人狼物語 執事国


16 てあろえり商店街繁盛記

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:


鍵っ子 ルリ

お疲れ様ー。
なんだかんだ知ってる人ばっかり?
や、くるみさんだけ初めましてだね。

初めまして。秋国でございます。ぶひぶひ。
子供RP楽しいなー。げへへ。

(4) 2007/12/09(日) 00:07:56

鍵っ子 ルリ

山崎まさよしは私も好きだぜー。
中学から高校にかけてやたら聞いてた。
たぶん月とキャベツで好きになったんだな。

今回は一人称私で通そう。
この顔で「俺」っていうとしばかれそうだから!

(7) 2007/12/09(日) 00:09:46

鍵っ子 ルリ

ここだぞー。
ぴえとろ遅いぞー。待ちくたびれたー。

そしてあの伝説級の寒波、やはりあゆらじさんだったね!

(8) 2007/12/09(日) 00:11:09

鍵っ子 ルリ

でもって初めましてじゃない方、お久しぶりでございます。
覚えてない方もいると思うけどその場合は初めましてでいいね! ぶひぶひ。

>>11
ムカイおにーちゃんにやらしい目で見られたくらいだよー。

(13) 2007/12/09(日) 00:17:52

鍵っ子 ルリ、こうもり楽しかったよー。のびのびしました。

2007/12/09(日) 00:20:44

鍵っ子 ルリ

>>17
なんだとー。
わたしムカイのおにーちゃんと結婚することになっちゃうぞ!
いいのかぴえとろ!

幼女キャラをやったのが人生初だったのでそういってくれると心温まるよ…(きりり)

(21) 2007/12/09(日) 00:24:03

鍵っ子 ルリ

>>20
7・2・1!?
遺産村の弁護士さんかー。おにーさん数字入ると途端に記憶できなくなるぜ。

途中までばれてなかったのか。嬉しいなー。
どこで正体に気づかれたんだろうー。

はっ。あとよくみたらヅラなのは弁護士じゃなくて秘書だ…!(笑)

(23) 2007/12/09(日) 00:26:16

鍵っ子 ルリ、おいしかったとかやらしいなーぴえとろー。

2007/12/09(日) 00:26:42

鍵っ子 ルリ

そういえばぴえとろは本名じゃなくて小学生とかがつけてるあだ名みたいなイメージだったんだよねー。
見た目がぴえとろっぽいからぴえとろって呼ばれてる感じ?

実はらぶりーで好きな顔絵じゃよー。

(26) 2007/12/09(日) 00:28:18

鍵っ子 ルリ

>>24
そうなんだー。でもそれかなり条件きついね!
私はきーぷはつくらない主義だよ!
一人だけ大事にする!(きりりりり)

(27) 2007/12/09(日) 00:29:24

鍵っ子 ルリ、てあろえりは実は私も気になってたー。

2007/12/09(日) 00:30:13

鍵っ子 ルリ

>>25
可愛いキャラを演じさせたら私の右に出るものはいないぞー。
でもオトハも可愛かったぞ!たいそう和んだ!

狂い咲きのえびこさんかと思ったりもした!

(30) 2007/12/09(日) 00:31:29

鍵っ子 ルリ>>29 だいぶしょっぱなだー!?

2007/12/09(日) 00:31:54

鍵っ子 ルリ

>>28
や、やっぱり最初のほうだー!?(がーん)
どうでもいいけどリッチーとセバスさんは私もすぐわかったよー。ぶひぶひ。

>>31 ぴえとろ
うむー。脳内設定がリンクしててわらわは超満足じゃ!
また無線あそびしようねっ。

(34) 2007/12/09(日) 00:33:57

鍵っ子 ルリ、ふんほふんほすっかりお気に入りだね!w

2007/12/09(日) 00:34:50

鍵っ子 ルリ

>>33 ぴえとろ
むむ。照れたってそんな私っぽいのかー。しらなかった。
まあ私ってガチ村で1発言目でばれちゃう人だったしなー。

>>35 ザクロ
何か恥ずかしくて女性RPはできないんじゃけど子供RPはできるんだなーと自分でも思った…(笑)
ルリはねー。見た目でいうと七歳より上かなーと思う。
たぶんじゃけど。

(37) 2007/12/09(日) 00:38:09

鍵っ子 ルリ

>>36 ぴえとろ
ぴえとろは可愛いな!
あと10年たって生きてたら考えてやる!

(40) 2007/12/09(日) 00:38:54

鍵っ子 ルリ

>>38 ざくろ
うむ。まかせたぞー。ぶひぶひ。
おねーさんも可愛いね!

ダイエットの話って本当だったんだね!でも眉毛かいてないのは皆気づいてたけど言わなかったんだと思うよ!

(42) 2007/12/09(日) 00:41:38

鍵っ子 ルリ

>>39 ぴえとろ
隠し設定楽しいよねー。
鍛えると新書とか読んで色々勉強するけど表には一切出さないしストーリーにも絡まないという快感にまで発展するんだぞー。げへへ。

>>41 オトハ
ううんー。
双方甲乙つけがたい可愛さじゃよー。あっぱれあっぱれじゃよー。
なんだかんだいって女の人がやってるとフェロモンが違うなー、とか思ったりしました。
丸みみたいなのが出るよね。勉強になるー。

(47) 2007/12/09(日) 00:45:23

鍵っ子 ルリ

>>43 ぴえとろ
んむー。RP村(?)の囁きって面白いなーって思った。
楽しかった。実は初めてじゃよ囁き系ー。(笑)

>>44 ぬい
おかえりー? お久しぶりでございまするー。
神隠しのナオしゃんじゃよね。(あってるよね!)

(50) 2007/12/09(日) 00:48:16

鍵っ子 ルリ

>>45
うむー。
ざくろが忙しそうでちょっと寂しい!
ってぴえとろが陰で泣いてた!(きりり)

恥ずかしいのはねー。なんか恥ずかしいの。
短文修行で男と女が記号化されてるのもだからかも。
なんかわかんないんじゃよね。
女らしさみたいなのが上手くあれできなかったり、あるいは異様に照れるんだー。なんだろね!

(53) 2007/12/09(日) 00:50:54

鍵っ子 ルリ

>>49 ぴえとろ
まあまあ!人生そんなもんだ!

でもそういう逆歳の差純愛カップルも結構良いね。
女が子供で男がおじさんってのも結構ありだね。らぶい。

>>51 ざくろ
確かにぬーはーふっぽい…だめだ。面白い…(笑)
胸からやせるっていうのは結構皆言う気はしなくもない。
少なくとも脂肪のつきやすい箇所おちやすい箇所はなんか順番決まってた気するー。

(57) 2007/12/09(日) 00:55:16

鍵っ子 ルリ、はっ。だからなのかー。<普段あんまり囁き系いれない

2007/12/09(日) 00:56:22

鍵っ子 ルリ

>>54 ぴえとろ
うむ。いや、どうじゃろう。
単に村建てへの愛で勉強してる気がする。わかんないけど…(笑)

>>58
わたしは枕に顔を押し付けて耐えてたよー!

