人狼物語 執事国


17 ドキッ!星降る夜の霊話村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


秘書 テンマ

>>+111
.o0(………

[おめでとうと言う余裕もなく]
場所動いた後の発言で読んでた。

[1年4ヶ月の自業自得待ちぼうけ発生にショックの色を隠せない])

(1) 2007/12/15(土) 01:31:06

秘書 テンマ

.o0(ふははははははははー!)

(3) 2007/12/15(土) 01:31:49

秘書 テンマ

>>2 ナオ
なんだ………(しょんぼり

(7) 2007/12/15(土) 01:32:44

秘書 テンマ

お疲れさまでした。
センセイずっと独占してて申し訳ありませんでした。

センセイには随分譲歩してもらった気が。
うがが。

(11) 2007/12/15(土) 01:34:43

秘書 テンマ

>>9
だって、センセイも他の人とも話したいのかなーとか思いつつ、そっとしておいてみたり、でも小枝が飛んできたらいやしく拾ってみたり。
なんかてんぱりまくりでしたよ。なんでネタ村入って議事録読み返してるんだとか。

いやはや、モミーもごめんなさい。
反応したかったけど、喉が、喉が。

(13) 2007/12/15(土) 01:36:31

秘書 テンマ

/*
はじめましては、byronさんだけかな?
ミナツの紅葉さんはなんとなくそうかなぁと思わないじゃなかったけど、キャラ自体がかなり違ったから予想まではあげられなかったや。

とりあえずはじめまして&おひさしぶり&まいどどうもー。

(20) 2007/12/15(土) 01:40:12

秘書 テンマ

>>22
手、振り解いて逃げて靴投げて部屋に篭って鍵掛けてたのに。
と、思って。

危うく部屋に戻って新聞紙被って永眠する所でした。

(33) 2007/12/15(土) 01:48:56

秘書 テンマ

>>25
なんだ、なかなか進展しないからつっつきに来たんだと思ってた。
モミーとはため語で話してたのに日名さんには丁寧語になっちゃうのがジレンマだったさ。

>>29
すごいでしょ、それで目減り修正入ってるんですよ。

(37) 2007/12/15(土) 01:52:11

秘書 テンマ

>>32
直球?スルー? (ぐさりぐさり)

(41) 2007/12/15(土) 01:55:38

秘書 テンマ

>>42
あ、そうなんだ。
「鍵を掛けた」を、「くんな」って読んじゃったんだよね。
でも「扉を背に」が「きてね」とも読めて立ったり座ったりしてた。

その「胸キュンして心改めよう」が抜けて態度が急に軟化してたから、おや?と思ったんです。

(46) 2007/12/15(土) 02:00:49

秘書 テンマ

>>47
とっちゃってごめんなさい。

>>45
鈍感…勘違い成分が眠気と混ざってそのあの。素だったみたいです(ざぱーん

(51) 2007/12/15(土) 02:05:01

秘書 テンマ

ネタ人おやすみなさい(礼

(53) 2007/12/15(土) 02:08:24

秘書 テンマ

読み間違いしてなかったら、ふんほふんほしてたと思います(涙)

(63) 2007/12/15(土) 02:17:35

秘書 テンマ

>>62
あー、「センセイ」は無意識で使ってたみたい。
すでにあの作品はわが血肉になりました。

>>59
でおち!?
おつかれさまです。
せいはさん候補二択まではしぼれたのになー。
出現時間に騙された。

(66) 2007/12/15(土) 02:20:31

秘書 テンマ

>>68
そうかそれで可愛くないお酒を飲んでたんだ。
意識してたら茶瓶とか引っ張り出してたと思う。

(78) 2007/12/15(土) 02:29:21

秘書 テンマ

>>72
ヤラレタ。せいはさんはるしさんが居る村なら5秒でわかるのになあ。

>>73
あー、あるねえ。なんで売れるのやら。

>>77
メモは…喉が枯れた辺りでメモ筆談しようと思った、思ったけどもうその時にはActも枯れてた。

(80) 2007/12/15(土) 02:32:45

秘書 テンマ

>>85
[真っ直ぐに視線を向けられて、ああこの瞳だ、と思い出す]
はじめて会った時と同じ目をしてる。

[口調まであの頃に戻ってしまった。首に抱きついてきたヒナを支えるように両手を回すと心持ち抱き上げるような格好になった]
ありがとう。日名さん…センセイ、ありがとう。

[ヒナの髪が耳をくすぐる、あたたかさに色んなものが緩んでいくのを感じる。身をよじるとヒナの方に顔を向けた]

(120) 2007/12/15(土) 03:26:00

秘書 テンマ

(「」内の出展探したけどわからなかったmm)

(121) 2007/12/15(土) 03:26:21

秘書 テンマ

>>119
二人居たりしなければ確認できないからやりようあると思う。今回のリウみたく。

>>107
すき、すき、すき。

鳩の辞書登録、やっぱりできるんだ、あの説明書読むのか…。

(123) 2007/12/15(土) 03:28:12

秘書 テンマ

>>124 モミー
こんなものが…便利な世の中になったなあ。
[カセットテープを鉛筆書きで起こしていたあの頃]

あれ? 歌い出し?

>>91 ヌイ
最初、消去法でナオかなとか思ったけど一瞬で喋り方違うってなって、ヌイかモミーの二択でした。
喉枯れは…今週はたまたま早く箱使えただけなんだからっ。

(132) 2007/12/15(土) 03:34:17

秘書 テンマ

>>130 ヒナ
司法修習で検索してひっかかったサイトが第七希望で出した秋田に修習決まった人の日記だったのです。

[三度叩かれて]
シリアスになるのはたぶん私のせいなので日名さんは気にしないで。

>>125 モミー
う、それは確かに凶悪だ。
聖痕にしちゃえば防げるのかな。
ガチで使うには編成気を使わないときつそうですね。

(135) 2007/12/15(土) 03:39:22

秘書 テンマ

>>126 ヌイ
キョンシー…普通の会話に聞いてた。そうかもう知らない人も居るんだ。

必死で息を止める練習したなぁ。

(141) 2007/12/15(土) 03:45:48

秘書 テンマ

>>138 ヒナ
[ヒナが瞳を伏せる。言わなくても通じることが嬉しくて微かに笑みを浮かべた後、瞳を閉じてヒナの唇に口付けを落とした]

……前借りしてしまいました。

[そっと顔を離すと、ヒナの瞳を、鼻筋を、唇を心に刻むようにじっと*見詰めた*]

(145) 2007/12/15(土) 03:51:31

秘書 テンマ

>>144 モミー
いい人臭の方だよ(そっと顔を逸らした

>>143 ヒナ
家族と最後の晩餐じみたことしてましたよ。

さてはて、もう少しで寝ます。
明日は忘年会だから遅くなる…って、月曜いっぱい大丈夫なんだ、長っ。

(146) 2007/12/15(土) 03:54:15

秘書 テンマ

>>140 ヒナ
センセイの方。
ぐーぐる先生に聞いたら宗教っぽいのがいっぱいひっかかって諦めた。

(148) 2007/12/15(土) 03:57:09

秘書 テンマ

おそよう。センセイ、ちゃんと寝てるんですか?

