人狼物語 執事国


18 みんなの初心村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


狼 ギン、見習いメイド ネリーの頭の下からずるずると這い出した。

2007/12/26(水) 19:21:30

狼 ギン

わおーん!

同胞たちに残念なお知らせがあるんだぜ……俺様、野生の狼じゃないんだぜ。俺様は小さい時に群れからはぐれてしまったんだぜ。それを拾って育ててくれたじっちゃんの為にも、俺は狼と人間が仲良く世界を目指すのだぜ!

そのために同胞たちよ、まずはツメとキバをしまって、大人しく欲しいのだぜ……。

隠れようとしても【俺様の鼻は同胞の臭いをかぎつけることが出来る(占い師CO)】から、本当に大人しくして欲しいのだぜ。

そうしたら怪我はさせずにすむのだぜ……。

(12) 2007/12/26(水) 19:25:32

狼 ギン

本来ならばこの人数なら俺様は能力を隠しておいた方が良いと思うのだぜ。だけど、既に美味そうな兎が名乗り出ている上に、潜伏幅も大分狭いので、潜るのは無理だと判断したのだぜ。

俺様の相棒となる霊能者の扱いについては、最初に同胞たちがこちら側に牙を剥いた後に投票で名乗り出てもらうのが良いと思うのだぜ。

(13) 2007/12/26(水) 19:28:07

狼 ギン

しまった、議題があったのだぜーーー!!

■1、占→俺様もう名乗り出たし。
   霊→初回投票での名乗り出。

■2、まだよくわからんのだぜ。

■3、俺様、夜行性なのだぜー。
   朝は苦手なのだぜ……。
   本決定は24時頃までなら対応出来るのだぜ。

(14) 2007/12/26(水) 19:31:35

狼 ギン

まず、本決定を纏める人間が初日は存在しないのだぜ。
纏め役のためだけに霊を出すのは言語道断だぜ!

同数他票なんかでぐだぐだして俺様がはむはむ(占い)するターゲットがセットできない可能性を考えると統一占いは実現性が低い気がするのだぜ。

対抗と話し合え? 偽物の意見など知るかあああああ!!
そこの兎は名乗り出の早さから考えて狂人っぽいからまだともかく、今後三人目が名乗り出てくることがもしあれば、そいつの意見を取り入れるのはヤなのだぜ。ヤというか、まあ、ふつーに拒否するぜ。

(15) 2007/12/26(水) 19:39:13

狼 ギン

というわけでだな、自由占いがいいと思うのだぜ。何度か纏め役なしの統一は経験したが、ぐだぐだぐだぐだやきもきやきもきなのだぜ……。

あと、襲撃で確定情報が増えたり、俺様と占い先とを見比べて信用を考えたりもできるわけで、そして俺様が占い先を選んだ理由を吟味して真贋を判断することも可能なのだぜ!

でも確定情報がどーしても欲しいという意見が多ければ譲歩はするし、対抗の片白が怪しければフツーに補完するのだぜ。補完というか、俺様の白と確定能力者以外は所詮灰だしな。

(16) 2007/12/26(水) 19:48:22

狼 ギン

基本の希望は自由占いな俺様だけど、皆の様子を見てあんまりにも疑われすぎているところがあれば、占い先の白黒も考察しつつ、スケープゴートにさせないために占うことも考えるのだぜ。もちろん、対象が黒ければ問答無用で占うのだぜ!
要するに能力者だからといって独裁する気はない。皆の意見は随時汲み上げていくのでガンガン灰から質疑を深めていって欲しいのだぜ。

自由占希望として説得のために言っておくと、多数決にもメリットは色々あるけど、時系列推理からラインを推測する手は、今回、霊潜伏で進行するなら、回避という手段があるのであまり使えないのだぜ。

(17) 2007/12/26(水) 19:55:29

【独】 狼 ギン

自由占いの最大のメリットは、ロックオン体質な俺様がミスリードしないですむことなのだぜ! ふははははは!!!

(-1) 2007/12/26(水) 19:56:34

狼 ギン

夜明けは金曜日になるらしいが、コミットをするならしても構わないのだぜー。
でもどうせなら、少人数だし、議論の時間を十二分に取ってからコミットしたいと思う俺様なのだぜ。

というわけでまた後で。
わおーーーーーーーーん!!