(62) 2007/12/09(日) 01:00:26

鍵っ子 ルリ、シャロとエッタみたいだね。ヌイのポジション!

2007/12/09(日) 01:00:51

鍵っ子 ルリ

>>61 ざくろ
ピーターパン嘘つかない!

男装の麗人は許せるけど、女装の男は殺意しかわかないみたいな心のストッパーが作動するのではないかなあと思った。
男性視点の女らしさってそんな鼻につくの!?
余計やりにくいよー!(笑)

(65) 2007/12/09(日) 01:03:02

鍵っ子 ルリ

>>60 オトハ
うん。
なんか審問キャラコンプに鉄壁として控える女性キャラ陣を使うときはのんびり系もありだなー…と見てて思った…(笑)

まあコンプも何も最近はもうガチ怖くて入ってないけどね…(よぼり)

(69) 2007/12/09(日) 01:06:01

鍵っ子 ルリ

卒論に解答しようかと思ったけど、RPプレイヤーかどうか改めて考えると怪しいなという自制心が筆を止めました。なんだこの異物!みたいな解答になったら気まずいから!(笑)

>>66 クルミ
ヒナだったね。相変わらずほのぼのするね!
もう大丈夫だよ!私は一生忘れない!(凛とした表情)

(73) 2007/12/09(日) 01:09:41

鍵っ子 ルリ

>>67 ざくろ
レオンよかったねー。好きだったなー。完全版は見てないけど。
脂肪のつく箇所に関してはそこまで知らないぜ。
でもなんとなく二の腕には脂肪がつきやすいイメージだ…(きりり)

>>70
実際はそんなことないと思うけどなー。
真面目な話、男の女キャラって異性への距離感近すぎたり、丸みがなかったりで、あんまりフェロモン感じないことが多い…(笑)

(78) 2007/12/09(日) 01:14:16

鍵っ子 ルリ

>>71 オトハ
嬉しいぞー。
けど子供キャラと女性キャラはまた違う気もするんじゃよねー。
女の人は男演じるときあんま恥ずかしくないもんなのかなー。
それとも男の中でも私だけなんじゃろかー。

ガチはねー。んー。言葉は丸いほうが長生きする予感。
心象操作だけ上手くなった私が言う…!(笑)

(81) 2007/12/09(日) 01:17:17

鍵っ子 ルリ

んー。あんまり漢字は私も使いわけないかもかなー。
まんじろーとかで純和風な感じにしたいときとかは違うのかなー。むしろ読みやすさのほうを気にしてるかもじゃよー。

>>79 くるみ
次忘れてたらスライディング土下座するよ!
そして死ぬ!

(86) 2007/12/09(日) 01:20:47

鍵っ子 ルリ、オチつけないのは私は結構好きー。

2007/12/09(日) 01:21:36

鍵っ子 ルリ

>>89 ザクロ
一回見たしなっていう気持ちがスパークして…(照れ)
何のトラウマなの。良いんじゃよ。二の腕はたぷたぷでなんぼじゃよ。ふんほふんほ。

ローズといえば男がやるセクシー系は全くセクシーじゃないことが多い気がする…。学会に報告しよう…。

(92) 2007/12/09(日) 01:27:40

鍵っ子 ルリ>>91 もみじおろしで死んじゃうよ!?(がーん)

2007/12/09(日) 01:29:40

鍵っ子 ルリ

>>94 オトハ
そうなんかー。そうかも。
見てると女の人の男キャラは上手い気するぞー。
なんでこんなに恥ずかしいんだろう。脳が思春期の中学生のままなのかな…(ごくり)

そうだねー。ガチは心のバランスを保つのが一番大事なのにそれが一番難しいなって思うじゃよー。

(98) 2007/12/09(日) 01:33:55

鍵っ子 ルリ、く、くるみおねーちゃんが鬼畜だぞー。

2007/12/09(日) 01:36:57

鍵っ子 ルリ

>>100 ざくろ
吹き替えは雰囲気台無しにするよね。私も字幕が好きー。
たぷたぷってなんか字にするとすごいやらしいね…。(きりり)

なんだろ。大人の女性系?
安易なお色気に走ってる感じがするのであった!(笑)

(103) 2007/12/09(日) 01:39:37

鍵っ子 ルリ、くるみおねーちゃん本当にほのぼのするね…(笑)

2007/12/09(日) 01:43:09

鍵っ子 ルリ、んー。ちょっとどたばたするー。あばよー!

2007/12/09(日) 01:43:45

鍵っ子 ルリ

寝ろ寝ろー。
ねーんねーんこーろりーよーイチコロリ!

内輪になっちゃうのはすごく怖いね。
なるべく鍵や注意書きがないのが良いのかなー。

ガチ・RP限らずこだわらない芸風でいたいね。ぶひぶひ。

(133) 2007/12/09(日) 02:40:17

鍵っ子 ルリ

願わくば拙僧とて誰も殺したくなどなかった!

そうだね。少なくとも私はこの国好き。愛じゃよ。

うん。古株が新参に苦い顔し出すとその分野は廃れていくね。語りだすようになると危ないなあって思う。そして私はいまそれがすごく危ない。自分が怖いじゃよー。よぼり。

(135) 2007/12/09(日) 02:53:00

鍵っ子 ルリ

おなかたぷたぷも恥ずかしがってる顔を想像するとちょっとハフハフするな、と思ったー。

>>113 おとはさん
可愛いって言われる歳じゃないですよ!(きりり)
でもありがとー。のんびりがんばる。人狼がずっとあるゲームだと良いんじゃけど。ちょっぴり心配。怖いぞー。

(138) 2007/12/09(日) 02:59:32

鍵っ子 ルリ

>>137
否、この世に妖刀などありはせぬ!
鬼子!おぬしは鬼子じゃー!きえー!(おばば)

うむー。ぎゅー。
やわらかいぜ。ぶひぶひ。

私はおねーさんの語りは好きじゃよ。
というか人が語ってるのはねー。結構好きなんじゃよ。
落ち着く、っていうと変な言い方かもだけど、安心する。
選民思想が漏れそうな自分が怖いんだね。きっと。

(140) 2007/12/09(日) 03:12:19

鍵っ子 ルリ

ミッキー男だよー!?(がーん)

でもあの子は実は使いやすいし可愛いと思うのであった。
審問はミッキーとモーガンがお気に入りだぜー。

(141) 2007/12/09(日) 03:17:37

鍵っ子 ルリ

おなかすいたのかー。
いっぱい食べておっきくなるんだぞ!