ああ、ニュース見て、うわ、と思った。
スポーツクラブっていうのが生々しい。
わざわざ追い回して撃ってるとか、痛ましいもあるけど怖いよ。
佐世保って大学の友達の実家だなぁ…市内でも離れてるけど。

(161) 2007/12/15(土) 10:51:34

秘書 テンマ

>>152 モミー
ああ、そういえばそうだ。異邦人は数あれど、翻訳家や通訳の類ってここが初なんだ。
いいなぁ、こういう組み合わせ。

「…語」って言ってたところ、ヌイの母国に合わせられるように伏せてるのかと思ってた。

>>151 ヒナ
読み直したら第8希望まで書くようになってて、第7と第8の希望は田舎を書かなきゃいけないみたい。
その人は「お酒がおいしくて美人が多いから」と言う理由で秋田を書いてみごと(?)当選してた。

「」内台詞、あれって、オリジナルだったのか。わざわざ括弧書きしてるから引用かと思って「センセイの鞄」軽く読み直しちゃった。

(162) 2007/12/15(土) 10:56:51

秘書 テンマ

おおぅ、テンションあがらない。
残りの返事は後で。

(163) 2007/12/15(土) 11:11:53

秘書 テンマ

おぅ、ストッパーになってる気分。
ふたご座流星群が今日の夜1時ごろに見頃らしいです。

[話題を変えてROMの*海へ*]

(164) 2007/12/15(土) 11:37:33

秘書 テンマ

ああっ、話し込んでたらいつの間にかこんなに盛り上がってる。

[唇を噛み締める]

ご飯食べてこよう。晩御飯は忘年会だからちゃんと食べておかないと。
ぼく球は、紫苑視点と木蓮視点で見え方がらっと変わるのが当時新鮮で印象に残ってます。ラ=ズロさん周り良いです。同意。OVAだとちょうどあそこがクライマックスなんですよね。

(185) 2007/12/15(土) 13:54:30

秘書 テンマ


>ゴロウマル&タカシ(仮
くれだましって何?

>ウミ
着替えるなら、これもお願いします。
[参加賞、と書かれた小箱を袋につめると更衣室の前に置いた]

(186) 2007/12/15(土) 13:54:35

秘書 テンマ、何食べよう、何が食べたいですか? **

2007/12/15(土) 13:55:15

秘書 テンマ、じぃ。

2007/12/15(土) 14:57:33

秘書 テンマ

.o0(>>188 酷い(笑)紅葉さんが居そうな時にナオで入るというマゾプレイもあるかもしれない。ていうか、ミナツは自分からナオに絡みに行ってませんでしたか?それも愛?)

(189) 2007/12/15(土) 15:06:07

秘書 テンマ

>>192
[テンマパーンチ!]
たぶん私がモミーと同級だったのが3回目の高校生3年生の時だったとかじゃないですか?
いやそれはないな。

よし、モミーに捏造される前に仮定棄却だ。

(195) 2007/12/15(土) 15:27:05

秘書 テンマ

>>194 ナオ
ろくでもないことばかり話して霊能者の喉をすり減らす作戦もあるかもしれませんね。

墓下騙りがどれくらい使えるのかっていうテストのつもりでした。本当のことをわざとらしく言うっていう小技もありかもしれないですね。
ま、でもガチには辛そうだなっていうのは同感です。もっとやれるかと思ってた。

(197) 2007/12/15(土) 15:30:38

秘書 テンマ

>>193
>「ヌイ」ってポリネシア系の言葉で「大きい」という意味
すごいな、イメージぴったりだ。

たらし告発とたらしCO確認。
ルリで擦り寄っておいて、たらしモード確認したところでなじってみたいです。

(200) 2007/12/15(土) 15:34:09

秘書 テンマ

>>150 モミー
遠恋…CMスキップしても良いですか?
遊びに来てくれる辺りの美味しいとこだけ等速再生で。

>>153
ゴロウにも声掛けてたような。
まるで恋愛村のプロローグを見るようでした。

>>168
ペラジーやヒロシも忘れないであげて(ヒロシは転職したけど

>>158 ヒナ
[懸命に降りてくる緞帳と戦っている]

(208) 2007/12/15(土) 15:40:04

秘書 テンマ

>>207 モミー
イベントでしたか。
何かをくれようとして、おあずけとかそういうのかな。

>>205 ナオ
好きなものを最初に食べちゃうタイプですか。
吊り襲撃はランダム派なので、そういうこだわりを持ってる人は眩しいです。クリリンのことかー!

(215) 2007/12/15(土) 15:45:11

秘書 テンマ

>>209 ナオ
それは貴重だ。
ガストンって普通に男前なのに、使うとどうしてもネタに走ってしまう。

>>212
変な気負いがないからかな。
気がついたら仲良くなってて、まぁ、そろそろくっついとく?みたいな。

(219) 2007/12/15(土) 15:48:33

秘書 テンマ

>>211 モミー
あー、会えない辛さみたいのは大分緩まるのかも。
でも、一つ叶えば次が欲しくなるのが人の性ですよね。

特になーんもしてないときに、相手がその辺に居るっていうのが好きです。

(223) 2007/12/15(土) 15:50:23

秘書 テンマ

>>216 モミー
余裕があったら引っ張ったかもしれないけど、中の人がぐるぐるしてたから(汗

>>218 ヌイ
最近こんなばっかりだから、新鮮味がないって言われそうです。
そろそろもふもふ見守るキャラやかませ犬をしてRP模様替えしないと。

(226) 2007/12/15(土) 15:53:33

秘書 テンマ

>>222 ゴロウマル
おー、あってた。
わざわざこのために出てきてくれるとか、お兄さん思わず頭が下がりました。感謝ー。

(228) 2007/12/15(土) 15:55:53

秘書 テンマ

>>225 モミー
あの時はハニーが後ろついてくる感じのスタイルだったから好きに動いてただけだしね。

今回みたくどう動いたら良いのか探りながらだと蛇行運転してしまいます。すれ違いとか勘違いとか。好きですけど。

会いに行こうと思えば行けるんだけどねー、という距離感も良いですね。
鍋が冷えない距離…は、親の家か。

(231) 2007/12/15(土) 16:00:09

秘書 テンマ

>>229 ヌイ
ですねえ、まめまめしさがないと。
あとは、それまでの顔合わせてた頻度も関係するかも。

ロリキャラ…るりちゃんは最近良いの見たから自分じゃ演りづらいな。デンゴ?