(18) 2007/12/26(水) 19:59:38

狼 ギン

わおーん。
無記名投票だなんて知らなかった俺様のお帰りなのだぜ……しょんぼり。
そういうことならフルオープンもやむをえまい。
俺様独裁する気は無かったし、占い先は明言すれば回避もバッチグーだと思っていたのだな。でもあれか、村視点だと対抗の占い先も明言させなきゃならんので、潜伏枠の問題があるのか。
ぶっちゃけ俺様視点しか考えてなかったのだぜ。自由占いだと、俺様の占いたい奴を占えて幸せ♪ みたいな。あと俺様、ロックオン体質気味なところがあるので自由占いならミスリードせずにすむしな!
確定情報好きが多いようなので、頭切り替えて自分が占いたい相手を占わせて貰えるように皆を説得するのだぜ

(63) 2007/12/26(水) 22:39:55

狼 ギン

>>24
霊COを先にして、霊確定したら霊が纏め、統一占いを行って初回投票で名乗り出る……と思ったがなんと無記名投票だったのだぜ。注意力の足らない俺様なのだぜ。
回避はアリで、黒を引いたらがつんと名乗り出る予定だったのだぜ。潜伏中に事実上の非占CO発言が多すぎたら、もしかしたらCOしていたかもしれないなとも思うのだぜ。
霊確定しなかったら霊に護衛が張り付く心配がないので俺様が名乗り出る。わおーん!!

(65) 2007/12/26(水) 22:47:42

狼 ギン、兎 イナバの耳をかじかじした。よお、対抗! ヨロシクなのだぜー。

2007/12/26(水) 22:48:30

狼 ギン

>>58
メリットというよりは、自由占いでもそこまで激しくデメリットがあるわけじゃないのだぜーと言いたかったわけなのだぜ。
実現すれば統一占いの方がメリットは高いと思うのだぜ。
>>63後半もあるけど、俺様、統一占いで色々な案が出つつも誰も譲歩しなくて夜明けの五分前まで占い先が決まらない上に霧発生という遠い遠い昔の記憶があって、そういうのはぶっちゃけ、立場に関らず萎えるので勘弁して欲しいというのが八割くらいなのだぜ。

サイコロについては考えていなかったのだぜ。というか、サイコロとか振ったことが無かったのだぜ、どきどき! だぜ。
そういう決め方は個人的には好きじゃないけど、その方法でなら確かにグダグダせずに統一占いを出来るのだな。霊が確定しなければその方法で異存無いのだぜ。でもすぐにサイコロで決めるのじゃなくて、占い先に対する意見を言って説得したり他の人の考えを見て占い先の変更を考慮する時間も欲しいのだぜ。

ま、俺様の過去のことはネリーには分からないと思うので、解釈は任せるのだぜ。

(70) 2007/12/26(水) 23:01:21

狼 ギン

>>69
・独裁

独裁というのは、皆の意見を聞かずに勝手に占い先を決めるという意味なのだぜ。それはしない。

・初回占いで出る
二日目に出るのは黒を引いた時だけなのだぜ。黒を引けたら最悪、襲撃されても残り狼は一匹だし、確定霊+黒引いた占い師なら護衛先は二つなので襲撃への抑止力になると考えているのだぜ。
初回投票の間違い?? ん??
初回投票で出る理由は、それ以上潜伏すると喰われてる可能性が上がるし、村視点を考えるとラインはここだろうと思ったのだぜ。
俺様の本来の希望は霊2COなら占CO、占潜伏は霊確定の場合だけなのだぜ。これなら回避をさせるので対抗を占う心配は無いはずだったのだぜ。

・回避して信用されるのか

俺様、襲撃前に占いに引っ掛かったことは数えるほどしかないのでその心配はあまりしていなかったのだぜ。言葉を尽くせば信頼は挽回できる、とだけ。

ラスト。
占いたいところを占える、はあくまで心情的な問題であってメインは>>70なのだぜ。

(71) 2007/12/26(水) 23:09:55

狼 ギン

確かにコッコの言う通り、どーしても自分視点が克ちすぎてしまうというのは俺様の悪い癖なのだぜ……どうにかして直さないとなーといつも思っちゃいるのだけど、上手くいかないのだ。でも頑張ってみるのだ。指摘ありがとうだぜ。

(73) 2007/12/26(水) 23:17:24

狼 ギン

>>75
なるほどー、言葉の使い方が違った感じなのだぜ? ふむー。村視点でメリデメリを考えてというなら統一占いを推す気持ちは分かるのだぜ。でも悪夢の五分前本決定が未だにトラウマだったり。あれはイライラして心臓に良くないのだぜ……。
今後の何かあれば質問して欲しいのだぜ。

シャーロットの非占COは確認したのだぜー。でも霊・非霊がまだ……えーと、シャーロット、次来た時にでも宜しく頼むのだぜ。

(78) 2007/12/26(水) 23:36:15

狼 ギン、白熊 スノウに話の続きを促した。

2007/12/26(水) 23:43:46

狼 ギン

>メイ >>8
たぶん、二日目に霊COをすることと初日にCOをすることの間には、初日に霊回避があるかないかしか違いがないのじゃないかなあと俺は思うのだぜー。すると、二日目にするなら初日にして回避を塞いだ方が良いのではと思うのだけど、メイはどう思うー?