お肉苦手でも脂肪気になったりするのかー。
私はお肉も大好きだから体重計乗る時は崖からと飛び降りる心境だよー。

じゃよねー? 好きなんじゃよー。
なんじゃろ。なんで安心するのかな。
その人が大事にしてることがわかるからなのかな。

そうだね。うむー。何じゃろ。
む、昔の村ログとかが恥ずかし……(笑)

>>142
確実にあるよー!?(がーん)

(143) 2007/12/09(日) 03:34:26

鍵っ子 ルリ

無意識にしてるものな気するし、意外にわかんないよね。
でもたしかにそんな風に、伝えたいことが特にあるときは使い分けてるのかもだね。お兄さんは割りと無頓着かも。どうかなー。やっぱり自分ではわからないかもかなー。

(146) 2007/12/09(日) 03:48:42

鍵っ子 ルリ

あ、RPなのかー。そ、それなら私もまだ大丈夫だよ!
飛び降りるとその衝撃で体重計が木っ端微塵になって当分平穏な気分でいられるという説はどうだー。

あー。そうかも。私があんまり自分の話(ネタは話すけど)しないから余計なのかなー。なんか嬉しいんだよね。何回も読んだりする。

照れ屋とかじゃなくて!(笑)
読み返せるログが作りたいなー、って感じじゃよー。

(148) 2007/12/09(日) 03:56:23

鍵っ子 ルリ、悲しいドラマがあったのかー。泣け。なきむせべー

2007/12/09(日) 03:56:58

鍵っ子 ルリ、そうかもだー。文章書くときのこだわりはいえるしなー。

2007/12/09(日) 03:57:21

鍵っ子 ルリ

この体重計破壊事件を機にニュートンが万有引力の法則を閃いちゃえばいいんだよ!

むー。どうじゃろー。でも最近はぽつぽつ語ってると思うよー。
あれだなー。むしろ私は最初の三回くらいが一番ジェントルだったような気がする……。
独り言も後半になればなるほどバブバブ言ってるしね!
もう恥部ばっかりです!

引き裂かれかー。悲恋は確かに感情移入してると寂しい気するね。ちゃんとPCとPL分離してるうちは闇のエロスを楽しめるけど。

(152) 2007/12/09(日) 04:12:43

鍵っ子 ルリ

あー。好きな言い回しはあるかもしれないね。
ガチでも似た表現ばっかりつかってたりして。

うわー。超わかる。
何に関しても自分のは気に入らないけど、憎悪もしそうにないー。

だね。人のこだわり聞くのも楽しい。うん。
何じゃろ。話してくれるって幸せだな、と思う。
薀蓄聞くのすら実は好きだもん…(笑)

(154) 2007/12/09(日) 04:19:10

鍵っ子 ルリ、日本語は良いね。他の国の言葉知らないけど日本語好きさ。

2007/12/09(日) 04:19:54

鍵っ子 ルリ

そうだよー。いつもさりげなく聞いてもらってるじゃよ。
マゾいからなんじゃないかなー。ギャンブルと似てるのかな。
マウスでそういう実験があったはず。ストレスとカタルシスの二つを与えられると中毒するとかなんとか何かで読んだことあるよー。

うん。難しいね。私も実はあんまりできない。
でもきっと憑依させてるほうが濃くて自然なRPができるので、できなくなったら悲しくなるくらい大事なことでもあるじゃよ。
とか自分に言い聞かせる!

(157) 2007/12/09(日) 04:33:00

鍵っ子 ルリ、漢字の複雑さを感情の強調表現にしてるかもだなー。私。

2007/12/09(日) 04:34:35

鍵っ子 ルリ

>>158 ざくろ
うん。自分の書きやすいよう指に任せてるとどうしても似通っちゃう。
だからリアルタイムで文章を打つとどうしてもかぶるですよ。

その場合ト書きに関してはもう全部「○○そうに××した」だ。どうしようもない…(ごくり)

(159) 2007/12/09(日) 04:38:31

鍵っ子 ルリ

画数が多いほうが大仰な気がするから強い気持ちの時はそういう漢字を選ぶかもってことなんじゃけど。

んんん。でもないかな。
感情の強調よりは単純に大仰かそうでないか、なのかな。
でなければ意味に相応しい漢字を純粋に選ぶようにしてる?かな?

……必死で考えてる時点でこだわりなさそうだ!(笑)

(161) 2007/12/09(日) 04:49:21

鍵っ子 ルリ、あー。そうだね。軽い感じのときは「してる」ってしてるー。

2007/12/09(日) 04:53:52

鍵っ子 ルリ

いや、わかる気がする。
ひらがなのほうが柔らかくなるしね。

ひらがなとカタカナと漢字から選べるところはほんと日本語のいいとこだなーと思う。外国の方が日本語学ぶときはそこで苦い顔するらしいけど(笑)

(164) 2007/12/09(日) 04:55:27

鍵っ子 ルリ

うんうん。私もそういうの好きなのじゃよー。
書かれているシーンの外側の世界、みたいなの(笑)

じゃから商店街設定が結構気に入ってたりする。
神隠しみらいな田舎の村な感じとか、
キャラセット見てると悶々想像できて楽しいー。

(167) 2007/12/09(日) 05:00:21

鍵っ子 ルリ

日本人には共通…だと思う。
そういう感性は案外共有してるんじゃないかなー。
子供の口調にはひらがなを多めにする、みたいな。

とか喋ったところでそろそろ寝るー。
明後日までかな?また来るよー。

(169) 2007/12/09(日) 05:05:33

鍵っ子 ルリ

>>171
案は全く浮かばないよ!(きりり)

>>176
私の可愛さにめろめろだったようだなムカイくん!

(177) 2007/12/09(日) 13:58:07

鍵っ子 ルリ、すっかりハラペコキャラだねー。

2007/12/09(日) 14:51:55

鍵っ子 ルリ

ほんとだー。芝居物どんな風に進むんだろうね。
個人的には微妙な筋があるほうが楽しそうな気がする。
皆でつじつまあわせする感じ?