(234) 2007/12/15(土) 16:04:41

秘書 テンマ、翻訳家 モミーを「壮年の主張」と書かれたハリセンではたいた。

2007/12/15(土) 16:06:01

秘書 テンマ、学生 ナオ、お疲れさま。私もそろそろ出ないと。

2007/12/15(土) 16:06:19

秘書 テンマ

>>235 ヌイ
議事はいつ行けるかなぁ、予定が未定。

議事の女顔だと修道女が今一番演ってみたい。
評判悪いみたいだけど、結構好き。

男顔だとブルーノが(笑

よし、準備できた。行ってきます。鳥鍋!

(236) 2007/12/15(土) 16:15:39

秘書 テンマ

ファイト!戦う君の歌をぉ。

(366) 2007/12/16(日) 00:21:30

秘書 テンマ

ガチ村更新前に戻ってきた気分。
何このログ量。

(369) 2007/12/16(日) 00:24:00

秘書 テンマ

パンチョ?! いつから私はカリビアンに。
じゃあ、リウのCNは「ピロシキ」で。

この建物は歳末どっきりプレゼントゲームの脱落者が入る建物だから、もう終わったし勝手に出られるんじゃないですかね。
通信機どこかに落としちゃったんで連絡できないですけど。
まあ、だれか呼びに来るまで駄弁ってましょう。

(373) 2007/12/16(日) 00:27:45

秘書 テンマ、弁護士 ヒナ、ただいま。箱ですよ。

2007/12/16(日) 00:28:20

秘書 テンマ

>>275 ヒナ
ごめんなさい。[ぎゅ]

(377) 2007/12/16(日) 00:29:15

秘書 テンマ

>>374 ヒナ
●:テンマ  ●:ヒナ
▼      ▲

かな。まだしっかり読めてないですけど。

(379) 2007/12/16(日) 00:30:31

秘書 テンマ

>>381 ヒナ
何も考えないで話せると楽でつい。

スクラップブック、全部ですか?
明日、事務所のバン借りますね。

(393) 2007/12/16(日) 00:39:11

秘書 テンマ

みなさん、ただいま。
すっかりくつろいでますね。

>>386 リウ
ぐーぐる先生も教えてくれなかった。どんなだ。

(395) 2007/12/16(日) 00:41:15

秘書 テンマ

んんんん? ゴロウマルが進化してるのかな。
羽化?

帰って早々だけどお風呂貰ってきます。

(401) 2007/12/16(日) 00:47:19

秘書 テンマ

炬燵!

[抗っている、抗っている、抗っている]

入ったら即寝してしまいそうです。

(407) 2007/12/16(日) 00:49:29

秘書 テンマ

>>402 ヒナ
夢の方はセンセイが気にしてないなら良いんです。

スクラップブックは…家出人ファイルとどこから区別つけて良いか難しい所ですけど、ひゃ…10冊……かな[目が泳いだ]

(411) 2007/12/16(日) 00:53:25

秘書 テンマ

>>409 ヒナ
お風呂貰ってきてから呼ばれます。

>>410 モミー
修道女、良いよね。

[赤い手ぬぐいマフラーに*してぇ*]

(412) 2007/12/16(日) 00:54:59

秘書 テンマ

ただいま。
あー、さっぱり。

[炬燵に潜り込んだ。蜜柑に手を伸ばしたが届かない]

(437) 2007/12/16(日) 01:26:36

秘書 テンマ

>>423 ウミ
私はそんな小さな男じゃありませんよ。

[そわそわ]

将棋ですか。
佐藤のおじいさんに良くカモにされたものです。

[銀に指を添えると右に動かした]

(441) 2007/12/16(日) 01:30:31

秘書 テンマ

>>440 ゴロ
[たしっ、と飛んできた蜜柑をキャッチする]

ゴロウ君、君はまさか私のことを。
だめですよ。

(442) 2007/12/16(日) 01:31:46

秘書 テンマ

[決めたつもりになったところにナオからの蜜柑が時間差で額に直撃した]

ぶふっ。息ぴったりですね。

[温州蜜柑の小ささ柔らかさに感謝しつつヒナから貰った蜜柑のすじを取ろうかどうか迷っている]

いただきます。

[結局そのまま食べることにした]

(451) 2007/12/16(日) 01:35:00

秘書 テンマ

>>415 ヒナ
[据え付けの黒電話に向かうと寂しそうに貸し倉庫の番号をダイヤルした]

ヤマワキです、解約をお願いします。
はい、引き取りにまいります。よろしくお願いします。
それでは、失礼します。

[受話器を置いた]

残りは事務所の資料室B−3から7です。

(457) 2007/12/16(日) 01:41:27

秘書 テンマ、学生 リウに、お疲れさま。霊騙り面白かったよ。

2007/12/16(日) 01:42:19

秘書 テンマ

>>452 ウミ
佐藤さん必殺の一手です。
持ち時間なくなったら、分100円で売りますよ。

[三毛ランジェロに触ろうとして引っかかれた]

(460) 2007/12/16(日) 01:44:21

秘書 テンマ

>>453 ゴロ
気が合いますね。

キャラセットの雰囲気は特に意識していませんでしたね。
神隠し村みたいに時代を変えても共通で使って違和感ないのが良いです。

(464) 2007/12/16(日) 01:48:25

秘書 テンマ

>>462 ヒナ
黒電話なのに音はプッシュホンでした。なんでしょうね。

資料棚の方は半分くらいまでは家出人資料だったはずです。

[自分でも湯飲みに茶を汲むとすすった]

(469) 2007/12/16(日) 01:53:18

秘書 テンマ、学生 ナオ、おやすみなさい。

2007/12/16(日) 01:53:44

秘書 テンマ

>>459 ヒナ
屈んだときに見える背中…けしからんですね。

[手帳にメモしかけて止めた]

>>468 ゴロ
裏に刺繍する代金も高校生には負担大きいですしね。

[しれっと悪ぶってみた]

(477) 2007/12/16(日) 01:59:02

秘書 テンマ、学生 ゴロウマルがあお向けかうつ伏せか気になりつつおやすみなさい。

2007/12/16(日) 02:00:07

秘書 テンマ

うちの近くの女子高に、緑に黒線のブレザーっていうところがありました。

スイカって呼ばれていたそうです。

(482) 2007/12/16(日) 02:02:45

秘書 テンマ

>>466 ヌイ
[蜜柑の件に力強く頷いた]
筋が残った蜜柑もおいしいものですね。

>>483 ヒナ
本当ですよ。
多少ファイリングの順序が不自然かも知れませんが。

[炬燵の天板に顎をついて]
あー、炬燵から抜けたくなくなってきました。

(488) 2007/12/16(日) 02:07:52

秘書 テンマ

>>485 ゴロ
…うちだけだったのですか。それとも年齢差?
うちは卒業式に何人か居ましたよ。

[仰向けゴロウマルの喉の白さに嫉妬した。やわらかそうです]

(494) 2007/12/16(日) 02:10:50

秘書 テンマ

>>480 ゴロ
60年代は昭和最後の4年間ですね。
…も、もしや?!

