゃろう。

(341) 2007/10/16(火) 20:22:21

学生 ワカバ

>>334
サツマイモコロッケ食べたいなぁーー。
コロッケは揚げてる途中で爆発しないかドキドキします。
クリーム系に要注意。

お料理は目分量だよね。うんうん。
よくあることさーー。

(343) 2007/10/16(火) 20:24:50

学生 ワカバ

弁護士さんと秘書が並んでる。
何か対極の二人だーー。
爽やか正義漢と、物腰柔らかな策士って感じ。
ドラマじゃのぅ。

(346) 2007/10/16(火) 20:27:00

学生 ワカバ

>>344
何を思っていたのだー!?

>>345
な、何か痛々しい思い出を刺激してしまったような?(汗

(347) 2007/10/16(火) 20:29:12

学生 ワカバ

ネは、ネモとか。船長ーー。
家政婦エビコさんステキ。

>>350
うろたえてるサヨちゃん貴重だ。(笑

>>351
そ、それはすごいわかるー。自分なりに調整したはずなのにーーという。
もぐもぐ。
[バームクーヘン食べつつ。]

(369) 2007/10/16(火) 21:38:53

学生 ワカバ

>>368
あはは。同感だー。

(370) 2007/10/16(火) 21:39:26

学生 ワカバ

大豆製のスティックケーキを片手に登場。
ばばーーん。

>>397
ぶーー。(ふいた
ヒョッコリヒョウタン!!!
それは人名なのかー。

(400) 2007/10/16(火) 23:26:19

学生 ワカバ

熊さんがいる。
風邪なのかー。お大事にねぇ。
モミジちゃんのホッペ食べてるなんて羨ましいぜ。

(402) 2007/10/16(火) 23:27:52

学生 ワカバ

>>389
ででででんじゃらーーーす!!!
ほのぼのカップルRPも一気にバイオレンスにしてしまう展開。

(408) 2007/10/16(火) 23:35:23

学生 ワカバ

>>407
ユキムラか、ユウキじゃろうか。
性別不明な名前が良いなぁ。
みんな悩め、悩むのじゃーー。
ユリもぎりぎりだいじょぶかな。

(411) 2007/10/16(火) 23:38:13

学生 ワカバ

薬屋さんの名前かっけーー。
ライデン!ライデンの風邪薬!!(CM

歌舞伎とかに出てきそうな名前だねぇ。

(415) 2007/10/16(火) 23:40:11

学生 ワカバ

>>398
おぉ!?気が付いたら、もうこんな時間なのか。
閉まるのかーー。あわわ。

(418) 2007/10/16(火) 23:44:04

学生 ワカバ

>>416
ラモンもかっこいいねーー。
そうやって並べると、ラ難しいんだなぁ。

でも。ライデンすてき。
ライデンの酔い止め!
ライデンの下痢止め!(オイ
効きそうだー。

(425) 2007/10/16(火) 23:51:05

学生 ワカバ

>>422
それは飲めません!!(笑
変な夢とか見そう。
屋根裏から覗かれそう。

(426) 2007/10/16(火) 23:51:53

学生 ワカバ

>>423>>424
あっはっは。
じゃあ、楽屋に戻ってメイクしなおすとしよう。

(430) 2007/10/16(火) 23:53:26

学生 ワカバ

>>429
なんか一瞬ホントに居た気がしたよぅ。

(432) 2007/10/16(火) 23:54:27

学生 ワカバ

>>428
とんでけ!肩こりーー。
ぴかっ!ゴロゴローー!!

……という激しいCM展開を希望です。

(433) 2007/10/16(火) 23:55:20

学生 ワカバ

>>427>>431
私もエビコさんは忘れないーー。

(436) 2007/10/16(火) 23:56:36

学生 ワカバ

>>435
そういうメーカーはないと思うよ。あははー。
語感が好きなんだー。なんか。
繰り返したくなるぜー。

(439) 2007/10/16(火) 23:58:13

学生 ワカバ

>>437
そうだよー。
薬屋ライデン!!16代目!……とか。
(勝手に……。

(440) 2007/10/16(火) 23:59:26

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

自警団長 アーヴァイン
0回 残15000pt
学生 ワカバ
101回 残12404pt
木彫り ツキノ
43回 残13892pt
学生 サヨ
94回 残12717pt

犠牲者 (1)

翻訳家 モミジ(2d)
170回 残11111pt

処刑者 (0)

突然死者 (1)

学生 シンヤ(2d)
35回 残14234pt

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b