でも案外ヒロインが最初の方に死んだりとかね。
たくさん笑えそう。

(187) 2007/12/09(日) 16:12:21

鍵っ子 ルリ、漢字にすると普段使ってる言葉の意味がわかって面白いぜ。

2007/12/09(日) 16:12:46

鍵っ子 ルリ

楽しそうだねー。良いのう。良いのう。

そういえば、あゆらじさんもセバスさんも芝居の経験あるんだよね。
人狼ってそういう人じつは多いのかなー。うむ。
あるいはTRPGとかしてた人とか。

(192) 2007/12/09(日) 17:22:34

鍵っ子 ルリ

面白いね。
死生観とかは文化と直結してて好き。

かたく考えると伝令や見張りが二人一組なのと同じ側面もあるのかもね。情報が途絶えるのが一番あれだから、一人は危ないという。

迷信とか宗教とか慣習とか何の根拠もないけど言われてるようなものの根拠の話も好き。ぶひぶひ。

(193) 2007/12/09(日) 17:24:52

鍵っ子 ルリ、甥が壊れた携帯電話好きだから…(笑)

2007/12/09(日) 17:25:43

鍵っ子 ルリ

手数とかは壊滅的に脳が動かないぞー。

じゃよね。なんか面白い。
私もTRPGはしたことないけど似たような遊びはしたことがある。マニアッコなやつじゃけどね。

名前を書いた札良いね。うむ。歳をとると根拠もなく日本好きになるなー。不思議だ。

(197) 2007/12/09(日) 17:42:18

鍵っ子 ルリ、神隠し村を思い出すねw

2007/12/09(日) 18:07:40

鍵っ子 ルリ

>>202 ムカイ
おいおい。敬語なんて水くさいぜボーイ!
オリジナルの劇やるのかー。
人狼な世界観ってちょっと見てみたいね(笑)

そういえばすげーふるい話で恥ずかしいんじゃけどセールスお断りの札は逆効果とは限らない。気がする。

「札があるところは狙いどころ」みたいなのはセールスマンの自己暗示みたいなもんなんじゃないか、って話があった。自分がその立場だとしたら確かに札があったほうが一歩引いちゃう、と思う。うむ。

自信はないよ!

(205) 2007/12/09(日) 18:16:51

鍵っ子 ルリ

>>203
無限ぷちぷちってなんだー?

>>207
なるほどー。面白そう。良いね。
なんじゃろ。お芝居の構成ってやっぱり参考になる。気がする。
インドアだから生で見たことないんじゃけど。

いや、あのとき色々調べたんだけど、言うかどうか迷って終わった。
……なんとなく、この雑談ムードなら言えるなと……(笑)

(210) 2007/12/09(日) 18:28:26

鍵っ子 ルリ、突如ニールがモヒカンになるというのも平和だねっ。

2007/12/09(日) 18:33:36

鍵っ子 ルリ、趣味なのに精神もー!?(がーん)

2007/12/09(日) 18:38:32

鍵っ子 ルリ

>>215
なるぽろー。
うん。確かにつくるのはパワーいる。
そうだね。そりゃそうかー。
古典を見せるわけじゃないなら尚更じゃよね。
でも良いね。そういう趣味。打ち上げとか楽しそう(笑)

(222) 2007/12/09(日) 20:49:51

鍵っ子 ルリ

>>216
そんなんあるのかー。色々出てるんだなー。
最近めっきり流行に疎いよー。いや、昔からじゃけど。

霊能の霊魂との会話良いね。
私も不思議に思ったことある。面白い。
なんで狼を見分けるのが霊能なんだろう?とか。
人狼に魂がないってことなのかなー?とか。

(223) 2007/12/09(日) 20:52:25

鍵っ子 ルリ

霊能の本音、死ぬほどウケた…(笑)

霊と会話できたとしても、狼も嘘吐くだろうなーと思って。
人間以外に魂はないって思想は確かにあったしね。

うむ。余は喉がない。補給はあるのじゃろうか。

(225) 2007/12/09(日) 21:00:40

鍵っ子 ルリ

>>234 ムカイ
非ガチのRP村だけの話じゃと思うよー。
もちろん墓下フルオープンみたいに霊能が使っちゃうとありがたみなくなっちゃうけど。

エピになっても「お疲れ様」で生き返れないような世界観のRP村なら、一票と一言の重みを感じとれる村ができるやもじゃよー。

(238) 2007/12/09(日) 21:34:37

鍵っ子 ルリ、すんごい増えてるー!?(がーん(笑))

2007/12/09(日) 21:35:31

鍵っ子 ルリ

あー。うさこさんのがつつったのかなー?
昔からお爺ちゃん喋りたまにしてたけど、最近の多さはうさこさんの影響な気がする。
なんとなく柔らかくなる気がして好きなんじゃよね…(笑)

(246) 2007/12/09(日) 21:42:01

鍵っ子 ルリ

うさこさんのがつつった!(やけくそ)
うつっただよー。もー。

あと思いつく難点はRP村の霊視騙りが大変そうなところかな。
「ナ、ナサニエルは墓下でアペアペとしか言ってないよ!」

(248) 2007/12/09(日) 21:43:34

鍵っ子 ルリ

>>251 ぴえとろ
うつっちゃうねー。
秋国の言葉使いは奇妙なのでうつりやすいって言われたことあってそのときは気にしてなかったけど、自分がいざうつされてみると、ちょっと恥ずかしいねっ。でも今後もお爺ちゃん喋りするっ。

(256) 2007/12/09(日) 21:48:24

鍵っ子 ルリ

>>254 むかいくん
うん。そうな気がしてきた。照れるぜ。
内緒だよ!

わたしも「生まれてきたときからのこの喋り方しかしてないよ」みたいな顔しておく!

ネタ師が霊能騙りするとキャラ陵辱みたいになるよね!

(260) 2007/12/09(日) 21:52:11

鍵っ子 ルリ

>>245 >>255
わ、私ちょう見られてる!
毛穴という毛穴から緊張の汁でちゃう!

>>259
安西先生!バスケがしたいんです!!

(263) 2007/12/09(日) 21:53:58

鍵っ子 ルリ

>>258 むかいくん
もっと好きっていえ!嬉しいから!
私もお前ら皆好きだぞ!ラブだぞ!

(270) 2007/12/09(日) 21:56:14

鍵っ子 ルリ

>>257 ぴえとろ
騙り霊能に「実はあいつホモなんだ」って言われたときの故ベックの気持ちを考えて!

>>264
ガチ村でもやるひといるよね。
騙り霊能でおしりをバシンバシン叩いて白黒占う人と一緒に狼したことあるよ!

>>268
今日もしばれますな!

(273) 2007/12/09(日) 21:59:22

鍵っ子 ルリ

>>269 ぴえとろ
がってんだー!!
[一緒にバスケットボールを転がす]

(277) 2007/12/09(日) 22:00:35

鍵っ子 ルリ

>>272
いっきゅーさーああん!(やけくそ)

>>274
それただの怖いファンだよー!?

(279) 2007/12/09(日) 22:01:57

鍵っ子 ルリ

>>278 ぴえとろ
その恋いっしゅんで終わりそうだぞ!
ハリウッド映画の恋愛もののカップル並に!