(496) 2007/12/16(日) 02:13:13

秘書 テンマ

>>493 ウミ
心配しなくても私に負ける将棋指しは見たことがありません。

[ちゃらちゃらと手駒を左手に遊ばせた]

弁護人は弱者の味方、それを言われると弱いですね。
仕方ありません、初回という事で3割勉強しましょう。

(498) 2007/12/16(日) 02:16:31

秘書 テンマ

犬の抜け殻!?
道理で目が虚ろだと思った。

[抜け殻に話し掛けていた自分に愕然とした]

(500) 2007/12/16(日) 02:18:07

秘書 テンマ

>>499 ヒナ
そっちはもう終わりました。
当選者該当なしで。
参加賞のボールペン貰いましたか?

進行役に景品が流れるはずなんですけど、まだ貰っていませんね、そういえば。

(506) 2007/12/16(日) 02:22:58

秘書 テンマ

>>503 ヒナ
年齢考えたら、現在が舞台だとそうなるんですよね。おそろしい。

ゆとり教育世代はいま、大学3年生。

(508) 2007/12/16(日) 02:24:29

秘書 テンマ

>>507 ヌイ
拙いなりに、というところがどういう意図でされているかということかもしれませんね。
完璧過ぎる事への照れが見えると悶えます。

[がっちり握手]
手、大きいですね。

(512) 2007/12/16(日) 02:29:46

秘書 テンマ

>>510 ウミ
きっとセンセイはあなたの本気を試しているんですよ。
黒い人と同じでサド系照れ屋なんです。

私はそうですね…三毛ランジェロを撫でさせてもらえたらうっかり請求を忘れるかもしれません。

[ひっかき傷のついた手と三毛の顔を交互に見ながら言った]

(515) 2007/12/16(日) 02:32:50

秘書 テンマ

>>513 ヒナ
たしか商店街の名前入りだったと思います。
替え芯だと宣伝になりませんから。

貰ってませんか、おかしいな。

(517) 2007/12/16(日) 02:36:25

秘書 テンマ、翻訳家 モミジにおやすみなさい。

2007/12/16(日) 02:36:54

秘書 テンマ

>>518 ヒナ
三毛ランジェロの耳を触ろうとして怒られました。

[ふぁ、とあくびをひとつ]

そろそろ私も休ませてもらいます。
2人ともお疲れさま、無理しないでくださいね。

(521) 2007/12/16(日) 02:41:49

秘書 テンマ

>>520 ヒナ
おおぅ、寝れない(笑

センセイこそ毎度の遅筆に遅くまでつきあってくれてありがとうございます。
「てっちゃん」はおいしすぎるネタだったから、考えるより早く手が出ちゃいましたよ。

センセイは時々読めないこともありましたけれど、基本的に真っ直ぐで正直で可愛かったです。
身長差みたいな距離感の作り方も楽しかったですね。情景が見えやすいように感じたのは修行の成果なのかな。

薄型テレビは向こうで買いますから観に来てください。

(528) 2007/12/16(日) 02:52:52

秘書 テンマ

>>523 ヌイ
わかりあえて嬉しいです。
世界が100人の村だったら。吊り手は55でしょう。あれ?

>>524 ウミ
何ででしょう。何か匂いついてるのかな。

>>527 ヒナ
そんな理由ですか。
ヌイさんたちとは分かり合えているというのに。

[手を取られて]
傷ってツバつけとけば勝手に治るものじゃないんですか。

(530) 2007/12/16(日) 03:00:31

秘書 テンマ

>>529 ウミ
[少し考えてウミの王の前に歩を置いた。二歩になっているが気がつかない]

>>531 ヒナ
そうなんですか。
センセイは筋が通っている印象がありますけれど。意識していないというなら、センセイが自身の中にあるものを使っているからかもしれないですね。
私はネタに走らない時はつい作ってしまいますから。

だから考えが読めないときは自分がセンセイの考えが見えていないだけだと思って考えました、眠いなりに。
身長差はそこからでしたか、なら、おそらく顔絵からですね。
情景はシンプルに必要なだけ出ていたと思います。修飾語は実際さほど必要ではないのですよね。


薄型テレビでもなんでも。
私はセンセイと会えるならなんでも嬉しいです。

(533) 2007/12/16(日) 03:11:38

秘書 テンマ

>>532 ヒナ
いや、そういう意味じゃないですよ(笑
さすがにセンセイの前で傷を舐めるのも恥ずかしいなと思って迷っていただけです。
[鞄からマキロンを取り出して塗りたくった。沁みた]

>>534
私は年賀状は上司や年配の方の分だけ先に作ってだします。友人の分は松が取れるまでに。

はい、おやすみなさい。
結局見送る立場になってしまいましたね。
[舌、仕舞い忘れていますのブロックサインを送ると炬燵で*丸くなった*]

(535) 2007/12/16(日) 03:17:26

秘書 テンマ

ちょっと顔だし。眠い。
少女漫画はぼく球以外だと川原泉さんは読んだよ。あとは佐々木のり子さん。

鴨居まさねさん、三宅乱丈さん、志村貴子さんあたりは少女漫画になるのかな?微妙。
あ、吉田秋生さん忘れてた。ぴーたんはどうなんだろう?

そんなとこです。微妙ライン入れたら結構読んでた。

(577) 2007/12/16(日) 15:50:56

秘書 テンマ

>>538 リウ
ねたしでみ…はしべのうたゆお。

[ふっかつの呪文らしき言葉を手帳に書き付けた]

(578) 2007/12/16(日) 16:00:20

秘書 テンマ

>>541 ゴロウ
ポケベルとPHS、携帯と時代の流れを見てきました。PHS最近盛り返してるみたいだけど。
平成じゃないんだね、いやあびっくりした。

>>542
ありましたね。三角定規とあと木製のでっかいコンパス…全部数学教師だ。

>>549
39!!!

>>556
いつもふんほふんほ借りてるから、役に立てたのなら嬉しいな。
猫にひっかかれたのはそういうつもりはなかったなぁ。蜜柑は誘ったけど。

(579) 2007/12/16(日) 16:00:37

秘書 テンマ>>549 → >>546

2007/12/16(日) 16:01:18

秘書 テンマ

>>553 ヒナ
お汁粉。[夕飯という前提に果敢に挑戦した]

なに寂しんぼうしているんですか。
[蜜柑の抜け殻の反対側から覗き返してみた]

>>554
ネタに乗った風にみせておいて「妻子持ち」とかどれだけ鬼ですか。
しませんよ、しません。

映画館、行きたいなあ。レンタルだと予告編飛ばしちゃうのに映画館だと楽しみなのは何でだろう。

(581) 2007/12/16(日) 16:06:57

秘書 テンマ

>>580 ナオ
BBS絵はオリジナルと同じのは見たことなかったです。
やってるところあるんですね。

(583) 2007/12/16(日) 16:08:32

秘書 テンマ

>>561 ヌイ
あ、それおいしそう。
コンソメとかああいうのに比べてあっさりしてそうですね。

(584) 2007/12/16(日) 16:09:41

秘書 テンマ、学生 ナオに、さんきゅー!ですよ。

2007/12/16(日) 16:10:15

秘書 テンマ

>>585 ナオ
そうなんですか。じゃあ、審問顔があれだけオリジナルで出回ってる方が稀なケースなんですね。
縛りがゆるい国であのセット使ってみたかったんだけれど。

>>587 ヒナ
川原泉さんのは字が多いところも好きです(笑
やるせない、ってことは「美貌の果実」か「バビロンまで何マイル」あたりかな。「架空の森」が好きです。
KISSって、違うんですか。良く分からないけれど、名前はそれっぽいのに。

>>588 ゴロウ
何読んでるんですか?