>スノウ
占→霊の二段階にしたい理由ってどこかで言っていたっけ? う?? もしなければ教えて欲しいのだぜ。

>コッコ
ぶっちゃけた話、ルーサーは確定すると思っている? それとも霊に対抗が出ると思っている? 理由も併せて聞いておきたいのだぜ。

(85) 2007/12/26(水) 23:56:45

狼 ギン、招き猫 ミケに首をかしげた。>>83は非霊COなのだぜ?

2007/12/26(水) 23:57:58

狼 ギン、いやいや、ミケに聞いたのだぜ。非霊でいいのかな?

2007/12/27(木) 00:01:00

狼 ギン

というかミケの言動から考えて>>83は非霊COで良さげなのだぜ。
非占いCOが一通り終わったのだぜー。
念のために聞いておくのだ。イナバから解除はないのかな? あったら楽なのだぜ。

(88) 2007/12/27(木) 00:02:55

狼 ギン

霊COが一巡していない以上、占い先についての話題は俺様は控えるのだぜー。
一巡したらその後の質疑次第なのだ。

>スノウ>>89
面白い、かあ。どういう面白いなのかが俺様にはちょっと分からなかったのだぜ……熊の気持ちのわからない狼ですまんのだぜ。
えーと、あるCO形態を理想としていて、それにするためとか、そういうのではなさげ? うむ?? 

(90) 2007/12/27(木) 00:05:36

狼 ギン、招き猫 ミケの耳をかじかじした。

2007/12/27(木) 00:06:25

狼 ギン、招き猫 ミケの耳は硬いのだぜ! がちーんときたのだぜ!!

2007/12/27(木) 00:06:43

狼 ギン

>コッコ>>91
つまり、ルーサーが確定するかどうかなんてわからーんということでオッケーなのだぜ?
んー。>>41でコッコはルーサーに質問を飛ばしているけれど、ルーサーは確定霊になる可能性もあるのだぜ。
少なくとも俺様は、ルーサーと質疑をするのはルーサーが確定するかどうか見てからで良いと思ったのだぜ。だからちょっと疑問だったのだ。心情を言ってみてくれると嬉しいのだぜー♪

(93) 2007/12/27(木) 00:10:54

狼 ギン、白熊 スノウ、オッケイ、COが出揃ってからで良いのだぜ。

2007/12/27(木) 00:12:36

狼 ギン

>コッコ >>98
んがー……質問を投げてはいけないとは一言も言ってないし、確定濃厚と見ているとも俺様言ってないのだー。
質問は確定しなかった時に投げれば良いのでは、ということなのだ。
確定しないと思っているのなら、ルーサーに質問をするのは非常に納得のいく行動なのだ。確定するかもしれないと思うなら、後ででも良いと思うのだ。
もうちょっとぶっちゃけた表現は霊COが出揃ってからするのだ。

(99) 2007/12/27(木) 00:18:50

【独】 狼 ギン

というかコッコは質問に答えてくれてないのだ……どういう心情でルーサーに質問したのかが知りたかったのだ。

コッコはルーサーが確定しないって知ってるんじゃね、という疑惑が頭から離れないけれど、コッコが無実で利用されたり、コッコが黒だった時に敢えてルーサーを確定させる作戦を取ってきたらイヤなので黙っておこう。黙りんこ。

(-13) 2007/12/27(木) 00:23:26

狼 ギン

うが。考えたんだけど、コッコは俺様への返答は色々と出揃ってからで構わないや。喉も足らなさげだし。

ミケ。
何でルーサーが確定すると思ったの?

(102) 2007/12/27(木) 00:30:33

狼 ギン、じゃあ俺様、寝るよん。わおーーーーーーん。

2007/12/27(木) 00:30:53

狼 ギン

たっだいまなのだぜー。ほっほう、霊2COね。オッケオッケ。このまま霊確定ならイナバ狂かと思ってたし、突発COは狂っぽいが、発言見直してくるのだぜ。

★コッコ
改めてどうしてルーサーが確定するのを待たずに質問したのか、そのあたり、理由とは言わない、心情や思考の流れを説明してくれ。

(156) 2007/12/27(木) 17:45:07

狼 ギン

保留にしていたことをぶっちゃけよう。
俺様、ルーサーが確霊になる可能性もあるんだし、質問なんてそれ見てからで良くね、って思ってたわけなのだぜ。つーか、確定したらこっちの発言数も向うの発言数も質疑の時間も無駄だしな。

だから、昨日のコッコの発言を見て、あれ、ルーサーが確定しないのを知っているから質問して正体を見極める、あるいは見極めるフリをしようとしているのか? と思ったわけだ。
何がしかの理由から霊を確定しないと見ているなら納得の態度だが、どっちかなんぞわからーんと答が返って来た。だから>>93で質問したが、>>98だ。

これじゃ答えになってないし、いきなり俺が言っても無いことを言い出して質問に質問で返す……まあぶっちゃけ過剰反応気味なのは、ごまかしたいからかー? というのが現在の俺様の心情。だからコッコの思考の流れやルーサーに突っ込みを入れようと思った心境を理解したい。宜しくなのだぜ。