(281) 2007/12/09(日) 22:03:25

鍵っ子 ルリ

>>283
よかろう!!
[全く意味わかってないのに混ざろうとする]

(284) 2007/12/09(日) 22:06:12

鍵っ子 ルリ

>>286
なぜかいっぱい喋れるようになったよ!

>>287
でもアクションものとかよりは長続きしそう!
やったぜ!

(293) 2007/12/09(日) 22:11:30

鍵っ子 ルリ

>>300 おとは
あんまりそういうこというと、うちのアンがニコニコしちゃって、今日も彼女うまく寝られなくなっちゃいますよっ。

(303) 2007/12/09(日) 22:21:39

鍵っ子 ルリ

なんだこのラブコメの空気!
ラブコメを禁忌とする私がぶちこわす他ない!

にげろー!あばれうしだー!

(305) 2007/12/09(日) 22:22:55

鍵っ子 ルリ

[寂しそうに暴れ牛とあやとりしてる]

(307) 2007/12/09(日) 22:23:53

鍵っ子 ルリ

>>309
話せばわかるやつだった!
すぐるっていう名前みたいだぞ!

>>310
じゃあ私も大人しくご本よむー。

(313) 2007/12/09(日) 22:27:09

鍵っ子 ルリ

ラーメンなんてここ半年くらい食べてない予感だ。
どんな味だったかも忘れつつある!

雰囲気いいのかー。よかったね。セバスさんっ。
褒めてもらえてるとなぜだか私も嬉しいぞっ。
ちなみにキャラセットは私も好きだっ。現代(近代)人狼な感じでっ。日本風好きだしっ。

(318) 2007/12/09(日) 22:35:38

鍵っ子 ルリ

>>321 オトハ
良いよ!ただし私にいくらか包んでくれ!
嘘だよ!

(322) 2007/12/09(日) 22:42:37

鍵っ子 ルリ

>>315 ぴえとろ
キャラセットの絵からネタをひっぱりだすの好きなんじゃよね。
そういえば肉屋にぃるとかの設定すきだったぞ!
見事であった!

(323) 2007/12/09(日) 22:43:47

鍵っ子 ルリ

>>#5
その件だが、情報頁の傘屋の名前「たかはし」になってたぞ!
ものすごい連射がうまそうだった!

(328) 2007/12/09(日) 22:49:47

鍵っ子 ルリ

あと傘はいらない!雨宿り好きだから!

>>362一番下
鍵とか、注釈とかマークとかも結局そういうことなんじゃろね。
なんじゃろ。難しいね。

(330) 2007/12/09(日) 22:53:11

鍵っ子 ルリ

……おとはさんいいひとだね!
なんとなく超思った。ぶひぶひ。

(333) 2007/12/09(日) 23:00:40

鍵っ子 ルリ

うむ。16連射だ。
たぶん今は結構えらいひとだぞー。
たとえっていうか直だな!

たかはしの件はそんな気にするなぴえとろ!
なんとなく意地悪したくなった!愛だな!

(335) 2007/12/09(日) 23:03:14

鍵っ子 ルリ

>>334 くるみ
RP村はねー。誰かがRP参加者の入門書みたいなのをつくるのはどうかなー。とかたまに思う。

それぞれ大事にしてることがあって、でもって、それを上手く察することができない人もいたりしてで、もごもごしちゃうのかな。とか。

人狼ってガチの説明はあってもRP村の説明はないんじゃよね。

(337) 2007/12/09(日) 23:06:01

鍵っ子 ルリ

>>#11
お前、浮気性だな…!
あと、なんかその形式で喋ると霊魂みたいだね!

(338) 2007/12/09(日) 23:07:05

鍵っ子 ルリ

……む、いや、経験上、
入門書があってももめるときはもめるけど……(笑)

人狼RPでの経験じゃないけど、難しいのは本当に痛感するなー。
うむー。新しい風に優しい中年になりたいものだ!
このままじゃ私は嫁いびりとかしちゃいそうだぞ!

(340) 2007/12/09(日) 23:09:51

鍵っ子 ルリ

>>#12
うわ。あるんだ…恥ずかしいぞ!
わ、私の発言はなかったことにして!

(342) 2007/12/09(日) 23:11:37

鍵っ子 ルリ

>>339
そうなんだー。そういえばだんだん閉鎖もされてるんじゃよね。
最終的には残ったどこかが後継みたいになるのかな。

でもあれだよー。良い人って思ったのはそういうことじゃなくて、なんかオーラがだよ。うむ!

(344) 2007/12/09(日) 23:14:47

鍵っ子 ルリ

>>#13
ぴえとろにしかお前とかいわないよ!
愛だよー。ぐれてないよー。

僕の顔をおたべよ!だね!

(345) 2007/12/09(日) 23:15:51

鍵っ子 ルリ

……りりんらさんの頁すごい面白い……(笑)
好きな絵だなー。そういえば昔、議事をはじめてみたとき凄いどきどきした。

>>346
そっかー。確かにそうかも。
色々な企画村がたってるもんね。うむー。
ぶっちゃけRP村ほぼ知らないのに知ったかぶった!

(350) 2007/12/09(日) 23:18:27

鍵っ子 ルリ

>>347
私もそこで爆笑した…(笑)
そなんだー。うむー。
とりあえずちょっと読んでみよう。
地味にRP村のこと私もよくわからないんじゃよね。


>>349
霊魂視姦流法“異蛇弧”!

(351) 2007/12/09(日) 23:21:55

鍵っ子 ルリ

>>348 おとは
なんだと。わ、私だけが思いついた天才的な発想だと思っていたのに!
よく考えたらそれはありえなかったぜ!

>>#15
ぼ、煩悩の数だー!?

(352) 2007/12/09(日) 23:23:49

鍵っ子 ルリ

読み終わった。成る程ー。
幻夢wikiってなんじゃろ。はじめてきいた。
それも探してこよう…。(ごそごそ)

>>354
何だろ。丁寧にたくさんお話してくれる感じがかな。
なんとなく伝わるなーと。うむ。余はこの村の面子は大層なごむぞ。

>>355 >>356
つっこんでくれて超うれしい!

(357) 2007/12/09(日) 23:37:25

鍵っ子 ルリ

>>360
お疲れ様ー。すごいなー。
私は全くプログラム的なことはわかんないぞー。
褒美だ!まんじゅうやろう!くえ!

純粋ガチ村はほんとあれだ。どこにいけばいいのかわかんないね。
議事好きなんだけどなー。ログ読むとき結果がすぐわかっちゃうんじゃよね…。

(365) 2007/12/09(日) 23:56:34

鍵っ子 ルリ

>>366 くるみ
なんか居心地良かったから王様気分になってみたの!

RP村って荒らし入るんだね。
ガチ村の荒らし突然死も一時期問題になってたもんね。
寂しいのう。なんか。

(368) 2007/12/10(月) 00:02:47

鍵っ子 ルリ

>>367 アン
それでもすごいぞー。愛いやつめ!