(592) 2007/12/16(日) 16:30:06

秘書 テンマ

>>591 ヒナ
今日も仕事だったんです、すみません。
鬼ッ子?良く分からないですけど、もう心配いらないですから。

予告編に出るようなのって大抵チラシが置いてあるからそっちでチェックしますね。
脳トレ、単語覚えるやつが苦手です。

(595) 2007/12/16(日) 16:33:50

秘書 テンマ

>>593 ゴロウ
アバラヤキニクのタレ。
じゃなくて、それはゴロちゃんがアレニウス星人でも蝶々でも危ないから。

湿った鼻に味付け海苔がくっついて「うがー、取れない。手も舌も届かない」っていうのはどうですか?

(597) 2007/12/16(日) 16:36:33

秘書 テンマ

>>601 ヒナ
あらら、泣くツボが。
と思ったけど、「笑う大天使」は最後の番外が泣けるんだった。「甲子園〜」はどうだったかな、サークルの部室で読んだっきりだから思い出せない、うーん。
そういえば「笑う大天使」の映画って出来どうだったんだろう。

仕事は…頭が眠くて中身が混じりました(汗

(603) 2007/12/16(日) 16:48:37

秘書 テンマ

>>602 ゴロウマル
まさにハヤカワって雰囲気ですね。
ハヤカワファンタジー?
白い背の方かな。

ちょっとタイトルが「妖帝天狐」思い出しました。気持ち悪面白かったですよ。お勧め感謝。

(606) 2007/12/16(日) 16:52:17

秘書 テンマ、学生 ナオの行動にみかん噴出した。

2007/12/16(日) 16:57:35

秘書 テンマ

>>604 ゴロウ
ドウゼン先生、診察のお時間です。

[白ヒゲの無愛想な医者が現れた]

(611) 2007/12/16(日) 17:00:19

秘書 テンマ

>>610 ゴロウ
[こほっこほっ]

すまないねえ、お前には苦労ばかりかけてしまうよ。
はっ、タイトル忘れて「帝 妖」で検索かけたから。
訳者は重要ですね。

>>609 ヒナ
悪くない出来っぽいなら観たいな。
話してると段々話の筋も思い出してきた。

仕事は昨日、忘年会してる時に掛ってきた電話で確定しました。覚年会だよ、あれじゃ。

(613) 2007/12/16(日) 17:06:37

秘書 テンマ

[...は照明係に手を振って合図した。暗転、そして無数のサーチライトが行きかい始めた]

逃がすなーっ!なんとしても連れ戻せっ!

(615) 2007/12/16(日) 17:10:05

秘書 テンマ

>>614 ゴロウ
ドウゼン先生は仕事人だったのか。
聴診器あてたら針が出るんですね。

[シャキーンという効果音]

(618) 2007/12/16(日) 17:12:25

秘書 テンマ

>>621 ヒナ
あー、家だとそういう観方が出来ますね。

電話出ないと殺されます。

>>619 タカシ(仮
意外な特技ですね、笑うところか感動するところか迷ってしまいます。

>>617 ゴロウ(成
やつは大変なものを盗んでいきました。

さて、一旦離席。また夜に。

(623) 2007/12/16(日) 17:22:51

秘書 テンマ

次のせーので炬燵を出る。

せーの。

……………。

せーの。

……………。

このままでは人類は堕落してしまいます!

[炬燵に齧りついて世の末を憂いた]

(627) 2007/12/16(日) 20:16:26

秘書 テンマ

>>624 ゴロゥ
ないっ、年賀状用の賀正印がない。

[泣く泣く芋版を掘っている]

(628) 2007/12/16(日) 20:30:10

秘書 テンマ

>>626 ヒナ
使い果たしたら後は増えるだけですよ。

[炬燵に潜り込んだ。...は力を貯めている]

[貯めている]

[眠くなってきた]

[少し我に返って炬燵を*飛び出した*]

お風呂貰ってきます。

(629) 2007/12/16(日) 20:35:30

秘書 テンマ

[炬燵に滑り込んだ]

間に合いました……あれ?
明日まであるのですか。

[林檎うさぎのようなものをひとつとると頬張った]

(679) 2007/12/16(日) 22:11:28

秘書 テンマ

かーら教授の生徒がたくさん居たり、映画版があれれな気配だったり、あーっ安野さん忘れてただったりを流し読みました。

んん?
[将棋盤上が見たことのない並びに変わっている]
ウミさんこれは…。
こんな手は観たことがありません。

[盤に覆い被さり食い入るように見詰めた。額に汗が滲んでいる]

(685) 2007/12/16(日) 22:16:45

秘書 テンマ

>>658 モミー
「蝉時雨のやむ頃」良かったですね。
バナナフィッシュとか夜叉とかはちょっと苦手でした。バナナのアナザーは泣きましたけど。
「桜の園」や「ラヴァーズキス」あたり。昔の短編や「ハナコ月記」も好きですよー。

(689) 2007/12/16(日) 22:21:47

秘書 テンマ

>>686 ヒナ
今日が月曜日の気分でした(項垂れ

あ、これやっぱりセンセイでしたか。
[嬉しそうにもう一口齧った]

(690) 2007/12/16(日) 22:23:52

秘書 テンマ

>>671 ウミ
櫻の園きたっ。映画は…あはは。
岡野さんは陰陽師ですね。

(694) 2007/12/16(日) 22:26:04

秘書 テンマ

[ゴロウマルとナオの爪切り劇場にちらちらと視線を送っている]

>>683 ウミ
チョキ。あれ? 何ゆえじゃんけん。

(699) 2007/12/16(日) 22:30:11

秘書 テンマ

漫画でこうの史代さんを忘れる所だった。

>>695 ヒナ
無免許は趣味走り過ぎな上にドウゼン先生キャラ被ってが可愛そうだ(笑

>>696 モミー
風紀委員抱き込んで荷物検査の日教えてもらったり、懐かしいな。

>>698 ナオ
引越ししたりするとまたふるい落とされて行くんですよね。

(706) 2007/12/16(日) 22:36:43

秘書 テンマ

「昨日何食べた?」って作品名だったんですね。

>>648 ヒナ
ちょっと迷ったんですよ。でもみんなが居る前では恥ずかしいのでやめました。

(708) 2007/12/16(日) 22:38:38

秘書 テンマ

>>702 ウミ
おや、私の後攻ですね。
お手並み拝見いたしましょう。

[後だしには見なかったふりをした]