(157) 2007/12/27(木) 17:46:10

狼 ギン

☆シャーロット >>126
・潜伏した方が良い
その後の発言参照。ミス出来る吊り手が少ないので、霊確定で三日目まで潜伏(記名投票だと思ってた)するか、霊2COになったとこに出たかった。

・決め付けるのはよくない

ごもっともなのだぜ。でも年末で忙しい人も多いだろうし夜明け頃に全員居られるとは限らないわけで、そういう村で纏め役無しでの統一占いは難しそうだと思ったのだぜ。
というかだな、大抵、一人や二人は希望を出さないまま決定時間を過ぎる人間がいるわけでこの人数でのそれは(以下略)
まあ愚痴っぽくなるからこれ以上は控えておくのだぜ。
相談ってのは、占い先に関する相談な。なんか誤解されているのだぜ……。俺とイナバの占い先への意見はまず合わないことが多いだろ、目的が違うんだから。決定時間まで話し合わないとは言ってないのだぜ。

(158) 2007/12/27(木) 17:53:27

狼 ギン

ついでにざっとイナバの発言見返してきた。
ロケットはやっぱり狂人臭がするのだぜ。
自由占いね……狂人だと自由占いは、俺様の占い結果参考に出来ないんで……あー、俺様の白補完して黒出すって手があるのか。んじゃどうとも言えないか?
比較的、灰への言及が多いなあというのは気になるところ。狂人は灰の狼を刺激しないために灰にあまり踏み込まないものなのだぜ。
でも質問や指摘が多いというより、さらっと感想を言うに留めているので狂人として考えて不自然というほどじゃないな。

(161) 2007/12/27(木) 18:00:52

狼 ギン

状況から考えると、イナバ狂なら騙るのは当然。狼だと……狂人は村騙りの可能性を考えずに霊騙ったってことになるわけで、それはどーよと。
発言からは狼狂どちらともつかず、微狼寄り、だけど状況からの要素が強いので狂人じゃないかと思うのだぜ。

だから狩人保護のためにも霊ローラーして良いかもしれないのだぜ。

(162) 2007/12/27(木) 18:03:17

狼 ギン

霊関連。

☆サト
>>3「COはしても良い象」
た、他人事なのだぜ……ええと、なんでこんな他人事なのだぜ? 潜伏するつもりだったのか? 夜明け後の心境を詳しく。
>>11「占い師ではない象」
俺様の占COより前に非占CO。狂人ではないだろうと思うのだぜ。
シャーロット>>160に賛成で狼か真だろうなのだぜ。
後は発言待ち。

(165) 2007/12/27(木) 18:20:05

狼 ギン

☆牧師
>>117 議題解答
■1,は霊に関する言及が多いなあという。偽なら最初から騙るのを決めてた?
>>120
この質問の答は>>161>>162なのだぜー。
>>123
それは霊放置希望ということなのか? 対抗の早い非占COをもしかして見ていないのだろうかと思ったのだぜ。見ていたら狂とは言わないと思うのだぜ。ちょっと心象ダウン。

対抗があまり喋ってないのでアレだが、発言的には>>123の件でちょいルーサーが微妙な感じなのだぜ。

(166) 2007/12/27(木) 18:21:04

狼 ギン

状況的には、狼側が霊確定にしてこなかったということは、実は霊内訳が真狂でローラー狙いか、あるいは寡黙吊りされそうだからそうなる前に騙っておくかだと思うのだぜ。
イナバが狂っぽいから霊は真狼かなあと思っているし、そうするとルーサー真もありそうなのだぜ。
寡黙吊り回避のために騙っているのだとしたら、牧師よりは象が怪しいのだぜ。
というか、ルーサーが狼でも、対抗が出るのは分かりきっていたわけで、象狼なら不自然でルーサー狼なら自然ってことはナイと思うのだぜー。

(167) 2007/12/27(木) 18:22:03

狼 ギン

>コッコ >>163
全然違うのだぜ。ルーサーが確定するかどうかは十数時間もすれば分かることなのだぜ。
俺様がコッコを占わせてもらえるかどうかはわからないのだぜ。だからこうして質問しているし、コッコが村人なら占いたくないから理解したいと思っているのだぜ。
そうやって喧嘩腰に来られるとやっぱり過剰反応に見えてしまうのだぜ。
確定白に質問をするというのは、えーと……議論のやり方に意見があるなら当然だけど、確定白に対して白黒を見るための質問をする人間は居ないのだぜ。コッコの質問とは質が全く違うのだ。
まず大前提として、コッコは>>46でルーサーの白黒を見極めようとした、という俺様の認識は、あっているのかな? 見極めようとしたなら、どういう考えなのかが聞きたいのだぜ。
たとえば「とりあえず時間が余ったから聞いてみた」とか「あまり深く考えないで目についたからツッコミを入れた」とかならそれはそれで良いのだけど、うーん……。

(172) 2007/12/27(木) 18:30:03

狼 ギン

>シャーロット >>164>>168
ご、ごめん……発言の意味がわからなかったので、もう一度纏めなおして欲しいのだぜ……。
えーと、俺様、普通の村より人数少ないから、当然ミス出来る吊り手もいつもより少ないだろうと思って「吊り手が少ない」と言ったんだけど、えーと、うーん??