私は参加する精神力がないから結構進行中のガチ村ROMったり昔のを読んだりしてるんじゃけど、どこかのタイミングで間違えて結果や赤ログ見えたりして読むの雑になるという…(笑)

(369) 2007/12/10(月) 00:04:54

鍵っ子 ルリ、森本レオ……。(自信なさげ)

2007/12/10(月) 00:06:48

鍵っ子 ルリ

>>372 ざくろ
ほぼ普通の言いかえなし村で良いと思う!
多少スパイスはあっても、しんぷるいずべすと!で。

>>373 くるみ
うん、場所はいっぱいあるんだよね……。
BBSにいくのもありなのかー。
なんでだろ。ROMってすらいなかった事実!(笑)

(377) 2007/12/10(月) 00:17:10

鍵っ子 ルリ

>>376 ぴえとろ
ていうか一緒にすんでるんだ!?(がーん(笑))
おやすみー。私もそのうち寝る。はず。
でも昨日超夜更かししちゃったのだ。

>>375
おやすみなしゃいー。

(378) 2007/12/10(月) 00:18:14

鍵っ子 ルリ

>>381
死の国との一瞬のリンクが醍醐味かなあと…(笑)
なんじゃろね。ライトなのならー。

……思いつかないよ!む、無線ごっこ村!(きりり)

(383) 2007/12/10(月) 00:24:55

鍵っ子 ルリ

>>382
うん。私もそう思う。
時間をかけて収束していくんじゃないかなーとは思った。
ガチは参加に精神力と時間を使うから、「人がいなくてすぐ始まらない」とか、審問の自動生成村よりも敷居が高く感じる。気がする。
どうなんだろ。ひっそりガチPLがRPに流れてる気がするから、ガチにちょっとだけ「一休み」ってなってるのもあるのかな。

(384) 2007/12/10(月) 00:30:29

鍵っ子 ルリ

>>386
あ、テスト村か。霊話騙り村とかどうかしら。
狂人と霊能と村人を何人かいれて誰が死んだ人の言葉を正しく伝えてるか当てる(笑)

(388) 2007/12/10(月) 00:35:40

鍵っ子 ルリ

私も最初は、昼の十人村出身だった!

>>387 オトハ
私もだー。休んでるうちに審問が終わって、そしてなんか微妙に参加できない身体になっていたー。

そうなのか。むむむ。
ROMのフロンティアを見つけてしまった。ありがとー。
しかし最初にやった審問系はやっぱほっとするから物語系も踏ん張って欲しいところだ!

(389) 2007/12/10(月) 00:39:01

鍵っ子 ルリ

>>390 ざくろ
うん。なんかいつも入りそうで入らずに見守ってしまう。
このままだと私、物語系の守護神になっちゃう!

(391) 2007/12/10(月) 00:42:57

鍵っ子 ルリ

>>392 ざくろ
母星って気するよね。審問系(笑)
BBSの人はBBSがやっぱり落ち着くのかなー?

しかし確かに私もないものねだりばっかりしている自分に気づく!誰か私をしかりつけてくれ!

うん。一人むこうに行くたびに捏造される(笑)
別名キャラ陵辱村。

(394) 2007/12/10(月) 00:48:45

鍵っ子 ルリ

>>393 ざくろ
なんかもみくちゃにされちゃいそうで怖いの!(笑)
自信なくなっちゃってるのかなー。むーむー。
そのうち24h村に参加しよう!見つけても挙動不審笑わないでね!

いつも違うゴール護ってるぜ…。(吐血)

(395) 2007/12/10(月) 00:50:46

鍵っ子 ルリ、オトハに毛布かけておこう。

2007/12/10(月) 00:51:05

鍵っ子 ルリ

てやー!!
[オトハの別タスクにちょっぷ]

>>369 おとはさん
うんー。
審問閉鎖前から人狼人生に迷子になりつつあったんじゃけど…(笑)
あー。そうかも。審問系の人は普通によく喋るんだよね。BBS出身の人は考察が濃縮されているイメージかも。

審問の多弁村は割りと多忙殺しだしね…。(よぼり)

(398) 2007/12/10(月) 00:57:22

鍵っ子 ルリ

>>397 ざくろ
うん。超わかる(笑)
うむ。幸せだ!
なんでもいいから叱られてみたかった!

>>395
同村してるんだ!?なんか二倍照れるよそれ!(笑)

(399) 2007/12/10(月) 00:58:34

鍵っ子 ルリ

商店街にまつわる重大な秘密をめぐるスパイもの。

「○○の身柄はわれわれのうちの誰かが確保している」
「そこははっきりさせてからこいよー!?」

(402) 2007/12/10(月) 01:06:38

鍵っ子 ルリ

[むふー、と嬉しそうにおでこさする]

知ってる人と同村すると
愛で目が曇る病の私を笑うがいい……(笑)

(404) 2007/12/10(月) 01:09:50

鍵っ子 ルリ

>>403 おとは
うんー。撫でられちゃった。照れるー。
だね。でも無駄喋り多いのも自覚してる…(笑)

だよねー。最近はガチ村でも促し制度はいらないのかなーと思った。なんとなく。
……て、てろあれり村?(笑)

(406) 2007/12/10(月) 01:13:19

鍵っ子 ルリ

学生が学校に夜に天体観測に来る、みたいなのはなんかときめく気がするね。
別にどこかの丘でもいいんだろうけど(笑)
青春ぽい。

採用しちゃうの!?適当だよ私の台詞ー!?

(408) 2007/12/10(月) 01:14:44

鍵っ子 ルリ

甘えたがりだから!喜ぶ!

そうだね。再戦村とかたまに胃が痛い。
企画村で狼ひくと踏みこむ加減を見失ったり。

あるいは逆に調子こいてやりたい放題しちゃったり。
もうただの情緒不安定ですよ…(笑)

(409) 2007/12/10(月) 01:18:06

鍵っ子 ルリ

>>410
んー。
[こくこく頷いて、嬉しそうに撫でられる]

狼はいろいろ大変だもんね。
勝ったとき異様におどおどした記憶がある(笑)

>>411
だよね。寡黙っていわれてる人も議事録に埋もれてるだけだったりして、脳内垂れ流しで喋りすぎてる人の責任もなくはないんじゃよね。
余は反省じゃ。でもきっとなおらない!(カッ)