>>701
その短編集は知らなかったなあ。
「両国花錦闘士」と「妖魅変成夜話」の途中までは読みました。丸目わかります、パクパクしてるんですよね、口が。

(712) 2007/12/16(日) 22:43:49

秘書 テンマ

>>703 ヒナ
そういえばセンセイも祝日?何それ?でしたね。おー、こころのともよー。

センセイが剥いてくれると、うさぎの耳がこうもりみたいに大きくなってますから。

>>710
黒づくめの密造酒職人(笑
みんな空のペットボトル持って買いに行くんですね。
「私は死に物狂いで酔っ払おうとする酒飲みが好きでねえ」

(715) 2007/12/16(日) 22:50:06

秘書 テンマ

>>711 ヒナ
私実は見えるんです……嘘です、>>684でした。

>>709 ウミ
はい、グー。
[ルールがわからないので後攻を狙っている]

(720) 2007/12/16(日) 22:53:42

秘書 テンマ

>>718 ヒナ
ゲンさんというんですね。
一生かかってもって、どれだけ高級酒ですか(笑

>>723
パンプス投げられた時は鍵掛けちゃってたじゃないですか。
あそこでばばーんと扉あけて、らぶじゃーむぎゅーとかして、傅いで靴履かせてあげるとかしてたら全ピクシーが泣いたりしなかったと思う。自分ごとですが(汗

(729) 2007/12/16(日) 23:06:28

秘書 テンマ

>>726に追従
[事務所から持ってきたお歳暮のサラダ油セットをそっと背中に隠した]

(737) 2007/12/16(日) 23:13:26

秘書 テンマ、翻訳家 モミーno

2007/12/16(日) 23:14:26

秘書 テンマ、翻訳家 モミーの妄想振りに慄いた。

2007/12/16(日) 23:14:45

秘書 テンマ

>>734 ヒナ
鉄人。

あの揃えた時って他に人居なかったですか?
視線がいつもの距離感と変わるのは新鮮だったかも知れないですね。

(742) 2007/12/16(日) 23:17:46

秘書 テンマ、翻訳家 モミーに、あれはフロンティアスピリットって言うんだ。

2007/12/16(日) 23:19:23

秘書 テンマ

>>739 ヒナ
これは…ああいうの好きなんだ?って言って着替えてくれたりしないんですか。

>モミー
そっちは地球緑化運動…って勝手に砂漠化するな!
[八つ当たりした]

(751) 2007/12/16(日) 23:26:29

秘書 テンマ

>>749 ヒナ
ああ、まだアンとモミーだけでしたっけ。あの時は。
じゃあ余裕がなかった方かな。
さよなら、って言われて喉も足りなくて。

>>747 ウミ
広場からこっちに来てからは、しばらく冷静のれの字もなかったですよ。
>>752
ウミさん、よだれよだれ!

(760) 2007/12/16(日) 23:33:08

秘書 テンマ

リウさん、おかえりなさい。
結局、当選者該当なしで宙に浮いた景品って私たちが貰える筈でしたよね?

何か聞いてないですか?

(764) 2007/12/16(日) 23:34:54

秘書 テンマ

>>756 モミー
私も…わかりません。

[さっと顔を逸らした]

>>757 ヒナ
逃げたところはつもりわかってましたよ。
追い駆けたのは追い駆けないと全部終わるところだったですから。

待ち状態で一旦締めたのは「鍵を掛けた」っていうのが一種の意思表示に見えたんですよ。
あれが扉を閉めただけだったら「扉にもたれて」っていうところが扉越しに話が出来るな、って場面に思ったかな。

嫌がることはしたくなかったですから。

(773) 2007/12/16(日) 23:40:36

秘書 テンマ

[777レースの抽選券を握り締めている]

でもこういうのって気負うと当たったためしがないんですよね。

(777) 2007/12/16(日) 23:44:54

秘書 テンマ、おや。

2007/12/16(日) 23:46:07

秘書 テンマ

>>766 モミー
ああ、あの辺りに袖下貯造って議員が居たの覚えてる?
あそこの秘書がこう…む、昔の話だよ。

>>770 ヒナ
センセイ…ひどいところ持って行きましたね。
[残された不安定な山をみて指が迷う]

ここかな。
[なんとか取れそうな駒を選んで指を掛けた]

(788) 2007/12/16(日) 23:52:38

秘書 テンマ

>>769 リウ
うーん、まあ後で係りの人に聞いてみましょう。

特別賞は初耳です。なんだろう楽しみだな。
777賞も貰えるみたいだし。

(791) 2007/12/16(日) 23:54:33

秘書 テンマ

>>775>>779
ここは私がセンセイのナース服を独り占めできるっていう展開じゃないんですか?

[抽選券が手の中でしおれている]

(794) 2007/12/16(日) 23:56:34

秘書 テンマ

>>780 ナオ
え、当たったこと自体で終わりとかそれはないでしょう(ぐはぁ

>>785 モミー
交渉はまかせた。
でもナオさんの着用済みってなんだか生々しすぎですね。
ゴロウ君にふっかけるかな。

(797) 2007/12/16(日) 23:58:43

秘書 テンマ

>>778 ウミ
白鳥が水面下では…というあれですかね。
実際の白鳥はそうでもないみたいですけれど。

>>787 リウ
うわあああ、なんだこれはどこから。
[コインチョコが足もとに積もっていく]

(805) 2007/12/17(月) 00:02:07

秘書 テンマ

>>793 ヒナ
何かの服と比較してじゃなかったかな。
和服好きですけど。うなじとか。

.o0(センセイが胸のこと気にしてたから和服の似合う人なのかなと思ってたという話も。胸とかそういう話はしてても実際は好きな人のならなんでも、というそういう話のつもりでした)

(810) 2007/12/17(月) 00:06:20

秘書 テンマ

>>799 ウミ
さっきと目つきが全然違ってますよ。
やりますけどね。

[とんとんとん、と小さく叩きながら引き出していく。その指に風があたるのを感じて]

センセイ?

[抗議の声をあげた。と同時に山がぐらりと揺れる…がらがらがら]

(814) 2007/12/17(月) 00:10:01

秘書 テンマ

>>808 ごろぅ
他の男の手に渡るのが嫌かなと思ったんだよ。
スーツも良いけど、気の緩んだジャージも良いな。

[ゴロウマルと熱い魂のぶつかり合い]

(823) 2007/12/17(月) 00:14:52

秘書 テンマ

>>812 ヒナ
そういう意味だったんですか、あれって。
どんな特別賞ですか、ドナドナ。

>>817
.o0(心の声がっ、暗黒面がっ聞かれてしまった)

(832) 2007/12/17(月) 00:18:58

秘書 テンマ

>>819 モミー
まあ、センセイには敵わないけどな。

>>821
実際にふんほふんほしてたら変態だと思う。

(840) 2007/12/17(月) 00:22:57

秘書 テンマ

>>829 ヒナ
これ、机が傾いてませんか?