(173) 2007/12/27(木) 18:33:27

狼 ギン、村長の娘 シャーロット、というか俺様宛だと思ったんだけど、合っている?

2007/12/27(木) 18:34:28

狼 ギン

>>174
あ。一個見っけ。なんで質問を待つのかは、ルーサーがもし確定したらお互いの発言数や時間が無駄、それから確定白の思考を必要以上に引きずり出さないためなのだ。
恐らく他の人間がルーサーに突っ込みを入れなかった理由もそのあたりだと思うのだぜ。

要するに、対抗出た時に質問事項忘れるといけないからってことでオッケーなのだぜ?

(176) 2007/12/27(木) 18:40:20

狼 ギン、↑はコッコあてなのだぜ。忘れてごめんだぜ。

2007/12/27(木) 18:40:43

狼 ギン

とりあえず灰雑感。
スノウ。
丁寧に相手の思考を聞き進めていて、>>101>>104>>108>>111など相手の意見を引き出しつつ誤解を解くようなスタンス。
他人を陥れたいだろう狼には難しいスタンスかなと思うのだぜ。
特に他から浮いた発言をしているミケはスノウがもし狼ならスケープゴートにしやすいところだろうし、そこを>>114>>115のようにして理解しようという姿勢に白さを感じるのだぜ。

ミケ。
霊確定になると思い込んでたっぽい感じがするし、俺様霊は真狼を強めに見てるので、そうすると白いかなと思ったのだぜ。
ミケが登場した頃には恐らく狼が騙りに出るのは決まっていただろうし一匹だけの狼が世論に逆らって目立った行動を取るというのは低そうなのだぜ。霍乱型ステルスは潜伏が多数居る時には有り得るけどなー、なのだぜ。

(179) 2007/12/27(木) 18:48:15

狼 ギン、村長の娘 シャーロット、よくわからないけど答になってて良かったのだぜ、わおーん。

2007/12/27(木) 18:50:49

狼 ギンは、鶏 コッコ を能力(占う)の対象に選びました。

狼 ギン

シャーロット
理系の香りがするのだぜ。
あと、時々、チョコレートの匂いをさせていることもあるのだぜ! チョコレートは俺様大好きなのだぜ! わふーん。
>>153は孤独なステルス狼にしては割に大胆な発言なのだぜ。あと>>159>>160と試行錯誤して考えている風なのが白っぽいのだぜー。
最初、占真贋重要視してるのに俺様にしか突っ込まないのかよー、偽はあっちだぜ! と思ったけど、まあ、こっちの立場が立場だからそう感じただけなのかも。
難しい話はよくわからないけど、>>175からは村が変な方向に進まないようにしなきゃ!! 的な独特の危機感や苛立ち(って言って良いのかな?)を感じて、演技でやるには細かすぎるので普通に村人の焦りっぽいのだぜ。

あ、シャーロット、>>153見て思ったんだけど、白狙いで占った方が良いのか? 俺様が黒引けば話が簡単なのは分かるのだぜ。でも白量産した方が安全? どっちが良いんだろう。

(183) 2007/12/27(木) 19:01:02

狼 ギン

俺様、退席するのだぜー。晩ご飯は肉なのだぜ! 肉肉ーーーー!!!

シャーロットは俺様が手数のことをシャーロットのように考えていたなら村の軌道を修正しないのはおかしい→狼側だから放置した、あるいは口から出任せ? という疑惑を持ったのじゃないかな。ネリーが間違ってるから(間違いかどうかはよく判らんのだけど)黒いとは言ってないと思うのだ。では、さらばだ、わおーーん!

(184) 2007/12/27(木) 19:03:37

狼 ギン、白量産といっても俺様襲われれば水の泡だけども。

2007/12/27(木) 19:04:00

狼 ギン、どっちが客観的に安定なんだろうなあ、なのだぜー。では。

2007/12/27(木) 19:04:16

狼 ギン

よーし、戻ったのだぜー。潜りーっと。

(249) 2007/12/27(木) 22:35:54

狼 ギン、議事録を前足で掘り出して沈んでいった。

2007/12/27(木) 22:36:13

狼 ギン

☆ネリー >>213
ズバリ、ならなかったのだぜ! まず、決定時間までに占希望が揃わないことはよくあるし、もし揃っても同数票が多くて誰も譲らなかったり、本人が場にいなかったり、色々なぐだぐだ要因があって、逐一対策がとりづらいからなのだな。
それくらいなら統一しない方が精神衛生上良いかと思ったわけなのだ。