(412) 2007/12/10(月) 01:30:14

鍵っ子 ルリ

「飴じゃ!すべて飴が王を駄目にしたのじゃ!」
「いいえ!いいえ!そうではありませんわお父様!本当に憎むべきはひとの弱さです!」

はーい。おつかれさまじゃよー!
RP考えよう。女性RP練習するのもいいのかなー。
コツなんじゃろう。

(414) 2007/12/10(月) 01:38:21

鍵っ子 ルリ

>>415 ざくろ
めんこいかー?私に惚れろー。

だね。私も自滅する。精神力が弱いんだなー、といつも思う。
私も狼は一回しか勝ったことないけど(しかも相方だった人の力で)だけど、なんかあれだね。不思議。
やってるときは勝ちたいのにね。

(417) 2007/12/10(月) 01:43:06

鍵っ子 ルリ

>>416 おとは
うんうん。なんでなんだろうね(笑)

改行とか強調とかがしっかりしてあると読みやすいとは思う。
ぎゅうぎゅうづめでも構成しっかりしてある人の考察は読みやすかったきがする。
構成はたぶんBBSの人の方が上手いと思った。
制限の中でやってるから、なのかな。

(419) 2007/12/10(月) 01:45:03

鍵っ子 ルリ

>>420 ざくろ
妹のように可愛がってくれたまえー。

あー。わかるかも。
あと、どの程度の小細工までなら騙しても笑って許してくれるだろう的な…(笑)
狼やってるひとは勝ち筋をしっかり描けたり、あるいは精神力に余裕のある人が多いなーと思う。羨ましいね!

(422) 2007/12/10(月) 01:55:08

鍵っ子 ルリ

私も狼側の経験少ない。というかそもそもまだ15戦しかしてないんだ……。(ごくり)

>>421 おとは
んー。二倍読むこともない気がする。
なんだろー。追われる側だからかなーって思った。
あと一人あたりの責任みたいなのが大きい気がするー。

うんうん。息抜きの雑談もしやすいしね。
BBSはねー。改行を文字数に含まないようになったら嬉しいなあとROMってて思った!(笑)

(423) 2007/12/10(月) 02:01:24

鍵っ子 ルリ

ん。眠くなってきおったー。(うとうと)
お休みといっておこう…!
布団に入ったら目が覚めるパターンかもだけど
そのときはまた見に来るやもしれぬ。とう!

(425) 2007/12/10(月) 02:06:56

鍵っ子 ルリ、大人しく三つ網されてよう。ぐえへへへ。

2007/12/10(月) 02:07:42

鍵っ子 ルリ、*そして、てーいっ。(幽体離脱)*

2007/12/10(月) 02:08:06

鍵っ子 ルリ

>>427 おとは
うむ。実は全然ガチっとらーん。なのでした。

役職経験もたいそう偏っておる。
霊1狂2狼3村9。何だこれ。ひどすぎる。
ガチでランダム希望なくなればいいのになー。むふー。

(434) 2007/12/10(月) 17:27:38

鍵っ子 ルリ、一緒に唄っておこう。

2007/12/10(月) 17:27:52

鍵っ子 ルリ

私も初日の占いはそんなものだよー。
灰考察は割りと好きめだけど、そんな感じ。
狼を探すのは大事だけど、それで良いんじゃよ。きっと。

何じゃろ。どっちかっていうと信じれる人を探すゲームなんじゃないかなー。という気がする。
信じて、向こうからも信じてもらうのが大事な予感。

(437) 2007/12/10(月) 17:52:48

鍵っ子 ルリ、私もご本読むー。

2007/12/10(月) 17:53:09

鍵っ子 ルリ

ひょっこり。(ひょうたんじまー)

し、白固めはどういう意味だろ。
味方をつくるっていうと、少し語弊ありそうだー。

でも回数を重ねるほどちゃんと信じるのって大変だね。
怖い。と思ってしまう。

(448) 2007/12/10(月) 19:48:59

鍵っ子 ルリ

>>439 ぴえとろー
ぬひひ。
両親が忙しくて構って貰えてない子のイメージだよね。
鍵っこそのままだけど!

自動生成の強みは結局気を遣わないですむことなのかなあ。
設定多かったり、村建て人の情熱が伝わりすぎると遠慮しちゃう。

(451) 2007/12/10(月) 19:55:00

鍵っ子 ルリ

>>450 ぴえとろ
むむ。なんじゃろ。方向性を持つと危ないと思う。
白固めしよう。とか黒探ししよう。とかはどっちもバイアスかかりやすいと思う。私、結構やっちゃう。

私はいったい無実の人をひどい理由で何人つっただろー。
心のバランスは難しいね。きっとこれも総てに通じる奥義だね。

(453) 2007/12/10(月) 20:00:24

鍵っ子 ルリ

>>445 ぴえとろ
これこれぴえとろくん。
あの村は関係ないじゃよ。

その以前の話だね。なんじゃろ。
語ると長いんだけど何回も言ってるように、結局、読み返せるログがつくりたいのかな。すぐアペエエってなるから。
じゃあ、どのくらいまで踏み込んで良いんだろう。みたいな。加減が難しいなって。そんなお話。

(455) 2007/12/10(月) 20:11:38

鍵っ子 ルリ、まあ、私の迷子の話は割りとどうでもいいの!完!(笑)

2007/12/10(月) 20:13:28

鍵っ子 ルリ、そうだねー。自分の考察にひきずられないならありだね!

2007/12/10(月) 20:16:00

鍵っ子 ルリ

話題が恥ずかしいからボディランゲージに逃げてみたのー。

色々そこまで自信もっていえるほど入村経験ないのと、自分語り恥ずかしいはずなのに漏れ出している自分への恥ずかしさとでもうアペアペオペエエエだよー。

(459) 2007/12/10(月) 20:27:05

鍵っ子 ルリ、めもられちゃった!

2007/12/10(月) 20:29:43

鍵っ子 ルリ、古い日記の深層とかでならな!(きりり)

2007/12/10(月) 20:34:18

鍵っ子 ルリ

偏ってるんじゃよー。
村人希望が多いということもあるんじゃけど。
三十戦以上してるのかー。
そういえば、たぶんセバスさんもりちゃさんもそのくらいしてるよね。皆すごいなー。

私は毎回目標をプロロとかで独り言して、希望役職も目標に沿って決めるようにしてたー。

(482) 2007/12/10(月) 22:07:50

鍵っ子 ルリ

特徴……。
近代アジアン人狼定食だー。

議事は中世ヨーロッパ。
瓜梨はライトノベル。
暗黒はハリウッドな洋画風。

(488) 2007/12/10(月) 22:12:45

鍵っ子 ルリ、私は二年前にやってて今年の四月に復帰したのだー。

2007/12/10(月) 22:14:28

鍵っ子 ルリ、なので始めた時期はあれでも皆よりもだいぶ後輩!

2007/12/10(月) 22:14:59

鍵っ子 ルリ

私は復帰するなら目標はリハビリと
あと、役職経験になるのかなー。

狼修行はねー。上手い人、憧れるけどなー。
狼がもう徹底的に向いてない予感!胃いたた!