[悔しかったらしい]

>>831 ヌイ
なんでそこで?!

>>824 ゴロウ
意見が分かれましたね。
ジャージは服自体より油断してる中身が良いなという意味ではちょっと不適切だったかも。

(846) 2007/12/17(月) 00:27:17

秘書 テンマ

>>804 ヒナ
他の人にはナース服姿とか見せたくないという意味ですよ。
その人自体を独占とかは重いですねえ。

>>852
ばあや喫茶(どきどき)
田舎の団子屋みたいな雰囲気なんだろうか。

(860) 2007/12/17(月) 00:40:02

秘書 テンマ

IWGP。わからないことを調べるのが億劫な時間帯です。

エマ、エマ好き。
もうすぐあれも終わりだなあ。名残惜しい。
外伝の4コマ、スティーブンス編がじんわりよかった。

(872) 2007/12/17(月) 00:47:39

秘書 テンマ

>>876 ヒナ
うあ、それ良いなあ。
思わず肩揉んだりしてそう。いいから婆ちゃんは座ってなって、とか。

>>870 ゴロウ
きっと隣にあるじぃや飯店から助けが入るんだ。
そして芽生える老いらくの恋。
反対する家族。末娘だけがおばぁの味方なんだよね。

(882) 2007/12/17(月) 00:56:01

秘書 テンマ

>>880 モミー
同意。他に読むもの少ないから。
放浪息子も話落ち着いてきちゃったし。

エマの人は別の路線描いたらどんなのが出てくるかも興味あるな。

>>892 ゴロウ
お客さんとの年の差カップルも良いね。
さすが目の付け所が良い。

(896) 2007/12/17(月) 01:05:43

秘書 テンマ

やすりで何するんだろう、血が?!
とか明らかに追いついていないです。

荒れるのはどうなんだろう、肌化粧水とかお金かけてる人はかけてるみたいですね。
結局、保湿なのかな。

(902) 2007/12/17(月) 01:11:10

秘書 テンマ

>>900 ヒナ
あんまり偏るとあれかなと思って自重してました。
あと眠くて。

明日はおでん屋台ですね。
昨日寝入りばなにおでんの夢見ましたよ。
味のしみてそうな大根の上でセンセイとピックニックしてました。

(905) 2007/12/17(月) 01:13:11

秘書 テンマ

>>907 モミー
「青い花」ですね。
あれも好き、というかそっちから入りました。

(909) 2007/12/17(月) 01:18:29

秘書 テンマ

>>908 ヒナ
ある程度「投資した」っていう意識がないと継続しないから、っていう話を聞いたことがありますよ。
センセイは手、綺麗じゃないですか。

(911) 2007/12/17(月) 01:20:46

秘書 テンマ

>>913 ヒナ
白滝の上だと落ち着かないからだったと思います。よく覚えていませんが。

.o0(中身は寝てませんけど。明け方しなきゃいけないことがあって)

はい、おやすみなさい。

(920) 2007/12/17(月) 01:29:09

秘書 テンマ、翻訳家 モミジにおやすみなさい。

2007/12/17(月) 01:29:45

秘書 テンマ

>>921 ウミ
お疲れさまでした。
ウミさんと一番時間が取れてた序盤で自分の方向性が固まってなくてうまく絡めなかったのが心残り。
また一緒しましょう。

[炬燵で寝てしまったウミに新聞紙をかけてあげた]

(925) 2007/12/17(月) 01:38:58

秘書 テンマ

>>923 ヒナ
あ、あの時は寝てない、っていうだけで。
夕方あたりとかちらほら寝てるからまだ持ちますよ。

そっちこそ連日遅くまでだった分、リズム崩してそうだし、気をつけて。おつかれさま。

(928) 2007/12/17(月) 01:42:16

秘書 テンマ

>>926 ヌイ
なるほど、そういうものなのですね。
メモしておきましょう。

(狙ってやるようになると見透かされるんですよね、きっと)

>>914 モミー
男性キャラがちゃんと活きてるのが好きです。
普通の舞台の上で女の子が女の子を好きになるきつさみたいなものが描かれてて、そういうとこは放浪息子に通じてるというかやっぱり同じ人が描いてるんだなと思います。

(930) 2007/12/17(月) 01:50:22

秘書 テンマ

>>929 ヌイ
ご心配どうも。
こうやって遊びに時間使えてる間は大丈夫ですよ(笑

おっきな仕事はもう片付いちゃってますし。
おやすみなさい、また明日。

(931) 2007/12/17(月) 01:51:30

秘書 テンマ

[寝てしまった皆の足にぶつからないように炬燵から這い出す。書き物机に向かうと据え付けのスタンドをつけて部屋の灯りを落とした。

皆の寝息と...が走らせるペンの音だけが静かに部屋に*響いていた*]

(932) 2007/12/17(月) 01:59:14

秘書 テンマ、弁護士 ヒナたちをにこにこ見守った。10時過ぎに戻ります。

2007/12/17(月) 21:41:17

秘書 テンマ

[書類鞄を取り落とした]

カオス。

(975) 2007/12/17(月) 22:30:15

秘書 テンマ

>>977 ヒナ
すみません、電車が変形して悪の巨大ロボと戦い始めたので遅くなりました。

おでん、食べにいきましょうか。

[寒かったですから、とやたらヒナにマフラーやら肩掛けやらダウンやらを着せようとした]

(980) 2007/12/17(月) 22:34:15

秘書 テンマ

>>978 リウ
ちらっと議題確認してきました。
センセイが元凶ですか、意外(笑

(982) 2007/12/17(月) 22:34:56

秘書 テンマ

>>981 リウ
あ、失礼、やっぱり其辺りでしたか。

議題はなぁ、うーん。
男視点で間接ぇろは思いつかないなぁ。
女視点なら「ヒューさんは、やさしかった」とかできるんですけど。
基本チャ―ミーな受け気質ですから。

(986) 2007/12/17(月) 22:37:57

秘書 テンマ

>>987 ヌイ
イノシン酸はグルタミン酸のようなアミノ酸と相乗効果でうま味が格段に増すのだそうですよ。

(995) 2007/12/17(月) 22:42:15

秘書 テンマ

>>989 ヒナ
昼間のパパはちょっと違うんだぜ。
ちくわぶ、あるんじゃないですかね。ないとこを逆に知らないですよ。

[重装備の出来栄えに満足して]
風邪を引いてからじゃ遅いんですよ。
おや…右手だけ寒そうですね。

[言うなりさっとヒナの右手を取ると指を絡めた。確信犯]

(999) 2007/12/17(月) 22:46:20

秘書 テンマ

>>994 ヒナ
な、なんでだろう。
大人で普通に優しそうな顔がそこしか思い浮かばなかった。

ウンバボエア。エーレエスカッソ。

(1001) 2007/12/17(月) 22:47:42

秘書 テンマ

狼団が1000とその脇はがっちり押えさせていただいた。

さて、リウさんの開始は。入ります。

[木槌をたん、と叩いた]

(1004) 2007/12/17(月) 22:48:58

秘書 テンマ

>>1002 ヒナ
[がーん]

センセイ、あんまりです。

(1005) 2007/12/17(月) 22:49:40

秘書 テンマ

>>1006 ヒナ
ほんとは手を繋ぎたかっただけなんです。
こんなことひとつに膨大な回り道をしてしまう男心。

>>1007 リウ
[今度何か奢ります、のブロックサイン]

1番目は?