(255) 2007/12/27(木) 22:40:11

狼 ギン

とりあえず、ミケとシャーロットとスノウは占いたくないのだぜ。

ミケ。
斬り合い云々というより、ルーサーの真偽をあの時点で見極める素振りを見せている→ルーサーに対抗が出ることを知っている、かなと思ったのだぜ。
ライン切り、単なる村人偽装のための質問、信頼落とし、どれも可能性としては有り得るのだ。

で、コッコの発言を今読んでるんだけども、うーん……どうせ白確定になるから好きに疑えーってのは、狼だとどうなんだろう、ちょっと考えるのだぜ。

(257) 2007/12/27(木) 22:44:13

狼 ギン

>ネリー >>254
更に寡黙なサトが騙ることにしたから、メイは潜伏を選んだという線は残るのでその考えはちょっと危険だと思うのだぜ。

残りの灰の発言を見てくるのだぜー。
あ、あとシャロは俺様の中で更に白くなった。返答が返って来ない! コッコ村人だったら占いたくないのに!! というイライラ感に村人フィーリングを感じるのだぜ。

(261) 2007/12/27(木) 22:47:22

狼 ギン

占い師ローラー? イナバは吊ってしまえーって感じだけど、俺様吊るのは断固反対な。ああでもイナバ狂っぽいから、吊るならPP回避の時でも良いと思うのだぜ。んじゃ、ぶくぶくー。

(266) 2007/12/27(木) 22:51:05

狼 ギン

んー、退席する前に考えていたのは、●コッコなのだぜ。全体的に質問に質問で返してみたり、「そこまで霊確定と見る理由を逆に聞きたい」とか相手が言ってないことを引き合いに出したりというところが胡乱だし過剰反応だと思ったからなのだぜ。
でもシャロとのやり取りを見ると、好きに疑えっていう態度はどーなんだーって感じ。あと、シャロとのやり取りでもそうなんだけど、脳内補正強めなのは性格ゆえなのだろうかとも思い始めたり。
んー、今日は放置で良いかなあ。でも放置して良い手数かというと、そうでもない気がするんだよな。

とりあえずメイとネリー見てくる。

(274) 2007/12/27(木) 23:00:39

狼 ギン

>ネリー >>271
ああなるほどねー、そういう視点かー……。ふーむ、んと、考えてみたけど、象が狼の場合は相方がどんな人間が確認せずに非COしたんじゃないかな。だからメイがどうこうって考える余裕は無さげ。
でもそれでいくと、象狼で寡黙吊り回避で騙ったなら、なんで占いに行かなかったのかって疑問もあるなあと今、気付いたのだぜ。うーむ。

(276) 2007/12/27(木) 23:03:39

狼 ギン

メイ。色々な人に霊のCOについては意見や質問をされていて>>136>>147と答えているんだけど、どうして自分がそう思ったのかって点についての返答が無いのは気になるところなのだぜ。
>>149「オレ」!?「オレ」……!? なんだか聞いちゃいけないことを聞いてしまった気がするのだぜ……。
象に対しては色々と疑問に思っているらしくて、質問しているけど、ぶっちゃけ、霊より占の真贋の方が大事だし、そっちに労力割いて欲しいなーと思うのだぜ。

☆もし居たら、>>146でスノウを白いと思った理由、現在霊の真贋をどう判断しているか、どうしてそういった霊COを希望するのかを答えて欲しいのだぜ。

正直、よくわからんところなのだぜ。あと、コッコは今後の発言で判断要素が増えそうだけど、ここは占い無しで判断出来ないような気もする。

(281) 2007/12/27(木) 23:11:22

狼 ギン

ネリー。
>>27いきなりの非霊CO、狼ならやりにくそげ? あと俺様、出汁はなんでも大好きなのだぜー、なーべ♪ なーべ♪
>>271の返答は割にさらっと出てきた感じがして、嘘とか誤魔化しは無さげーな感じがするのだぜ。あと、シャロとのやり取りでの>>269とか、割に柔軟に会話をしている感は白印象。
>>225「占い師が真狼なら」とか>>278象狼前提の話、占い師から説得されて決心するのが気持ち悪い……んーと、このあたりはネリー自身の霊や占の真贋、構成に関する思考が開示されていないのでどういう思考過程で出てきた言葉かがわかりにくいところ。
ネリーは占霊の真贋や内訳をどう見ている?

(287) 2007/12/27(木) 23:20:21

狼 ギン、前足でミケにじゃれついた。転がしてやるのだぜ!