(491) 2007/12/10(月) 22:18:30

鍵っ子 ルリ

うむ。ガチやってみたくなってきた!
いつまでもROMりながら考えててもいかんな!

年始に期待だ!私は村人王になる!

(494) 2007/12/10(月) 22:24:51

鍵っ子 ルリ

ROMよりも確実に参加のほうが血肉になるよー。
参加してないとどうしても読み方に甘えがでちゃう。

なので、ROMノートをつくろうかなー。
とか最近思っていたほどだ!

(495) 2007/12/10(月) 22:27:21

鍵っ子 ルリ

>>496 ザクロ
そだね。日本な感じ。落ち着く。
ぶっちゃけ色々な国あるけど、世界観を感じるキャラセットって少ないと思う。そういう国は好き。
暗黒は絵描いた人が洋画好きなんだと思う(笑)

白狼とか白稼ぎって言葉は顎掴んで持ち上げたくなるよね。
往々にして言うの私だけどね…。(きりり)

(500) 2007/12/10(月) 22:34:12

鍵っ子 ルリ

>>499 ざくろ
ほへー。なんて人だろう。
ひょっとして「み」から始まる名前の人じゃろか。

MIXIでも非公開日記ってつくれるの…?

(506) 2007/12/10(月) 22:37:55

鍵っ子 ルリ>>504下 気ぃつかいさんだ…(笑)

2007/12/10(月) 22:39:30

鍵っ子 ルリ

>>505 ぴえとろ
読み直せるのかー。自制できてるんだねー。いいなー。
それでも私よりは対戦回数多いと思う。ぶひぶひ!

>>507 ざくろ
だね。だから日本“風”かなと思った。
実は暗黒村は見てないんだけど(ていうか物語と議事しか見てない)独特の雰囲気あるよね。審問よりもリアルな絵だと思う。

自分が言われることもあったから引き分けにしてくれー。
わ、私は生きるぞー。

(511) 2007/12/10(月) 22:45:50

鍵っ子 ルリ

あ。やっぱりみみっくさんなんだ。
何かの機会で頁踏んだことある気する。なんだったかな。村建て宣伝かな…?

よし、見てこよう。
足跡機能がこういうときひどく気まずいぞ。

>>510 ぴえとろ
じゃあたぶん私と同じ頃はじめたんだな!
わたしは二年前の夏だった予感ー。

(514) 2007/12/10(月) 22:48:28

鍵っ子 ルリ>>512 ぶんしんのじゅつだー!(衝撃)

2007/12/10(月) 22:52:19

鍵っ子 ルリ

村人は楽しいよねー。一番好きだ。
私も勉強とかおいておいたら延々村人希望すると思う。

灰でおそるおそる手繋ぐ感覚が好き。

(526) 2007/12/10(月) 23:04:05

鍵っ子 ルリ

そして件の人のをこっそり見てきた。
不審に思ってたらごまかしておいて!

良いなー。うん。
改めていくつか読んで、落ち着いたログ読み日記書く人だなー。
勉強家さんだ。見習おう。

(528) 2007/12/10(月) 23:06:49

鍵っ子 ルリ

私はRPの村はROMったことないなー。

中発言はむしろ雰囲気維持のため。
潜伏は話が錯綜しないように。

そんな気がするー。

(532) 2007/12/10(月) 23:10:22

鍵っ子 ルリ

>>539 ぴえとろ
ぴえとろ良い奴だな!
構ってくれて私は超うれしいぞ!

また見当違いのこといったかと泣きながらジブリアニメとか見始めるところだった!

(540) 2007/12/10(月) 23:18:07

鍵っ子 ルリ

>>538 ざくろ
私も思った。
なんていうのかな。啓蒙的になってないところが好き。
語るとかじゃないから、普通ににっこり読めるね。
いいなー。私もログ読み日記書くならあんな日記にする!

しないけど!(できない)

(544) 2007/12/10(月) 23:19:54

鍵っ子 ルリ

むむ。そういえば私もド文系だなー。
全く論理的ではない自信がある。

九九もあやしいぞ!

(549) 2007/12/10(月) 23:21:58

鍵っ子 ルリ

>>548
構って欲しい子だから!でも不安!
ん!ハウル見る!

>>550
むはー。私もだー。
終わったあと独り言見るのにっこりするよね。

(551) 2007/12/10(月) 23:23:55

鍵っ子 ルリ

>>560
ぴ、ぴえとろー?落ち込むなー。
男は身体じゃない。札束です!

ぷにぷにしてるの好きだよ!自殺はよせ!

(561) 2007/12/10(月) 23:33:22

鍵っ子 ルリ

[両手一杯くらい大きいジジイをごろりと転がす]

(566) 2007/12/10(月) 23:37:11

鍵っ子 ルリ

>>567 ざくろ
け、警察には言うな!

なんてことはない!
なんかトナカイと一緒にいたところをアレしてきただけのこと!

(569) 2007/12/10(月) 23:40:31

鍵っ子 ルリ

>>567 下act おとは
照れる!

>>569 ぴえとろ
いいよ!るり我慢する。小麦粉とか舐めてしのぐっ。

(571) 2007/12/10(月) 23:42:35

鍵っ子 ルリ

>>574
嘘みたいだろ!それ死んでるんだぜ!

(576) 2007/12/10(月) 23:45:09

鍵っ子 ルリ

>>575 ぴえとろ
だいじょうぶだよ。
いざとなったら革靴をたべればいいよ!

>>577 ざくろ
近いなーーーッ!?

(586) 2007/12/10(月) 23:53:34

鍵っ子 ルリ>>578 髭むしったらショック死した!

2007/12/10(月) 23:54:50

鍵っ子 ルリ

ルリも楽しかったぞ!
挨拶だけしておこう!ありがとう皆!
またあおう!

執事国でシモネタいってる人がいたら私だ!

(590) 2007/12/10(月) 23:56:12

鍵っ子 ルリ

>>582
わー。すごいよぴえとろ。
あとは自由の女神像を逆さにして腹にさしとけば細工は完璧だ。

ッッ無理だよ…!!!(劇画顔で)

(594) 2007/12/10(月) 23:58:42

鍵っ子 ルリ、縦ロールの顔文字かわいいな!はじめてみた!

2007/12/10(月) 23:59:04

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

給仕 ピエトロ
133回 残248pt
学生 クルミ
51回 残2489pt
信者 オトハ
62回 残1617pt
移民 ヌイ
24回 残3269pt

犠牲者 (3)

学生 アン(2d)
39回 残2904pt
鍵っ子 ルリ(2d)
144回 残77230pt
学生 ムカイ(3d)
26回 残3361pt

処刑者 (1)

歌姫 ザクロ(3d)
120回 残182pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b