人狼物語 執事国


14 C715再戦企画もずパン村ラブリー

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


学生 ハツネ

>>289
激しく同意するね。
サヨはサヨだからこそサヨなのさ。
だがそこがいい。

(301) 2007/11/11(日) 01:04:31

学生 ハツネ

>>303
うわ、懐かしいエピソードがw

(309) 2007/11/11(日) 01:07:44

学生 ハツネ

>>311
その理由なら、実に素敵なので全然OKさw

(316) 2007/11/11(日) 01:10:30

学生 ハツネ

うーん。
今度こそ眠気が限界に来た。ねるさ。
それじゃマイハニーとその他、おやすみ〜ノシ

(ケンの頬にキスして、布団に潜り込んだ)

(322) 2007/11/11(日) 01:13:52

学生 ハツネ

>>321
*/
ですね。あんまり参加村の自画自賛はしないようにしてるけど、あの村の全体RPの完成度は凄かった。あの村に参加してなかったら、これほど長く人狼やってなかったろうな、って思います。

まあ、確かに勝負としては恐ろしくあっさり決着してますけども^^;
/*

(328) 2007/11/11(日) 01:17:53

学生 ハツネ

関係のない話なんだけどね。
なんかフィフスとかシックスとかいう呼称をきいてると、最近読んでる某漫画を思い出すさ。

おはよー。

(412) 2007/11/11(日) 08:01:52

学生 ハツネ

そして、誰もいないっぽいから一人語り。

今回のRP的反省点。
もっとバイオリンを色々使いたかったね。
ただ、朝にゴーシュ式音楽療法とかを実行すると二番煎じな上に一発で中身バレしそうだし、バイオリン持ったキャラのパロディ、ってのも考えて、ぱっと二つうかんだんだけど、「楽してズルしていただきかしら〜」ってキャラでもないし、もう一つの方はマイナーだから誰も判らない可能性大、で没ったさ。いきなり「バイオリンミサイル!」とか叫んでムカイ君あたりに投げたら、ふつーにハツネが電波受信したっぽいし。

それにネタ考える時間もなかったから、登場時にたま弾くだけにとどめてしまったのは色々後悔。あと、▼ハツネの日のトモユキのリクエストをスルーしたのは、去ってく時にバイオリン弾いてると、どうやってもギャグっぽいなぁ、ってことで諦めたさ。

(413) 2007/11/11(日) 08:10:37

学生 ハツネ

さて、朝食にしてくるのだ。

(414) 2007/11/11(日) 08:10:55

学生 ハツネ

おはよう二人とも。

>読みにくい

うん。もず村の「考察読みにくい」ランキングは、二位を十二馬身以上引き離してぶっちぎりでムカイ君が一位確定さ。

セイジのは若干読みづらかったけど、ケンのはそれほどでも無かったかなぁ。

(418) 2007/11/11(日) 10:30:40

学生 ハツネ

多用といえば、私はここのオリジナル村で「!」が多すぎると言われたなぁ。懐かしい思い出さ。

(420) 2007/11/11(日) 10:32:57

学生 ハツネ

>チカノ
結局チカノも「はなから読まない」派かー。

そっちの方が気楽かなー。

(421) 2007/11/11(日) 10:35:18

学生 ハツネ

>>423
「間が空いてる」より「間がない」ほうが文章としては読みづらいさ。主張と主張の区切り、段落と段落の区切りに適宜に改行がはいっているか、いないか。さりげないようで、ここが読みやすさの大きな分水嶺だよ。きちんと適宜に改行を入れるだけで、全く同じ内容の文章でも、劇的に読みやすさが変わるのさ。

(425) 2007/11/11(日) 10:39:52

学生 ハツネ

「間が空いてる」より「間がない」ほうが文章としては読みづらいさ。

主張と主張の区切り、段落と段落の区切りに適宜に改行がはいっているか、いないか。さりげないようで、ここが読みやすさの大きな分水嶺だよ。

きちんと適宜に改行を入れるだけで、全く同じ内容の文章でも、劇的に読みやすさが変わるのさ。

こんな感じにね。

(426) 2007/11/11(日) 10:40:40

学生 ハツネ

あと、目安として「一呼吸で楽に喋れる範囲」ぐらいをひとかたまりにすると、読みやすいさ。

喋ると苦しい長さの文章は、読むのも苦しい。
ちょっとした豆知識さ。

(429) 2007/11/11(日) 10:44:15

学生 ハツネ

ムカイ君の発言を真面目に読んだのは・・・。

はて・・・いつのころまでじゃったろうか・・・。

まあ、とりあえずレティ副長は、まとめ役のくせにガチで流し読みしてたのは記憶してるさ。

(437) 2007/11/11(日) 11:01:09

学生 ハツネ

>>436
違う違う。一発言の分量じゃなく、改行を入れる位置の目安さ。例えば私の>>425を、声に出して読んでみるといい。けっこう苦しいと思うよ、一息だと。

だから、そういう場合は>>426みたいに、文脈と文脈の区切れで適度に改行入れて息継ぎさせるといいのさ。

(441) 2007/11/11(日) 11:03:39

学生 ハツネ

まあ、一番てっとり早いのは自分の発言を声に出して読み返してみるとか。無理せず読める範囲が、まあ読みやすい範囲で、ちょっと息がつまる感じなら多分長いさ。

ただし、仙人な方はこの方法で判断しちゃダメだよ。

(444) 2007/11/11(日) 11:05:24

学生 ハツネ

21時は私もキツかった。
ちょうどあの前後で電車乗り継いでるさ。

(446) 2007/11/11(日) 11:05:53

学生 ハツネ

>>440
魂がジジイだからね。
時代劇とか時代小説好きだし。好きな飲み物は渋めの緑茶だし。芸能関係の話題は壊滅的さ。

(449) 2007/11/11(日) 11:07:45

学生 ハツネ

>>453
成る程。君が長文考察になる理由が良く判ったさ。

で、そりゃ当然さかのぼるさ。
レティ副長なんて、君との対戦歴ではむしろ後半のほうじゃないかー。
まともに読んでたのは・・・時代的にはヴィンセントの辺りだと思うんだけど、ヴィンセントはヴィンセントでまともに読んでなかったからなぁ。はて、どこまでなのやら?

(455) 2007/11/11(日) 11:14:56

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

学生 リウ
12回 残2705pt
学生 セイジ
51回 残1673pt

犠牲者 (6)

学生 アン(2d)
20回 残2406pt
学生 スグル(4d)
26回 残2424pt
学生 シンヤ(5d)
48回 残2132pt
学生 ミナツ(6d)
117回 残330pt
学生 ケン(7d)
84回 残1094pt
学生 トモユキ(9d)
81回 残751pt

処刑者 (7)

研修医 ユウキ(3d)
1回 残2980pt
学生 ジュンタ(4d)
7回 残2833pt
学生 ニキ(5d)
1回 残2980pt
学生 ムカイ(6d)
83回 残418pt
学生 ハツネ(7d)
80回 残737pt
学生 チカノ(8d)
40回 残2112pt
学生 サヨ(9d)
22回 残2391pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b