2007/12/27(木) 23:21:51

狼 ギン

>コッコ >>275
確定すると思って無かったのだぜ? 理由は何だろう。
俺様、イナバ狂と思っていたので、二匹しかいないし占い師を襲いたいだろうし、寡黙吊り回避のためとか他の理由が無ければ狼は騙らない=霊確定する可能性は五割よりは高め……六割程度には見ていたのだぜ。
六割と微妙にどっちつかずなのは、時期的に忙しい人間が多いかもしれないからなのだぜ。

(293) 2007/12/27(木) 23:29:31

狼 ギン

>ネリー >>292
内訳じゃなくて、どっちが真っぽいとか偽っぽいとか、そういうのもナシ? 灰を見たいのは了解なのだぜ。結局は灰同士の叩き合いになる可能性が高いから自然な発想だと思うのだぜ。

(294) 2007/12/27(木) 23:31:16

狼 ギン、見習いメイド ネリー>>292狙ってやったから占真狼の理由も、もそっと。

2007/12/27(木) 23:32:45

狼 ギン

んー、時間がそろそろ差し迫ってきたので、暫定で●メイで出しておくのだぜ。後で変更するかもだけど。
メイにはところどころよくわからない部分があること、ネリーとコッコは今後の発言で判断できそうだというところが要素として大きいのだぜ。メイはもし人間ならSGにされそうな感じもするし、人間吊ってしまうとピンチなので先に占った方が良いとも思うのだぜ。もちろん狼ならふつーに吊るのだぜ。

>ネリー >>295
占い師を真狼だと思ったから、ミケが白い、というような感想では無かった、ということなのだぜ?
あと、真贋を後回しにしたいというのは良いんだけど、どっちが真っぽいなー、というようなパッションも無いっぽいのは、ちょっと微妙なのだぜ。こう、強く意識しなくとも、あ、ここは偽っぽいかも、とか無いのかなと。

(299) 2007/12/27(木) 23:41:05

狼 ギン、メモを貼った。

2007/12/27(木) 23:45:45

狼 ギン

>コッコ >>301
・確定白になる
纏めは期待できなくても、とりあえず判断に困って吊ったりせずにすむ。
・パンダ
俺様からの黒なら当然、問題無い。
イナバからもし偽黒出たら俺様に護衛が張り付く。でもってメイは吊らせないように努力する。

期待というかね、コッコとネリーは占ってみたいけど、発言で見えてくるものもあるかなあとも思うわけで、でも発言ゆっくり見てる余裕あるのかなあ思って物凄く今、迷っているところなのだぜ。
どうでもいいけど、俺様が●メイって言ってるのにわざわざそこに突っ込むコッコはちょっと白く見えてきたのだぜ。

(305) 2007/12/27(木) 23:50:21

狼 ギン

>コッコ >>306
かといって、メイをどう判断つけるのかーという課題もあるのだぜ。寡黙でもあっと驚く白さがあれば占わないけども。
狼が抵抗なく吊られるなら願ったりだし、メイに偽黒が出たらメイの分も俺様がフォローしてやるのだぜ。今の、身分の保証もフォローしてくれる相手も居ない状況の方がメイが村人なら良くない気がするのだぜー。

一番良いのは俺様が黒引いて他の村人全員白だーってわかることなんだけどな。

(312) 2007/12/27(木) 23:56:22

狼 ギンは、学生 メイ を能力(占う)の対象に選びました。

狼 ギン、今は一応、メイにセット済みなのだぜ。

2007/12/27(木) 23:57:59

狼 ギン

>メイ
メイへの疑問は>>281に纏めているのだぜー、返答待っているぜ!

(321) 2007/12/27(木) 23:59:17

狼 ギン

>メイ >>320
上二つは了解なのだぜ。
護衛をぶらせたくないというのが理由かー。襲撃挟んで、霊がCOしないうちに襲撃されてる可能性が出ると面倒だなーとか、そのあたりは考えなかったということなのだぜー?

(325) 2007/12/28(金) 00:02:50

狼 ギン、飴をくわえながら、誰に渡したものか悩んでいる。

2007/12/28(金) 00:03:52

狼 ギン、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。

2007/12/28(金) 00:04:51

狼 ギン

>メイ >>328
確定白になる可能性もあるのだぜ。というか、メイが村人なら偽が黒出すと真に護衛が張り付くのだから、確定白になる方が可能性が高いのだぜ?

(330) 2007/12/28(金) 00:05:37

狼 ギン

>メイ >>335
いや、だから、>>330の通り、メイが村人ならパンダになるよりは確定白の方が可能性が高いと思うのだぜ?

もしかして本当に本気でメイ狼なのかというのがちらっと過ったんだけど、メイのほわほわ加減を見ると人間でも有り得るのだろうかとか頭の中がスクランブルしてきたのだぜ……。

(337) 2007/12/28(金) 00:12:19

狼 ギン

>スノウ >>339
横からだけど、「ギンは手数を考えたっぽいのに、間違った手数を村が計算しているのを修正しようとしてない、嘘なのか?」的なことを思っていただろうロッテに「手数を間違えるのが黒要素だと言った」とコッコが言ったので、そんなつもりのないロッテは印象を捏造されたと感じたのだと思うのだぜ。前者と後者ではかなりニュアンスが違うのだぜ。後者だと、手数を間違えるのは黒い、とロッテが言いがかりをつけているように聞こえるのだぜ。

(347) 2007/12/28(金) 00:20:34

狼 ギン

>メイ >>344
そなの? パンダ関連の話に強く反応しているので、パンダになると思っているのかと思ったのだぜ。
メイがもし村人なら、偽黒出されたら俺様がしっかりサポートするので安心するのだぜ。

(349) 2007/12/28(金) 00:22:22

狼 ギン

>スノウ
俺様がコッコのメイ占希望集中を不思議がるのを白いと思ったのは、他でもないコッコを占いたいかもといわれていた俺様に対して突っ込んできたというポイントが大きいのだぜ。
スノウがコッコを白いと思った理由は何だったのだぜー?