(1012) 2007/12/17(月) 22:54:52

秘書 テンマ

>>1008 ゴロウ
たしか秋の国に伝わる短文伝承だったと思います。あざとくったってー、やらしくったってー。

>>1009 ヒナ
ナサやギルかあ……[想像がつかないらしい]

そういう約束って、そういうのを屁理屈つけてひっくり返すのだって仕事の技でしょう。

(1017) 2007/12/17(月) 22:58:31

秘書 テンマ

>>1013 リウ
[眼鏡を無言で奪い去った]

[なんとなく掛けてみる]

[眩暈がした]

>>1016
[ラジャー、オーヴァー、というブロックサイン]

(1020) 2007/12/17(月) 23:00:42

秘書 テンマ

>>1019 ヒナ
…どうしても気になりますか?

[ぴたりと喋る口を止めて真剣に見返した]

私にとって、センセイはいつまでもセンセイですよ。きっと。ただ、誰の目も気にせずにセンセイを攫っていける自信が欲しいんです。

それじゃだめですか?

(1024) 2007/12/17(月) 23:05:09

秘書 テンマ

>>1021 ナオ
まだいうか、この。

[ナオの鼻をぐぃと押してぶたの鼻にした]

(1027) 2007/12/17(月) 23:06:40

秘書 テンマ

>>1025 ゴロウ
読まれてた。
構って欲しさに特化した定向進化というやつらしいです。

(1029) 2007/12/17(月) 23:08:05

秘書 テンマ

>>1028 ゴロウ
意外と人の考えることって被ってくるものですね。
人類もわかりあえるのかもしれません、いつの日か。

雪、降れ!!

(1033) 2007/12/17(月) 23:11:07

秘書 テンマ

>>1031 モミー
そうなんだ? モミーが言うと真実味あるな…。

違うんです、センセイの眼鏡ください。

(1034) 2007/12/17(月) 23:12:13

秘書 テンマ、学生 ナオ、ふはははは、藁を喰え!

2007/12/17(月) 23:13:07

秘書 テンマ

>>1035 ヒナ
気になることは全部言ってください。
言葉が見つからないなら一緒に探しましょう。

変にわだかまったまま距離ができるのだけは嫌ですからね。
[繋いだ右手に力がこもる]

ああ、実はいつも距離を感じられていたんじゃないかっていう寂しさ、ですか?
そんなことないですよ。……ないんだぜ。
[違ったかな、という表情]

(1039) 2007/12/17(月) 23:18:57

秘書 テンマ

>>1036 モミー
全然違うよ、よしんば方向性が似てても三ツ星パティシエのガトーショコラと5円チョコくらい違うと思う…思うよ。

[最近言い切る自信が不足している]

(1042) 2007/12/17(月) 23:20:22

秘書 テンマ

おー、リウさんおやすみ。
夢の中までによなんですか、さすがだ。

[よい夢を、とブロックサイン]

(1046) 2007/12/17(月) 23:26:19

秘書 テンマ

>>1044 ナオ
おお、それだ。もっと言ったれねーちゃん。

>>1043 ゴロウ
汗、えろい!
どうなんだろう、手を繋ぐのもある意味記号な部分もあるんじゃないかな。

(1052) 2007/12/17(月) 23:28:26

秘書 テンマ

>>1048 ヒナ
[「さみしい」滅多に弱音を見せないヒナの言葉に]
戻ってきたら、もう二度と傍を離れませんから。

[右手をヒナの肩から背中に回して抱き寄せた]

……やっぱりセンセイも東京来ませんか?
友達の所でも事務所一時休んででも。
少しくらい不便でも静かな所探しますから。

(1061) 2007/12/17(月) 23:36:53

秘書 テンマ

>>1054 モミー
ええ、エロスは下心に宿るものですから。

(1063) 2007/12/17(月) 23:38:29

秘書 テンマ

>>1065 ウミ
[一瞬間、時が止まったように喧騒が静まる]

セェェェエエエフ!!!

[湧き上がる観衆]

(1069) 2007/12/17(月) 23:40:34

秘書 テンマ

>>1074 ヒナ
ですよね。ちょっと期待しましたけど。
何があっても歩いてでも戻って来ますから。

その時は…とりあえずおでん、食べましょう。
[抱擁からやっと解放すると手を引いて出口の扉を示した]

(1079) 2007/12/17(月) 23:48:31

秘書 テンマ

>>1068 ヌイ
[ただならぬ啓示を受けて手帳に「意識・ヌイ」書きとめた]

(1082) 2007/12/17(月) 23:51:04

秘書 テンマ

>>1066 ヒナ
みんな口閉じて笑ってるから?

(1084) 2007/12/17(月) 23:51:52

秘書 テンマ

>>1078 ゴロウ
[成人の儀式に赴く部族少年を見守る目で見た]

すごいな、ゴロウ君。

(1088) 2007/12/17(月) 23:53:56

秘書 テンマ

>>1085 ヒナ
何かセンセイのいつも使いのものが欲しいです。

[扉をあけて、ヒナを振り返って笑う]
いきなり練り物からですか。

(1092) 2007/12/17(月) 23:56:09

秘書 テンマ

みなさん、お疲れさまでした。
なんと気持ちの良い連中だろう、という呟きが聞こえてきそうな気がします。
またここかしこで遊びましょう。

リウさん、ナオさん、モミーもウミさんもヌイさんも、ミナツさんもゴロウ君も。
みんなセンセイの次くらいに大好きですよ。
ということで、締め。

[一礼するとはらりと]

(1096) 2007/12/17(月) 23:57:33

秘書 テンマ

センセイ、いろいろありがとう。
朝の一言がその日のカンフル剤でしたよ。

(1104) 2007/12/17(月) 23:59:46

秘書 テンマ、弁護士 ヒナを抱き上げた。

2007/12/17(月) 23:59:59

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

学生 リウ
45回 残7731pt
学生 ナオ
80回 残6640pt

犠牲者 (6)

学生 アン(2d)
6回 残8745pt
弁護士 ヒナ(2d)
204回 残2317pt
翻訳家 モミジ(2d)
209回 残3283pt
秘書 テンマ(2d)
174回 残3957pt
灯台守 ウミ(3d)
87回 残6444pt
移民 ヌイ(3d)
94回 残5772pt

処刑者 (2)

学生 ミナツ(3d)
19回 残8479pt
学生 ゴロウマル(4d)
187回 残3355pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b