どうだろう、ロッテの村人ならちゃんと答えて欲しいっていう苛立ちは、狼では偽装が難しいと俺は思うのだ。誤解を解こうとしたというより、ロッテの方がむしろコッコに疑惑をもって突っ込んでいった感が強いし。

(353) 2007/12/28(金) 00:29:25

狼 ギン、多数票でもあるし、メイでセット済み。今の票数見てくる。

2007/12/28(金) 00:30:18

狼 ギン

ネリー  : ●メイ
コッコ  :●ネリわさび様。
ミケ   :●メイ
ギン   :●メイ
ロッテ  :●コッコ
ルーサー :●スノウ
スノウ :●ロッテ
メイ   :●スノウ

(360) 2007/12/28(金) 00:33:32

狼 ギン

ぎゃあああ!!! 等幅なのにズレたのだぜ……!!!!

サトとイナバのは出てないけど、イナバの希望は出てなくても、まあ。うん。

(362) 2007/12/28(金) 00:34:41

狼 ギン

メイ :ギン、ミケ、ネリー
ネリー:コッコ
スノウ:メイ、ルーサー
ロッテ:スノウ
コッコ:ロッテ

纏めなおしたのだぜ。

(367) 2007/12/28(金) 00:35:59

狼 ギン、兎 イナバの耳をかじかじした。つい本音が! ふははは。

2007/12/28(金) 00:36:48

狼 ギン

でも、ここでサトが現れてこの時間の無い時に『僕はスノウを占って欲しいんだ象』(こんなキャラだっけ?)とか言い出して今から決選投票とかサイコロとかやることになったらカオスなのだぜ……。
サトの真贋を判断するためにも来ては欲しいけどな。

(373) 2007/12/28(金) 00:39:35

狼 ギン、招き猫 ミケ、初日ではよくあることなのだぜ。だから統一は大変なのだぜ。

2007/12/28(金) 00:40:20

狼 ギン

>イナバ >>372
嫌いじゃないのだぜー、美味そうだしな!! はふはふ。
まあ、対抗が占希望出さない分には対抗の票で占い先を左右される心配も無いし、別にいいや、みたいな。正直者の俺様なのだぜ。

(376) 2007/12/28(金) 00:43:22

狼 ギン

>コッコ >>374
それでもいいけど、最初にそう決めてしまうとサトの発言が参考にならなくなるのだぜー。サトなあ。どうしてるんだろうな、あいつ……。

(379) 2007/12/28(金) 00:45:01

狼 ギン

>>384
大丈夫か、コッコー!!
この中にお医者さんはいらっしゃいませんかー? なのだぜー!!

あ、サイコロ振るなら偽装の余地がないようにアクト必須で頼みたいのだぜ。振り方がわからないので誰かサトが来て、サトの票で同票多数になったら振って欲しい。

(385) 2007/12/28(金) 00:49:16

狼 ギン、鶏 コッコの羽根にじゃれついた。はむはむわふわふ。

2007/12/28(金) 00:54:43

狼 ギン

俺様一斉で問題無いのだぜー。
アクトで良い? イナバ、何時ならオッケー?

(393) 2007/12/28(金) 00:55:19

狼 ギン

俺様はもちろんメイで良いのだぜ。
0101かー。それじゃ占判定のネタが出来ないじゃないか……!! まあ良いのだぜ。
文章打つ時間の誤差考えて1時2分で。

(398) 2007/12/28(金) 00:57:39

狼 ギン、【メイは●●だった】 てすと。

2007/12/28(金) 00:58:58

狼 ギン、アクトでいいんじゃないか。

2007/12/28(金) 00:59:49

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

学生 メイ
62回 残4350pt
鶏 コッコ
87回 残3646pt
狼 ギン
55回 残4217pt
白熊 スノウ
50回 残4637pt
村長の娘 シャーロット
9回 残5802pt

犠牲者 (3)

自警団長 アーヴァイン(2d)
143回 残2398pt
兎 イナバ(3d)
29回 残5299pt
招き猫 ミケ(4d)
4回 残5909pt

処刑者 (3)

象 サト(3d)
16回 残5673pt
牧師 ルーサー(4d)
19回 残5416pt
見習いメイド ネリー(5d)
146回 残2104pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b